お便り紹介エピソード
みなさんこんにちは、こなえあです。
今回はですね、頂いているお便りに答える回になります。
以前もお知らせしたんですけれども、ありがたいことにお便りを頂いているんですね。
メールかアドレスが書いてあった場合には、個別に答えるっていうのはやってるんですけど、
番組内でお便りを紹介する回っていうのはやってないわけなんです。
その理由についてはですね、ちょっと今日の本編でも説明してるんですけど、
一人ではなかなか難しくてグダグダになってしまってたんですね。
それで今回はですね、もうこのためだけにゲストをお迎えして進行役をお願いしています。
これがポッドキャスト番組の日々のいとまというのに出演しているなあちゃんという方なんです。
この番組、とっても面白いコメディ番組なんですよ。
僕ね、お笑いは好きなんですけど、声を上げて笑うことってあんまりない方で、
でもそんな僕でも時々吹き出すぐらい面白いんです。
おすすめなので番組へのリンクを今回のエピソードのショーノートに載せておきました。
ちょっと初めての試みでどんな風になっているかはわからないんですけれども、
ポッドサイエンティスト初となるお便りに応えるエピソード、ぜひお聞きください。
こんにちは、なあさん。
こんにちは、こなやさん。
じゃあ早速行きましょうか。
お願いします。
メープルさんのお便り
では一つ目のお便りです。
メープルさんからいただきました。
初めてお便りさせていただいております。オーストラリア・メーブル・ボブルン在住のメープルと申します。
ポッドサイエンティストに出会ってから配信を楽しみに聞かせていただいています。
確か初めは花粉症になる人とならない人というエピソードを聞いたのですが、
そんな研究あるんだと興味深く聞きました。
お話しされている方はどんな方なんだろうと概要欄を見ると、
大学教授の方が科学的知識配信をとのこと、
科学的な知識と聞くととても難しそうで私には理解できなさそうと思ってしまいますが、
このやさんの落ち着いた口調と無駄のない説明はとてもわかりやすく楽しいです。
BGMもすごくいいですよね。
科学者の方が面白いと思った論文をわかりやすく説明してくれる番組ということで、
科学者の方がどんなことに興味を持たれているのか、
またどんな角度で物事を見ているのかなども知れるとても貴重な番組だと思います。
私はながら聞きではわからなくなってしまうので、
理解ができるようにちゃんと聞き、その時は
なるほど、そんなことがあるのね、などと物知りになった気分になるものの、
すぐに忘れてしまい、身になっていないのが悔やまれます。
記憶力の低下が著しいお年頃です。笑い。
何だっけと思った時には再度聞かせていただいています。
最新回も興味深く拝聴しました。
私は感情はどこから来るのかということを考えたことがありませんでしたので、
ドキドキすると不安になるというのは驚きでした。
ということは、走って心拍数が上がった時は、
自分が気づかないだけで不安になっているということでしょうか。
悲しい時に大笑いする声を聞いたら、
気持ちが楽しくなるよりも前に笑い出すという経験をしたことがあります。
心と体の関係はなかなか数値化して表すのは難しいですが、
科学者の方はいろいろな角度で研究されているんですね。
長くなってすみません。
これからもポットサイエンティストの配信を楽しみにしています。
PS、小林さんという名前には理由がありますか。
ということでいただきました。
どうもありがとうございます。
メープルさんどうもありがとうございます。
メープルさんありがとうございます。
すごい長文の素敵なお便りをいただいて、
教授ではない
すごいですね、やっぱり小林さんは。
ありがとうございます。
こういうメールをいただいてとっても嬉しいんですけれども、
これを自分で録音して読むとなると、
ちょっと照れてしまってうまく読めなかったりしてたんです。
それとまず1点なんですけれども、
教授というところだったんですけど、
教授ではないんですよね。
大学の教員にはランクがあって、
教授、準教授、講師、助教という形になって、
私、準教授なので。
すごい。
それから質問の点ですね。
これはですね、結構前のエピソード20の中で、
心臓がドキドキすると不安を感じているような行動を示すという
マウスの研究を紹介した回についての質問だったんです。
はいはいはい。
非常にいい指摘だと思うんですよね。
なんか新しい発見があった時に、
すでにある知識と整合性が取れているかどうかというのは、
重要なポイントになってくるわけです。
よく言われるのは、運動をすると不安が減るということなんですね。
だからこの研究とは逆なんですよね。
心臓がドキドキすると不安になるということなんで。
そうですよね。
だからもしどちらも正しいのであれば、
何かわからないことがまだあるんだろうというところになるんです。
ざっとネットを調べて見かけたものがあるんですけど、
ただちょっとそれをどこで見たか忘れてしまって、
そのサイトの信憑性もどれぐらいあるのかよくわからないので、
あまり当てにしないで聞いていただきたいんですけど、
精神科の先生がコメントをしていた記事で、
例えば気分障害、不安を感じやすい人に運動を進めるようなことがあるんだそうです。
それがうまくいく場合も多いんですけれども、
最初、運動してドキドキしているのを不安でドキドキしているのと考えてしまって、
パニックを起こすような人がいるそうなんですね。
だからまずその結びつきを話すところから始めるみたいなことが書いてあったので、
どれぐらいよくあることなのか、どれぐらい信頼できることかわかんないんですけど、
運動でドキドキして不安になるっていうのはあることはあるみたいです。
ただやっぱりちょっとよくわかんないっていうところがあります。
すみません、ちょっとはっきりしない答えで申し訳ありません。
結構いつも私もポトサイエンティストは聞かせていただいているんですけど、
いつもはクリアでシンプルにわかりやすく、淡々と話をされているんですけど、
こういう質問に答えるときってちょっと歯切れが悪いというか。
そうなんです。
それすごいですね。
歯切れが悪いというか。
そうなんです。
それすごい真実なんですよ。
それも理由があるんですね。
一つはすごいいっぱい編集してて、普段はすごい噛んだりとか、
なんか説明おかしいなっていうのを取り直したりしながらやってるっていうのはまず一つあるんですけど、
なかなか質問に答えるのって、ただ知識を紹介するのと違うっていうところがあるんですね。
この番組は論文とかを元に紹介することが多いんですけど、
論文っていうのは、なんか新しい発見があったっていうことが書いてあるんだけど、
でもそれがどう新しいかを説明しないといけないんですよ。
だからその知識に関する周辺の知識っていうのも大体論文の中に書いてあるんですね。
だからその論文か、もしくは論文を紹介しているような記事を読めば、
関係していることが大体すべてわかるんで、自信を持って説明できるっていうところがあるんですけど、
そこからちょっと離れたようなことを聞かれた時っていうのは、
確認しないといけない範囲がすごい広くなって、
普通にGoogleで調べるところから始めるんですけど、
なかなか調べきれてるかわからないっていうところがありまして、
どうしてもこんな感じで歯切れの悪い答えになってしまうっていうところがあります。
そもそもすごい物知りな人とかもいるんですけど、あんまりそうでもないっていうのもあるし、
あとはその辺のよくわかってないところをうまく隠して喋るのが上手な人っていうのもいるんですよね。
うまく少し話を反らすとかそういう技術があるんですけど、
その辺もあまり上手ではなくて、こんな感じになってしまってます。
だから正直を言うと、何かわからないことがあって、
学者って何か物知りだろうと思われるかもしれないけど、
あんまりそうでもなくて、僕に聞いても、
自分でGoogleで調べてもあんまり変わらないっていうところはあります。
というか、Googleじゃなくてグーグルって言うんですね。
違います?
違います?
わかんないですけど、なんかGoogleやと思ってました。
もしかしたら。
わかんない。
自分がどっち言ってたかもよくわかんなくなっちゃいましたけど。
Google?
そう、Googleやと思ってました。
Googleで確認します。
私はGoogleで確認しますのでね。
はい。
あとさっきメイプルさんおっしゃってましたけど、
このやさんっていうお名前の由来なんかあるんですか?
一応ありまして、結構前にすごい好きだったポッドキャスト番組があって、
野球の統計の話をするような番組なんですけれども、
サム・ミラーっていう人がホストをしてたんですね。
その人、引退しちゃったんですけど、
それでミラーって粉をひくっていう、粉をひく人みたいな感じの意味なんで、
そっから粉屋で取ったというとこです。
なるほど。メイプルさんよかった。解決しました。
今流れそうになってましたからね。
粉屋さんにとって初めてのお便り
はい、ありがとうございました。
では続いてのお便りです。
あさひさんからいただきました。
初めて聞くことばかりでとても面白いです。
ということでした。
どうもありがとうございます。
感想だけを言ってお便り。
はい、歯切れが悪くなる心配がないです。
本当に粉屋さんはこういうお便りも期待しているということですね。
はい。
では続いてのお便り参ります。
たこのまくらさんからいただきました。
粉屋さんはじめまして。たこのまくらと申します。
いつも興味深く拝聴しております。
人の感情や記憶って思いのほか外的容易に振り回されやすいものなんですね。
以前忘れたくない記憶を強化するアプリをご紹介くださっていましたが、
逆に記憶を忘れやすくする方法ってあるのでしょうか。
時々嫌な記憶がフラッシュバックして、あわわわとなります。
気が向いた時にでも扱っていただけたら嬉しいです。
お天気が不安定な日が続きますがどうぞご自愛くださいということでした。
はい。ありがとうございます。
そういうふうにフラッシュバックとかありますから、すごい心配になるような感じなんですよね。
すでにメールでご返事は差し上げていて、
特に深刻なPTSDとかではないということはおっしゃっていました。
それで記憶の研究なんですけど、すごくたくさんあるんですよ。
物を忘れる、忘却に関する研究っていうのも結構あって、
でも特定の記憶だけを忘れるっていうのを実用化するみたいな話っていうのは聞いたことないという感じです。
そうですね。ちょっと話を反らすっていうテクニックをここで使わせていただきますと。
言う必要ないと思うんですけどね。
すいません、どうぞ。
専門外になるんですけど、PTSDに関してはですね、忘れるっていうよりは思い出して、
でも今はもう安全であるっていうことを理解するっていうプロセスがどうも大事だそうなんですね。
でもそれがうまくいかないことも多くて、
最近ですね、それに対してですね、幻覚を起こす薬でMDMAとかLSDとか、
あとマジックマシュルムの成分とかがあるんですけど、そういうのを使って、
こういった治療に役立つっていう話があるんです。
こういう薬って麻薬の扱いになってて、日本では完全に禁止されてるんですけれども、
こういった薬を治療目的で認可する国っていうのが出始めているそうです。
なんかこの辺は結構興味深いので、いつかまた別のエピソードで扱いたいと思っているところです。
あとなんかすごい小野さん、本当真面目な方だなって今思ったんですけど、
多分このタコの枕さん、きっと嫌な記憶がフラッシュバックして、
記憶と環境問題についてのお便り
あわわわとなりますって言ってるところでちょっと笑ってほしかったんじゃないかなと思ったんですね。
だから多分PDSDとかそういうところまで考えてなかったんですけど、
すごい真面目に答えたんだなと思って。
いやわかんないですよ。
でもなんかちょっとこう、もしかしたらそうなんじゃないかなって私はちょっと、タコの枕さんそうじゃなかったらすみません。
では次のお便り参ります。
シロさんからいただきました。
いつも楽しく聞かせていただいていますが、
確かに最近温暖化ばかりでオゾンホールの話をあまり聞かなくなってきたのはそういうことだったんですね。
環境団体とかも問題だけを取り上げるのではなくて、
うまくいったことも取り上げればいいのにと思いました。
そして温暖化がオゾンホールの話を聞かなくなってきたのは、
オゾンホールの話を聞かなくなってきたのは、
うまくいったことも取り上げればいいのにと思いました。
そして温暖化がオゾンホールに影響しているとは、
でも成功体験があればそれこそできないことはないとも思えてきますね。
これからの配信も楽しみにしていますということでした。
はい、シロさんどうもありがとうございます。
ありがとうございます。
ここで話しているのはエピソード24についてですね。
ここでは一応オゾンホールの問題というのは
とりあえず解決に向かっているという話をして、
でも温暖化のせいで悪化しているかもしれないという話だったんです。
それで環境問題に関してなんですけれども、
人によっては今の状況は非常にまずくて危険だっていうのを強調して
怖がらせるっていうのが強くやるんですよね。
それも確かに怖いですから効果あるんですけど、
人によってはそういうふうに言われると反発をするというか
信じられない、協力したくないというふうに感じる人もいるので、
必ずしもメッセージとしてそれが一番いいというわけではないというのは
確かにそうだと思うんです。
だからこれまでうまくいった経験もあるんだ。
政府が言っているようなことを行動していけば何とかなるんだっていう
そういうメッセージでもいいっていうのは確かに僕もそう思います。
これ確か山火事が原因でとかいうお話があったやつですよね。
はい、そうです。
山火事が原因やったんとか、あと何か
温暖化で山火事が増えたら余計あかんのとか
そんなすごい思った気がします。
何でしたっけ、そのソーラージオなんとか
ソーラージオエンジニアリング
そうそう、粒子を巻いて空に巻いたらそこでカバーできて
太陽光を反射させて温暖化を防げますみたいな
でもそれは結局山火事が原因の粒子の時と同じことが起こるんじゃないか
って言って大丈夫なのみたいな
確かにってなって
そんな全然考えたことも聞いたこともなかったので
これすごい思いました。
ありがとうございます。
僕も全く同じようにこの話を初めて見た時に
えー、そんなこと起きてるんだと思って
それで人に話したくなっちゃうもんで
こういう番組をやってるっていうとこなんです。
はい、ということで
グーグルホームに来ていたお便りは以上になります。
ありがとうございました。
番組についてのお便りは
リンク先は番組の説明のところにありますので
そちらからグーグルホームへアクセスしてください。
じゃあ今日はなあさんどうもありがとうございました。
はい、どうもありがとうございました。
よみよきイベント怖えなあってなってるからほんとに