1. ぱるおの「思い立ったらオタメシ」ライフ
  2. 臘梅は冬の花(読めなかったっ..
2025-02-01 00:54

臘梅は冬の花(読めなかったっす😅)

冬は派手な花は咲いてないんですが、臘梅はなかなかオツですね。
ろうばい と読みます。
殺風景な山に黄色ってのがなかなか良い。
できれば晴れた日に見ると映えますね。

埼玉県は長瀞町の宝登山にある臘梅園を訪ねてみました。
情報をいくつか↓

今回訪問のインスタ
https://www.instagram.com/p/DFfjdXgT6qM/

マップ:宝登山蝋梅園(天空のロウバイ)
https://maps.app.goo.gl/nsvKmEZ14neU7hMUA

宝登山ロープウェイ
https://hodosan-ropeway.co.jp/tourism/roubaien/

2月が見頃ですよ~☺️
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
00:04
みなさん、おはようございまーす。
秋の紅葉から春の花が咲くまでの間ってのは、原植の花が咲き誇るなんてことはなかなかないわけですけども、それでもいくつか見ごろになる花があるんですね。
私も結構知らなかったんですけども、老梅っていうのがありまして、12月から2月ぐらいの寒い時に咲いちゃう花なんですね。
埼玉は長トロってご存知ですかね。そこからロープウェイでちょこっと登ったところにあるんですよ。
その様子をちょろっとインスタにあげておきましたんで、ご覧いただければと思います。
ぱろーでした。では、また明日。
00:54

コメント

スクロール