1. 終わりかけのRadio ・今夜も最終回
  2. 第317回 仕事効率化テクニック..
2024-12-18 37:34

第317回 仕事効率化テクニック(Arc・Skip silence・Raycast・リマインダー活用法・電話帳ナビ など)

spotify apple_podcasts youtube

ブラウザ(Arc) / ブックマークをサムネで管理(Speed Dial 2) / PCで動画の無音をスキップ(Skip silence) / Podcastアプリ(Overcast) / ランチャーアプリ(Raycast) / リマインダー活用法 / 情報収集 / 迷惑電話の判別(電話帳ナビ) ■ 番組への感想・お便りはこちら https://bit.ly/3TK21mu ■ 関連リンク Arc https://arc.net/ Arc Search https://apps.apple.com/jp/app/arc-search-%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E3%82%92%E9%AB%98%E9%80%9F%E5%8C%96%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86/id6472513080 Brave https://brave.com/ja/ Speed Dial 2 新しいタブ https://chromewebstore.google.com/detail/speed-dial-2-%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E3%82%BF%E3%83%96/jpfpebmajhhopeonhlcgidhclcccjcik?hl=ja Skip silence https://chromewebstore.google.com/detail/skip-silence/fhdmkhbefcbhakffdihhceaklaigdllh?hl=ja-US Overcast https://overcast.fm/ Raycast https://www.raycast.com/ Alfred https://www.alfredapp.com/ Clipy https://clipy-app.com/ 『全面改訂版 はじめてのGTD ストレスフリーの整理術』 https://amzn.to/3ZFAEvl IFTTT(※LINEでのRSS購読で使用) https://ifttt.com/ 電話帳ナビ-迷惑電話やメールを自動判定(迷惑電話ブロック) https://apps.apple.com/jp/app/%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E5%B8%B3%E3%83%8A%E3%83%93-%E8%BF%B7%E6%83%91%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E3%82%84%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%92%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%88%A4%E5%AE%9A-%E8%BF%B7%E6%83%91%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF/id1024396744https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.telnavi.app.phone&hl=ja ■ クレジット Opening Theme : Composed by WATA Cover Artwork : Designed by WATA CG Character : Modeling & Designed by WATA Ending Theme : Composed by TAZAWA ©終わりかけのRadio 番組エンディングテーマ『life』 https://bit.ly/4aHZ1wU #Arc #Raycast #Overcast #リマインダー #電話帳ナビ

00:13
スピーカー 1
どうも、TAZAWAです。WATAです。
ちょっと今、緊急でレコーダー回してるんですけど。
スピーカー 2
おっ!緊急きましたね。
スピーカー 1
いや、大丈夫です。あのね、WATAさん。これね、今ね、あの。
スピーカー 2
これね、テイク3ぐらいだよね。
スピーカー 1
そうそうそう。
どうしてもこれやりたいっていう。
これどうしてもね。
ちょっとあの、一回刻んトラブルで撮れてなくて、もう一回やって、なんかその、テイク3ですね。
スピーカー 2
テイク2で、そのやっぱその緊急のテンションをね、テイク2まで持てなかったから、
普通に一回テイク2は撮り直したんですけど。
どうしてもやっぱこの緊急の下りが、僕はやりたくなっちゃって。
スピーカー 1
僕は緊急の下りなしで、普通に下がって入ろうと思ったんですけど、
WATAさんがどうしても入れたくなっちゃったらしくて。
スピーカー 2
そうなんですよ。
なんかね、やっぱこの、一回やっときたい。一回このね、なんかその。
スピーカー 1
でも入り良かったです。今回。
スピーカー 2
良かったですよね。
うん。温度感がね、いい感じの温度感で入れたと思う。
スピーカー 1
はい。
いやでね。
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
もういいですよ、これ。
スピーカー 2
さっと終わらせるやつって、この緊急の下り。
さっさと終わらせたがってる感じ。
スピーカー 1
いや、この回短い回なんで。
あ、そうなんですか。
いやあの、前回のエピソードが無事配信されてれば、
僕は多分脱獄したがってたはずなんですよ。
そうですね。
スピーカー 2
プリズンから脱獄みたいなテーマでしたよね。
スピーカー 1
そうそう。で、それをあの、ちょうど昨日届けたように編集終わってて、
はい。
聞いてたんですけど、
ちょっと一体僕は何を言ってるんだろうっていう感がすごいありました。
えぇ!?
スピーカー 2
あんなに良いこと言ってたのに。
スピーカー 1
良いこと言ってました。
スピーカー 2
あんなに良いこと言っちゃったじゃないですか。
スピーカー 1
良いこと言ってました?
うん。
スピーカー 2
僕すごい感銘を受けたんですよ。
スピーカー 1
感銘を受けました?
スピーカー 2
なんか、その途中で僕は茶化しちゃってたから。
スピーカー 1
はいはいはい。
スピーカー 2
なんか、
スピーカー 1
あ、そうそう、あの下り、あのあれですよ。
僕が一体何を言ってるんだろうって思いましたよ。
え!?
岩田さんがちょっとあの、ちょっと笑いでね。
やってくれようとしてる時に、
いやいや岩田さんマジなんでみたいな。
スピーカー 2
そうそうそうそう、あの、あ、これだから、あ、ほんと割とマジだと思ったやつだなみたいな。
スピーカー 1
そう、その下り15分ぐらいであるんで、ぜひ。
気になったらもう一回聞いてほしいですけど。
いやいやいや。
スピーカー 2
いやいやいや。
僕はマジなこと受け取ってましたからね。
スピーカー 1
ちょっとなんか、ちょっとやや、あの、後悔してますから。
ややね。
脱獄したこと?
そうそうそうそう。
ちょっと一体あれをちょっと無かったことにするために、
ちょっとこういう有意義な話をちょっとしとこうかなと思って。
スピーカー 2
無かったこと?
スピーカー 1
そうそう、あの、書き消す感じで。
スピーカー 2
だから3日後ぐらいにこれを配信することで、これ無かったことにしたい。
記録には残ってますけどね。
スピーカー 1
残ん、いやそれはだから。
スピーカー 2
消すつもり?
スピーカー 1
その人次第ですよ。
スピーカー 2
その人次、あ、そうね。
記憶にね、確かに上書きされる感じは聞いてる人にするかもしれないけど。
スピーカー 1
でね、今日短い回なんですけど、
いや、あの、この回にあっとこうと思って。
あの、僕前から、あの、ライフハックネタをね。
いやもう。
もう1年前から言ってますから。
スピーカー 2
待ちわびてますよ。
だから。
だから前回のそのプリズンブレイクもライフハックなのかと思って。
03:01
スピーカー 2
ちょっと聞いてみましょう。
スピーカー 1
聞いてみましょう。
だからその仕事効率化の、僕なりのテクニックとかおすすめのアプリツールとかを紹介したいんです、ずっと。
だけど、なんかわざわざ1回分を撮ってそれをなんかやる感じでもう、なくなってきたなと。
この番組は渡田さんのせいでと思ってね。
いやいやいやいやいや。
スピーカー 2
渡田さんのほう、あの政治の。
いやまあ確かにね、このコントラストは難しいと思うんですけど、
それは全然いいでしょ、たださんが話したい話を。
スピーカー 1
ああいう深い話をする番組なんで。
スピーカー 2
いやいやいやそれは。
スピーカー 1
なんかKYなことはちょっとできないなと思って。
スピーカー 2
ライフハックすごいいいじゃないですか。
スピーカー 1
ただだから今回ちょっともう15分ぐらいでギュってもう吐き出しとこうと思って。
そんなに詰め込めるの?
だからこれ変化していくものだと思うんで、これ定期的にやってみたほうがいいかなと思って。
はいはいはい。
だから今のうちにもうちょっとギャッとちょっと言っときます。
スピーカー 2
ギャッとね。
スピーカー 1
10分ぐらいで。
スピーカー 2
だいぶ詰め込むけど。
スピーカー 1
あのなんていうんですかね。
スピーカー 2
はいはい。
スピーカー 1
おすすめのこういうアプリとかツールに絞って。
スピーカー 2
いいですね。
最近そういえばでもあんま聞いてなかったよね、たださんのそういうの。
スピーカー 1
1年半前にやってますね。
スピーカー 2
そうですよね、結構前ですよね。
スピーカー 1
外で撮った時に。
スピーカー 2
あれ外でしたっけ?
あれですよね、僕覚えてますよ。
スピーカー 1
ゴールドカードの話。
スピーカー 2
あの回ブラウザの話とかしたかい。
ブラウザの話とかしたかいですよね。
だって僕それ影響を受けてカード作りましたもん。
ちゃんとしっかり影響を与えてるんですから。
スピーカー 1
いい番組ですね。
スピーカー 2
いい番組でしょ、あれはすごい有用な情報だったから。
僕はいいと思ってますけどね、そういうツール。
スピーカー 1
あの時ブラウザの話とかしたんで、あれ以来なんだ。
あれ以来ですね。
日々変わってきますから。
でも行きますよ。
ブラウザ行きましょうか、ブラウザ。
あの時マイクロソフトエッジ。
エッジですよね。
ポイントが溜まるって感じしましたよね。
もう遅れてます、僕の中では。
スピーカー 2
えー。
まだ1年ちょっとですよ。
スピーカー 1
もうちょっと使ってよ。
僕はもうこの1年間はずっとARCを使ってますね。
知ってます。
スピーカー 2
知ってます。
スピーカー 1
知ってるんですよ。
スピーカー 2
これね、意外や意外にただ使いこなしてないですけどね。
スピーカー 1
でも使ってる?
スピーカー 2
会社のPCには入れてます、ARC。
スピーカー 1
そうなんですよ。
スピーカー 2
ただちょっとね、良さがまだ分かってないので教えてほしい。
スピーカー 1
これはね、そうなんですよ。
難しいんですよ、ARCって。
スピーカー 2
難しいですよね。
スピーカー 1
ARCって、だからマイクロソフトエッジもChromeもFirefoxもみんな同じような感じじゃないですか。
まあね。
OperaもVivaldiも。
Vivaldiもね。
スピーカー 2
BRAVEも全部。
BRAVEもね。
スピーカー 1
だからARCはちょっと概念が違うんですよね。
スピーカー 2
なんかUIとかもちょっと様子おかしいもんね。
スピーカー 1
だけど僕はもうね、この1年経って最初すっげえ使いづらいなと思ってすぐBRAVEに戻りたかったんですけど。
スピーカー 2
そう、なんか使いづらい。
スピーカー 1
もうね、離れられなくなっちゃいました。
あ、そう。
スピーカー 2
ちょっとそういう良さを僕知りたいですね、あれ。
スピーカー 1
なんかよく言うのはタブの縦の。
06:01
スピーカー 1
あれでも他のブラウザでも搭載され始めてるんですよね。
そうなんだ。
BRAVEとかでもそうなんですけど。
あれはあれでどっちでもいいんですけど、ARCの目立った機能の1つはタブを自動的に消してくれることなんですよ。
スピーカー 2
おおー。
スピーカー 1
Chromeでタブ地獄の人いるでしょ。
スピーカー 2
タブね、56タブぐらい控えてる人いる。
スピーカー 1
アイコンしか残ってないみたいな。
スピーカー 2
残ってない。
タブのこの枠が細すぎて開けない人いるもんね。
スピーカー 1
そういう人を救ってあげるのがARCですよ。
でもあれクリティカルだよね、本当にね。
自分が指定した1日とかに指定しておくと自動的に消してくれるんですよ。
スピーカー 2
消す?閉じてくれる?
スピーカー 1
閉じてくれるっていうのがあったりとか。
あとよく使うサイトをブラウザの中でアプリっぽいUIで使えるんですよ。
YouTubeとかGmailとかよく使うものに関してはアプリっぽい感じでピンドームしておくと
スピーカー 2
アプリを開く感じでアクセスできるみたいな感じ。
スピーカー 1
だから僕の場合はYouTubeとかGmailとかよく使うものはそこに置いてるって感じ。
左上にあるんですよ、アイコンが並ぶとこがあって。
スピーカー 2
ああ、そういうことですね。
スピーカー 1
あそこに置くとアプリっぽく使えるっていうのがある。
それはそこまでどうでもいいんですけど、今の2つは。
僕が一番いいなと思ってるのはスペース機能なんですよ。
スペース。
Chromeとかでも会社のChromeのプロファイルとか
プライベートのプロファイルとかで分けで使う人が多いと思うんですよ。
アカウントあるじゃないですか。
スピーカー 2
はい、そうですね。
スピーカー 1
で、多くの人はそれでやると思うんですけど、中には自分のGoogleアカウントの中でも
ここの場面で使う場合とここの場面で使う場合ってあるんですよ。
で、僕の場合は自分のGmailアカウントでも
エンジニアっぽい技術っぽいときに使いたいブックマークたちとか領域と
勉強で使う領域とかブックマークとかで領域を分けたいのにスペースを分けたいのに
そういうときに一つの自分のアカウントの中でスペースを作れるんですよ。
だからブックマークとかも用途ごとに全部分けれるという。
スピーカー 2
なるほどね。
スピーカー 1
そうそうそうそう。
あれがめちゃめちゃ便利ですね。
スピーカー 2
まあそのあれだよね、ログインしてる情報もその二重のアカウントでスペースを並行して
世界線を分けて。
世界線を分けれる。
スピーカー 1
素晴らしいですね。
もちろん大元のアカウント自体も分けれるし、
僕の場合は会社でもらってるアカウント用と自分用のアカウント。
で、自分用のアカウントの中でもスペースを切って使ってるっていうのがめちゃめちゃ便利ですね。
スピーカー 2
本当ね、これはちょっとすごい良さがはっきりとめちゃめちゃ伝わりました。
僕もなんかそれしょっちゅうあるんですよ。
やっぱフリーランス、特に僕らフリーランスって個人のこのアカウントと会社用のアカウントとか
いろいろ切り分けてたりとかもあるし、
あとは例えば開発環境というかね、
スピーカー 1
確認とかでもそういうモードを切り分けてパラレルでやれるとめちゃめちゃ楽じゃないですか。
09:03
スピーカー 2
なんかいちいちログアウトしたりしなくてもとか。
スピーカー 1
あと自分でも用途によって人格違う場合があると思いますよ。
スピーカー 2
ありますね。
スピーカー 1
これをやってるときはこの情報だけで整理しておきたいとか。
スピーカー 2
そうなんですよね。
そうなんですよね。
スピーカー 1
あれがね、本当にあれだけはちょっと捨てられない。
僕はやっぱりあれがなかったら別にブレイブとかも取ってもいいんですけど。
スピーカー 2
でもそれ本当でも、僕タイムリーにそれ課題になってて。
僕の場合タブもそうなんですけど、ウィンドウも分ける癖がついちゃったんですね。
要はシークレットウィンドウで別アカウント開いておいてとか、
もうすんげえめんどくさいことやってるわけ。
で、なんかウィンドウ迷子みたいな感じになって、
なんかもうよくわかんない使い方になっちゃったりするから。
スピーカー 1
そういうのはArcは優れてますね。
Arcの場合はウィンドウ分けてどんどん分割してあれがいいですね。
スピーカー 2
同じ世界の中にパラレルワールドができるっていう感じですよね。
スピーカー 1
分割は僕ほぼ使ってないんですけど、あれうまくやってる人もいるのかな。
例えば僕はエンジニアとして情報収集してる聞いたとか全とかっていうのを
トップページをチェックしたいんですけど、
分割して右側に聞いた、左側に全っていう画面を作っておいて、
それをブックマークできるんですよ。
それ両方二つ同時に開けるとかできたりとか。
そうですね。
あと例えばGitHubとかいっぱいいられたら、
GitHubだけのポルタ作ってくれたりとか勝手にやってくれるんですよね。
スピーカー 2
パーソナライズしてくれるとかですね。
スピーカー 1
とかですかね。
あと意外と他にも便利機能いっぱいあって、
使いこなすと便利だと思うのはブースト機能ってなって、
サイトをカスタマイズできるんですよ、自分で勝手に。
カスタマイズ。
例えばYouTubeだったら、この領域使ったことねって領域あるでしょ。
スピーカー 2
あーはいはいはいはいはい。
スピーカー 1
いつ使うのこれ、見ないけどみたいな。
スピーカー 2
はいはいはいはいはい。
スピーカー 1
あと人によってはショートのところいらないけどみたいな。
そういうのを消せるんですよ。
スピーカー 2
もう要はデベロッパーモードで部分を消しちゃうみたいなことができちゃう。
スピーカー 1
デベロッパーモードで消したやつをずっと保存できてるって感じなんですよ。
すごいね。
スピーカー 2
真改造できる。
スピーカー 1
そうそうそう。
あと色とかももちろんガンガン変われるし。
スピーカー 2
あーそういうことだよね。
スピーカー 1
とかもできるし。
あとブラウザとしてのアークの中でスキッチができたりとか色々書けたりとか。
スピーカー 2
はいはいはいはい。
スピーカー 1
色々するっていうキャンバス的なものがあったりとか。
えー。
まあ僕使ったことないですけど。
まあ色々あるんですよ。
すごいね。
僕はスペース機能ですよね、本当に。
スピーカー 2
それはでも本当すごい知ったら需要がめちゃめちゃ高いでしょ。
スピーカー 1
そうですね。
スピーカー 2
なんかまだそこまで認知がない、会社でもそんな使ってる人いなくて。
スピーカー 1
相当エッチですよね、もうアーク使ってるってね。
やっぱそうなんですよね。
スピーカー 2
だと思う。
僕はたまたま見たXの記事で見て知っただけなんで。
スピーカー 1
まあでもアークも中身はChromeと一緒だから。
12:02
スピーカー 2
そうなんですか、Chromeベースなんですね。
スピーカー 1
そうそうそう、Chromeミニムだから。
だから使い勝手は一緒なんですけど、その側が違うみたいな感じですよ。
うんうんうんうん。
スピーカー 2
そうそうそう。
スピーカー 1
素晴らしいですね。
で、アークの一番すごいのはスマホアプリなんですよ。
正直、アークのブラウザのアプリ、iOSとかの。
はい。
これめっちゃ便利で。
これが何よりも便利ですね、正直。
ブラウザ立ち上げた瞬間に検索する状態から始まるんですよ。
スピーカー 2
はいはいはいはい。
スピーカー 1
だから検索窓にカーソル乗った状態で立ち上がるから。
めっちゃ一瞬で検索できるし。
あとそのページをつまむと要約できるんですよ。
スピーカー 2
ん?どういうことですか?
スピーカー 1
長いなこのページって思ったら、こうやってつまむ動作をすると、AIがそのページを要約してくれるんですよね。
スピーカー 2
ええ?
スピーカー 1
っていう機能がアークに入ってるんですよ。
スピーカー 2
あ、AIも搭載されてるんですね、アークには。
スピーカー 1
そうそうそうそう。
そう。
僕そこそんな使わないですけど、ただスマホのブラウザとしてめっちゃ使いやすいですね。
検索が一瞬でできるから。
あれ意外と毎回立ち上げて検索にカーソルに合わせてというか、この手間が。
スピーカー 2
やっぱりだるいもんね。
スピーカー 1
そうそうそう。
スピーカー 2
あ、そう。スマホのやつは使ったことなかった。PCのやつしかまだダウンロードしてないんで。
スピーカー 1
もちろんPCとスマホで連携できるんで。
スマホにもスペース機能っても当然そのまま入ってきますね。
スピーカー 2
素晴らしいね。
スピーカー 1
アークね。
スピーカー 2
アークね。
これはちょっとこういうのをどんどん出していってくださいよ。
スピーカー 1
アーク。
スピーカー 2
すごい重要ないいネタじゃないですか。
スピーカー 1
僕アーク以外ならやっぱブレイブかなって感じですね。
スピーカー 2
ブレイブなんですね。
なんかエンジニアさんはやっぱブレイブ使ってる印象ありますかね。
スピーカー 1
まああの仮想通貨、暗号通貨溜まりますからね。
スピーカー 2
あ、そうか。リワードが。
スピーカー 1
BAT。
BAT?
スピーカー 2
BATが溜まる。
スピーカー 1
BATやばそうだね。
スピーカー 2
大丈夫ですか?BAT。
違法通貨っぽいからね。
スピーカー 1
ほんとスズメの涙ぐらいしか溜まないですけど。
あとブレイブは広告ブロックが表示のトレーサーでされてるんで。
スピーカー 2
なるほどね。
スピーカー 1
でもそうだアークってアークを作ってるザブラウザカンパニーっていう会社が新しいブラウザをまた開発中って言ってるんですよ。
スピーカー 2
どういうことよ。
スピーカー 1
でもアークはアークだからって言ってるんですよ彼らは。
アークはアークでいいよねって。
アークはアークだけど新しくまた作りたいって感じで作ってるらしいんですよ。
来年再来年ぐらいじゃないですかね公開。
スピーカー 2
どういうことよ。
どんだけこう惑わせんのか。
もっと概念を覆われてるらしいです。
スピーカー 1
マジですか。
でもアークはアークだから心配しないでみたいな感じらしいです。
スピーカー 2
それは今までずっともだよっていうことです。
スピーカー 1
アークは遅れてるっていう意味ではないってことです。
スピーカー 2
例えばリプレイズしちゃうとかね。
考えられますもんねそういうときはね。
スピーカー 1
そうそうっていうブラウザ自体の話。
15:03
スピーカー 1
アーク以外を使う場合なんですけど
普通にその新規タブを開いたりとかして検索したりする場合なんですけど
なんかねスピードダイヤル2っていう拡張機能が僕好きで
知ってます?
スピーカー 2
なんかあれなんかのブラウザでなかったっけスピードダイヤルって。
スピーカー 1
これねあのブックマークをサムネイルで保存できるんですよ。
要はブックマークってこれどんなサイトのブックマークだっけって思ったりとか
スピーカー 2
そういうことですね。
スピーカー 1
OGPってか画面のサムネイルをバーって並べてブックマーク保存できるんですよ。
これ用途によってはめっちゃ便利。
確かに確かに。
アークってそういう新規タブって概念ないからこれ使えないんですけど
もしクロームとか使ってる方便利です。
特にデザイナーさんとかの場合は画面のスクショで並べられるんでめっちゃ便利。
スピーカー 2
そうなんですよね。
割とそのなんて言うんですかね。
そうなんですよね。
スピーカー 1
ビジュアルで割とリスト化してる頭の中でリスト化してることがあるんで。
スピーカー 2
確かそれは便利かもね。
スピーカー 1
これも拡張機能なんですけどこの拡張機能は日本で紹介してる人ほぼいないくて
こういうのあるかなと思って検索しまくった結果あったって感じだったんで。
だいぶパイオニアのパイオニアになっちゃいますね。
スキップサイレンスってやつなんですけど拡張機能なんですけど
僕はかねてから言ってるんですけど
Podcastのアプリでオーバーキャストっていうのが僕は大好きなんですよ。
オーバーキャストの一番の機能ってスマートスピードって言って
自動的に速くしてくれたりするんですよスピードね。
無音のところどんどんカットしてくれて3倍4倍にしてくれたりとか
どんどんどんどん進めてくるんですけど
これがブラウザで見てるときYouTubeとかの動画でも
これできたらめちゃめちゃ効率よく見れるなと思ったんですよ。
そんなのあるかなみたいなもう作っちゃおうかなと思ってたぐらいなんですよ。
その前に調べてみようと思って色々調べたらあったんですよ。
スピーカー 2
スキップサイレンス。これめっちゃ便利ですね。
スピーカー 1
スキップサイレンス。
本当にYouTubeの動画でも基準のスピードを決めておいて
無音になったときに何倍速にするかとか決めておくと
もうガンガンガンガン進む。
スピーカー 2
だからYouTubeとかでも一人語りのライブとかって
スピーカー 1
結構ダラダラ無音だったりすることあるじゃないですか。
スピーカー 2
そういうのをすごい効率的に聞けるんですよ。
確かに確かに確かに。
そうなんだよ。最近僕結構YouTubeライブ
政治系の人の毎日配信あるから聞いてるんですけど
確かに長いね。間延びするよね。
1時間半ぐらいダラダラ喋ってるからね。
18:00
スピーカー 1
これは僕はめちゃくちゃこれなかったらちょっと動画メイキにならないぐらい。
これ有料版がおすすめですね。
買い切りなんですけど正直買い切っちゃった方がいいんじゃないかなと思うんですけど
もしこれちょっと使う人のために僕のおすすめの設定をバーっと言っちゃうと
プレイバックスピードはね僕は基本スピード2.25倍にしてて
サイレンススピードでこれ無音時のスピードは5倍です。
速くしすぎると上手く動かなかった気がするので
ユーズダイナミックスレッシュオールドってやつをオンにして
タイプオーディオインシンクはオンにしてるっていう感じにしてもらうと
もう極上の体験ができます。
スピーカー 2
いいね。
スピーカー 1
いやすごいなこれでもオープンソースなんでコード見れるんですよGitHubで公開されてるから
ちょっと僕まだちゃんと見てないですけど
JavaScriptでどういう風にやってるんだろうなってちょっと気になるんで
だって
スピーカー 2
無音の状態を検知して
スピーカー 1
どうしたらいいんだろうな
先読みしながら検知しながらやってるのかな
スピーカー 2
なんかそれ波形をこう
感知できるんですね
スピーカー 1
そのブラウザで音の取れるAPIはあるから
それ上手くやってるんでしょうけど
ちょっと気になると思うんですよね
でも面白いね
かなっていう感じですね
あとさっき言ったオーバーキャストね
これはスマホアプリですけど
ぜひね
ポッドキャストを聞いている
全人に
おすすめしたいですね
実はこの番組
お聞く場合も僕おすすめだと思ってて
この番組って実は
めちゃめちゃ丁寧に編集してるんで
無音のところがちゃんと無音なんですよ
一切出すもんね
スピーカー 2
そうそう
スピーカー 1
綺麗ですね
だからこういう無音カットできるツールを使うと
綺麗にカットして
効率よくできてるんで
タイパー重視の方はね
使ってもらうといいと思います
スピーカー 2
結構長い間の時あるからね
スピーカー 1
確かにね
そういう部分も込みで
楽しむっていうのもあるだろうし
でもいらねえよっていう人もいる
どんどん聞きたいっていう
オーバーキャストの場合
自分でもアップロードできるんで
MP3を
だからこの音声を効率よく聞きたいって場合は
僕はわざわざ自分でアップロードして
スピーカー 2
それを
スピーカー 1
自分用に
スピーカー 2
オーバーキャストで聞いてます
なるほど
スピーカー 1
ですかね
もうガンガンいきますから
スピーカー 2
すごい
たくさんありましたね
たぶん溜めてたやつ
まだまだあるんでしょうけど
次はレイキャストです
スピーカー 1
レイキャスト
これね
ランチャーアプリなんですよ
パソコンの
ランチャーアプリっていうと
なんだろうな
Macだと有名なやつアルフレッドってやつなんですけど
エンジニアとかが使うのかな
あの
なんか
えっとね
Mac標準だと
なんかスペース押すとなんか
出てきますよね
あれみたいな感じです
あそこに文字打つとアプリとか検索できたり
21:01
スピーカー 1
ああいうやつですね
あれの
まあすごいやつって感じ
過去ずっとアルフレッドを一挙だったんですけど
数年前ぐらいからレイキャストって出てきて
レイキャストはまた便利で
僕もレイキャストなしではもう
Macは使いたくないぐらい
もう使いこなしてます
まずそのアプリを立ち上げるときはもうレイキャストですね
レイキャスト立ち上げて
スラックだったらSLって言ったらスラック立ち上がるし
スピーカー 2
そのなんか新品性というか
リスポンスがめっちゃいいみたいな感じ
そうですね
スピーカー 1
まあキーボードから手離さずにね
スピーカー 2
なるほどね
スピーカー 1
とか
あと
クリップボードの履歴とかも全部残るんで
スピーカー 2
コピーしたやつ
それすごいね
スピーカー 1
そうそうだから
こういうのができると便利なのは
なんかこうコピーして貼り付けて
コピーして貼り付けてっていうやつを
一旦一通りコピーしまくって
その履歴に溜まってるから
それを一気に一個ずつ貼り付けていくとか
っていうことができるんですよ
スピーカー 2
なるほど
スピーカー 1
とか
まあ実はクリップボードって
まさにそれだけのためのMacアプリとかで
いっぱい出てるんですけど
スピーカー 2
そうなんですか
それでもデザイナーとかめちゃめちゃ使うやつですね
文章とかも結構デザインでいじる
スピーカー 1
なんだったっけな
クリッピー的なそういうアプリが
可愛いですね
そういうアプリが現れるんで
でも冷や汗入れるとそれも入ってるっていう
あとはスニペット機能ですね
よく使うエンジニアとかコマンドとかあるんで
ああいうの全部メモしとくと
すぐ呼び出せたりとか
だから仕事だとなんだろう
よく使う定型文とかメールのメッセージとか
ありますね
保存しておくと一発で
スピーカー 2
スナックの文章みたいな
スピーカー 1
そうそうそう
いつもお世話になっておりますとかね
全部
見ますから
スピーカー 2
C級賞を送るとき
スピーカー 1
必ず打たないといけない
あとウィンドウ操作が
めっちゃ簡単にできるようになってるんですよ
今のウィンドウを画面の4分の1までするとか
上に他のモニターに移動させるとか
スピーカー 2
そういうことね
スピーカー 1
そういうウィンドウ操作が
めっちゃ簡単にできるとか
あとレイキャストって
拡張機能を自分で作れる
タイプスクリプトで作られてるんで
自分でも作れるし
いっぱいストアがあって公開されてるから
組み合わせて
より便利にしていけるというのがありますね
スピーカー 2
へー
スピーカー 1
まあ本当こういうのは
エンジニアが好きなアプリって感じですね
スピーカー 2
なんかすごいカスタム
サンドボックスってカスタム性が高そう
スピーカー 1
そうそうそうそう
エンジニアは
キーボードから手離したくないから
スピーカー 2
ほんとね
意地でも離す
ねえほんと
スピーカー 1
もうマウスに手を伸ばそうもんなら
通用されますからもう
コード書いてるとき
十字キーですら送られるから
十字キーダメなの
だからビームは十字キー使わないですからね
スピーカー 2
ビームねそうですよね
ちょっと僕はデザイナーなんで
操作わかんないですけど
なるほどね
スピーカー 1
Jで下ですかね
Kで上いきます
スピーカー 2
Kね
スピーカー 1
まあそういうね
ちょっとレイキャストを進めますね
24:00
スピーカー 1
はいはいはいはい
まあちょっとこの辺りが一旦ちょっと
目立ったアプリの紹介なんですけど
あとねあの
ちょっとしたテクニック的な話なんですけど
情報に対する向け方なんですけど
やっぱりね
プル型よりプッシュ型という
はいはいはいはいはい
スピーカー 2
大事にしてまして
スピーカー 1
要するにその
やらなきゃいけないこととかタスクとかを
自分から動かなきゃいけないのって
相当負荷がかかるわけですよ頭に
でプッシュ型にしとくと
勝手にやってくるっていうか
自分の頭空っぽにしててもやってくる状態を
作ることが一番ベストだと思うんですよね
スピーカー 2
そうですね
スピーカー 1
僕はだからそれをやってて
それをやるとね
忘れてたがなくなるんですよ
もう全くだから僕
うっかり忘れてた系が
多分ないはずなんですよ
それを僕どんな些細なことも全部
これで管理してて
頭からその瞬間忘れてもいいようにしてるっていう
で通知が来るようにしてるっていうのがあって
僕は忘れ物
大魔王出身なんで
小学校の時に
スピーカー 2
そうなんですか
スピーカー 1
僕あれなんですよ
もう忘れ物がすごい子供だったんですよ
忘れ物したらなんか
手帳に書いて
報告しなきゃいけない
スピーカー 2
ああね
そうだよね
お母さんにちくられる
スピーカー 1
そうそう
僕がクラスで一番でしたから
スピーカー 2
それは
イメージないですね
スピーカー 1
だから僕その自覚めっちゃあるんですよ
忘れ物があるって自覚があるから
これはもう自分の頭でどうこうするもんじゃなくて
テクニックでもう
解決できるもんだっていうのが
あるわけですよ
だからいろいろ工夫してるんですけど
でこれね僕あれなんですよ
なんだかんだ言って
iPhoneの純正リマインダーが最強っすね
僕は
スピーカー 2
リマインダーね
スピーカー 1
リマインダーアプリを
もうね
片っ端から使って
課金して
本気を見てるんですけど
iPhone純正リマインダーに敵わないっす
あそう
スピーカー 2
僕もでもそのなんかその
to do listのツールじゃなくて
結構試したんですけど
僕も全然
全然だったんですよ
スピーカー 1
何がいいかって
iPhone純正リマインダーはね
ダウンしてない
タスクが
ずーっとロック画面に残るんですよ
これが一番
これ一番結構でかくて
ダウンするまでは
問答無用で残っちゃったらしいですよ
あのロック画面にね
スピーカー 2
結構ね
スピーカー 1
僕ちょっと
iOSのその辺のプッシュ通知の仕組み
そんなに詳しくないかわからないですけど
できないのかな普通にね
なんか
すぐ消えちゃうんですよ
あの
期限から遅れてるやつとかが
プッシュ通知で送ってくるアプリは
まあ全部のアプリそうなんですけど
一回その状態でアプリ開いちゃうと
その通知がロックが消えるんですよ
それダメなんですよ
だからもう
スピーカー 2
ダウンするまでは残しちゃダメですよ
スピーカー 1
これね
純正リマインダーできるんですよね
そうそうそう
スピーカー 2
あんまだからその
正直使ったことないですよね
純正のやつって
今まで
スピーカー 1
僕本当にもう
どんな些細なことも全部書いてますね
コンテンツ見るとか
このコンテンツ後で見ようってやつも
スピーカー 2
全部入れておくとか
27:00
スピーカー 1
頭の中を空っぽにすることが大事なんで
あとその
毎月毎週やんなきゃいけないタスクとか
ちょっとした作業とかじゃないですか
この番組の運営運用でも
まあ毎週ね
ルーティーンでやってるやつとかあるじゃないですか
それをその頭の中で
やんなきゃいけないんだって思ってるの辛いから
もう全部その
リマインドさせるようにしてると
リマインドきた瞬間に
ちょろちょろってやって
ダウンするだけにする
ようにしてて
僕は毎月
月書に
リジにレポートのスクショ
スピーカー 2
あれ送っていただいてね
スピーカー 1
あれも僕これでやってるから忘れてます
あんな些細なことも
できるんですよね
これやると
スピーカー 2
もう僕なんか
国民年金の支払いすら
まともにできてないから
スピーカー 1
でも僕
そういうのも全部入ってますね
入ってるよね
スピーカー 2
もちろんもちろん
スピーカー 1
素晴らしいね
あの
あと掃除も書いてる
はいはいはい
2週間に1回ここ掃除したりとかあるから
それを全部やっとくと
教えてくれるから
リマインダーが
スピーカー 2
そう
だからその
ナチュラル管理してるものって実はある
人間ってすごいあるじゃないですか
スピーカー 1
リソースあるそうそう
スピーカー 2
なんていうの
生活のこのレベルで
ほんと単純に脳みその
反射的にやってることって
確かそれは
可視化して言語化した方が
スピーカー 1
結構脳のリソース食われてるんですよ
スピーカー 2
食われてますよね
スピーカー 1
で結構ストレスになるんですよ
スピーカー 2
あと抜けるでしょ
スピーカー 1
いやだって抜けるんですよ
人間ね自分の
そういうところ
自分の目で
スピーカー 2
まあそうね
スピーカー 1
そうそうそう
それは間違いない
僕はなんかここのフィルターを変えるとかを
もう忘れるから
もうあの
そうなんだよね
半年に1回とかそういうのとかを
スピーカー 2
全部入れてます
スピーカー 1
そうなんだよね
うん
かな
まあ物によってはそのカレンダーアプリも
使いながら
うん
あったりもしますけど
うん
まあ僕ちゃんとやってないですけど
もしTUDO
タスク管理をしっかりやりたいって人は
GTDとかっていう考え方はおすすめですね
GTD
そう
GETがあるんですよ
GTDって考え方が
昔えっとねそう
ドットニューストーリーやってる田口源さんが
翻訳で出してる
GTDの専門書みたいなのがあって
あれがなんか定番なんですけど
もしそういうタスク管理をちょっと極めたい方は
GTDっていうものをちょっと
やってもらうといいと思います
スピーカー 2
そうタスク整理の考え方みたいな
考え方
そうそうフレームワークみたいな
スピーカー 1
フレームワークみたいな
そう
まあそれも本当にさっき言った通り
頭の中を空っぽにするってことが重要
っていう
あのダンス
なるほどね
っていうね
プル型やプッシュ型というところなんですけど
あとそれで言うとあれですね
あの
このブログ
このサイトの更新状態は
絶対チェックしておきたいっていうやつは
RSSリーダーとか使うべきなんですけど
RSSリーダーをそもそも
見に行かないっていうのがあるあるじゃないですか
スピーカー 2
見に行かないですね
スピーカー 1
もうそうね
そうそう
だからでたまっていくんですよ
だから僕はもうどうしてもこのサイトだけは
マストに関してはもうLINEに通知するようにしてます
ええ
LINEは絶対開くじゃないですか
スピーカー 2
まあそうですね
マジですか
スピーカー 1
だからLINEにあの僕は
30:01
スピーカー 1
絶対見るからLINEだったら
スピーカー 2
LINEでリマイン
自分にリマインドかけてるってことですか
スピーカー 1
LINEで
グループを作るんですそう一個
例えばこのサイトの専用のグループを作って
そのグループに更新通知が来るようにしてる
スピーカー 2
なるほど
あそっかそっかそういうことですね
そうそうそう
へえ
スピーカー 1
絶対見ますねこれ
すごいっすよそれ
かな
そうそうそう
あとこれと近いやつで
あの仕事に関する
このサイトこの人の発信図でも知りたいとかってあるじゃないですか
キャッチアップしたいみたいな
それは僕ねあの
スラックの
自分のDMに
RSSを登録するんですよ
へえ
スピーカー 2
ああそうか
スピーカー 1
そうあれあのスラックってフィードってのが
スラフィードって
RSS登録できるんで
あれで
例えばエンジニア僕だとエンジニアだとその
エンジニアとしての記事とかは絶対追っておきたいっていう人のやつとかを
KITとかZENとかのRSSを
あれあのユーザーごとにRSS発行されてるんで
あれを全部登録しとくと
もう記事が更新されたらスラックの自分のDMに届くんですよ
スピーカー 2
なるほどね
スピーカー 1
で読んだら削除するっていう
うんうん
で自分のDMを綺麗にしとくっていうと
スピーカー 2
削除までする
スピーカー 1
削除しちゃいますね僕は
スピーカー 2
まあ確かにそうだよね
スピーカー 1
ドロー
ドロー読んだか読んでないか
スピーカー 2
分かんなくなっちゃうもんね
スピーカー 1
そうそうそうそう
あと削除するの結構気持ちいいんですよ
スラックの投稿
スピーカー 2
あんまやったことないけど
まあ確かにね
スピーカー 1
赤くヒューってなる
ピロンってなる
スピーカー 2
ヒューってなる
スピーカー 1
ある程度気持ちいいんで
あと読んだっていうね
読んだっていうね
スピーカー 2
そうですね
スピーカー 1
これはおすすめですね僕は
おー
はいはいはい
すごいね
スピーカー 2
なんか本当に
これどんどん
あの
タカさん出してって
一冊本書いたほうがいいんじゃない?
スピーカー 1
僕はなんかあの
このオタクなんで僕は
スピーカー 2
いやだからこれね
もったいないっすよこの
中の情報
スピーカー 1
唯一自分の情報で
どういう自分の情報だったら
こう
有料課金とかしてもらってもいいかなって思うと
やっぱこういう部分だったら
有料コンテンツとして出せるかなって
スピーカー 2
これは出せますよね
スピーカー 1
そうなんでちょっと
15分で終わんなかったんで
ちょうど終わったんでいいんですけど
スピーカー 2
いやだからこれ
まあちょっとその
なんていうんですか
本当に有料化するかどうかを
検討いただいた上で
シリーズ化してくださいよこれ
スピーカー 1
これは定期的にあります
スピーカー 2
定期的にこれね
スピーカー 1
変わるんで
スピーカー 2
出していただかないとね
せっかくフレッシュな情報が
スピーカー 1
そうですね
スピーカー 2
もったいないんで
スピーカー 1
これは全然話違う感じの
オススメアプリなんですけど
僕知らなかったんですよ
最近知ったんですよ
電話帳ナビ
スピーカー 2
私は知らないっす
スピーカー 1
あの
これ
iOSで使ったんですけど
電話帳ナビってやつ入れとくと
あの迷惑電話来た瞬間に
迷惑電話で出るんですよ
これ欲しいやつだ
スピーカー 2
これは欲しいやつ
スピーカー 1
すごいんですよこれ
スピーカー 2
そのアプリがあるんですか
スピーカー 1
アプリを入れると
だから
スピーカー 2
これ欲しいやつだわ
スピーカー 1
こういう感じで出るんですよ
スピーカー 2
これ欲しいやつ
これめちゃめちゃいいっすね
スピーカー 1
もうね電力の切り替えの営業とか
スピーカー 2
すごいよね
スピーカー 1
インターネットとかすごいでしょ
33:00
スピーカー 2
すごいよ
スピーカー 1
そのたんびに
これおそらく営業だなと思って
放置して
調べるじゃないですか自分で
スピーカー 2
僕ねなんならね
番号も覚えてるんですよ
でも本当に
そうなんですよ
出てオープンハウスの営業とかが
やたらかかってくるから
マジでもう
スピーカー 1
マジで
みんなが調べてるやつって同じだから
それを貯めてるんですよ電話帳ナビって
でそれを出してくれてるんですよ
スピーカー 2
これね
これすごい神
これすごいですね
スピーカー 1
めちゃめちゃ神アプリじゃない
神アプリなんですよ
これ有料プロにアップグレードすると
スピーカー 2
自動でチャットもしてくれるっていう
そうなんですよ
かかってきて欲しくないですね僕は
もうなんかさ
Macとか使ってパソコンでも通知の
スピーカー 1
なんか来るじゃないですか
スピーカー 2
イライラするんですよ本当に
聴いてる音楽とかも消えるし
びっくりするし
本当にイライラする
オープンハウスがよ
スピーカー 1
はいはいはい
分かりますよ
すぐ入れる
スピーカー 2
ずっと検索してるから
スピーカー 1
僕も本当そうなんですよ
そうそうそう
スピーカー 1
あの検索して出てきた
この番号は何々ですって出るサイトあるじゃないですか
あるね
スピーカー 2
あれ実はね電話帳ナビなんですよ
スピーカー 1
ああそうなんすか
そうそうそう
スピーカー 2
だからそのやってるアプリって感じなんですよ
いや早く言ってよ
みたいな
めっちゃ見てるいつも
スピーカー 2
なんなら
スピーカー 1
1日1回見てるからね
スピーカー 2
このアイコン見たことないですか
いやああ
はいはいはい
アイコン見たことあるね
いや本当これ
もっと早く出会いたかったやつなんだよな
すごいね
スピーカー 1
どうやって知ったんですかたださ
自分で
いやこれはなんか
僕もいろいろそういう
スピーカー 2
発信してる人追っかけてるから
アプリあるなら言ってよ
って思う
スピーカー 1
そうそうそう
スピーカー 2
毎回検索してるんだ
スピーカー 1
そうそうそうそう
スピーカー 2
ちょっとレビューの
コメントとかも見ちゃったりして
スピーカー 1
そうそうそうそう
スピーカー 2
いや律儀に応える人いるから
こういうサービスが成り立ってるんだ
本当ありがたいんだ
スピーカー 1
ってことね
スピーカー 2
いやこれすごいね
これは感動したわ
スピーカー 1
以上です
スピーカー 2
たださんこれちょっともったいないですよ
どうしたんですか
この1年
スピーカー 1
温めちゃってこんな良い
お得な情報
言っていきましょう
数ヶ月に1回ぐらい
スピーカー 2
僕正直本出してほしいです
こういう
売れると思うよ
スピーカー 1
多分普通に
スピーカー 2
僕好きなんですよね
さすがですよちゃんと影響も
与えてるしね人に
聞いてる人楽しめると思うよ
36:03
スピーカー 1
刺さる層
刺さる層がちょっと
スピーカー 2
これはだから
普遍的なものじゃないですか
僕ら偏ってるんで
全然種類が違う
これはもう
万人に
いいやつなんで
いいじゃないですか
まさかこういう形で
あの
プリズンウォッシュ
プリズンウォッシュしてくれた
スピーカー 1
これは無かったことにできたんじゃないですか
スピーカー 2
これはすごい良い
プリズンブレイクは
僕は普通に楽しかったんですけど
情報の
すごい密度と
ハイエンドな情報
っていうことで素晴らしいんじゃないでしょうか
スピーカー 1
思ったより長く話したね
スピーカー 2
全然全然これは良いと思います
スピーカー 1
次回はあれですね
買って良かったものの回は渡さんの回だと思うんで
スピーカー 2
この後言いづらいけど
スピーカー 1
お楽しみ
ありがとうございました
37:34

コメント

スクロール