1. Ossan.fm
  2. 242. 中年男性の体臭対策
2023-05-26 48:03

242. 中年男性の体臭対策

spotify apple_podcasts youtube

🎙Ossan.fm🎧

  • オープニングトーク
  • 中年男性の体臭対策
  • おたより紹介①「たけし城」
  • おたより紹介②「ジャケット」
  • サンクチュアリ -聖域-
  • サバカン SABAKAN

番組への📮おたより、お待ちしております! 番組特製ステッカーご希望の方は送付先などご記入ください。

関連リンク

次回は、6 月 2 日(金)公開予定です。

番組への感想や質問などは📮こちらから(Google Formが開きます)。どんなことでもお気軽にメッセージください!
体臭の原因と対策
nagayama
こんにちは、長山です。
chris4403
こんにちは、クリスです。
ossan.fmは毎週金曜日、クリスと長山が気になった出来事や、
おすすめしたい本や映画をゆるゆるとお届けするポッドキャストです。
今週もよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
暑いですね。
nagayama
なんかね。
chris4403
急に。
nagayama
急に。
なんかもう夏みたいになってきますね。
chris4403
そうなんですよ。夏みたいな感じでね。
窓を開けて心地よかった時期ももう終わりな感じがしますね。
部屋の中、風が通るとね、気持ちがいいんですけど、風が通らなかったらジメジメしちゃって。
nagayama
子供なんかがこうやってセミ泣いてたって言ってましたよ。
chris4403
え、セミがもう早くもう。
nagayama
泣いてる。
chris4403
セミが泣き始めるともう夏感ありますね。
nagayama
そうですね。
僕は最近おっさんFMでもだいぶ前にパイナップルが好きだって話をしたと思うんですけど、
chris4403
今近所にできた八百屋で安く売ってまして、ひと玉パイナップル。
中小ぶりな感じなんですけどね、ひと玉400円ぐらいで売ってて、それを自分で切ってカットして冷蔵庫に入れてますけどめちゃめちゃうまいですね。
nagayama
冷やして食べるんだ。
chris4403
パイナップルって夏っぽい食べ物な気がするんで。
あんまり冬に食べたくない。
春でもない気がしますね。夏っぽい感じですかね。
もうなんかそういう感じですね、季節は。
nagayama
確かに。
chris4403
永山さんなんか運動とかしてると大変じゃないですか、そろそろ。
nagayama
運動の汗がね、これやっぱ年齢的なあれなんですかね。
もう頭から汗をかくんですよ。
chris4403
それは逆にあれじゃないですか、健康にというかさ、運動してるからこそ発汗機能が豊かになってるとかそういうことではなくて。
nagayama
そうなんですかね。
殺菌成分の入った商品の比較
chris4403
だから運動してないと汗かきにくいみたいなイメージがあります。
nagayama
それはね、言いますよね。もともと僕も運動全然してなかったんで汗かきにくい体質だったし、エアコンのとこにずっといるみたいな感じだったんで。
で、それこそサウナ行っても最初に1回目汗ほとんどかかないみたいな。
何ターンかして汗かき始めるみたいな。
chris4403
身体がね、汗かく準備ができてないから。
nagayama
そんな機能もあったなみたいな感じになって、身体がなっちゃってて。
最近はでも身体ちょこちょこ動かしているし、冬でも汗かくぐらいの強度の運動をしてたので、
もう最近は自転車乗ってもちょっと走っても頭から汗がダラダラと垂れてくるみたいな感じで大変なんですけども。
chris4403
やっぱりね、汗かくと匂いが出るじゃないですか。
汗ね。汗の匂いありますね。
nagayama
で、冬はね、なんともなかったんですけど最近ね、やっぱりね、妻とか家族にちょっと汗臭いという指摘をされまして。
chris4403
おっと来ましたよ、これは。おっと来ましたよ。長山さんのお家はね、女性の割合が多いわけですよね。
そうそうそう。
うちは男性割合多いですから。
nagayama
あ、そっかそっか、逆。逆ですもんね。
chris4403
圧倒的男臭がね、してく。妻がヘキヘキしてますけど。獣臭みたいな匂いしてますけどね。
nagayama
っていう指摘をされまして。
chris4403
あら、ついに。
nagayama
で、これはいかんなと思って、ちょっと対策をしようということで、いろいろ調べたんですね。
で、汗は、汗がそもそも汗自体が臭いっていうのもあるんですけども、汗かいてそのまま放置すると、そこで菌が繁殖して、その匂いっていうのが問題になってくると。
で、なので、だいたいそのボディーソープとかシャンプーとかで耐臭の対策みたいな感じになってるやつは、その殺菌成分っていうのが入ってると。
その繁殖しないように殺菌してくれるっていうので、匂いを抑えるっていうのが臭らしいということなので、それが入ってる。
イソプロピルメチルフェノールっていう成分がその主な殺菌成分らしいんですけど、それが入ってるシャンプーとか石鹸をちょっと買ってですね、今使ってる感じですね。
chris4403
石鹸シャンプーを使ってるってことは、逆に今まではそれが入ってない石鹸で体洗いシャンプーをしたところで、匂いが落ちてなかったってことなんですか、それは。
そうそうそう。
nagayama
お風呂、シャワー浴びて後は別にそんなに匂わないんですけども。
chris4403
浴びてちょっと時間経ってってことか。
nagayama
浴びて時間経ったりとか、運動して帰ってきてすぐとかにも匂いがきついって言われるんです。
で、これを使うようになってからは、帰ってきてからすぐ、でも目ほど近づかないとまだ匂いがしにくい、ないかなって感じ。
前はなんかもうドアガチャって叩き回ってたら臭いみたいな。
そのぐらいの感じだったんですけど、最近はそこまででもなくなったので、多少効果はあるのかなって感じですね。
chris4403
話を聞く限り相当効果ありそうですね。
nagayama
で、なんかいろいろあるんですよ。
かき渋がいいとか、なんとかハーブがいいとか、あとはその会社が研究したこういう成分がいいっていうのがあるんですけども、
一応なんか薬用石鹸の有効成分っていう、なんかそういう法律で決まってる、これは有効ですよって成分自体は殺菌成分って感じなので、
それ以外の成分に関しては好みの問題なんだろうなっていうところなので、
そんなに高くないものを、結構ピンキリなんですよ、これがまた。
デオコは薬用成分が不足している
nagayama
いっぱいありますね。
何千円もするシャンプーとかもあったりとか。
chris4403
僕らのデオコもそうなの?デオコは違うのかな?
nagayama
デオコは薬用ではなかった。
chris4403
薬用ではないのかな?
nagayama
僕らのってね。
chris4403
なんでそんなね、わが者。
おっさんFMでも取り上げたじゃないですか。
nagayama
もう一回使ってみようかなと思ったんですけども、薬用じゃないので、香りを付加する、付与する成分はあるけども、
chris4403
そっかそっか。
nagayama
殺菌みたいな。
そもそも臭いところにいい香りつけても、プラマイジャンみたいな感じなので。
勝っちゃう。
多分勝っちゃうんじゃないかなと思って。
chris4403
付加した方に勝っちゃう。
nagayama
そうそうそう。
chris4403
なるほどね。
nagayama
なのでまずはこうマイナスをなるべくなくすっていう方向かなと思ったので、
石鹸によらない匂い対策
nagayama
柿渋石鹸みたいなやつと、あとなんかルシードの無香料シャンプーってやつを。
買う時にね、ジャケットにさ、40代の大衆対策にとかさ。
chris4403
なるほど。
nagayama
赤もなんかさ、すごくこう私は有害なことをしてるみたいなさ。
chris4403
今僕も商品一覧をなんとなく見てますけど、薬品感がちょっとありますよね。
nagayama
そうなんかさ、自分自身がこう菌じゃなくて僕を消毒しようとしてるんじゃないかみたいなね。
chris4403
実際そうなんですよね。
長山さんを消毒しようとしてはいるんでしょうけど。
nagayama
そういうなんかね、気持ちにならんくもない感じではあるが。
chris4403
確かにでもこういう方が見た目の方が効きそうっていうのはありますよね。
ちょっとポップすぎるとさ、本当に効くんかねみたいなちょっとあれもあるけど。
nagayama
あんまり優しい感じの見た目だとね、そういうのあるかもしれない。
確かに言ってることは分かる。
あんまりこうね、ナチュラルっぽい感じの押されても本当にこれ効くのかなみたいなね。
ギトギトの汗が落ちるのかみたいなね、気持ちになるけど。
化繊素材の匂い対策
nagayama
そんでね、確かにそういう風な印象を持ってもらうのに大事なんだと思うんですけども。
chris4403
まじまじとこう見てるとね、なんか何かなみたいな。
でもなんか長山さん効果あるんだったらちょっとうちも導入しようかな。
うちも最近高校生が2人になったらやっぱね、臭いっすよね。
自分、私も多分40代男性の匂いはしてるんで人のことは全然言えないんですけど。
やっぱこう、思春期の男の子の匂いってあるじゃないですか。
nagayama
そうですね。僕らのその年を取った匂いっていうのとまたちょっと違うかもしれないですね。
ちょっと違うね。
もしかしたら若い子は洗浄力が高いとか。
油落ちる。
chris4403
油落とす。
nagayama
落とすみたいな方向も少し検討するといいかもしれないですね。もしかしたら。
chris4403
そうなんだ。なるほど。でも匂い、それでね、対策できたっていうのは素晴らしいですね。
nagayama
あとね、もうちょっとやりたいのが、服の防臭、防臭というか服の匂い対策。
chris4403
結構スポーツでやるようになってから化学繊維の、化繊のTシャツとか着るようになったんですよ。
nagayama
化繊って、なんかその綿とか麻とかに比べるとめっちゃ乾きが早いんで、汗かいてもすぐサラッと乾いてくれたりとか、
その日のうちに手洗いで洗濯して干しといたら次の日も使えるとか、そういう機能性のメリットがすごくあっていいんですけども、
どうしてもなんかその、綿とか麻とかに比べると匂いがつきやすいんですって。
やっぱそうなんだ。なんかほら単純にもうプラスチックのコップとかって匂いつきやすいじゃないですか、なんか。
あれとなんかまあ多分違うかもしれないですけども、似たような感じなのかなと思ってて、
なんかその繊維自体がどうしても匂いの成分を吸着してしまったりとか、あとは細かい皮脂の汚れが残りやすいとか、そういうことがあるらしく。
chris4403
なるほど。永山さん、うちもね野球やってて、野球のチームのTシャツみたいなやつが今言ったような素材だったりとか、
僕が練習で履いてるジャージもちょっとそういう素材なんですけど、確かに洗濯した後でも臭いなと思ってたんですよね。
オスバンSの使用方法
chris4403
そうなんですよ。
でも目をつぶってたんですよ。洗濯したから臭いはずがないっていう。認知でごまかそうなんですよね。
nagayama
いや、分かります。僕もだから洗濯してるのになんでこんなすぐ臭くなっちゃうんだろうなと思って調べたらその化繊。
かといってね、綿園とかに帰るってなっちゃうと、やっぱり運動してる時に汗をもうたぷたぷに吸っちゃうんで、もうびしょびしょになっちゃうんですよね。
そうですよね。
で、そうすると汗びえしちゃったりとか、体が動かしにくかったりとか不快になったりとかするしちゃうんで、
もちろん臭い対策がされているシャツとかそういった素材っていうのもあるんですが、やっぱり値段もしたりとかするんで、
今あるものをどうにか臭い消せないかっていうので調べてて、出てきたのが逆性石鹸っていって。
逆性石鹸。
僕もあんまり詳しくは分からないですけど、これも殺菌なんですよね。
で、石鹸で殺菌できる菌と、逆に石鹸には効かないよっていう菌がいて、
なんかイオンかそういう関係だと思うんで、各それぞれ興味があったら調べてほしいんですけども、
石鹸の成分とは真逆の成分なので逆性石鹸って言うらしいんですが、
chris4403
名前がかっこいいですね。逆性ってちょっと中二感がありますよね。
nagayama
石鹸の成分を打ち消す。
chris4403
逆性石鹸。
nagayama
遊戯王みたいな。
chris4403
ここで逆性石鹸みたいなね。
nagayama
そう、石鹸の成分を打ち消す。
chris4403
はいはいはいはい。
nagayama
で、なんかオスバンSっていう製品があって、それにこうつけとくと石鹸って落ちにくいような。
chris4403
最近の。
これオスバンS。なんかこれ見たことあるなこれ。
nagayama
オスバンSなんかのなんで僕もこれ知ったのかな。
調べる前から一回僕買って引っ越しの時にちょっと処分しちゃったんですけども、
確かなんか子供のお寝所か何かの時に匂いを消すか何かの時に使ったんだっけかな。
chris4403
これがあんのかな実はうちにも。なんかあるような気がするな。
nagayama
ちょっとこれに付け置きして。
はいはいはい。
逆性石鹸なんでこのまま洗っちゃうとまた石鹸成分が効かなくなっちゃうんで、
一回水で流してからすすいでから石鹸。
そういうこと。これ使ったままだと。
そうそう。成分、今度は石鹸がね成分が効かなくなっちゃって汚れが落ちにくくなっちゃったりするんで、
一回すすいでから。でも毎回やる必要ないと思うんですけども、
気がついた時とか時間がある時にやると改善するらしいということなんで、
ちょっとこれも合わせてやってみたいなと思ってるってところですね。
chris4403
なるほど。これはやってみたいですね。
nagayama
匂いも個人差もあるし、洋服自体もね。洋服自体の個体差みたいなのもあると思うんで、
中年男性の体臭対策
nagayama
これは効く、これは効かないっていうのは多分あると思うんですけども。
chris4403
これ困ったことに自分の匂いって結構気がつかないですよね。
nagayama
そうなんですよ。
これ困りますよね。
指摘されてるうちにやっぱり対策をしないとなと。
これがもう何も言わずにバタンとドア閉めてどっか行かれちゃうとかね。
いう風になっちゃうと。
お父さんの洗濯物と一緒に洗濯しないでとかね。
chris4403
なっちゃいますよこれは。
気をつけないとね。
nagayama
近くを歩きたがらないとかね。なっちゃうと。
なのでまだ声に出して指摘してもらえるうちになるべく対策をしたいなと。
chris4403
なるほどね。
これいいこと来たなこれ。
家庭での匂いについて
chris4403
大衆対策か。
nagayama
そうなんですよ。これは自分で気づかないんでね。
chris4403
そこはやっぱり。
我が家の匂いってどんな匂いなんだろうなってふと思うことがあるんですよ。
友達の家に行ったり実家に帰ったりするとその人の家の匂いとかあるじゃないですか。
nagayama
なんかありますよね。
chris4403
なんかありますよね。
何の匂いか分かんないんだけど、洗剤とか。
あとその、僕の場合そのなんか妻の実家で洗濯したやつを持ってかれるとその妻の実家の洗濯の匂いがするんですよね。
nagayama
ありますよね。
chris4403
臭いとかじゃなくて、これは妻の実家の洗濯物の匂いみたいなのが。
多分うちの実家もあるんでしょうし、うちも多分あるんですけど。
我が家に関して言うともう慣れすぎててそれが何なのか認識できないみたいな。
nagayama
これ何か効果名ついてるんですかね。こういう現象に。
なんか自分の家の、自分のこと、自分の匂いとかね、自分の家の匂いってやっぱ慣れすぎて聞けると分からないですよね。
収穫疲労っていうのはね、聞きますけどね。
収穫疲労。収穫。
収穫が疲労するっていう。
同じ匂いを嗅いでると、それを感知するセンサーが疲労、疲労なのか分からないですけども、その感知を弱めるというか、感度を弱める。
chris4403
そこがゼロレベルになるみたいな感じなんですかね。
nagayama
そうすると、そこだけがマスキングされて他の匂いを感じる。
なので、この匂いを嗅いでからこの匂いを嗅ぐとより分かりやすいとか、そういうスパイスかなんかでそんなのがあったんですけどね、カレー作ってる時に。
男性向けデオについて
chris4403
スパイスね、はいはい。
これさ、嗅ってなってくると、いや全然話が変わるんですけど、僕は僕で今自分の家の匂いに慣れてて、その匂いの部分がオフってるわけじゃないですか。
この状態で例えば永山さんの家に行った時に嗅ぐ匂いと、僕じゃない誰かが永山さんの家に行った時に嗅ぐ匂いって厳密に言うと違ったりするんですかね。
nagayama
そうです。マスクされてるところが違う。それはまあね、人間の感覚がどれだけ近いかっていう話になるけど、確かに多少違うっていうのはあるかもしれないですね。
chris4403
同じものを見てるようで違うみたいなのもあるんでしょうね、きっとね。面白い。
nagayama
極端な話ね、同じ洗剤を使ってたらその部分が相殺される可能性があるから、その他の部分の、例えば香水みたいなの使ってればその香水の匂いとかの方にその人は気が付くけど、クリスさんはその洗剤の匂いの方に気が付くみたいな、そういう差はもしかしたらあるかもしれないですよね。
chris4403
なるほどね。大衆対策。僕あれですよ、デオコのスティックを買ったっていう話をだいぶ前にしたと思うんですよね、無皮みたいなやつ。
nagayama
塗るやつね、はいはい。
chris4403
そうそう、あれでちょっと匂いを細かす。でもあれもやっぱ塗ってその瞬間は匂いするなと思うんですけど、やっぱこう慣れてくるのか、成分が飛ぶっていうのもあると思うんですけど、慣れてきますよね、あれもね。自分じゃ分かんなくなってきますよ、だんだんと。
nagayama
僕もでも塗るのも買いました。
買った?
うん、デオコを作ってる会社ロート製薬なんですけども、同じロート製薬が出してるデオっていう。
デオ?強そうですね。
ブランド、男性向けのデオっていうシリーズで、ジェル状の殺菌精患剤みたいなのがあって、これをこう糊みたいなやつが中に入ってて、
それを首筋とか耳の後ろとか、匂いが発生しやすいとこに塗ると良いと。あと足とかね、脇の下とか。
結構人気ある商品でAmazonで見たら、なんかプレミア価格になってたんで、え、なんか全然買えないじゃんと思ったら、普通にヨドバシでは買えたのでヨドバシで買いましたけど。
chris4403
なんか、デオコ、おじさんが使うのはキモいって書かれてますね。別に良いじゃんね。
nagayama
好きなの使ったら良いと思いますけどね。
chris4403
良いですよね。
nagayama
同じ会社でデオっていう男性向けのシリーズもあるんで。
chris4403
なんかラオっぽくてですね。しかもこのデオのパッケージも見るとすごいですね。
nagayama
そうですね、これもなんかね。
chris4403
すごいですね。黒い感じでゴーンとこう来て、男の匂い徹底洗浄みたいなね。
nagayama
そう、なんかね、力強いって感じですよね。
chris4403
力強い。
nagayama
何なんだろうなこれな。
chris4403
えーちょっとこれ僕も気にしてみるか。
nagayama
いやでもそうですね、クリスさん家は男性人が何人?クリスさんもいると4人か。
chris4403
4人ですね。しかも最近みんな成長して大人になってますから、体つきとかがね。
どうなってるんですか。
全体的に。
え?
全体的にもう男なんだろう。ストレスですよ。やっぱり家にね、そんなに広くもない家に人がいっぱいいるなと思って。
nagayama
デカいなって言って。
やっぱり小さい時、小学生ぐらいの時はね、テキパキ動いたりとかね、してましたけど、高校生ぐらいになってくるとこう、なんだろう、あーだれーみたいな感じになってきて。
chris4403
だりするから、まあね、大変ですよね。
まあまあそれもまあ、この家の中の変化で言いちゃうんですけど。
まあそんな感じですよ。
nagayama
まあちょっとそういう対処対策をちょっとしてますよ。夏に向けてという。
chris4403
いいっすね。ちょっとまたなんか新しい情報あったら教えてください、この対処対策ね。
はい。
会議服装について
chris4403
さてさて、お便りが来ておりましてですね、お便りをちょっと紹介したいと思うんですけども。
まずはですね、くだくらげさん。
nagayama
はい。
chris4403
いつもありがとうございます。たけし城一緒に出ます。シンプルですね。
nagayama
あの前のエピソードで。
chris4403
うん、ちょっと前のね、エピソードでたけし城出たいねみたいな話をしたと思うんですけど、一緒に出てくれるみたいですよ、くだくらげさん。
nagayama
何チームなんだ。
chris4403
やっぱこう、なんだろ、IT元はてな、はてな、はてな組、IT弁護みたいな、わかんないな。
でもくらげさんなんかすごい運動もできそうだし。
nagayama
うん。
chris4403
ね、いけるじゃないですか。
nagayama
いけるかもしれないですね、これは。
chris4403
やっぱ長山さんのあの時の反応、僕も聞き返しましたけど、あのエピソードを。
はい。
ちょっと冷たくないですか、僕だけ出せよとしてたでしょ。え、僕も行くのみたいな感じだったじゃないですか。
ねえ。
nagayama
これ全く僕が行くイメージで話した。
いなかったですか。
クリスタが頑張ってんの見てるっていうイメージでずっと話したから、いきなりなんか。
chris4403
一緒にやりましょうよ。
まあまあこれはね、ちょっとタイミングがあったらまた応募してみたいと思いますので、一緒に出たい方はTwitterでもいいですし、手を挙げていただいたらね。
nagayama
おっさんFMチームで。
chris4403
そうそうおっさんFM連合チームとして出たいと思いますけども。
そしてもう一通ですね、マイルドさんからのお便りになっております。
いつも楽しい会話の配信をありがとうございます。延々とSpotifyで再生時間の実績を積んでおります。
マイルドさんはもうね、エピソード1から最新までずっと繰り返し聞いてるっていう。
nagayama
多分僕より聞いてるっていう。
chris4403
僕より聞いてると思いますね。
さて今回は相談したいことがありお便りしました。
ジャケットな服装についてです。
最近PTA関連で地域の方も混ざった会議や市役所でのなんとか総会など、ちょっとした大人の集まりに参加するようになりました。
一参加者であれば普段着でもOKな場合も多いのですが、会長とかだったりするとさすがになぁと思って、
一着しか持っていない上下セットのスーツで参加しています。
このような会場でジャケット姿のおっさんの先輩方を目にするたび、人生でどういうルートをたどると格好ができるようになるんだろうと思います。
以前形状記憶シャツの会もありましたが、お二人はジャケットのユーザーでしょうか。
若干フォーマルな場での服装の話や、ジャケットを着たいと言われた時のアドバイスあればお願いしますと。
ということでございますね。
服装ね、確かになぁ。
ジャケットについて
chris4403
この間、私の前の会社の同期会があったんですよ。
僕は行かなかったんですけど、20人ぐらいが集まったみたいで、そのLINEのグループに写真が投稿されてたんですけど、やっぱりみんな服装がちゃんとしてるんですよね。
僕だったら多分ファイトクラブのTシャツ着てパーカー着ていくなとかそういう感じなんですけど、そんな服装の人あんまりいなくて、
ちゃんと襟付きのシャツ着て、パンツパシッと履いて、ジャケット着てみたいな感じの写真だったんで、ちゃんとしてるなと思って。
nagayama
そうですよね。普段スーツとかでお仕事されてる方はカジュアルになるとジャケットみたいな感じじゃないですか。
相対的に考えたら、普段Tシャツとかパーカーで仕事してる人は頑張ったらジャケットとかみたいなね。
chris4403
やっぱり普段ジャケットとかスーツでお仕事されてる方とかはパーカーを着るのがちょっと抵抗あったりするんですかね。なんかカジュアルすぎるみたいな。
nagayama
それはあるんじゃないですかね。
chris4403
だから僕も普段はTシャツにパーカーとかなんで、逆にこう、とはいえ僕も仕事柄、何とか発表とか、社外向けのなんかするときはジャケット着たりスーツ着たりはするんですよね。
nagayama
なんで、僕は両方ありますけど、基本でもプライベートな場はなるべくパーカーとかTシャツとかそういう感じなんですよ。
chris4403
ゆるい感じで。
PTA関連も卒業式とか入学式、いわゆるザ・フォーマルっていうのを求められる場はスーツでもちろん行きますけど、それ以外の会議は別にいいんじゃねって思ってるんですよね。
nagayama
別に服装で仕事してるわけじゃないので、逆になんかそういう場にTシャツにジャケットじゃなくて、Tシャツにパーカーとかで行った方がなんかわけのわかんない人感が出て。
chris4403
意外とわけのわかんない人感。何してんだろうこの人感が出ていいんじゃないかなみたいな思うんですけどね。
nagayama
そうか。中山さん、ジャケット着ることあります?
僕はファッションにそんなに明るいわけじゃないんですけども、暗い方なんて暗いって言わないから全然わかんないんですけども、
ジャケットって多分難易度高いと思うんですよね。そのスーツってもう形式が決まってて、スーツってもうパッと見たらスーツっていう記号化がされてるから、
細かく好きな人が見ればね、あれはどこのだとかね、これはあーだっていうのはあると思うんですけども、スーツってなると思うんですけども、
ジャケットってなんかこう割とね、色も形も結構様々なものがあったりとか、上はジャケットなんだけどじゃあ下のパンツの方をどういう風にするかとか、
その周りで中にシャツを着るのかTシャツを着るのか。
chris4403
分かる。
nagayama
傾いて裸で羽織るのかみたいなね、そういう風なところを考えていくとパラメーターがめっちゃ増えちゃうんで、
ジャケットの方が難しいんじゃないかなと思うんですよね。
服装について
nagayama
普段スーツとかオシャレでね、色々こだわりがあったりとかしてるっていう人は多分ジャケットも着こなしていい感じにっていうのはあると思うんですけども、
僕も全然普段ね、そういう形では生活してないんで、クリスさんと同じパターンで、スーツか全然カジュアルなTシャツとかポロシャツ、
あとはもしかしたらシャツだけ、上には羽織らないでみたいな、そういう感じが多いですね。
chris4403
ただ僕もちょっと着すぎてボロボロになってもう捨てちゃったんですけど、僕はよく服を買うブランドの、だからそのスーツ屋さんで売ってるジャケットもあるんですよね。
あれを買ったこともあるし、普通の服が売ってる、カジュアルな服が売ってる店のなんかジャケットラインナップみたいなのがあって、
それはだいぶ結構薄手で、夏用のジャケットだったかな、だからそれはもう着ないときは手に持ってうろうろできるぐらいの、
しかも洗濯も家でパーンて洗濯機に入れられますよみたいな感じのジャケットで、それは結構良かったです。
一応記号として、今私はジャケットを着ていますよっていう言い訳ができる服みたいな。
nagayama
なるほど、薄手のサラッと羽織れるような。
chris4403
そうそう、あれはジャケット的なものを着ていますよっていう言い訳というか、服で言い訳もできるし、かさばんないし、そんなに高くはなかったかな、1万円もしなかった気がするな。
数千円で買ったって記憶があるんで、割と。
nagayama
その辺りが狙い目ですかね。
chris4403
そうですね。正直、僕と永山さんのこの会話については、ファッションが好きな方とか、あるいは他の40代50代の方とか聞くと、お前ら何言ってんだみたいな。
nagayama
そうでしょうね。
chris4403
何を言ってるんですかって話だと思うんですよね。逆に教えてほしいですよね、こういうのいいよみたいなのをね、おすすめですよっていう。
nagayama
なんかね、そういうのにこう、僕も、まあマイルドさんもそうだったのかもしれないですけども、あまりこう、そういうのに通らずにここまで来てしまったので、フォーマルファッションの方面を。
chris4403
だから僕もやっぱこう服装とかで言うと、やっぱこうジャケットパシーっていうのはかっこいいけど、僕はやっぱ身長も低いし、スタイルも要するによくよくないですよ。
nagayama
それはでもある、わかります。
chris4403
わかります。で、かつ僕足がめっちゃ太くて背が低いくせに、なんかバスケットやったり、あとなんか山道をよく歩いてたんで太ももがめっちゃ太くて、シュッとした細身のパンツが入んないですよね。
で、パンパンになっちゃう。そうすると結構太めのズボンを履くしかなくて、そうなってくるとなんかジャケットとのシルエットの感じがこう格好悪くなっちゃうんですよね。
そうなんですよね。
ダボッと着るパーカーとかの方がなんかその全体としてのまとまりはいいんだけど、まあ子供っぽくなっちゃうんですよね。
なんかそういうちょっとね、日本人じゃないか。そういった、僕もなんかでも足短いし、ちょっとこうずんぐりむっくりな感じであるから、なんかちょっとこうそういう体型に合ったようなコーディネート。
そうなんだよな。足が太くてめっちゃ苦労したんですよね。あの全然入んないなみたいな。
nagayama
なんかそういうね、細身のが流行る時期とかありますもんね。
ある。あるんですよ。
売ってるのみんな細身しか売ってないじゃんみたいな。
chris4403
そうそうそう。試着室に行って竹的に、竹とかね腰周り的にはこれなんだけどって履くともう太ももで入んなくなっちゃうみたいな。そうなんですよね。
すみません。マリオさん全く参考にならない話を言い渡してますけど。
また出たねこれ。
そうですね。だからアドバイス。若干フォーマルな場での服装の話やジャケットを着たいって言われた時のアドバイスって言うと、僕はだから自分がね気に入ったジャケットを、僕はスーツ専門店かもしくは自分の好きなブランドの出してるジャケットだけ買っとくみたいな。
でも多分高いの買うと大変だしね。
nagayama
薄手のっていうのがいいですね。
chris4403
そうそうそう。薄手のやついいですよ。割と。
nagayama
なんかこう、着やすそう。心理的にも着心地も良さそう。
chris4403
結構厚手はね、結構こうジャケット羽織るぜみたいな感じになっちゃうんでね。
nagayama
手入れも大変そうだしね。
chris4403
そうそうそう。手入れの問題がありますからね。
nagayama
いやー、すいません。マイルドさん、全く参考にならないかもしれませんが。
chris4403
前もね、このポッドキャスト相談ごとお待ちしてますよって呼びかけて、一応その時も何の解決にもなりませんけどって言ってはいましたけど、まさかこんなことになるとはね。
ヘビーリスナーのマイルドさんから相談をいただいて、早速こんな感じにぐだってしまうとは思いませんでしたが。
nagayama
この相談に答えられないのになんで僕らがお便りを募集してんだろうね。
chris4403
それを言われると、もう身も蓋もないですね。もう何も言えないですよ、それはもう。それは何も言えない。
nagayama
コミュニケーションですよね、だからね。
chris4403
そうそうそうそう。コミュニケーション、グルーミングですね。
そんな感じでございます。
大丈夫でしょうか。
nagayama
ということでまた引き続き皆様お便りの方をよろしくお願いいたします。
年々お待ちしてます。
chris4403
こんな感じでバスンバスンね、ストライクの回答をしていきますんでよろしくお願いします。
動画『サンクチュアリ正義』のレビュー
chris4403
で、ちょっと動画の話をしたくてですね。
まずは前回、先週話したサンクチュアリ、ネットフリックスドラマのサンクチュアリ正義。
あの時、永山さんは全部見てて、私は第1話だけ見ましたっていうことだったんですけど。
その後全部見ました。
nagayama
見ました。
chris4403
見ました、全8話まで。いや面白いですね。
うん。
うん、面白かった。面白かったし、あの後なんかネットの記事とか見るとなんかこう相撲版スラムダンクだって書いてるのを見て。
nagayama
ああ、スラムダンクね。
chris4403
なるほど、確かに。
みたいな不良が、何も知らない競技、とある事情を持って競技をやって、真面目にやってる人たちからお叱りを受けながら実力を発揮していくみたいな、ああ確かにって思ったんですけど。
非常にね、面白かったですよ。やっぱこう、で僕はちょっと不満じゃなくて2点ちょっと言いたいことがあって。
1つは、やっぱ未だにIT系の社長ってああいう描かれ方なんだなっていう。
nagayama
出てきたね。
出てきたでしょ。
若手IT社長。
脚本家サバカンの青春映画について
chris4403
そうそう、若手、なんかBit何とかみたいな変わったもう仮想通貨的な仕事事業にしてる会社じゃないですか、あれは。
nagayama
チャートみたいなのが一瞬ね、画面に映って出たりとかしましたからね。
chris4403
あとね、どんな仕事してるんだよって思いましたよね、画面に映って。普段、デイトレーダーと社長の仕事をごったにしてるんじゃないかと思いましたけど。
nagayama
なんかそんなんね、謎な、もうとにかくこうチャラさを全部凝縮しましたみたいな。
chris4403
で、あの力士が出てきて、その主人公の人になんかお金を渡してね、俺は今日から谷町、谷町ってやつ?みたいな。谷町の言うことは絶対だからなみたいなさ、そういうさ、振る舞いをして無理なんだよ言ったりとか。
女の子集めてお酒飲むとかさ。
イメージは分かる、分かりますし、分かりますけど、少なくとも僕の周りにはそんなことをしてる人はいないような気がする。僕が呼ばれてないだけかもしれませんけど。
nagayama
そう、まあ。
chris4403
呼ばれてないだけか。
nagayama
いやいや、あんな人ばっかりじゃないですよ。僕も知らないんだけどね。
でもいつまでさ、ああいう系のキャラの記号としてそのIT系の会社の社長っていうのが位置づけるんだろうなと思うんですよね。
確かにね。
chris4403
なんかああいうキャラじゃないですか。そこはすごいステレオタイプだから面白いんですけど、ステレオタイプだなと思って。
まあね。
ちょっとこう、別にぼやってもなくて、ちょっと言いたかったってだけなんですけど。もう一つは、最後。ネタバレはしないですけど、最後の終わり方に関して言うと、ドラマ見ててすごく面白い。最後の方すごく7話8話すごく面白くて。
chris4403
クイリオンに見てて、おーしおしおしって感じでこう盛り上がってくるんですけど、あれ待てよみたいな、これ最後のエピソード30分じゃんみたいなのが頭にあるわけですよ。
nagayama
見てるとさ、だんだんと残り時間ってわかってるじゃないですか。
わかりましたね。
nagayama
今のこの展開、このまで、この残り時間、ここで終わんじゃねえだろうなみたいな。ここでは終わるなよお前みたいな。絶対終わんなよ。ここで終わんなよって思ったら、そこで終わるっていう。
終わりましたね。気づいちゃいましたよ、ペイさん。
chris4403
そうなのよ。やーと思って。
nagayama
やーですよね、やーってなりますよね。僕30分って最後知らなくて。
chris4403
あ、なるほど。
nagayama
そう、知らなかったから、もう超片透かしっていうか。
chris4403
そうか。
うわ、そっちかみたいな。
そうか、だってそのね、50分とかの尺で考えてるともうちょっといけるわけですからね。
うんうん。
あれがちょっとあの、モヤモヤっとした感じですけど、まあシーズン2ね、作ってほしいなとちょっと正直思ったけど、なんかまあシーズン2、僕も海外ドラマとかそのシーズン制のドラマいくつか見てきた感じだと、あの感じで終わると、その僕が見たかった部分は多分次のシーズンないですよ。
nagayama
そうですね。
chris4403
もうその事後みたいな感じになっちゃう。
nagayama
僕もだからそのシーズン2でゴニョゴニョ口を逃してたのも、ありそうでなさそうみたいなこと言ってたのも、なんかそういうあの辺のなんかモヤっとした感じがきちんとこう活かせるのかなみたいな。
chris4403
いやーそうね。
うん。
nagayama
それをあれをきちんと活かしてこう整理させるのって結構大変なんじゃないかなっていう。
確かに。
頭によぎってしまって。
chris4403
はいはいはいはい。
なんかそのネットフリックスでもこれ相撲のドラマなんで、そのなんだっけ、大相撲みたいな舞台にしたドキュメンタリー的なやつの番組が配信されてましたし。
うん。
なんだっけ、僕前このオッサンFMで紹介したアジアンドキュメンタリーズでもなんかフランス人監督、フランス人の監督が撮ったのかな、ちょっとすいません、フランス人がどこか海外の監督が撮った日本の各界でちょっとこう力士としてやっていきたいんだけど、
その中でなかなかこううまくいかない人を描いたドキュメンタリーみたいなものを配信されてて、ちょっとそっち側も見てみたいなと思ってるんですよね。
nagayama
はいはいはい。
chris4403
はいで、そうそうサンクチュアリーの話はここまでなんですけど、サンクチュアリーの脚本だったかな。
nagayama
前回も話してたの、監督がファブルのもう撮った監督で、脚本の方はサバカンって言ってましたっけ。
chris4403
そうそうサバカンっていう映画を撮った人なんですよね、金沢智樹さんなのかな。
で、このサバカンっていう映画をネットフリックスで見まして、どんな話かっていうと、すごい青春ムービーなんですよ。長崎を舞台にした、80年代の長崎を舞台にしてるから。
nagayama
80年代。
chris4403
で、小学生の男の子がいて、で、クラスにすごいめちゃめちゃ貧乏でちょっと変わったみんなからいじめ、貧乏を馬鹿にされてる男の子がいるんですよね。
で、その男の子が主人公の男の子の家にある日やってきて、遠くのなんとか島にイルカが来てるらしいから、明日行こう夏休みにみたいなこと言って、
2人で自転車乗って出かけて行って、で、帰ってきて友達になってみたいな話なんですね、その青春映画みたいな。
で、その草薙剛さんはその主人公の男の子が大人になった姿なんですよ。
nagayama
なるほどね。
chris4403
で、なんか作家をしてて小説家をしてて、で、その自分の昔のことを思い出しながら文章を書きながら、それがドラマとして映像になってるみたいな。
ドラマ『サンクチュアリー』の話題
chris4403
だからその、スタンドバイミーっぽいんですよね。スタンドバイミーもそんな感じなんですかね、導入が。
日本版スタンドバイミーと言っても、そんなに大きく外れじゃなくて。
で、まあすごい2人のその小学生の演技も面白いし、なんかこの手のやつが苦手な人もいると思うんですけど、まあまあ僕は割と楽しく見れたんですよね。
で、まあこれも良かったは良かったんですけど。
nagayama
なんか文句がありそうな感じですね、それまた。
chris4403
文句はないんですけど、まずね、その主人公の子供時代のお父さん役。お父さん役が竹原ピストルくんなんですよ。竹原ピストルくんじゃない、竹原ピストルさんなんですよ。
なんで竹原ピストルくんだって。竹原ピストルさんなんですよ。中山さん竹原ピストルさんご存知ですか。
nagayama
はい、ちょっとこう小表の。
chris4403
そうそうそうそう。もうね、今ね、この令和5年のこの時代に多分昭和のお父さんを演じさせたら多分ピカイチじゃないですかね、竹原ピストルさん。
nagayama
確かに。
chris4403
ちょっと下品で粗暴ででも優しくてみたいな。
すごい上手いんですよね、演技も上手いし、まあいい感じなんですよ。
まあいい感じなんだけど、その落ち込む子供を自転車に乗して、その漕ぎながらお父さんがちょっと歌を歌うシーンがあるんですよ。
nagayama
うんうん。
chris4403
歌がね、めっちゃ上手いんですよね。歌が上手すぎるんですよ。
nagayama
まあそれはそうでしょうね。もともとミュージシャンですからね。
chris4403
ミュージシャンですからね。めっちゃ上手いんですよ。だから上手すぎて逆にこう入ってこないっていうか。
いや、歌はいいんですよ。歌もいいんだけど、なんかお父さんこんなに歌上手かったらもっとなんかあるやろみたいなその感じわかりますかね。
nagayama
歌上手すぎ問題。
chris4403
歌上手すぎ問題があるのと、あとね、ちょっとこうネタバレにも多少踏み込むんですけど、とあるキャラクター、この登場人物が物語の中で死んでしまうんですよね。
小ネタから考える物語の不幸と共感
chris4403
うんうん。
で、これがさ、これがね、なんかちょっと僕の中では引っかかっていて。
うんうん。
引っかかるというか別に文句ではないんですけど、なんか最近こうサブキャラの物語の主人公じゃないサブキャラクターの不幸に対してちょっと時々許せない気持ちになっちゃうんですよね。
なんでそんなことしちゃうのみたいな。作者の人みたいな。
例えば、永山さんブルージャイアントってご存知ですか。
ジャズの。
ジャズの。で今あの映画も公開されていてますけど、その映画に出てくるその主要キャラクターの一人の人がめちゃめちゃ不幸なことが起きるんですよ。
僕それ原作で読んでる時にもうね、立ち直れなかったですもんね。その、え?と思って、え、なんでそんなことするん?作者って思いましたよ。
nagayama
あ、作者にね。
chris4403
作者にね。
なるほどね。
nagayama
え?と思って、え?え?と思って、その結構こう、なんでなんでって思っちゃったんですよね。
chris4403
でなんかそれがその、やっぱその主人公たちに試練を与えるためとかなんかさ、わかんないですけど、なんかその物語のためのなんか不幸みたいな風に捉えちゃって、
nagayama
で今回その砂漠館に出てくるその不幸な出来事も、なんかえ?あの嫌な予感はしたんですよ、そのシーンの前に。
chris4403
あれーちょっと、ちょっとこの演出、ちょっとこの感じ、嫌な感じだぞ。
ありますね、そういうのね。
いやない、いや頼むよ、頼むよって思ったけど、ちょっとことが起きちゃってですね。
でなんかちょっとそれで結構なんかズーンときちゃって、でこれ結構この砂漠館とブルージャイアントはそう思ったんですけど、かといって、
nagayama
例えばスパイダーマンであのベンおじさんっているじゃないですか。
chris4403
スパイダーマンのベンおじさんにはそこまで思わないですよね。
あれもスパイダーマンが覚醒能力を覚醒して、覚醒というかそのね、責任感とか使命を覚醒するためにこうなんか強盗に打たれて死んでしまうっていう運命があるんですよね、スパイダーマンのベンおじさんっていうキャラクターは。
それはなんかずっと受け入れてる自分がいて、これと違いは何なんだ、自分の中でもちょっと整理ができてなくて。
サンクチュアリでもお父さんちょっと大変じゃないですか。
nagayama
ああ、そうですね。
chris4403
あれが微妙なところで別にそこまでの強い気持ちはわからなかったんですよね。
ああとは思ったけど。
確かにね。
自分の中のそのなんか線引きがよくわかんないなと思って、ちょっと最近モヤモヤしてる。
nagayama
そういう人の不幸を出しにして主人公の物語を躍進、進めるみたいなところがあまりにも目につくとちょっと泣いちゃうみたいな。
ドラゴンボールに見る不幸と深刻さの欠如
chris4403
なんか応援したいキャラクターだからってことなのかもしれないですね。
nagayama
その不幸になったサブキャラが。
chris4403
ベンおじさんはあんまり応援しようとそんなに思わないので。
でもブルージャイアントに出てくるキャラクターとかはなんかもうみんなで一緒に頑張ってねみたいな感じだったし、
サバカンのあれもまあなんかどっちかっていうとそのキャラクターの置かれている立場だったり、立場というかその役割がすごく共感できる部分というか頑張れよって思ってたからこそみたいなのはあるのかもしれないな。
昔は全然そんなことの気にならなかったんですけど。
nagayama
でもなんかこれねあのドラゴンボールとかでもね海王権身につけるためにクリリンが犠牲になるみたいな。
chris4403
なかったでしたっけ。なかったかな。
クリリンか。
nagayama
クリリンはなんかそういう出しに使われること多かったよな。
chris4403
クリリンのことかーとかね。
イメージありますけどね。
nagayama
ありますねクリリンとか。
chris4403
クリリンはあまり応援あまりしたくなかった。
そうね。あとまあドラゴンボールの世界観なんだよ。不幸なことが起きても最終なんかどうにかなってる。
確かにあまり深刻さないか。
深刻さはないかな。ただドラゴンボールで鳥山明先生ちょっとあれだなと思ったのはマジンブーが出てきた時に、
あのマジンブーが出てきた時になんか犬を撃ってるなんか奴らがいるんですよね。
nagayama
走ってる犬をなんか車の中から銃でパーンて撃って厄介って喜んでるなんか悪い奴がいる。
chris4403
厄介みたいなことしてる。
でもそれはちょっと違う。あいつらはちょっとなんかその描写なんやねんって思いましたけど。
でもそれはちょっと違うな。
感情移入とストーリー
chris4403
長山さんないですか。その不幸に対してこうなんかうわーってなんか許せん。許せんというかなんかこう納得いかんみたいな感じの。
でも言ってることはすごく分かって、その不幸さに心が奪われてしまって、その先のストーリーがもうよく分かんなくなっちゃうみたいなことはある。
nagayama
何だっけかな。何回ありましたよ。
chris4403
ありました。
nagayama
それは別にサブキャラじゃなくて主人公が受けるひどいことでも。
ゴーンガールだから。
ゴーンガールでなんか裏切られてお金取られちゃったかなんかのシーンの時に、なんか結構僕その時にすげーショックで。
chris4403
なんでそんなことなっちゃうんだろう。
nagayama
なんかすげー踏んどり蹴ったりだなーって思って、ずーっとなんかそのことばっかり考えてたらハッて気がついたらストーリー見てなかったみたいなね。
そういうことはあります。
あまりにもそこで感情移入というかね、不幸すぎてこうなんでやねんみたいになっちゃうと、確かにその後の作品のなんかちょっと追い方が。
chris4403
そうですね。なんかちょっとなんかこう。
乱れてしまう。
そうそう。もやもやしちゃう。まあわかんない。年齢だったりその時の自分のコンディションにもよるんでしょうけど。
はい、やっぱこう映画とかドラマの見方が立場とか年齢を重ねると変わっていくんだなってちょっと最近思ったという。
昔はそこまで思わなかったはずなんですよね。
やっぱ自分が例えば、なんだろうな、年齢を重ねていって自分の子供が生まれたとしてですよ。
子供に起きる不幸ってなんかすごい自分の子供と重ねてしまう瞬間とかないですかね。
立場と対象の変化
nagayama
ありますね。
chris4403
なんかそういう瞬間だったりとか、あるいはその自分が父親って立場だと父親がこうなった時っていうのに対してすごく自分が子供の時は父親のなんとかって言われても別に不安な感じでしたけど。
nagayama
うん、わかんないですよね。
chris4403
やっぱその感情移入できる対象が広がってるってことなのかもしれないですね。
それはそうかもしれないですね、役割が増えて。
なんかちょっと特に取りでもない話なんですけど、最近見たやつでそんなことを思ったという話でございました。
はい、と言ったらいい時間になってしまいましたが。
はい。
はい、ということで引き続きですね、お便りお待ちしてますので皆様どしどしよろしくお願いいたします。
nagayama
よろしくお願いします。
バシバシ答えていきますんで。
chris4403
バンバンね、答えていきますんで。
はい、ということで今週のおっさんFMはここまでさせていただきます。
それではまた来週お会いしましょう。
さよなら。
nagayama
さよなら。
48:03

コメント

スクロール