00:05
ありがとう。
今日も素敵な一日が始まりました。
ラジオ【ぱん🍞】を始めます。
このラジオでは、子育て世代に向けて、育児やお金の話を分かりやすく説明するラジオです。
今日もよろしくお願いします。
今日のテーマは、子供の貯金についてお話ししたいと思います。
みなさん、子供の貯金どうしてますか?
うちはね、貯金はそのまんま銀行に預けてたんですよ。
去年、ジュニア兄さんの改定で、ジュニア兄さんがいいんじゃないかっていうYouTubeを見て、
すぐにジュニア兄さんを解説して、そのお金をぶち込みました。
結果、今はプラスになっているので、貯金をただ単に預けているよりは良かったかなと思っています。
調べたら、僕は積み立てをしているつもりでしたけど、積み立てが解除されていて、
今年分、ジュニア兄さんの枠がまるまる残っていたんですよ。
残りの分を、子供2人分、ジュニア兄さんにぶち込まないといけないなと思って考えています。
でもね、よっぽどどうなんでしょうね、結局投資なので、それが元本割れするとかね、
そういったリスクってもちろんあるんじゃないですか。
ただ、このままね、貯金で残しておいても円の価値が下がっていったら、結局一緒なのかなって僕は思っていて、
まだね、世の中の人がね、投資・信託は安全じゃないかということで言われているので、
そっちの方にかけてもいいんじゃないかということで、
嫁さんと話してね、今はジュニア兄さんで子供の将来のお金をね、確保しようかなと思っています。
で、あとはですね、そのジュニア兄さんとかそういうのをやる前ですね、
本当にWEB3入る前に、いろいろ保険も入っているんですよね。
03:05
世の中ね、保険なんかいらないって言われる風潮が出てきてますけど、
まだうちはね、子供の将来、大学費用のための保険にまだ入っているんですよ。
どうしようかな、それは一応生命保険も兼ねてて、
僕が嫁さんが死んだ時にも、ちゃんとそれが将来のお金として振り込まれるみたいな仕組みになっているんですけども、
いらないかなと思いつつ、そこはまだ手を出していないですね。
やっぱりね、子供のお金、将来っていう風に考えると、そういったところってなかなか買えづらいというか、
どうしてもやっぱり子供には苦労させたくないなという思いが出てきちゃうので、
自分の医療とかそこら辺の保険に関してはいいかなというので見直しはかけているんですけど、
将来お金がなくて勉強できないとかそういうのはちょっとなーって思います。
多分そうなった時にはなんとかなると思うんですけどね、
僕も実際、奨学金借りて大学行きましたし、
なんとでもなるのかなっていうのは思ったりもしてます。
ただ難しいですよね。
上の子と下の子の貯金額が全然違うんですよね。
単純にそのもらった額が違うっていうのもあって、
上の子はやっぱりしっかりみんなが初めての子供っていうのを、
だから単純にね、上の子と下の子を比べると額が全然違う。
まあそこもね、まあそのまんまうちがお金を稼いでいかないといけないと思うんですけどね、
上の子の貯金額と下の子の貯金額が全然違うんですよね。
上の子と下の子を比べると額が全然違う。
まあそこもね、まあそのまんまうちが親が渡さなくてもうまく分けてあげて、
将来渡していったらいいとは思うんですけど、
まあそういったね金額配分もね、
嫁さんと一緒にね、いろいろ相談しながら考えてます。
それこそNFTとかね、そういったのも子供に残しておいて、
06:05
将来どうやって分けるとかも考えていかないといけないのかなーなんて、
ちょっと思ったりもしてます。
皆さんは子供のお金どうしてますか?
多分いろいろ悩まれてると思うので、
僕のお金事情についてお話しさせていただきました。
それでは今日も皆さんにとって素敵な一日になりますように。
じゃあねー。バイバーイ。