2023-09-23 01:53

スタエフ収益化ですかぁ

収益化と聞いて、あーお金が儲かるのかと第一印象。
でもまぁ現実にはなかなかそうもいかないと悟る、と。
こんなことを過去に何度も目にしてきました。

今回のstand.fmによる収益化プログラム開始の背景は全く知らないのですが、どうやら広告が挿入されることによるスポンサーからの収益を分配するということになるんだそうですね。
真っ先にイメージするのは、YouTubeの広告収入の仕組みですが、あちらはなかなかに収益化のハードルが高いということで、一度チャレンジしてみるもなかなか条件をクリアできないうちに諦めたって感じです。
そして時代は流れ、YouTubeで生計を立てるのは至難の業という時代になりました。そりゃそうだと思います。

でもまぁインターネットのユーザー、世界に数多だとは思いますが、なにかの「コンテンツを発信」している人は、割合としては多くないのではないかと想像します。
この辺の数値を体系的に探してレポートにして!とGPTクンに投げてみたところ、日本での状況は以下の回答をゲットしました。

インターネットユーザーとコンテンツ発信者の割合に関するレポート
・2020年のインターネット利用率(個人)は83.4%。
・端末別の利用率は、「スマートフォン」68.3%、「パソコン」50.4%。
・13歳~59歳までの各年齢階層での利用率は9割を超える。
SNS利用者の発信者割合
・SNS利用者の中で、自分の意見や考えを発信する「発信者」の割合は約30%。
・他人の投稿を見るだけの「受信者」の割合は約70%。
考察
・インターネットを利用している人々の中で、アクティブにコンテンツを発信している人々の割合は3割程度である。
・大多数の人々は、他人の投稿を見るだけの行動を取っている。

なーるほど。見るだけの人が7割ですか。時代を感じます。
PCでないとお金になるようなコンテンツを作れないなんて言われた時代もありましたが、TikTokやYouTubeなどの動画系のインフルエンサーが、桁違いの収益を上げてる様子が取り上げられたりしていることからも、スマホコンテンツが時代を変えてる真っ最中ってことなんでしょうかね。

で、音声系はどうかというと、やっぱり「客層」がガラッと違うでしょうから、コンテンツ発信で収益化というと、ホントに良質でぶっ飛んでいるPodcast発信のパーソナリティぐらいしか儲からないという印象がありますが、まぁ日本ではVoicyやstand.fmで収益化が実現できる流れになって、もっともっと優良な、ためになるコンテンツが溢れてくるといいなと思っています。

音声での発信だと人間性が出るとよく言われています。
文字を通してだけだと細かいニュアンスが伝わらず、人間味の無いものにもなりやすいし、そもそも文字を編纂するのはタイヘン。
その点動画は一挙手一投足まで細かく伝えられるけど、制作がすごくタイヘン。
その中間に位置する音声メディアってのは、気軽に発信できる利点が優れてると思います。

収益化の動きが知られるようになれば、なかには自分で気が付いてないけど、音声配信したらメッチャブレークする人など発掘されるんじゃないかと思ってます。
このチャンスに聞き専の方々、発信されてみてはいかが?
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
00:04
みなさん、おはようございまーす。
毎度お馴染み、みなさんにお聞きいただいているスタンドFM。
なんか収益化プログラムとやらがスタートしたらしいですね。
趣味でやっているデジタル配信が、なんか収益化につながるっていうと、なんかいいじゃないですか。
こうやりようによってはね、これで生計を立てるなんて人も出てくるかもしれませんし。
あと、カノボイシーからもなんか遺跡と言いますか、移住してくる人も増えるんじゃないの?っていう予想されている方も多いようですね。
中には両党使いっていう方ももうすでにいっぱいいらっしゃいますし。
ま、そもそもこの音声メディアが広がっていくのはいいんじゃないかなと思います。
ただですね、現実的に私の放送がこの収益化につながるかっていうと、まず無理っしょね。
この大いなる自己紹介とかいう全くどんジャンルの何のためにもならないラジオ。
これで収益化できちゃったら、まあ逆に面白いですけども。
こちらの放送みたいに超短い放送なんてのは再生時間が行きませんからね。
まあ最初から絶望的って思っといた方がいいですね。
まあ1億人のリスナーの方に1回ずついいねしていただければ1億いいねがつくんで、まあそれも可能かもしれませんが、ちょっと無理ですかね。
まあ現実的にはずっとこの適当さで続けていくしかないかなと思ってます。
1、2ヶ月してどういう風な展開になっているのかね。楽しみですね。
まあ新しい動きっていうのは常に面白いもんで。
発信者とリスナーこれ5倍10倍に増えたら面白いんじゃないですか?って思ったって話でした。
ファローでした。ではまた明日。
01:53

コメント

スクロール