2023-10-01 29:46

8月32日の自由研究

コガマセ815

中山と柳瀬がそれぞれの「誕生日」について語ってます。

ちょっと無理して色々な「誕生日」を喋ってます。



This is a public episode. If you would like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit podcasting.substack.com

サマリー

彼らは大学でちょっとした勉強をしていた20代後半で、一緒に野球をして同じ学科で卒業しました。卒業してからは、少しゆるい感じでやらせてもらっています。今日はよろしくお願いします。地球の生命の誕生について話されます。最初の生命は海底火山周辺で生まれ、約27億年前には光合成をする細菌が現れ、酸素が大気中に高濃度で存在するようになりました。酸素濃度が増えたことにより、核生物が誕生し共生が始まりました。細菌は一つの細胞として生活し、フェーズ4の原生生物となります。そして海の生物が増えるカンブリア時代が続き、生命が誕生し現在の人間に至るとされています。

ポッドキャスト配信リレー
はい、お疲れ様です。
お疲れ様です。
われわれね、8月32日の自由研究という番組名でやらせてもらっております。
中山と、
柳瀬です。
われわれはね、20後半で、大学までちょこっとだけ価格をかじっていて、っていうところです。
われわれ2人はね、大学で知り合って、野球一緒にやってて、学科も一緒でっていうところで、卒業してもこういう風にちょっとダラダラやらせてもらっております。
僕らの番組のコンセプトとしまして、一応大学でちょっとだけ価格かじってたので、
あ、そうなんだーみたいな、雑学チックなところとか、あとは自由研究なんかで使えるようなサイエンスの小ネタみたいなのを挟みつつ、雑談、そして野球のことを話していければいいかなと思っております。
それでは今日はよろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
いや、これポッドキャストリレーやったっけ?
配信リレーね。
配信リレー。これ今見たら40組ぐらい配信してるらしいじゃん。
すごいね。
俺らは今2日目の11時か。今日4組目です。
はい。
俺らの前が、フォックスロットの野球語りたいラジオ。あれこの人あれやん、柳瀬と喋った人やん。
そうじゃん、確かに。
フォックスロットさん。
一回生配信でおじゃべりさせていただいた。
そうそうそう。
その辺も考慮してくれたのかな、順番。
そうなんかな。
で、その前が、あしたもゲイ。いいね。
いいな、なんか。
触れてるね。
ね。
で、その前がヨンダ。
これちょっとどういうあれなんかわからんな。
俺らの一個後が、小学校お受験相談さくらカフェやって。
ほうほうほう。
小学校受験。いいねいいね。
そのあれやな、お受験落ちて、平凡な公立小学校行ったやつらが、俺らのバカ自由研究テーマ聞いてくれるといいね。
そうだね。
お受験成功するやつらとは多分親和性低いから。
自由研究なんて、うわネタがないってこともないと思うしね。
で、小学校お受験相談さくらカフェの後が、おじさんのアウトプットやからな。
ずいぶん歳とっちゃったね。
これ俺らも言わばおじさんのアウトプットやからさ。
そう。
やばいやん。
次の方ももしかしたら小学生のお受験相談だけど、おじさんのアウトプットかもしれないから。
まあ確かに確かに。
小学校のお受験。
確かにな。
あ、でも違う。
エントリー代表が、えっとね、あやこさんやから女性や。
まあ、お姉さまか。
やっぱさくらカフェって言ってるしな。
さくらってあの柵に酔いって書いてる、桜。
で、おじさんのアウトプット、俺らの後の後ね、のエントリー代表はどすこいさん。
あ、おじさんっぽい。
絶対おじさんや。
絶対おじさんだわ。
まあまあいいや。
多分これ、あれでしょ、ポッドキャストを結構好きな人って投資で聞いてると思うから、
いやなんかこいつらいきなり冒頭で他の配信者の人たちのことをちょっと紹介がてらいじってるがてら紹介してるぞみたいな。
こいつら話すネタ用意してきてないんかってなっちゃうから。
もうバレちゃう。
じゃあちょっとね、俺らのところに戻りましょう。
生配信だからスキップできないからね。大丈夫大丈夫。
残念やったな。
厳密なタイムスケジュールが組んであるから30分だけ飛ばすとかができるからな。
確かにな。
これ27分とかやったらさ、あれもう終わったかな終わってないかなみたいな感じで俺らのも聞かざるを得んけど、しっかり飛ばせちゃうんだよな。
確かに。だったらYouTube行こうって言われたら悲しいもん。
まあまあいいわ。ちょっと俺らも頑張っていきましょうよ。
トークテーマの割り当て
これ2日目やからさ、聞いてくれてる人とかはなんとなくわかると思うんやけど、一応トークテーマが割り当てられてます。
これ全員共通なのかな。それはごめんわからないんだけど、音声配信、ラジオ、ポッドキャスト、ポッドキャストデー、そして誕生日、記念日っていうところで、だいたい6テーマかな。
音声配信とラジオとポッドキャストは結構似たり寄ったりのテーマやから、誕生日と記念日も一緒のようなもんやから、そんなにトークジャンルがないっていうね。
そうね。
誕生日って言ってさ、ポッドキャスト配信してる人って30から40くらいの男性結構多いから、たぶん俺らの前に30組くらいも配信してると思うけど、
いやーこの年になったら誕生日が来てもうれしくないよっていうのが15回は飛び出してると思うから。
じゃあそれやるか。
俺らもうラスト20だってるっけ?
あってるあってる。
20代最後やからな。
業に入りては業に従えってあるから。
って言うけどさ、他の人めちゃめちゃ綺麗なトークテーマに仕上げてたらどうする?
こればっかりは当日まで俺ら聞けないわけだからね。
当日もさ、結局あれやん。
今これ何時?俺ら11時か?
11時って俺らの大学の同級生の結婚式中やからね。
確かに。
だから片耳イヤホンでちょっと三列しよう。
両耳でもいいかもしんないけど。
そいつに関しては別にいいかもな。
近くだけで味わおう結婚式を。
そういえば俺まだハガキの返信してねーわ。
マジで?出したよ俺。
20日までとかやった気がするけど。
26だよ26。
26着やろ。
今これ撮ってるの28やん。
全然アウトじゃん。
終わったー。
俺はセーフ。
まあまあいいや。
結婚式おめでとうございます。
これ一応あれだよね。記念日ってテーマの話だったもんね。
あーそうそうそう。記念日やからね。
結婚記念日や。
そうよ。
そうや?もちろんや。
ここ全カットだわ。
早速トークテーマに触れられましたが。
おめでとうございます。
で、まあポッドキャスト俺ら始めて、今4ヶ月ぐらい経ったけどさ、
どうよ。
まあ結構さ、話すネタってさ、定期的に毎週毎週定期で話そうって思うとまあないやん。
まあないね。
どうすか。
俺結構常に頭の片隅に何話そうかなーってのがあるわ。
いや同じくだわ。
同じく?
うん。空を見上げて、あ、空、違うかっていうのを毎日やってる気がする。
どゆこと?ごめん。
そんな感じで、俺だってほらテーマが科学系だからさ。
で、俺結構日常的なことを話すこと多いじゃん。
あーそうね。
だから例えばパッて空見たら青いってなったら調べたりもするんだけど。
なんで青いかみたいな。
そうそうそうそう。いやちょっとまだ時期早々だなーって後回しにして。
なるほどね。
ちょっとだから難しいよね、しゃべるのってね。
難しい。
柳瀬先生の科学の話
そう、柳瀬は結構序盤から科学の話をしてるから、
俺らのアーカイブを見てもらえばわかると思うけど、
もう本当にシャープ4とか5とかから教えて柳瀬先生っていうのをね、やってます。
なのでぜひぜひね、アーカイブさかのぼって聞いてもらえれば柳瀬先生の頑張りがわかると思うので、ぜひ聞いてください。
実際そうやな、ポッドキャスト始めてアウトプットの場がめっちゃ増えたから。
うん、そうね。
たださ、いつやったかな、先週かな?
俺初めましての人とちょっと話したわけよ。
で、ちょっとなんか変な例えみたいなのがチラッと頭をかすめてさ、
前は言ったれ言ったれと思って、
俺その変な例えを着地も見つけられずにバーって話し出したわけよ。結構長尺で。
で、あれ?違うなって思ったんやけど、
普段やったら違うなって思った瞬間焦って、すいませんすいませんってなるけど、
なまじ最近ポッドキャストをしてしまってるばっかりでさ、
編集できるやん、ポッドキャストは。
うん、できたよね。
だから最後まで突っ走ってしまってさ、焦らずに。
ほんとにちゃんとさ、レールが崖の下に続いていくところで俺は気づいて、
終わった、これもう無理や。失った時間は取り返せない、てんてんてん、みたいな。
大事故じゃん。
そう、だから結構弊害はありますよ。
なるほどね。
そう、まああれですよね。僕らはちょっとポッドキャストのテーマ、テーマ中かな。
まあ、瞑想中です。
そうね、瞑想はしてるね。
うん、なんで我々ね、スポティファイとか各種音声、ポッドキャストのメディアに
8月32日の自由研究で調べてもらったら出てきますし、
あとXQTwitterね、も同じ名前、8月32日の自由研究でやってますので、
ちょっとアドバイスなりテーマなり、ほんと何でもいいんでDMなりメールなりいただけたらすごい嬉しいです。
本当に助かりますよね。
やっぱこのね、外の人と繋がってるっていう感覚が欲しいよな。
うん、そう。
ちゃんと届いてるんか?
インプット3割、アウトプット7割やぞ。分かってんけ?
もっと正確に言うとあれやぞ。アウトプットが77%、インプットが33%って言われてるからね。
今110%になってるよ、足したら。
おじけん失敗やわ。
10か100にしろや。せっかく37で10にしてたのに。
ほんとやな。
大ミスしてるわ。
僕らはポッドキャスト初めて頑張ってますっていうところです。
次ちょっと柳瀬さん、誕生日、記念日っていうところで、
ただ誕生日とか記念日とか話してても、もう2日目やから手明かす気すぎてると思うから、
何々に目覚めた瞬間、何々を自覚した瞬間っていうのを、
無理やり記念日と称してちょっと話していきたいと思うんやけど、
地球上での生命の誕生
これに目覚めた、これに気づいた、みたいな瞬間って何か覚えてるのある?
あれよ。石版系の話はなしね。
お石版?
お石版?
これはリスナーの人たちはちゃんとわかると思うから、俺の言わんとすることが。
これはもう流していいよ。
せっかくだからさ、最初に誕生日で年齢の話してもいいかなとも思ったんだけどさ、
せっかく科学系ポッドキャストってことで今はやってるから、
俺ら両方大学科学系のところ進んだわけじゃん。
科学に目覚めたタイミングっていつよ。
あーそれは面白い。結構俺は早いよ。
たぶん小学校1年生とか2年生とかそんなんやと思う。
早いな。その頃ってあれじゃない?科学どころか理科ですらなくて生活じゃなかった。
そう生活やった。
だよね。
そうなんだって。当時なかった。そうなんだ。週刊で出るバインダーセル雑誌みたいなやつ。
あった。うち買ってたもん。
俺も買ってて。それ俺ね、一巻だけ100円でその後は500円とかやけど、
それ俺結構ずっと買ってもらってて。
同じくだわ。
同じくか。だからそうなんだ。
そうなんだが俺の走りやな。
なるほど。確かに言われてみたら俺もそうなんだ買ってたからタイミング似てるかもしんないんだけど。
そうやな。
ポッドキャストも最初の方に喋ったかもしれないけど、やっぱり色が変わる反応。
リトマス氏じゃないけど、小学校5年生ぐらいに、だから理科の実験で俺は面白いなと思ったのがきっかけで、
大学で科学系やろうかなと思ったのは、これめちゃめちゃ面白くもないんだけど、
有機化学の幻想の記号を書いてみたいな、あれがパズルみたいな感じですごい面白かった。
パズル好きだから、これちょっと面白いし大学でもやってみようかなと思って、科学の道を選んだんだよね。
なるほどな。
ただ現実は上手くなかったな。あれやで。でも大学からって高校までとは違って、
自分で時間割を組むやん。だからほら、君らはさ、やっぱパズル下手くそやからさ。
3年後期とかの時間割を見るとさ、君らは上手くパズルを組めてなかったじゃないですか。
一方で、なんやかんやパズルの才能がある俺は、3年後期の時間割見てみ?パズル超上手いよ。
むちゃくちゃしっかり時間割組めてたから。
違う違う。お前単純にパズルに使うパーツの数がお前だけ多いのよ。
なんかめっちゃ余ったんやって。
俺ら50個ぐらいのピースでいいのに、あなた70個ぐらいのピース使ってんだから、それ埋まるよ。
いや単位落としまくったからな。
ケトリスみたいに綺麗に作り得てるのが上手い人だから。
確かに確かに。
下の方に穴ぼこばっか開いてどんどん上に溜まってってのは下手くそなのよ。
ほんとやな。しかも筆周とか結構落としたから、1弦と5弦はあってその間抜けてるみたいなクソみたいなパズル組んでたりしてたからな俺。
俺たまに大学入るときは間の時間暇だから野球しようぜってやってたもん。
ほんとやな。確かにな。
いやーあれほんとに、俺家近くてよかったわでも。
あの1と5が絶対あってみたいなパズル組んでたらマジで実家生活やったら死んでたわ。
死んでるよ。
まあまあまあそれもいい思い出や。
そうねー。
俺の目覚めた瞬間さ、これちょっと生の目覚めに近いんだけど、
小学校の5年生の時に、塾でもないし公民館みたいなとこに毎週集まってさ、
毎週囚事したりちょっとしたレクレーションしたりしてたのよ、うちの地区ね。
俺すごい好きな女の子がいて、生の目覚めって言ってるのに好きな女の子がいてって時系列がごっちゃごちゃかもしれないけど、
小学生が思うぐらいの何々ちゃん好きみたいな感じの女の子がいて、
その女の子がお手洗いに行って帰ってきたら社会の窓が開いてたのよ。
小学校5年生だか4年生だかの俺は、女の子の社会の窓が開いて帰ってくるっていうのがもう何のこっちゃわからんって。
おー誰々ちゃん社会の窓開いてる?お前本当は男なんじゃねーの?みたいなこと俺めっちゃ言ってしまってさ。
その女の子は泣かしてしまったわけですよ。
避難豪豪だったわけで。
桜を捨てたって言葉にうまくできない。本当に。桜を捨てた。
あれ?女の子が社会の窓開いてる?これどういうことだ?みたいな。
もうわけわからんやん。
で、俺は考えに考えに考え抜いて、あ、そうか、女の子はいわゆるこの素形部というか陰形が、おちんちがないっていうことはどういうことだ?
そういうことか、そういうことか、そういうことか、みたいな。っていうパズルみたいに謎が解けていったわけですね。
よかったな、小学生の謎を解けて。
そこからなんていうんだろうな。そもそもお手洗いの方法とかも男女で違うし、みたいな。
そういうところから、男女で全然違うんだなっていう、性っていうより性差やね、性差。
あー、なるほどなるほど。
そう、まあちょっと綺麗に着地したけど、危なかった。
よかったな。
危なかった。
ポッドキャストは編集できるから大丈夫だったな。
そう、っていうところを目覚めたのが、俺は小学校4年とか5年とかその辺だった気がするな。
まあちょっと俺ら、一応そういう系のポッドキャストなんで、今回ちょっとちらっとさ、残り時間もそろそろ10分ぐらいになってきたので、
人類誕生、生物誕生の歴史みたいなのをちょっと話してみたいと思います。
いいじゃん。
よろしいですかね。
生命の誕生日ってことね。
そう、生命の誕生日。
光合成による進化
灯台じゃん。
これはかぶってないんじゃないか?
やったほうがいいな。
もうすでにいたとしたらピッて飛ばされるけど。
しかも、俺らの情報が間違ってたらもう地獄よ。
うん、確かに。大丈夫大丈夫、あの2回目だったら聞かれてないから大丈夫。
あとまあこういうのは諸説ありやから。
そう。
そう、諸説ありやから。
そう、俺らの説もあるのよ。
その150年ほど前、だから割と最近までは、
まずこう生物っていうのは神が創造したと考えられていたらしくて、
例えばめっちゃかわいいパンダとさ、
ケムシみたいなの、グロテスクなやつをこう同時に作る、
神間違いなく美術後なんやけど。
俺もずっと3だった。
俺も3。
多分俺らが神やったら、
多分カピバラさんみたいな生物しかいなかったと思うよ。
馬とロバみたいなね。
足6本あって。
アメトークのマエケンが駆くような生物しかいなかったと思うけど。
我々は実際は40億年ほど前に誕生した生物からもずっと分岐していって、
っていうような感じなんやけど。
その生命ってどっから生まれたかっていうところなんやけど、
これもともと物質から生まれてるんやけど、
物質が生命になってるっていう謎の科学変化みたいなのが起こってるんやけど。
謎だよね、ほんとに。
さて問題です。
一番初めの生命、原子生命って言うんやけど、
これどこで生まれたと思う?
海。
まあまあまあ、海。海の?
海の。
海の底の。
ヒント出そうか。
今俺が言おうとしてる説は、
科学反応でどんどんどんどん積み重なっていって、
生物が生まれたっていう説を言おうと思ってるんやけど、
だいたい4段階で進化していきますと。
1段階目がもともと地球にあった物質から、
シアン化水素とか低分子化合物ができるっていうようなフローなので、
科学反応が起きるにはどういう場所が基本的には反応を進みやすいですかって考えるとわかるかもしれません。
科学反応を進みやすいのは暑いところですね。
基本はそうやね。
温度が高いところですね。
そう。ってなると?
太陽の近くか、
海の中やろ、でも。
海の中だとすると、地球のコアにめちゃめちゃ近いところか。
正解は海底火山です。
海底火山って岩盤とかのところめっちゃ圧力かかってるから、
100度以上になるんですよ。
そうだね。
その周辺の水がね。
だから海底火山の周辺でシアン化水素などができて、低分子化合物ができますと。
なんで海で生物が初め生まれたかっていうと、
その当時ってまだまだオゾン層とかが形成されてないから、
紫外線の雨あられだったわけですよ。
だから生物は海じゃないと進化をできなかったと。
生きていけなかったんだね、陸ではね。
そうです。
その5億年後、そいつらがちょっとずつ進化します。
幻覚生物と言われる、剥き出しのDNAを持っている単細胞生物が生まれてきますと。
これらがフェーズ2、低分子生体有機物。
アミノ酸とか糖とかっていうようなのが生まれてきますと。
さらに5億年後、高分子生体有機物。
核酸とかタンパク質とか。
だから細菌が生まれてくるんですよ。
ちっこいつかも見えないようなやつよね。
これが衝撃的な出来事だったらしくて、
今から約27億年前、シアノバクテリアって言われる細菌ができたことで、
世界を一変させますと。
これが光合成をする細菌だったわけですよ。
だから大気中にめちゃめちゃに酸素ができました。
6億年間ぐらいかけて、今から21億年前ぐらい。
6億年って莫大な時間をかけて、大気中が酸素の濃度がバチコ高くなります。
でも酸素って、俺らにとってはありがたいけど、特定の生物にとっては有害なんですよね。
よく言うよね。毒になる。毒にもなる。
酸素濃度の影響と芯核生物の誕生
人間化って確か酸素濃度30%40%ってしたら死ぬしさ。
毒にもなる。
この酸素濃度じゃ厳しいっていう生物も結構現れて、
だからこのDNAを膜で包むような生物が誕生し始めました。
これが芯核生物。聞いたことあるじゃん。まことに核って核。
芯核生物っていうやつがDNAを膜で包み始めます。
それと共に共生、共に生きる共生が生まれ始めたそうです。
なんか聞いたことあるようなワードだな。
これは深くはつっこまんけど。
例えば酸素を取り込むだけの細菌と、取り込んだ酸素をエネルギーとして使う細菌。
こいつら全く別々の細菌が一緒にガチャンコして、一つの細胞として生活し始めます。
っていうので、どんどんどんどん細胞の機能が上がっていきますと。
多細胞になってってね。
複製とか代謝とかを行うようになるよね。
これがフェーズ4の原生命と言われるところ。
多細胞生物の出現とカンブリア時代
地球には氷河期がやってきて、氷河期が終わってね、
海に氷が溶けてそこからリンとかの栄養素が流れ込んできて、
そこで海中か海の中で、ばーちこり生命が繁栄し始めますと。
さあ、お魚さんですね。
初めは軟体動物がめっちゃ多かったらしいよ。
クラゲとか。
ただ、これって骨がないから、もうほぼほぼ残ってないらしくて、化石とかでね。
だから結構まだまだ未解決というか、特定できてないことが多いらしいけど、
この時点で今から約5億年前、センカンブリア時代と言われてる時代です。
センカンブリア?
センカンブリア。先って書いてる。
その後に海の生物がめちゃめちゃ増えるカンブリア時代、カンブリア爆発って言うんやけど、
その後生物は絶滅を繰り返すので、ジュラ紀とかハクワ紀、なんとか紀ってめっちゃ細分化されてると思うけど、
その細分化されてるのは、生物が大多数絶滅をしたら一つの時代が終わるっていうような名前の付けられ方をしてるから。
だからセンカンブリア時代だけむっちゃ長い。
その後は頻繁に絶滅とかを繰り返すから、なんとか紀、なんとか紀、なんとか紀、なんとか紀って小刻みついてるというような流れです。
っていうところで生命が生まれ、今の僕らに至るという。これが一応科学進化説っていうらしいね。
あ、正式にね。
もう一個説あるらしくて、パンスメルミア説っていうのがあるらしくて。
パンスメルミアか。
それは生物進化に必要な細胞が、宇宙からなんでかわからんけど飛来して、発芽して、それで今の我々に至るっていう説らしい。
俺そっち嫌い。
そういう科学者多いらしいよ。
なんか嫌だわ。ロマンがないわ。
宇宙から来たってロマンあるけどな。
いやいやいや。なんかもう投げやりじゃん。
わからんことをなんでも宇宙からって言い続けるのを結構嫌いな科学者が多いらしいから、あんまりこの説は優勢じゃないらしい。
劣勢でいいわ。
ただ、科学進化説だったとしても、今俺ら人間が生まれる確率って、木材の廃棄場に風が吹いて、たまたま飛行機が組み立てられて空飛んでくぐらいの確率らしいよ。
もう無理じゃん。
だからね、そんだけ低い確率を乗り越えて我々はここにいるわけですから、あれですよ、ポッドキャスト、あれ、あんまりうまくいかんかったなって思ったり。
明日の開催だなって思ったり。
いかにちっちゃいことかっていうね。
綺麗に着地した?
いや、してない。
木材でたまたま飛行機は作れたけどさ、こいつ着陸の機能備えてなかったっぽくてさ。
落ちた瞬間粉々になっちゃったな。また木材置き場になったわ。
だからあれや、中山絶滅したので、これでまた一つ新しいジュラ木、ハクワ木みたいな木が追加されたんじゃないでしょうか。
よかったな。
そういえば柳瀬が話を用意してきてくれたみたいなのは?
もうお時間。そろそろいいかなと思ったけど。
いいよいいよ、お時間とかないよ、これ。
いいいい。
いやいやいやいや。
じゃああれ、柳瀬もちょっと話すことあるらしいから、それは僕らのチャンネルに来てくれれば、一応このポッドキャスト配信リレーの延長戦という形でやらせていただこうと思います。
そうしましょう。
いいですか。
はい。
じゃあちょっとね、僕らやり直しということで、幼稚園からやり直してきます。
はい、やり直しましょう。
はい、それでは次のお受験番組にどうぞ。お疲れ様でした。
お疲れ様でした。
29:46

コメント

スクロール