00:05
ぱん🍞です。
1月6日、月曜日、素敵な一日が始まりました。
ラジオ【パンジオ】始めるよ。
このラジオでは、子育て世代に向けて幸せになれるマインド設定や、僕が経験体験したエピソードについてお話しするラジオです。
今日もよろしくお願いします。
今日のテーマは、月曜日です。
月曜日といえば、夢トーークボロブドゥール寺院編についてお話ししたいと思います。
早速、本題に入っていくんですけども、
今日から仕事始まりっていう方が多いと思います。
行きたくない。
そんなね、思いがあると思います。
ただ、そんなことを言っていてもしょうがないので、夢について語って、
夢でね、頑張るぞと、夢を見て頑張るぞと、そういったことをね、思う気持ちを高めるために、この夢トーークしたいと思います。
で、今回に関しては、ボロブドゥール寺院です。
皆さん、聞いたことありますか?
僕は、なかったです。
最近ね、この夢トーークって、こういう自分の夢について考えるようになった時に、
今までは自分が行きたいところっていうところをピックアップしてきました。
ただ、2025年、今年からですね、そもそも僕が知らない世界もたくさんあるなって思って、
この夢トーークのためにね、YouTubeでいろんな絶景、世界遺産、そういうのを勉強しようって思ったんですよ。
そうすると、僕自身も行きたいところ、新たに見つかるなって思って、
そういった意味合いも含めて、これからの夢トーークは、僕の知らない世界、そういったところを紹介していきたいなと思います。
今回はボロブドゥール寺院です。
皆さん、知ってますか?
インドネシアのジャワ島にある寺院です。
ここに関してはね、動画見ましたけどもね、すごいなっていう圧巻の構造になっています。
どんな感じのものかっていうとね、
ジャッジPTに聞いたら、仏教の宇宙観、マンダラを表現した形状をしており、円形と四角形が融合した構造です。
確かにそんな感じでしたね。
寺院の最上部に位置する大ストゥワは語りを象徴していて、
03:11
その周辺に小さいストゥーバーが72基設置されています。
ストゥーバーの中には仏像が安置されており、一部は実際に触ることができます。
ストゥーバーって多分ね、あの動画で見たんですけども、こうなんていうんですか、つくしみたいな頭がいっぱいあったんですよ。
あの中に全部仏像があるんだな、すごいね。
本当にね、これ動画とかね、一回検索してみてほしいんですけども、本当に圧巻でしたね。
こんな建物があるんだなってびっくりしました。
あと寺院の中には回廊があって、そこの回廊には仏像や物語を描いた彫刻家2600もあるそうです。
すごいね。
そんなところをね、一回見てみたいなって本当に思いましたね。
どのタイミングがいいかっていうとね、日の出と日の入り。
これがもうね、すごい絶景だよっていうのが書かれていて、実際にね、YouTubeにもその絶景を見たときにね、
あー、すごい圧巻だなって思いました。
これはね、画像で見てもこの感動なので、実物見たらやばいだろうなっていう風にね、感じましたね。
まだまだ知らないことがいっぱいあるんだなって思いました。
ただね、これかなり有名な場所らしいので、僕がただ単に知らなかっただけなので。
こういったところもね、これから色々ね、勉強していきたいなと。
自分のね、将来の夢、そういったところに付け加えて、もっともっとね、自分のこの世界観を広げていきたいなと思います。
ちなみにですね、歴史的な背景でいくと、8世紀後半から9世紀初頭に作られたもので、
しかもね、ここの地域、インドネシアのジャワ島ね、に関しては浮きがあるので、
この水の排出システムまで設計されているらしいんですよ。
すごいですよね。やっぱり昔の人って、こうやっていろんなことを考えて、
いろんなね、知識をね、建築に詰め込んでね、建てられたんだなっていうのをね、改めて感じましたね。
最後にね、ボロブドゥールは、仏教、芸術、建築、そして歴史的価値が融合した貴重な遺産です。
06:10
一度は訪れることで、その壮大さと平和の象徴を体験できるでしょうっていう風に書かれてますね。
いやー、行きたくなった。
ぜひね、皆さんも、有名らしいので知っている方もいると思いますけども、
もし知らなかった方はね、一度検索してみてください。
ボロブドゥール寺院。めっちゃカブ。
でもね、こうやって自分のね、知見とかそういうのを広げると、
もっともっと世界が楽しく見えてきたり、自分の夢が広がったりするのでおすすめです。
それでは、今日も最後まで聞いていただきありがとうございます。
皆さんのいいねやコメント、本当にいつもありがとうございます。
ぜひ今日も聞いてくださった方は、ポチッといいね、コメントで絡んでいただけると嬉しいです。
それでは、今日も最高の一日になります。
皆さん、一緒に楽しんでいきましょう。
じゃあねー。
仕事がんばるぞー。