1. 休日ピンクレディ
  2. #10 小3の塾長Chinami(9才)..
2024-06-08 35:28

#10 小3の塾長Chinami(9才)が始めた商いの話

spotify apple_podcasts youtube
塾長の小学生時代のお話。

その頃からビジネスの視点があったようで、めちゃくちゃ面白いです。

しかも6,7年続いたようだから、さすがとしか言いようがない😅

---
ディバインのみなさんごきげんよう。

この番組は、QUEEN/CCLを主催する宇宙人みたいな二人が、休日気分でお届けする、楽しい雑談番組です。

毎週土曜日朝7時配信予定です。

【生配信Live】
次回は、6/29(土)10時〜
stamd.fmもしくはInstagramから参加ください
stamd.fm(https://stand.fm/channels/661763c4f95ea2f8e40d9d0a/live)
Instagram(https://www.instagram.com/queen_ccl_jp)

【出演】
塾長Chinami(https://x.com/cinami_lab55)
参謀Satoko(https://x.com/ame_3105)

【公式】
Instagram(https://www.instagram.com/queen_ccl_jp)
LINE(https://lin.ee/sZuTEhz)

【お便り/感想】
contactbox@queen-ccl.com

【応援スポンサーについて】
下記の2種類を募集してます。
どこかにご連絡頂けたら、決済方法をお送りします。
・マンスリースポンサー(1,100円〜)
1ヶ月間放送の最後に名前を紹介します
・ゲストスピーカー(550円/5分〜)
ご予算によってインタビュー時間を購入ください

サマリー

ウィズハックの打ち合わせがあり、前半ではそれについて話し合いが行われています。後半では、プリン屋さんとクイーンCCLについて話が分かれています。プリン屋さんの話では、夫婦でプリンを販売することになり、その経験や悩みが語られています。クイーンCCLの話では、クイーンCCLの概要や今後の展開について話されています。 小学生の塾長Chinami(9才)が始めた商いの話があります。彼女は効率的な仕事のやり方を常に考え、約束を果たすことを大切にしています。Chinamiは小学3年生の時から全国の人に自作の雑誌を販売しており、その手法やマーケティング戦略についても語られています。 夢の中で夫と一緒にリビングにいて、ラジオで自分のことを言われる怖い夢を見た奥さんがいます。その夢が現実になり、結婚するまで相手の血液型さえ知らなかったことも話されています。

ウィズハックの打ち合わせ
スピーカー 1
いや、私自分で正直さ、聞きながらさ、ブッサイクな声やなーって思いながらさ、なんそれ。
私はそんな風には一切思ってないですけどね。
スピーカー 2
まあでも面白いからいいか。面白いね。
スピーカー 1
そういうキャラクター持ってもいいよね。
やっぱりあのエンディングを読むのが最高に面白いよね。
しかもさ、ちょっと鳴らしていいとか言いながらさ、あのくだり入ってるやんみたいな、しかも冒頭みたいな。
いやーもう面白い。
スピーカー 2
冒頭、あのくだりやしさ。
じゃあ読みますって返してください。
スピーカー 1
いかがでしたか?
スピーカー 2
あれはおもろかったな。あれを前半が最高におもろかった。
スピーカー 1
後半は真面目な話しかしてないからね。前半が面白かったね。
スピーカー 2
前半面白かったな。始まりのくだり最高やった。
スピーカー 1
最高やろ?
スピーカー 2
最高やったわ。
スピーカー 1
9回目にして中だるみはないっていう。
スピーカー 2
そっからから大笑いさせてくれる感じ。
スピーカー 1
そうそう。次々畳みかけていく感じがね。間延び感がなくてすごくいいと思います。さすがだなと思う。
ありがとうございます。
こんなにこの遠慮なく笑いすぎる感じもさ、自分でコントロールできないからもうええわって。
スピーカー 2
あんまりご覧でな、こういう人。
そう思う。
スピーカー 1
ひとまずウィズハックの打ち合わせをしましょうか。
スピーカー 2
そうしよっか。何も考えてないスタートでいい?
スピーカー 1
うん、全然大丈夫です。
スピーカー 2
はい、じゃあいきまーす。
スピーカー 1
はーい。
休日ピンクレディー。この番組はクイーンCCLを主催する、宇宙人みたいな2人が休日気分でお届けする楽しい雑談番組です。ディバインの皆さんご機嫌よう。塾長帯菜田千奈美です。
3号木村さと子です。おはようございます。
スピーカー 2
おはようございます。
スピーカー 1
これは10回目の放送です。
なんで言うかって言うとさ、これは7回目です、7回目ですって言ったやつがさ、実は8回目でさ。
放送中に7回目って言ってるのに8回目だったんよ。
で、概要欄にお詫びで何回も放送で7回って言ってるけど8回ですすみませんって概要欄に書いてるんですけど。
今日のは間違いなく10回目です。
スピーカー 2
10回目。
スピーカー 1
そうめでたい10回目。
めでたーい。
今んとこ8回目の分まで放送されていて、最新はオバドルライブに出たなんですけど、あれさ聞いたらそのオバドルライブの一問一答でも噛んでるやん。
うん。
スピーカー 2
めっちゃ噛むよねと思って。
スピーカー 1
いやもうそろそろね、冒頭をそろそろ収録にしようかなって真面目に考えてたけど、あの文章が難しいんじゃなくて、
スピーカー 2
噛むねん。
そもそも苦手なんやんなと思ってさ。
なんか、たまに噛み噛みすぎて自分でも何言ってる時分かれへん時があったりとか。
日常生活でなこれ。
なるほどね。
スピーカー 1
頭の中はパンダって思ってるけど、口はサンダルって言ってるぐらいのレベルで違うかったりするんや。
全然わからん。
パンダとサンダル?
スピーカー 2
そうそう。だから危険なのは道を案内する。自分が運転するのはわりと平気なんよ。
基本迷ったりはしないよね。
スピーカー 1
だけども地図を見ながら説明すると危険なんや。
頭は右と思ってる、口は左と喋ってるみたいな。
ほんと。
スピーカー 2
だから噛み噛みと思ってることと言ってることが全然違うっていうことが残念ながらあるねんな。
スピーカー 1
これ何とかしたいなと思ったんやけど、やめようと思って。
そうか。
こういうキャラクターで、みたいな感じで割り切って言っちゃってますみたいな。
でもさ、今までオバドルライブとか他のを見てて、そんな噛み噛みな印象じゃなかったんよ。私。
スピーカー 2
なんでやろな、あの時さ、絶対さ、3号佐藤さんとの休日ピンクレディモードに入っとったよな。完全に。
完全に入ってたと思う。
スピーカー 1
だって普段もうちょっと真面目にやってるんや。
スピーカー 2
だって途中でさ、これってこんなにゲラゲラ笑ってるの?みたいな。
スピーカー 1
もうちょっと真面目。
いや、だって過去のやつをその、後からアーカイブで見たりとかしてるけど、あれ?こんなにゲラゲラ笑ってるやつだったっけって思ったんだよね。
スピーカー 2
そうやね。もうあの休日ピンクレディモードに入っちゃってたな。
スピーカー 1
完全にただの公開収録だったなって感じだったね。
そうそう。それはそれで楽しめたと思う。
スピーカー 2
いや、あの公開収録の、結果としては公開収録にはなってるけど、あの放送会の冒頭の私のちょっと試してみたいっていうあの音楽のやつ。
あそこがしょっぱいのに来るとは思わへんかったから、自分でお爆笑するねみたいな。
スピーカー 1
いやーもう、あのまずね、あの曲が素晴らしいよね。あの曲がもう何よりも素晴らしいよ。
あれをよく見つけてきたなって思うけど、ちょっと確認していいって言われて、本当に私は喋りが流れてくると思ってたから。
なんで音、この音楽確認さなきゃいけんのかなと思って笑ってしまったよね。
そうそう。いや、あの、鳴るんかなと思ったんよ。
ちゃんと鳴るかなと思ったね。
あれも膨大な数の中から道、引っ張り出してきた音声、音楽。
いや、そのクイーンCCLのアイコンを作った時にすごくいいのができたって言ってくれたけど、あの曲もよくぞ見つけてくれてくれましたっていう事やね。
スピーカー 2
なんかお互いの長所が生かされてるなっていう。
そうそう、あのね、一問一答の両極端なのが、こういうところも両極端かみたいな。
スピーカー 1
あー、そうね。
ちょっと私、脳みそがおもろにたけすぎてきてる気がする最近。おかしな。
スピーカー 2
そう、でもグルコンできるよって言われたから、もうその言葉を励みにきっとうまくいくと思ってるんですけど。
うまくいくと思ってるよ。
そうそう、常に有言実行の人やから。
スピーカー 1
うん、そうだね。
今日は、まだ収録してない、6月から始まるのにまだ収録してない、ウィズハックピンクレリーの打ち合わせをしようかなと思うんですけど。
もうあと数日で。
スピーカー 2
6月になってしまうのにまだ撮ってないっていう。
プリン屋さんの話
スピーカー 1
おとろんでいいみたいな。
なんかさ、どれぐらい、どんな話をしようかなと思って。
この間ちょっとプリン、プリン屋さんをしますっていう夫婦の話をのったけど、あれもう本当にあんなにくそ真面目にしゃべるっていうぐらい、
今度の土曜日に流れるんですけど、もうプリンを売ります。夫婦で売ります。店の名前も決まってます。看板も夫婦で手作りしました。
プリンの値段はどうしたらいいですかとか、2、3ヶ月経って最近お客さん減ってきたけどどうしたらいいですかっていう質問が多いんだよねっていう。
でも本当はその手前で相談してほしいけどそこで相談できるってことをみんな知らないよねっていう。
スピーカー 2
そんな話をくそ真面目にしてるんですけど。
スピーカー 1
そういう話をビスハックでしたらやっぱり私が言った通り一刀両断みたいになるやろ。
スピーカー 2
たぶんあの回私がちなみ塾長が普段ちなみごパラーが強すぎるのが突然のちなみごパラーが吹っ飛ぶ感じになってるよねみたいな。
スピーカー 1
そう。そうなんよ。
スピーカー 2
どうした?誰?みたいな。
スピーカー 1
だからもうローソンの話が途中で出てきてやっぱりコンセプトとかなんか最初の計画がすごい大事で大手の企業は当然のようにやってるっていうような話が出てきますけど
ビスハックは、ビスハックって結構そのタイトルを広い意味だから
仕事の時にどうするかっていうもうちょっと広い感じでいいかなって気もしてて
ちょっと前話したけどその今週のやることっていうのを書き出したら私が手帳の上から下まで埋まってしまって
書くだけで、書くだけで午前中9時から書き始めて10時になってまだ書きよるっていうぐらい今週のタスクを手で書き出したらもう大量にあって
私はもう手書きをやめるんよね。書くだけで満足するっていうか書くだけですごい大変で
でもそれぐらいタスクがたくさんあるとやっぱりこなすことを考えなきゃいけないとかさ
ビスハックっていうとその仕事の考え方もやり方もそもそもお金儲けの仕方も
企業の仕方もスキルの身につけ方も何でもその中身で言うと対象になるかなって感じがするけど
どんなテーマでいきますかね、その初回分をとりあえず
クイーンCCLの話もする?
スピーカー 2
そうだねせっかくやし、第1回は
スピーカー 1
聞いてくれる人もいるよね
そうね、やっとあれだね、クイーンCCLって何っていうのがやっとここで
スピーカー 2
やっとここで10回目に来てディバインの皆さんって言ってるけどもディバインって何やってみたいな
スピーカー 1
また話しますね、言うたんいつみたいな
これもどっかで話さなきゃいけないって言いながら完全に無視してこれ10回目の収録だよね
ディバインの皆さんご機嫌ようってずっと言ってるけどそこが流れそこについて説明したことは一度もないっていうね
スピーカー 2
そうそうそう
クイーンCCLの話
スピーカー 1
じゃあ、リズハックの1回目はクイーンCCLについて
スピーカー 2
クイーンCCLとサロンとラボと両方話したらどうかなと思います
スピーカー 1
じゃあそんなのをとりあえず取って
本当は両方聞いてほしいけど片っぽしか聞かない人もいると思うから
リズハックの方は2回目3回目とかはもうちょっと具体的な
クイーンCCLの話は1回目だけにして2回目3回目4回目みたいなやつはテーマを決めて話すとかがいいかなと
スピーカー 2
リズハックもちろんコンサルトしてっていうのもあるけど普通に仕事を効率よく
スピーカー 1
効率よく?
スピーカー 2
仕事が早い人が好きやから
今思い出した
仕事が早い人どんだけ連呼すんねんっていう
スピーカー 1
いやでもね私からしたら仕事が早い人を好む人はやっぱり自分の仕事も早かっただよ
自分が早いから仕事が早い人がいいよね
効率的な仕事のやり方
スピーカー 2
私の認識では自分が遅いから仕事が早い人がいいって思ってたんやけど
どうやら遅い子の分類には入らない
じゃあそうな仕事のやり方か
いかに効率的にするかっていうのは常に考えるよね
スピーカー 1
でもさ効率的にできないなら時間かけるしかないやん
スピーカー 2
だから時間を削れるところはどこかっていうのは常に考えるって感じかな
この作業の中のここは削れるみたいな
スピーカー 1
3日でやらなきゃいけないって思っててさ1日目終わったときに
やばってこれじゃあと2日じゃ終わらないってなったらよ
スピーカー 2
もう寝らずにするしかないやん
スピーカー 1
でもさ人と約束してるやつはそうやって長尻合わせすると思うけど
自分で何か始めようって思ってるやつはさ期限がずらせるやん
スピーカー 2
そうだね
スピーカー 1
だから例えば今週中にインスタのアカウントこうしとこうって思っても
できなかったなって思ったら来週にスライドするやん
スピーカー 2
まあ確かにね
スピーカー 1
なんかねなんかがうまくいかない人ってなんかリスケするのがうまいっていうか
スピーカー 2
それはあるね
スピーカー 1
いつもいつもリスケなんかいつもいつも計画を立てる感じがする
スピーカー 2
計画立てて計画が崩れてでまた計画立ててって
それはすごく思うね
スピーカー 1
だから私はほぼほぼリスケはしないよ
うん私もしない
スピーカー 2
何が何でもやりきるから
例えばほんのちょっとしたことでもパソコンのさ
この手順の方が0.2秒早いとか
なんかそういう世界で削れるところを削ってる感じがする
スピーカー 1
そうね
スピーカー 2
例えば何かのテキストの
リスケしない約束の実践
スピーカー 2
インスタとかだったら記事を作ります
でベースにテキストが載ってます
それをコピーして貼り付けたいですってなった時に
今までだったらこう例えば上下上下で消して貼り付けて
消して貼り付けてってやってたけど
ここに例えば上に消した瞬間に出てくるさ
スピーカー 1
お知らせみたいなのがあったとき
スピーカー 2
でそれがマウスがクリックできないとか
スピーカー 1
やったら下から消すとかさ
ほんとちょっとしたことだよね
スピーカー 2
ちょっとしたことなんやけど
そんなちょっとしたことを反対にするだけで
今まで30秒でやったのが10秒で終わるみたいな
スピーカー 1
大事
スピーカー 2
そうそうそういう削りってめっちゃ大事だと思ってるから
スピーカー 1
そうね
スピーカー 2
そうそう
1時間でやってた仕事を
3時間でやってた仕事を1時間で終わりましょうとか
よくそういう風なスパンで話はするけど
具体的に3時間のやつを1時間にするためには
どこを削ったらいいのかっていうところが
本当は問題やんか
でなったらその30秒を10秒にっていうところが
スピーカー 1
全部いったら3分の1やから3時間が1時間になるっていう
なんか
いろんな意味でシビアにならないと
何かを削るってことはさ多分できなくて
時間を削るも経費を削るも
考え方一緒と思うよね結局
雑誌の名前なんやったっけ
スピーカー 2
あれ
なまけもの
そうそうなまけもの
小学校3年生から発行して中学校3年生まで
スピーカー 1
それ一冊いくらなん
スピーカー 2
送料別で500円かなんかやったはず
スピーカー 1
送料手渡しじゃないの
スピーカー 2
それでだってさ
スピーカー 1
だいたい振り込んでくださいって言ったやろ
うんそう
手渡しでいいやんと思いながら聞き寄ったけど
小学3年生の全国販売
スピーカー 2
だって相手は全国の人たちやん
スピーカー 1
あそうなん
スピーカー 2
そう
スピーカー 1
どうやって集めたその全国の人
スピーカー 2
全国の人たちになんかね漫画が好きな人の雑誌があって
その後ろの方にコミュニケーションみたいな
その例えば昔やったらさ
メール交換しませんかみたいなやつ
お手紙交換しませんかみたいなやつが載ってるところに
なまけものって書いて
で自分たちで作る本を
自分の本を自分が書いた絵
自分が書いたストーリーを
あなたも載せませんかって言ったら広告を
それは無料で出せるから
それを出してたわけ小学校3年生の時から定期的に
それを見た人から手紙が来て問い合わせがあって
だからもうその小学校3年生の後半ぐらいには
もうそういう人に対するお返事テンプレートがあったわけよ
雑誌こういう内容
サンプルの雑誌を一応用意してな
こんなのやってますみたいな
送料別でいくらですみたいな
スピーカー 1
だから振り込んでくださいなんだ
スピーカー 2
そうだから郵便
郵貯銀行に振り込みお願いしますみたいな
スピーカー 1
もう確定申告しーよそんな子ども
そんな小学生おる?
スピーカー 2
そうだからしてないこと
そういう意味で言ったら確定申告してるかしてないかっていう
スピーカー 1
でもやってる子が広告売って集客して販売して
すごい
そういう幼少期を送ってなくても企業はできると思うよ
スピーカー 2
当然できると思うよ
スピーカー 1
レアやから
そうだから私はそんな幼少期を過ごしてないわって
スピーカー 2
自信をなくす必要はないってことよね
スピーカー 1
普通おらんと思う
スピーカー 2
私もいろんなオーナーさんたちと出会ったけど
さすがに小学校3年生で広告売って
自分のオリジナル雑誌を販売していた人は見たことがないから
スピーカー 1
やろうね
すごいな
じゃあこの間その郵便局の振り込み振り込んでくださいっていうのだけ
この間言ってたから
なんで手渡しする時にお金もらわんのかなって思って
本当に近所の人たちに売ってると思ってたんやね
まさかやったな全国やった
私の想像よりも希望感がでかかった
国会図書館にあってもいいやつやんやっぱり
ないないない
スピーカー 2
全国か
全国版やったで一応
送料別で本の値段が500円くらい
スピーカー 1
500円やった
そうか
振り込み手数料と送料と500円
これ超えるやんね
スピーカー 2
振り込み手数料は確か郵長やったからかからへんかったはずやん
あーそうなんやね
スピーカー 1
だから郵長同士で送ってくださいって
そしたら手数料がかかりませんのでみたいなこと書いとったやん
すごい
スピーカー 2
調べたんやなと思って
スピーカー 1
今思ったらな
すごいね
で全国の送料も調べた確か
祭壇機とコピー機買いに行くような小学生やもんね
スピーカー 2
そうそう祭壇機とコピー機買って帰りしないで
あっホッチキスないやんってなってホッチキス
おか買いに戻ったやな
そうや普通のホッチキスじゃ止まらんみたいな
スピーカー 1
真ん中をね真ん中を止められるようなやつね
スピーカー 2
長いやつね
スピーカー 1
長くないとしかし分厚いやつガッチャンっていかない感じ
スピーカー 2
そうそうそういけるやつじゃないとあかんから
表紙と裏表紙はカラーの絵をつけて
で私はコンプレッサーで拭きつけてスプレーで絵を描くのが好きやったから
スピーカー 1
部屋中に新聞紙を引いて
スピーカー 2
コンプレッサーでブワーって絵を描いて
スピーカー 1
高校時代の話を聞いた時も抽象画を描いてたって言ってたね
スピーカー 2
そうそうそう多分ねそれに興味を持ったのは
コンプレッサーの色の混ざりが面白かったからやと思う
スピーカー 1
そう
そんなのが好きな人がアイコン作ったらよかったよね
スピーカー 2
いやいや私のリクエスト通りのイメージ通りのものができたから
スピーカー 1
いやいやこの休日ピンクレディのアイコン見なさいよ
宇宙人ですよ
宇宙人に思ってる
スピーカー 2
いやでもさ休日ピンクレディもいっぱい最初作ったやんか
スピーカー 1
うんいっぱい作った
スピーカー 2
あれはあれですごい可愛かったし
良かったけどもビズハックができた瞬間に
私的にはあれ変わってるみたいな
宇宙人に戻って
あれ戻ってる?
スピーカー 1
戻ってる
そう戻ってる
変身して仮の姿がピンクレディみたいなスパンコール着て
あんな感じがいいかなと思ったんだけど
気を抜いたら宇宙人の姿に戻ってしまうっていう
スピーカー 2
私さあの
ビズハックのアイコンのブラウンの髪の毛の人
私だと勝手に思ってんねんけど
スピーカー 1
私も思ってますよ
ブラウンの明るい髪の毛の人
若干高見沢さんに見えるな
スピーカー 2
若干高見沢さんに見えるなと思って
私グラサンかけて髪の毛巻いてないけど今
グラサンかけたらさ
スピーカー 1
高見沢さんに見えないよ
スピーカー 2
グラサンかけて巻いとったらな
これを巻いとったら
現在グラサンかけて
それに気づいたのは新幹線やった
グラサンかけて入って何気にパッて窓を見たらさ
高見沢がおるみたいな
自分やろ
スピーカー 1
そうなの面白い
タネルに入った瞬間に
暗くなったら自分が映るけどね
だから基本的にあれだよね
面白いんだよね基本的に
友達から言われる性格そのまんまってことよね
テレビをつけなくてもお笑い番組を見ている感じにはなると思う
たぶんこの休日ピンクレディーを聞いてる人で
各放送回一回もくすっと笑ってないっていう人がいたら
メッセージをいただきたいぐらい
スピーカー 2
その人のお笑いポイントをちょっと
スピーカー 1
そうそう探りたいやろ
探りたい
スピーカー 2
一切何がどうなのか
スピーカー 1
たぶんね休日ピンクレディーの割には
今日は笑いが少ないよな
真面目な話でしたね
スピーカー 2
アカンみたいな
スピーカー 1
そうそう一個思い出した
私さ珍しく怖い夢を見たよね
飛び起きたんよ
スピーカー 2
飛び起きたの?
怖い夢
スピーカー 1
飛び起きた何あったと思う?
夢の中で夫が夫と二人でリビングにいて
だからいつもとちょっと違うよ夢の種類が
ほうほうほう
二人でリビングにいて
テレビを見てるかコーヒー飲んでるか
なんかしてるんやけど
そうそうって言われるんよ何か思い出して
何かなと思ったらさ
ラジオで俺のこと言うのやめてくれんって言われるんよ
ガビーンと思ってさ
そこで起きた
飛び起きた
私の主人はインスタもしない
ツイッターもしない
フェイスブックもしないっていう人だから
私がどこで何をつぶやいていても
何の写真をあげてても全く知らない人なんですよ
それにアグラを描くなよっていうかのような夢で
びっくりして起きた
って聞かれてたと思って
すごい怖い夢だった
私のSNSの中身を何も知らないと思ってるから
結婚するまで相手の血液型は知らなかったとか
言ってるのに聞かれてたっていう夢よ
超怖いからね
スピーカー 2
怖いなそれ
スピーカー 1
ガバーって起きて
4時間まだ寝て1時間や寝ようみたいにもう一回寝たけど
そう怖かったです
スピーカー 2
いつも聞いてたりとか見てる前提で発信してるのと
聞かれてないと思って喋ってるのが聞かれてるってそれとと全然違う
スピーカー 1
そうよ
もうねもうむちゃくちゃ
別に怒った調子じゃないけど
ラジオでってはっきり言う
だってラジオ以外で私夫の話したことない
1年生でもほとんど一切変えたことないから
ラジオで俺のこと言うのやめてくれって言われて
私飲んでるコーヒー手が止まるっていう
夢の中でコーヒーを吹き出すとかじゃない
あまりにもびっくりすぎて固まるっていう
で飛び起きるっていうやつでしたね
怖い怖い
これからも聞かないでほしいと思ってます
生配信ライブ
スピーカー 1
本当耳かき動画をこっそり見てるのがバレるっていうのの
私の中では延長線上にあって
これもバレたみたいな感じやけど
なかなか怖い夢でしたね
なるほどねそれはなかなか衝撃やった
じゃあちょっと今日はまだ6月分の収録をもうちょっとお願いしたいので
一旦終わりましょうか
スピーカー 2
いやーでもちょっと休日ピンクレディ笑いすぎだなーって
スピーカー 1
カットしてる箇所って結構笑ってるところをカットしてるんよ
それでも結構残ってるもんね
残ってるけどもうこんなにずっと笑わんでもいいかなって言ってカットしたりしてるんだよね
減らしちょっと調節して少なめにしてお届けしてます
こんな私たちがノーカットでいつもの調子をお届けするのが
6月最後の週の土曜日生配信ライブになります
確かに編集してこうなってたんだなっていう
ダイジェストみたいなもんだからさ
面白いところだけを繋いでとかそういう気持ちは一切ないよ
笑いすぎだなとか長すぎだなっていうので切ったら
結果的に面白いところが濃縮
ギュッと濃縮したようなものに仕上がってるけど
あれそうじゃないんですよずっとあの調子なんです
それが実際そうなんだなっていうのが分かっていただけるのが
今月6月の29日土曜日の朝10時から
休日ピンクレディは生配信ライブを予定してます
インスタライブとスタンドFM
スタンドFMはリンクを開けば
誰でも本当は見ることができる聞くことができるんですけど
もしコメントをしようと思う人は
インスタグラムかスタンドFMのアプリを入れて
そこから視聴するようにしてください
どんな感じになるか楽しみですけど
こんだけさ毎回エンディングで言ってて
誰も来なかったら泣きますから誰か来てください
ほんまやな
そうそう
じゃあちょっとこの回はこれで終わりにしようかと思います
スピーカー 2
休日ピンクレディ宇宙人みたいな2人が
休日気分でお届けした楽しい雑談番組
スピーカー 1
今日の放送はいかがでしたか
また次回の放送でお会いしましょう
スピーカー 1
ばいばーい
ばいばーい
スピーカー 1
休日ピンクレディよりお知らせです
来る6月29日土曜日は第5週目の土曜日ということで
初の生配信ライブを行います
スピーカー 1
6月29日土曜日朝10時から
概要欄に貼っているライブ用のリンクで入室してください
スタンドFMを使って行いますが
インスタライブも同時に行う予定です
スピーカー 1
コメントやいいねをしたいという人は
インスタグラムかスタンドFMのアプリを入れてもらうと
コメント参加ができるようになるので
6月29日までにぜひアプリのインストールなど準備をお願いいたします
お願いします
35:28

コメント

スクロール