00:05
はい、みなさんこんにちは。にんじゃんメタバライブ、コーファウンダー、メタバッジ、マーケターのペスハムです。ということで、今日も聞いていただきましてありがとうございます。
女声嫌なにかーいということでですね、期待させてしまってすみませんが、ちょっとね、あれを毎回やってしまうとちょっと癖になってしまいそうなので、今日は普通ボイスで撮っていきたいというふうに思います。
はい、また忘れた頃にやってくる女子ボイスは、ちょっとやってみたいかなというふうに思います。
ということで、今日はですね、
楽曲解説コンテンツが面白いという話をしてみたいというふうに思います。 これですね、ちょっと皆さんに刺さるかどうかはちょっとわからないんですけれども、
ちょうどですね、昨日、僕が前にも音声発信で話をした、クリプトニンジャレコーズっていう、これから多分来るであろうですね、
めちゃめちゃかっこいい曲の楽曲解説がですね、作曲者本人からですね、あったんですよ。
僕がですね、ちょうどその日の、というか昨日のお昼に、その楽曲解説のYouTubeをですね、たまたま見て、ちょっとハマっていたっていうのがあったんで、
ちょっとね、予定があって、リアルタイムではクリプトニンジャレコーズの楽曲解説スペースで聞けなかったんですけれども、
ちょっとその後録音で聞いて、またテンションが上がっていると言ったようなところです。 これね、皆さんに共感してもらえるかちょっとわかんないんですけれども、
いわゆる楽曲解説っていうのは何かというと、最近のね、流行りの曲の1曲をですね、
作曲家の人とかが、コード進行だとか、あるいはその転調の、ここでね、こういうふうに転調してるんだよとか、
あるいはここでね、こういうリズムとかをね、使われていて、ここは3連符のリズムになっているからとかね、
こういうところを表現しているのかもね、みたいなことを、結構専門用語を交えながら語っていくみたいなね、
こことここのコードはこういう関係性があるから、ここ繋がってるんだね、みたいなところとかね、そういうのを語っていく番組というかね、チャンネルですね。
僕は最近、皆さんご存知、アイドルですね。
アニメ推しの子のですね、アイドルにハマっちゃっておりましてですね、これを2リピしちゃっているんですけれども、
このアイドルの楽曲解説というかね、これがめちゃくちゃ面白かったわけですよね。
なんか3人ぐらい見ちゃって、どれもね、やっぱりすごいなっていうふうに思いながら見ているわけです。
ちなみに僕のですね、音楽マニアック度合いでいきますと、いやでもそんなですね、言うてダメなんですよ。
03:04
コードがね、基本そもそもわかっていない人間なので、あまりコードのことについてですね、自分から語れないぐらいの、それぐらいのトンチン感なんですよね。
それでいて、結局今どのコードが鳴ってるのかみたいなものっていうのは聞いてわからないので、もうね全然そういう楽曲のですね、全体像みたいなものはわからないと。
ただメロディーがなんとなくこうなっていて、これ何調というかね、キーが何なのかなーっていうのをちょっと考えたりとかね、ここで転調してるなーとかね、なんかそういうのはわかる程度なんですよね。
基本こうメロディ楽器、クラリネットっていう楽器なんですけど、メロディ楽器の人間なので、もうねそういうコードとかね、まあ本当は知ってなきゃいけないんですけれどもね。
まあちょっと無縁の世界で、あとクラシック出身なのでね、あんまりこうそういう、どこかでコードを作ってっていうような感じではなくてっていうね、まあそういう言い訳をしておきます。
なので、コード解説っていうのはめちゃくちゃ面白いけれども、聞いてもわかんないっていう感じなんですよね。
わかんないけどわかんないなりになんかすげーみたいな感じになるっていうところなんで、意外とその音楽を知らないよーっていう方ともレベル感的には近いかもしれない。
そんなですね、人間です。
まあそんなところでですね、この夜遊びのアイドルっていう曲なんですけども、本当複雑な曲なんですよね。
ここでこんなの入れてくるみたいな、もう意外性の塊みたいな、そういうところでもう本当にこの綾瀬さんっていう作曲家の才能というかもうね、すごいこの研究してるというか、
だから結局いろんなところを研究して、そこからまたさらに自分のアイデアっていうものをね、多分加えて、しかもこのアニメをですね、元々原作漫画を読んでいて、そこからですね、
もうそれを知っているファンの状態で作られたっていうことだったので、そういうこの原作の要素もかなりふんだんに入れながらっていう形で作られた曲なんですよね。
なので本当にこの完成度すごいみたいなね、それでいてこの曲超難しいみたいな、絶対カラオケじゃ歌えないよねみたいな、そういう曲だったんですけれども、
そこをですね、昼に聴いて、夜にそのクリプトン・インジャーレコードのね、OTOちゃんの曲、これ名前はまだ決まってないんですよね、このタイトルはね。
だからタイトルなしでまだデモ音源ということなんですけども、完成度はね、むちゃくちゃ高くて、
で今ボカローで音を入れをしている状態で、曲自体はほぼほぼ完成なのかな。あと歌詞をちょっといじるかもぐらいな感じでできていて、
中の人も福野猫実さんって決まっていて、これからその曲が最終完成して歌い入れをしてもらって、それでMVができて、
06:01
世に出るっていうような、そういう状況なんですけれどもね。これのですね、楽曲解説も、いや、すごいっていうね、やっぱブルーソンすごいっていうね、
ところ。実際にそのいろんな最近の曲の傾向とか、使われているコードとかそういうのも研究されて、それをある程度そった形でね、
流行りのところに当て込んで作ったみたいなところなので、そういう意味ではアイドルの、アイドルはその流行りのところからまた一歩ですね、この自分のオリジナリティを加えてみたいなところの
あやすさんのところで、まぁ今回のお父ちゃんの曲は流行りのところですね、抑えた形で結構こう、あのね、
似せているところもあるしということで、まぁただもちろんメロディとかね、そのコードの進行自体はもちろんオリジナリティのあるものっていうような、まぁそういう感じの
少なくとも最近の流行りをもう完全に抑えた感じの曲になっているというところですね。 これを聞くとね、やっぱというか思っている以上に転調しまくってんだなっていうね
お父ちゃんの曲ですね。そこは聞いてて感じて、ちょっと僕もねきちんと、ここでこんな転調しているのかな、結構その転調もわかりやすい転調とね
わかりにくい転調がやっぱりあって、もうそのサビでね、こう一個上がって、いざクライマックスみたいなのは超わかりやすい転調じゃないですか。
なんですけど、そのAメロとBメロのところで5度上のコードに変わっているとかね、5度上のコードになると、あのフラットが一個増えるのかなとかぐらいしかそんなにね、変わらないんですよね。
雰囲気が。なのでそういう転調とかをちょこちょこ入れたりみたいな、そういうような話とかをねしてされててね、そうなんだみたいな感じで
聴いてました。これねその、やっぱ自分がどれだけ音楽できるかぐらい、具合によって楽しさ、聴いてる楽しさというかね、その
なんか再現度合いみたいな、わかり度合いみたいなのは結構変わるのかなというふうに思うんですけれども、ちょっとでもね
音楽かじったことあるぐらいの人だと、やっぱりね、この楽曲解説っていうのはね、すごい面白いな、面白いんじゃないかなというふうに思いましたので、もしねその
ちょっと音楽知ってるよみたいな人は、聴いて、聴いてみるというかね、その見てみたり、
ブルーさんスペースでね、されてたので、アーカイブちょっと長いんですけど、聴いてみていただければいいんじゃないかなというふうに思いました。
ということで、まあね、そのリリースというかね、あの完成が待ち遠しい、クリプトニンジャレコーズ、OTOちゃんのですね、楽曲になりますが、これも期待して待っていましょう。
そして、ぜひね、メタバライブでもやりたいなというふうにね、思っておりますので、ちょっとそこも準備を頑張って進めたいなというふうに思います。
ということで、今日も聴いていただきましてありがとうございました。お疲れっちー、あ、そうそう、LINE公式アカウントね、メタバチのLINE公式アカウントよろしくお願いします。