1. ペスハムの「自然と基準が上がる」ラジオ
  2. ストレングスファインダー ②..
2021-08-06 09:15

ストレングスファインダー ②人間関係構築力 8/6

#わたしのつよみ 企画
早速お二人の方に配信いただきました!
たくラジさん
のんさん
ありがとうございます!😆

ぜひリスナーさんに強みを教えてもらいましょう!
ハムも聴きに行きます!

今日は二番目に上位の領域であった「人間関係構築力」について

ストレングスファインダーは「4領域」「34個の資質」があります。
4領域:実行力/影響力/人間関係構築力/戦略的思考力
ハムの上位資質:
1〜5
学習欲/親密性/着想/個別化/達成欲
6〜10
分析思考/責任感/慎重さ/最上思考/共感性

ハムの下位資質:
worst5~1
回復思考/自我/原点思考/競争性/包含



ストレングスファインダーについて
文字通り自分の得意なことを見つけるテストのこと

本家本元の「ギャラップ」社のサイトはこちら
https://is.gd/EAo6ZV
自分の弱みも含めた34資質全ての順位を知って
弱みも含めて自分を知るには上のサイトから
ウェブテストを受けます(5,850円)

上位5位までを簡易的に知るには
この本を買って(1980円)アクセスコードからウェブテストを受けます

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう
https://is.gd/v9z2KG

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もし、この配信に価値を感じていただけたら、
あなたの"OFUSE"もお待ちしています。
https://ofuse.me/ham6344

「ハムの曲置き場」
ハムのオリジナル曲はこちらから無料でダウンロードできます。
あと払い、スポンサーシップも大歓迎です👍
https://hon-ato.stores.jp

#ストレングスファインダー
#戦略的思考力
#はじめまして
#クラリネット
#SPP
#オリジナル曲
#note
#全曲無料ダウンロード
#OFUSEやろうぜ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f7e673ff04555115dc868ae
00:01
ハムとクラのハムクラジオ。今日は、8月6日、ハムの日。
はい、みなさんこんにちは。ハムです。
この番組は、クラリネットが好きな会社員がオンラインで演奏したところ、結構多くの方が聴いてくださったので、これからも自分の生き様を発信していくチャンネルです。
ということで、今日も聴いていただきましてありがとうございます。
まず、ストレングスファインダーの2つ目の項目の、人間関係構築力のことについてお話をさせていただきます。
私の強みというハッシュタグで、昨日企画を仕掛けたんですけれども、早くも2人の方に私の強みについて発信をしてくださいました。
このハッシュタグ企画は、基本的には私の強みを教えてくださいというふうな企画なんですけれども、もちろん、私の強みはこういうものですというお話をしていただくのも全然いいと思いますし、
私の強みということに関してなら、どんなお話でも全然いいと思うんですけれども、例えばストレングスファインダーを既にやったことがある方ということで、
たくらじさんってSPPの方なんですけれども、ディズニーのアナバースポットとかをご紹介されているチャンネルの方で、その方は以前受けたストレングスファインダーの結果をご説明いただいていたと。
あとはのんさんですね。のんさんは教えてくださいという企画というか配信をされていらっしゃったというところですね。お二人ともありがとうございます。
昨日の配信でも参加してみますという方もいらっしゃって、今日とか配信していただけたらいいなというふうに思うんですけれども、まだまだ大募集中です。
本当に強みについてコメントをいただくとめちゃくちゃニヤニヤするので、ぜひやってみてください。
ということで、今日は人間関係構築力ということについてお話をしていこうと思います。
これのご説明をするというか、ハムの結果の説明なので、ハムに興味のない方は聞き飛ばしていただいても構わないんですけれども、
ハムは親密性と個別化という項目、あとは共感性というのが順位に入っているというところでした。
これですね、僕の中で結構衝撃というか、すごいしっくりきたんですよ。
なるほどねっていうことがいろいろあったので、その辺りも解説していきたいかなというふうに思います。
まず親密性という項目なんですけれども、これは文字通りというか、一対一の関係性の作り方に長けているというかですね、
他人数とワイワイやるというよりは、個別の人間関係というところを好むと。
なので、ちょっと個別化に若干近いような感じもするんですけれども、親密性のほうがより関係性のところに近いようなですね、そういう項目だということです。
03:10
より友人との関係性が深いだとか、友人と長く付き合うだとか、そういったところが強いというところでした。
個別化のほうはですね、これも当然その一対一の関係性というところにはなるんですけれども、どちらかというと、
相手の資質に対する関心だとか、相手の特質性だとか、こういう人間、こういうタイプの人間だとか、そういうところに気づきやすいということの意味の個別化ということなんですよね。
なので観察力だとか、相手が思いもしなかったような特徴を伝えることができるとか、そういった資質ということですね。
これ、なるほどって思ったんですよね。親密性と個別化。結構僕ですね、人見知りなんですよ。
ちなみに社交性という項目もあるんですけれども、社交性はですね、23位ということで、下のほうということなんですね。
この社交性が低くて親密性が高い人は人見知りですよということみたいなんですね。まさにということですし、
友達も多くないですし、他人数といろいろ絡むと疲れちゃうところは結構あります。
なのでスタイフをね、結構新しい人に出会おうとはしてはいるんですけれども、やっぱりですね、なかなか続いていかないところがあって、
いつもの人を聞いちゃうところもあるんですよね。そんな感じでですね、繋がりを大事にしたくなるようなところがあるし、
仕事とかでもあまり多くの人を幸せにするとか、誰に対してメッセージを発しているのかわからない仕事みたいなものがですね、なかなかやる気が出ないところがあるんですよね。
それよりかは、たった一人の目の前の人が笑顔になってくれる仕事だとか、よりですね、知っている人が喜んでくれる、そういう仕事をですね、より好む傾向があるなっていうのを思っていて、
それによってかなりですね、自分の的色っていうのは明らかになりそうな気がするんですよ。それすごいヒントだなっていうふうに思っています。
個別化の特性もあるので、よりですね、人間観察だとか、スタイフでも結構ね、この人こういう人だなっていうのを思ったりしていて、それをね、例えばコメント返しだとか、
相手の配信に対するコメントとかでですね、アウトプットしていると、よりですね、自分の中で気づきが生まれるんですよね。
この人はこういうふうな性格だし、こういう特徴があるからこういう配信をされるんだなとか、さらにこういう配信をすることによって、この人ってこういうところがあるんだなみたいなことを気づいたりすることが結構多かったりしますね。
06:10
最後、共感性っていうのが順位に入っていますというところなんですよね。
これ皆さまからですね、いただいたコメントですね。前回の配信より後にいただいたコメントも含めて、ちょっとアップデートしているのをまたサムネに貼っているんですけれども、
まずですね、学習力のところ、昨日のところでは、なっちゃんから素直さっていうところもね、いただいています。
これちょっとね、素直だから学習っていろんな繋がりがあると思うんですけれども、そこに入れさせていただきました。
あとはですね、親密性のところで優しさっていうところを多くの方からね、みょんさん、ひよこさん、うみさん、あおつきさん、のんさん、なっちゃんからいただいています。
安定感についてみょんさんからいただいています。需要力、さまもさんからいただいてます。
あとは感情を隠さないで伝えるっていうところですね。これはひよこさんとのんさんからいただいてます。
あと茶目系みたいなちょっとね、ユーモアみたいなところもね、いただいて嬉しいんですけど、私さんからいただいてます。
あと 家族や仲間思いというところ を みどりさんからいただいてます
あとは 個別化っていう項目から すると これなかなか 境界線難しい
ですけど 人間味っていうところ ね ひよこさんいただいてて あと
距離感ですね ここが結構上質な 距離感というふうに表現いただ
いてたんですけど うみさんとか のんさんからいただいてます あと
想像力っていうところも うみさん からいただいてて あとは共感性
の項目かなというところですけど 許容範囲の広さみたいなところ
も私さんからいただいてるという ところですね こんな感じで スタイ
風は特にこういう関係構築みたいな ところが かなり大きなフィールド
大きなウィートを占めるところ だと思うので かなり多くの方から
いろいろ褒めていただいて嬉しかったん ですけれども ここの2つ 昨日の戦略
的思考力と 今日の人間関係構築力 って この2つがやっぱりすごい大きい
んだなって思いました 特に一対一 の関係性を築くだとか そこについて
しっかり考えて 昨日の着想みたいな 新しいアイデアを生むみたいな
そういうところが 僕にとっての 結構 強み 得意分野なので それを
生かした触とか行動っていうのを これからも続けていくのが必要
だし そこをこれからさらに伸ばして いったほうがいいんだろうなっていう
ふうに気づいています なので 結構 コーチングとか 自然とそういう
ワードが自分の中でちらついて いたりするところもあるので いろいろ
調べているところではあるんです けどね あと 今やってる人事の仕事
とかも 結構 大きな枠組みの中では やっぱり近しい仕事なのかなって
思ったりもしてはいるんですけど ね なので 今 いろいろそういう自分
の可能性っていうのを探っている ところなので ぜひアドバイス
とかあれば またコメントで教えて いただければ嬉しいです ということ
09:01
で 今日も聞いていただきまして ありがとうございました 素敵な一日
をお過ごしください
09:15

コメント

スクロール