1. Ossan.fm
  2. 149. Kurainさんと夢の図書館..
2021-08-13 38:56

149. Kurainさんと夢の図書館の話

🎙Ossan.fm🎧

  • 子どもとピアノ弾いてます
  • 習い事は楽しいほうが良い
  • コロナの習い事や学校への影響
  • 子どもの中学受験
  • 夢の図書館

番組への📮おたより、お待ちしております! 番組特製ステッカーご希望の方は送付先などご記入ください。

関連リンク

次回は、8 月 20 日(金)公開予定です。

番組への感想や質問などは📮こちらから(Google Formが開きます)。どんなことでもお気軽にメッセージください!
00:00
スピーカー 1
こんにちは長山です
スピーカー 2
こんにちはクリスです
オッサンFMは毎週金曜日クリスと長山が気になった出来事やおすすめしたい本や映画をゆるるとお届けするポッドキャスです
今週もよろしくお願いします
よろしくお願いします
ということで8月2週目のゲスト会後編ですね
ゲストとして前回に引き続きましてクラスター株式会社ソフトウェアエンジニアの蔵井さんに来ていただいております
こんにちは
こんにちはよろしくお願いしますよろしくお願いします
前回はねお仕事の話クラスター株式会社の話を聞いたりとか最近どうなのみたいな話を聞いたんですけども
その流れで高育て系の話に入りましてその高育て系の話はまだ途中だったということで後半はそこから入っていきたいなと
時間をどうやって作ってますかみたいな。育てとかやってると時間がねなかなか取れないですよねっていう話からありましたけど
なんかこうその流れで趣味の時間継続できてますかみたいなのが書かれてますけど
クライ君、その趣味の時間みたいなのがやっぱちょっと取りにくいみたいなのあるんですか
スピーカー 1
取りにくいんですが、なんとかピアノを弾こうと頑張っていて
ピアノ
あのピアノそのものはですね子供に習わせ始めた時に自分もかつて子供時代にやってたんで
スピーカー 2
おぉそうなんだ 再開したいなぁと そうなんだ
元々じゃあちょっとやってたんだ きっとピアノですね
スピーカー 1
そうですね小学校の間ぐらいはやってた へぇー
みたいな ただ不真面目だったんで全然
その何年もやってた割に上手くなかったんですけどまぁ逆にそれは心残りで なるほど
引けるようになりたいなみたいな 笑
あの時ちゃんとみたいな
そうなんですよ なんで子供が習い始めて一年後
ぐらいに同じ先生に先生僕も 習いたいです
スピーカー 2
先生バスケがしたいですよ
スピーカー 1
そんな感じで そしたらなんか
そんなこと言ってくれるかと思 ってましたみたいな感じで
昔やってた話はしてたん で
なるほどね
それで始めたっていう のが3年前ぐらいですね
スピーカー 2
結構前ですね
スピーカー 1
コロナよりも前だ
そうですね
スピーカー 2
それはこう月に何回か通って先生の前で弾いて練習してって感じなんですか
スピーカー 1
そうです基本週1回行っていて
そういう意味では奥さんの協力もあって週1回レスに行くくらいの時間を取れてるんですよね
スピーカー 2
自主練はするの家で
スピーカー 1
自主練も必要なので
できたら1日30分から1時間くらい 弾けると理想的なんですけどなかなか
それは難しくて2日に1回その場で 録るといいなって感じですね
理想的にいけばお昼休みにさっさ くご飯を食べてピアノを弾いて
仕事に戻るっていうのがchrome home のかでできるんですけどなかなか
03:05
スピーカー 1
難しいですね
スピーカー 2
キーボードを叩きそしてピアノ の鍵盤を叩きまたキーボードを
スピーカー 1
叩くっていう
でもミーティングしながら弾いててもいいんじゃない?
スピーカー 2
(笑)
スピーカー 1
気語り的な感じで
確かに
おはようございますジャジャーンみたいな感じで
ジャジャンジャジャンジャジャンジャジャンみたいな感じで
スピーカー 2
上手くなってきてそのミーティングの時のこの雰囲気を音楽で表現しだし
スピーカー 1
E.G.O
よっぽど上手い
そういう芸人さんいるじゃないか
スピーカー 2
いるいる
スピーカー 1
会社でなんかピアノやってるんですよみたいなことを勢いよく言うと
なんかめっちゃ上手い人が他に向いてるとか
スピーカー 2
あーわかる
スピーカー 1
ああそれ怖いね
あと最近やった人で面白かったのは
ピアノの音階って普通はドレミファソラシードなんですけど
そうじゃない音階で作曲してますっていう同僚がいて
へえ
なんか音階って別に
音の高さってどういう風に切ったって自由じゃないですか
インドとかだとまた違う音階みたいなのあるとかね
日本古来の音階の別のものだと言われてるんですけど
それを何て言うんですかね オクターブっていうのは存在しないんですとか
なんかよくわからないことを言ってたんですけど
オリジナルのそういう音楽理論みたいなのがあってみたいな感じでやってた
さすがにその人の音楽理論ではないんだけど
ドレミではない音階を使う音楽理論で作曲をしてますって
聞かせてもらったんですけど確かにドレミ音階に慣れているとだいぶ違和感がある曲を作っていらして
スピーカー 2
でもなかなかインパクトはあってみたいな
でもクライ君のピアノやってるんですよって言った時に強々の人が出てくるっていう感じはよくわかります
スピーカー 1
僕もギターなんか島村楽器さんとかに取り上げてもらってやってますけど
スピーカー 2
全然弾けないんで クリスなんかギター弾けるんですよねって言われた時の恐怖感たではないですよ
スピーカー 1
恐ろしくなる えーみたいな
スピーカー 2
わかるねー でもまぁピアノはやれてるんですねそういう意味だと
スピーカー 1
何?ピアノなんですか?いろいろピアノってジャンルがあるでしょ?
そういう意味ではもう古典的なクラシックピアノですね
なんか子供が習うような手順で教えてくれと言っていて
最初バイエルで始めて
プルゲームレアをやって
ソナチネをやって
ソナタをやってみたいな
一応わかりやすいコースがあるんですけど
その途中で終わってたんで
ソナチネからやらせてくださいみたいな感じでやってます
スピーカー 2
でもそれお子さんと一緒に弾けるわけですよねきっと
スピーカー 1
そうなんですよ
なんかそれいいよね連談でいつかできたらいいなぁとそれめっちゃいい始めたら割とすぐできてしまって
始めた年の4月くらいに始めたんですけど始めた年のクレイのクリスマスパーティみたいな
会が教室であってその時に娘と連談ができてなかなかで僕だけ失敗するみたいな
06:07
スピーカー 1
娘がちゃんと言ってるのに僕が一言外してたみたいな
ちゃんとお家がつくっていう感じですね
スピーカー 2
いい話じゃんそれめっちゃ いい話 長い体験でした
ピアノとかいいっすよね音楽とかはさ結構ずっと連弾とかできそうじゃないですか スポーツは難しいんだよやっぱ子供の方が運動能力上がっていくから
スピーカー 1
どっかのタイミングでも追い抜かれちゃうから難しくなるんだけどね いやわかんないでもプライクンとかあって娘さんめっちゃこうクンクン上達してって
ちょっとお父さんと弾くのはみたいな
スピーカー 2
(笑)
いや逆にくらいくんの方がめちゃめちゃ上手くなっていく話もありますからね
なるほどね
スピーカー 1
今のペースだと僕の方が練習してますね
あそうなんだ
別にプロになってほしいわけでもないので
習く続けてくれたらいいなと思ってみてます
スピーカー 2
でもピアノは弾けるのかっこいいよな
なんかあるじゃないですかたまに置いてあるピアノ
ああ
なんかいろんな場所に
スピーカー 1
やつねNNCKとかたまに番組やってるやつ
スピーカー 2
なんかそういうところになんかフラッと行ってさ
かっこよく弾けるともう僕の中ではだいぶ
なんてモテ度というか高感度がググっと上がりますからね
スピーカー 1
あれめっちゃかっこいいけどめっちゃ難しいなと思ってるね
まず楽譜を覚えてなきゃかっこよくないっていう
嬉しい
スピーカー 2
確かに確かにね
スピーカー 1
京都のジェストの地下にね
スピーカー 2
ピアノ置いたってそこでこう
スピーカー 1
弾いてる人いますよたまにおじさんとかかっこいい
スピーカー 2
かっこいい
永山さんは趣味の時間どうですかなんか確保できてます
まあでも英会話とかも趣味っちゃ趣味なのか
スピーカー 1
そうまあ僕はその前回話した通り
朝のジョギングと英会話がまあ趣味かなぁ
趣味なのかなあとはそのプロセシングで
そうですよね
まあコードを書いて絵を
絵とか動画を作るみたいなのも趣味で
それはねでもねなんかこう子供と私がテレビ見てる間とかで
脇でずっと僕はなんかこう
円を描いたり四角を描いたりしてるみたいな感じだったりしてますね
子供がプログラムを覚えたら面白いかなと思って
Nintendoのゲームそうゲームを作るとか
作るやつとかスクラッチとかそういうのをちょっと触らしたりとか
スピーカー 2
しててはいますけども まあ一緒にって感じではまだ全然ないですね
うーん なんか一緒にできるとね子供がいるといいんだよなぁ
うん一緒にやるのはまあフリスビーぐらいかな今 いいじゃないですかフリスビー
スピーカー 1
そういうの結構すぐ飽きるんだよねうちの子供 でも基本的に子供って飽きっぽいからなんか一緒に始めても
何がちですよね
だいたいそうなるんで
スピーカー 2
大人が面白くなった時にもう瞬間に飽きますからね
09:00
スピーカー 1
なかなか同じ趣味で続けるの大変だろうなっていう
クライカンピアノは続きそう?
僕は多分当分続きそうですね
子供はちょっと分からないけど
でも今のところ楽しいからやめたくないって言ってくれてるんで
長く続けてくれたらいいな
スピーカー 2
楽しいのが一番ですやっぱ習い事は
スピーカー 1
まあそうですね
スピーカー 2
僕も子供の頃習い事習字とかやってたりしましたけど
辞めちゃったんですよね
でなんでだろうなと思うと面白くなくなっちゃったんですよね
怒られたりしたりとかさ
こうしなきゃいけないとかさ
なんかこうしたいのにできないみたいなの結構続くとやっぱ難しいですよね
まあそれがないとプロとか上手い人にはなれないのはもちろんわかるんですけど
趣味として続けていくっていう感じだったら別に楽しさ優先でやってもいいじゃんって気はするしな
スピーカー 1
今のピアノの先生めっちゃ優しいんですよねなんかピアノの先生何回か都合で変わったりもしてるんですけど
まあおしなめて皆さん優しくて経営性褒めてくれるし
自分が子供の頃習ってた先生とだいぶ違う印象がありますね
時代なんですかね
時代だと思いますまあそもそもピアノを習う子減ってるし続く子も減ってるっていう話なんで
先生がからしてもねあんまりこう厳しくて嫌になっちゃってやめるとねビジネスとして成立しないっていう部分もやっぱどうしてもあるからそこはこう
それ長くオフ付きはしたいって感じですもんね
ありますね大人にまですごい褒めてくれるんでなんかこんな褒められるのは久々みたいな気持ちで
でもクリスタもなんかボイトレかなんかで言ってません?
スピーカー 2
やってますよずーっとボーカルレッスンにもう2年ぐらい通ってる2,3年通ってますね
スピーカー 1
先生褒めてくれますやっぱり
スピーカー 2
めっちゃ褒めてくれる基本褒めてくれる もう褒め怒られることないですから
習い事ってこんなに楽しかったん だっけって思ってますよ毎回
スピーカー 1
わかりますなんか練習していかなかった から怒られると思ってレッスンして
いくってイメージがすごい強かったん ですよ
わかるわかるなんか全然そうじゃない ですよね
大人だからしょうがないですよその レッスンできないですよ
あレッスンじゃない練習できない の普通ですよみたいな感じで始ま
りますからね
スピーカー 2
でもまあ習い事それでもいいじゃんって気がしますよねその方が続くしね
いやいいですね趣味
なんかあのコロナとかでそのピアノのレッスンとかは影響なかったんですか
スピーカー 1
めっちゃありましたねあのやっぱり最初の頃はすぐ中止になって1か月ぐらいにレッスンできなかったですし
あとオンラインレッスンっていう提案もきましたね。結果的に受けなかったんですけど
スピーカー 2
オンラインレッスンね
スピーカー 1
オンラインでピアノレッスンしてくれるとかも始まったし
最近は、レッスン受けてる場所が大きいショッピングモールみたいな感じなんで
営業時間が短くなっちゃうと時々怪しいですけど
12:00
スピーカー 1
基本的にはレッスン受けられてる感じですね
なるほど
スピーカー 2
楽器系はまだ、ピアノ、ギターとかオンラインでもいける気が勝手にしてますけど、ボーカルは難しいんですよね。
家の中ででかい声で歌わなきゃいけない。
楽器は音量の調整ができる?どうなんだろうね。種類によってはできそうな気もしなくもないけど。
まあ、わかんない。そんなことないか。出るもん出るもんな、音が。
スピーカー 1
でも一応ピアノうちの普通のアコースティックのピアノですけど
置いていいことになっている家なので弾けるけど
歌っていいかって言われると悩ましい人が多いですよね
え、くらいくん家はピアノOKの家なの?
そうですね一応OKですね
僕の妻が難しいな説明が
妻のお母さんがピアノの先生なんですよ
え、そうなんですか?
妻はあれと小さい頃からピアノに触れてたので
習ってもいたしそこそこ弾けるから
子供に弾かせたいっていうのと
本人も興味があったんで電子ピアノ
ヘッドホンしたら音出てなくなるようなやつを買ったんですけど
最近妻が晩ご飯食べ終わるともうピアノ弾こうって言って
いの一番で自分が弾いてるんで
なんか逆にそうするってこう私が弾こうってなると
取り合いになるみたいで次は私だ次は私だ
なんていうかな
だからそれでこうモチベーションがキープされてますねみんな
それで下の子もお姉ちゃんがやってるから私もやりたいって言って
スピーカー 2
なんかこう
スピーカー 1
その大人が楽しんでる姿を見てるから
子供もちょっと気になってやっちゃうみたいな感じになっていて
ちょっと面白いですね見てていいですね
うちもそうなんないかなって多少期待してたんですけど
僕は引いてもほとんど来ないですね
まあそう それ関係なく 娘は勝手に練習してるからいいんですけど
いいんじゃないですか それは
はい
スピーカー 2
学校の方はどうなんですか 小学校とかなんか影響あった
スピーカー 1
ありましたね 去年の最初の非常事態宣言前ぐらいから
スピーカー 2
休校になってたんですよね
スピーカー 1
それが多分娘が1年生の終わりぐらいで
修行式とかちゃんとできないでクラス替えになっちゃったりしてましたよね
スピーカー 2
はいはいはい
やっぱ卒業式とか修行式とか行事ごとは結構影響を受けるとね
スピーカー 1
ありましたね
学校の参加日とかね
スピーカー 2
今でもうちの子供たちも今小中高と言いますけど
高校生ぐらいになるとあんまないですよね親が絡むことがそんなないから
影響そんなにないですけど
小中は、困難がZoomに変わったりとかして
こないだ面白かったのは、Zoomで三者困難、子供と親と先生がやる三者困難があったんですけど
15:04
スピーカー 2
プリントを渡す必要があるから、子供は先生側にいるんですよ
へぇ~
スピーカー 1
僕も先生みたいな感じだよなって思いながら
スピーカー 2
先生はあまりオンラインに慣れてないから、向こう側で子供と一緒に通知表を見ながら
「でもこの通知表、お父さんにはどうやって見せたらいいですかね」とか言いながら
スピーカー 1
難しいです
スピーカー 2
そう、難しい、みたいなことはありましたけどね
スピーカー 1
うちの学校は、個人面談は対面でできてるけど
授業参観とかのきなみなくなっちゃいましたね
なくなっちゃったね、うちもそうっすよ
全然学校の理由がわからない
スピーカー 2
あれはやんないの?PTAとか
本部役員とか
スピーカー 1
PTAは小学校はやってないんですけど
幼稚園を去年は
漢字という名前の
役員みたいなのを
スピーカー 2
保護者代表的な
スピーカー 1
保護者漢字みたいな
他の親はみんな
お母さんが来るんだけど
僕だけ男みたいな感じで
ちょっと最初はやりづらかったですけど
スピーカー 2
そういう時結構頼られるんじゃないですか?
頼られるんじゃないですか僕も結構女性人が多いのか男性で参加するタイプなんで
へーすごいな
色々と頼られますよ
スピーカー 1
そうそうに僕の場合パソコンに詳しいって感じになって
スピーカー 2
それそれそれ
スピーカー 1
なりがちだよ
スピーカー 2
なりがちなりがち
小学校のPTAもなんか去年ぐらいが実は結構そのなんだろう学校は大変だったけど
PTAという意味だとあれほら一回やると 翌年3年ぐらい免許されるみたいなのがあるんですよね学校によっては
スピーカー 1
活動が少なかったからPTAとしての 結構負担は軽かったみたいな
去年は良かったですよって言ってましたけどね 去年やってた人が
どちらかというと小学校の担当を妻にもお願いしてたんですけど
去年、つまは学級員とか、わりと仕事の多そうな係になってたんだけれども、
結局呼び出されることが一回もなくて、
一体何だったんだろうってくらい仕事がなかったみたいですね。
なるほどね。
なるなら今がチャンスって感じなんだ。
スピーカー 2
チャンスって感じですね。
お受験しましたかって書いてますけど、
これ何受験?
スピーカー 1
中学受験ですかね。
スピーカー 2
中学の資格を受ける。
うちは普通に公立中学いってますよ受験せずに
ただ3男がいるまだ小学生なんですけど
ちょっと3男は頑張って中学受験させた方がいいのかなどうかなっていう相談を今まさしく妻としております
スピーカー 1
それは上の2人とどこが違うと思うところがあったんですか
やっぱその学力的なところ
18:02
スピーカー 2
別にそのなんだすごく成績が悪いとかじゃなくて
一応その学校の勉強にはついていってるけど
お兄ちゃんたちと比べて
あんまりこうすごく学習やり勉強にすごく熱心になるタイプの子供じゃないので
この後例えばね
中高校受験とか大学受験っていう時に
結構大変なんじゃないかなみたいなことを考えると
意外とその中学中高、下手した台まで一貫のところに頑張って入った方が
後々いいのかなどうかなみたいな
スピーカー 1
なるほど
スピーカー 2
どうかなぁ
いやでもまぁお兄ちゃんたちは二人が効率いってるし
それで特に問題なかったからそれでもいいかなって気もしてるし
悩ましいという感じですね
スピーカー 1
なんてか悩ましいですよねすごくこの話題って
悩ましい
うちは3年生なので
まあ早い子だと4年生ぐらいから 受験のためのまあ塾に通い始めるのでそろそろ考えなきゃいけないんですけど
まあ自分も妻も 公立高校
ああじゃあ公立中学だったんで うん
よくわからなっていう感じで悩んでるっていう感じなんですよね 永山さんとかどうですかもうちょっと先の話かもしれないですけど
うちは実はですね小学校受験しまして
小学校受験に入ってるんですよ
スピーカー 2
小学受験
スピーカー 1
小学受験なんです
すごい
なんで受験は大変ですね
スピーカー 2
なんでだか小学受験って言うと
お父さんお母さんがすごくピシッとした服を着て
子供と一緒に面接を受けるみたいなテレビドラマのイメージがあるんですか
スピーカー 1
面接は全然秘訣はうちの場合は少なかった
もしかしたら東京のいわゆる五三軒みたいなところとかは
うちは普通にちょっと塾行かせてみたいな感じで
じゃあ中学受験はなくてそのまま中学校もあるみたいな学校ですか
それはまあそうしたければできるけど
多分一度でも内部進学試験はあるみたい
うちはちょっとあんまり言うと場所がばれてしまうんだけど
ちょっとカリキュリムが特殊な小学校に行っているっていうふうな感じ
行かせたいなっていうのがあって そこに行ってるって感じですね
スピーカー 2
考えるポイントいろいろありますもんね
その中学受験にしろ何受験にしろ
スピーカー 1
そうですね その後楽するのかとかね
スピーカー 2
楽する楽っていう言い方がいいか その後楽できるのかなみたいな
スピーカー 1
あるというのもあるしね 結局ね
でもお金もかかりますしね 時間も親の時間もめっちゃ取られるんで
そうなんだよなぁ
スピーカー 2
僕もあの中…僕自身が中学受験して
中高一貫に入りましたけど
スピーカー 1
僕はだからその中高一貫経験者なんですよ
スピーカー 2
うちだと
で妻もそうなのかな
うちの妻も
なんだけど
でも公立に行った子供たちで見てると
21:00
スピーカー 2
それはそれで楽しそうにしてるし
なんか別に全然行って良かったな
っていう気持ちになってるから
悩ましいですね
あと顔が利くっていうのはね
お兄ちゃんたち二人が通ってたら
なんとなくあの先生とも顔見知りになってるし
あの優柱までいかないけどなんかいろいろとこう
ああクリスさんみたいな感じで話が早いみたいなのがあるんですよ
スピーカー 1
うん それも一応幼稚園の時点でそうですね
下の子と上の子同じ幼稚園なんで
まあだからどっちがいいとかいうこともなくて
その子に合っている学校が一番いいんだとは思うんですけど
なかなか受験するとなると親の覚悟もいるなっていうのが
そうですね
スピーカー 2
そこだよね
スピーカー 1
そこだよね
スピーカー 2
そこだよね親の一芸入手もあればいいのにね
子供の代わりに親が一芸しますつって
スピーカー 1
ピアノ弾いてね
スピーカー 2
こんな親なんでパソコンが得意なんで
無役に立てると思いますつって
それで入れるの
学校の活動に親が協力できると思いますみたいな
学校からするとそれも結構大事な観点だと思うんですよね
親が学校にどんだけ協力するかみたいな
スピーカー 1
まあ向こうからしてみたら一つあんのかもしれないけど
自分が通っていた中学校がものすごい荒れていたんですよ
あーわかる僕も超田舎でもう本当になんかもう上の先輩とかもうなんか
暴力雑誌とかすぐすぐ現地ありで学校来ちゃうみたいな中学生みたいな
めっちゃわかりますなんか卒業生が現地ありで来てこう校庭で走り
回ってるのを体育教師が追いかけるみたいな
ドラマみたいなやつ
そうそう朝来るとなんか1階の窓ガラスがすげーいっぱい割れてた
そうそうそう同じ中学だったのかな
内山さんとねこう実家 ちょっと近いですかね
スピーカー 2
そうね近いからね
僕は私立に行ったんですけど 僕がもし公立に行ってたら通って
いた学校があるんですよ中学校 が僕の弟はそこに行ったんですけど
やっぱりめちゃめちゃ荒れてて 各フロアに上級生が移動用の玄
付きが置いてあるんですよ 横に置いてあんのみたいな
スピーカー 1
おかしいよね
スピーカー 2
僕の弟ってちょっと病気の関係で髪の毛がないんですよね
ツルッとしてるんですよ
そんな感じで中学校行ったら
いきなり入学式で教室に着いた初日に上級生が
この中にクリスっているか?って怒鳴り込んできたらしくて
目指すな
いきなり目をつけられたかもしれないって感じになったら
僕ですって言ったらお前か?つって
誰かがいじめてきたら俺に行ってこいよって
去っていった
スピーカー 1
めっちゃ漫画じゃんって思いますよね
そういう荒れてる経験があるんで
24:02
スピーカー 1
そういうとこに入れたらまずいなと思ってる
反面まあそうそうそんなとこばっかりではないよね
スピーカー 2
この時代にさどうなんだろうね
あるのかあるのかやっぱりあるか
スピーカー 1
思いたいんですけどね
スピーカー 2
昔ほどはないよねきっとね
スピーカー 1
今時そんなひどいことしたらスマホで撮られて拡散されそうですし
スピーカー 2
逆にさサイレントに荒れてる学校の方が怖いよね
パッと見は普通なんだけど実は中でSNSいじめとかさ
スピーカー 1
今の学園のドラマとかもそういう感じですもんね切り取り方がね
スピーカー 2
それはだってパッと見でわかんないもんね
なんかむしろ学校を見学に行ったらなんかおとなしくてなんかいい学校って思いそうじゃないですかそういう学校って
やっぱ学校のレビューサイトがいいね
スピーカー 1
それ難しいですよね
あるあるあるじゃないですか
でもなんか全然参考にならんなみたいな
スピーカー 2
参考にならない
なんか嫌なことがあった人は悪く隠し
スピーカー 1
いい思い出がある人は擁護するし
スピーカー 2
擁護するしわかんないよね
スピーカー 1
そういう意味ではそのまあ娘が進学しそうな近所の合流中学校は
まあそこの生徒さん見る限りみんなそんな荒れてるように見えないし
うん
純木村に見えるけど見えるだけかもしれないっていうのはありますよね
わかりやすく荒れてはいないけど
スピーカー 2
うんうん
なるほどちょっと受験は難しいですね
あの相談にはやるんで
スピーカー 1
ぜひぜひ
スピーカー 2
言ってください
スピーカー 1
はい
スピーカー 2
ちょっとあのやっぱ地域のあれがあるから
大阪の相談に乗れるのか 教育の学部だったらめっちゃ詳しくなってる
スピーカー 1
そうなんですよ 土地勘ないところに引っ越してきてるので
それこそ栗さんとか永山さんとか大変じゃなかったですか 学校事情とか
スピーカー 2
大変ですよ 僕最初だから何も考えずに旗那で京都に引っ越して住んだ家の学部で長男が小学校に通ったんですけど
やっぱその学校が一クラスしかなくて、学年に。
学年一クラスの学校で、ちょっと学級崩壊気味になっちゃったんですよね。
クラス替えができないから、ちょっとなと思って引っ越した理由の一つはそれがありますから。
スピーカー 1
そうなんですね。
スピーカー 2
もっと調べてから行けばよかったなと思いましたけど、
その時はね、あんまり転職の時に小学校の学校なんて頭になかったんで。
スピーカー 1
僕も周りのママとパパともから昔から京都に住んでるって人たちから仲良くなっていろいろお話聞いてとか
地道な情報収集活動をしてみたいな感じでしたね
スピーカー 2
そうね、一回なんかそういう地元のコミュニティとか昔から知ってる人たちと仲良くなるとめちゃめちゃいろんなことを教えてもらえるから
スピーカー 1
すごく知識は広がるんだけど
スピーカー 2
やっぱその地元の人たちと交流がないと結構難しいですね
スピーカー 1
そこでね
うん
まあそういう意味では幼稚園の 父母会の感じだったのよくて
27:03
スピーカー 1
ああ確かに
一所長いお母さん達と話してまず はそのなんていうか雰囲気的に
受験する人が多い中学校受験する 人が多いんですかみたいな質問
からしてそんなに多くないよっていう 話でしたけどね
スピーカー 2
うん
あと友達とかねその一緒の学校 に行きたいとかもあるじゃない
ですかその小学校から
スピーカー 1
そうなんですよね
行くとそれもありますよねきっとね あるある誰誰ちゃんと同じ学校行きたいって
うんいいなそういういいな漫画見てだな 青春って感じがする
スピーカー 2
僕が中学受験したのはそれですよ友達から 誘われたからですよ
クリス俺と一緒に学校行こうぜって クリス俺と一緒にラスアール行こうぜって言われて
スピーカー 1
結局どっちも行きませんでしたけどラスアール
スピーカー 2
小学校3年生ぐらいの時に言われて 塾に会う始めた
スピーカー 1
3年生でそれを言う
スピーカー 2
4年生だったかな4年生ぐらいの時に言われて
なんか僕とその誘ってきた子と僕ともう一人と3人で塾に会う始めてっていう感じでしたね
へぇー
懐かしい話ですね
いい話だな
でも結局なんかその後
その最初に誘ってきた子はもう塾もそろそろに辞めて
スピーカー 1
いやそうなんだ
スピーカー 2
あんまそろそろにでもないけどしばらく頑張ってたけど辞めちゃって
結局どっかのタイミングで自衛隊に入って
バキバキのあのでっかい船頭で
僕が大学生になって
なんかだるだるの体になって
帰省した時に
もうバキバキの水泳で国隊に出てますって言ってましたから
バキバキの体で船頭であってね
スピーカー 1
本当同じ人間かって思いましたけどね
いろんな人生があるんだなぁ
スピーカー 2
いろんな人生がありますね
スピーカー 1
面白いですね
スピーカー 2
でくらい君が今日そうそう話がしたいことがもう一個あるって言ってた
スピーカー 1
うんうん
スピーカー 2
最後にちょっと話して聞きましょう
スピーカー 1
ちょっとだけ最近あった面白い話 っていうのがあって
ちょっと所要でですね70年代の コンピューターを調べるっていう
70年代のコンピューターってさ
どういう所要なん
所要の内容言うとちょっとまだ詳しい ことが話せないんですけど
とある人にインタビューをしに行く のにその人のバックグラウンド
調べていたらどうも70年代のコンピューターからコンピューターを知ったような
人っていうのが分かってで70年代のコンピューターっていうのは要するに
Apple 2とかですね
GoiConとかから来た
スピーカー 2
70年代のコンピューターってどんなんどんどんなんなの
スピーカー 1
Apple 2ってこと
名前で言うと今言ったApple 2とか あとあのNintendoで社長されてた
岩田さんが使ってたことで有名な ペット2001とかそういうのがあるん
ですけどその世代の人たちって 自分で作っちゃうんですよcpu買って
きて我々の世代もpc自作とかして たじゃないですかマザーボード買
30:01
スピーカー 1
ってきてそれのもっとすごいや ばいやつでマザーボードの回路は
スピーカー 2
自分で書きますみたいな そっから自分でやりますみたいな
スピーカー 1
さすがにCPUは買ってくるんですけど CPUといくつかのICのチップを買ってきて
回路自分で組んで OSなんてものはないっていう
そういう世界観で 音とか出したかったらそれの回路
からみたいな そうなんですよ
そういうことをしてたっていう のを調べていったら
さすがに個人で作ったらコンピューター がどっかに残ってるとかはあんまり
に当たらなかったんですけどアップル 2とかあるいは初代パソコンと
言われているアルテア8800とか70年代 後半のコンピューターを集めている
人がいて
スピーカー 2
集めた
スピーカー 1
そのインタビュー記事作るのに写真 もいるから撮りに行こうと思って
その集めている人の図書館に行 ったんですねいわゆる施設図書館
私立の図書館をやっている人が いてですねそれが東京の青梅青
青梅って書くものにあって大阪行 ってめっちゃ遠くて5時間ぐらい
かかったんですけどそこに行ったん ですね
目的はアップルツーとかアルテア 8800ミルとかあとはその当時の
文化が知りたかったんでアスキー の総漢語とか古い雑誌も置いてる
っていうんでそこに行ったんですよ で夢の図書館っていう施設なんですけど
なんと作った人がアスキーの所在編集長っていう人で
へぇ~
で、まあその人が出てくるもしかしたらぐらいの気持ちで言ったら
その人が出てきまして
ほうほう
なんかめっちゃ昔話をしてくれるんですよ
こうコンピューターの解説をしながら
ほうほうほうほう
で、まあ入るとまずされる解説がそこにはなぜかこう
アポロ宇宙船打ち上げたロケットの模型が置いてあったんですね
うん
でなんでこれ置いてあるのかっていう話を始められて
要するにアポロ計画で集められた技術者たちが
のに放たれてインテルの最初のCPUを作ったりとか
我々が楽しんでいるパソコン文化はここが大元なんだよっていうのを話したかったらしくて
そういう話をしたりですね
アスキーって会社はその後マイクロソフト の代理店になっていくんですけど
マイクロソフト株式会社になって いく人たちもいた会社でまだまだ
ベンチャー企業だった頃のマイクロソフト と付き合いがある人でここに置いて
ある紙テープはゲイツ君が作った ベーシックだよとかやって説明して
くれてゲイツ君って言ったかも 人みたいな感じで
もしかしてゲイツビューゲイツ と会ったりしてるんですかみたいな
話した一緒に雑音してたよみたいな 話がするんですよね
33:02
スピーカー 1
あとはその時期にソフトバンク ってまだ雑誌がメインだった会社
なんですけどソン君とも僕は遊んだ よねみたいな話をし始めて
ソン君
遠い存在じゃないですかビルゲイズ にしてもソンマサイスさんにして
もそこに実通好きな人が目の前 にいてそこには古いコンピューター
がいっぱい並んでいて我々が立 っているコンピュータの最先端
に至るまでの40年ぐらいの歴史 がそこに目の前にあるみたいな
スピーカー 2
感覚になりましてすっごい衝撃 を受けたんですよね
その方は毎回出てくるそこに行 ったら毎回出てくるわけじゃない
スピーカー 1
でしょうか いや多分毎回出てくるんだと思
うんですよ 毎回出てくるんだってその建物
というか施設自体もすごくてですね その大梅の東大梅だったかな駅
からすぐなんですけど田舎にある 雑居ビルというほど古めかしい
とかが汚い感じはないんですけど 小さいオフィスビルの2階にあって
たずねても真っ暗で人いないんですよ ね
これどうやって入るんだろうなって 思ってピンポン押すとだいぶ待
たされてその人がやってきてごめん ごめん待たせたみたいな感じで
開けてくれてっていう感じで予約 制なんですけど
入るためにはちょっと会員にならなきゃいけなくて
会員になる券と1回の入場券付きで
3500円ぐらいかなそういう
クラウドファンディングして始めたらしくてですね
で機材とかも寄付を積もって古いApple IIだったり
PC-98とかPC-8800とか日本の古いコンピューターもあり
というなかなかすごい空間になっているので
行ける方は遊びに行くと面白いんじゃないかなと思っています
スピーカー 2
関東の方はまだ行きやすいですよね
そうですね大海だったら確かに
スピーカー 1
あと置いてある雑誌もすごくてですね
アスキーやってた方だから双監護とかあるんですけど
僕全然知らなかったんですけど
アスキーの双監2号目か3号目ぐらいに
付録でそのシートが付いてるんですよ
そのシートってレコードのペラペラのやつ ビニールのレコードみたいなんですね
見たことあり僕知識としか知らなかったんですけど 僕はギリギリ知ってますけどねそのシート
なんかそのシートにベーシックの処理系が入っていて それをそのシートのレコードを再生してテープにダビングして
そのダビングしたテープを自分で作ったマイコンに混ぜると ベーシックが動きますみたいなフロークをやっていたとか
へぇ~ そういうのが現物で見れるっていう
あぁ~
スピーカー 2
でも好きな人がいたらたまんない施設なんですね
スピーカー 1
なんでしょうね ちょっとやっぱり世代がだいぶ上の話なんで
そうですね 知識としてしか知らないんですけど
36:01
スピーカー 1
まぁ逆にそれが こんなことしてたの
そうですもんね だから昔ね それこそThe Fasic Magazineとか
70年代より僕が知ってるからもうちょっと後の世代だけど
それでもなんかこう雑誌にマシン語が マシン語っていうか数字の雷烈がバーって書いてあって
がバーって書いてあってそれを全部打ち込むとようやくなんかこう
シューティングゲームが遊べるみたいなそういう感じだったんですよね
軽出て見たことあるかなって感じですねベーマーガのコードが雑誌
に書いてある まだソースコードの方はいいんだ
けど数字のラリツとかなんか打ち込んでっても眠くなるみたいな感じ
スピーカー 2
の ちょっとねコロナじゃなかったら
なぁちょっと関東に行ったときに行ってみるんだけどなぁ最近Vlog
スピーカー 1
とかやってるからこういう絵になります ね
スピーカー 2
訪問系はちょっとねネタがあったら 言ってみたいな
スピーカー 1
またちょっとこれは収まったら 上の図書館のいいところは撮影
okなんですよ ウェブに上げて構いにあせんっていう
スピーカー 2
それめっちゃいいじゃんすか それ最高ですね
じゃあちょっと広報に入れておこう と言ってたらもう時間がですね
楽しい時間はあっという間ということで いい時間になりました
スピーカー 1
もういい時間ですね はい
スピーカー 2
くらいくんどうですかねおっさん fm 出演してみて
スピーカー 1
はいちょっと緊張しながらですけど 非常に楽しくいい時間でしたありがとうございます
スピーカー 2
なんでもなかなかお子さんとの話 とかお子さんとの話できて僕も
スピーカー 1
良かったです
そうですね結構こう子供がいる 人とこういう話するの難しくて
同僚にも近い人はいますけどね なかなかどこまで突っ込んで話して
話してもいいか難しいところ ってないですよね受験とか
スピーカー 2
特に職場とかだとわかるわかる あまり触れてほしくない人もいる
スピーカー 1
でしょうしね いやーでもくらいくんとまさか
こんな話をするとかねって気もします ね
そうですねー 長瀬新卒の頃から私は待っていた
お育ての話をしてます ちょっと考え深いところもあります
スピーカー 2
けど 考え深いこれをおっさんfmのきっかけ
にまた他のアテナのインターン の人とかアテナ出身の方とかが
スピーカー 1
出たいって言ってくれるといい なと思っております
くらゆくんお知らせとかあります か
お知らせできること今ちょっと ないんですけどせっかく転職した
クラスターのサービスなかなか 面白いのでぜひVRヘッドセット
をかぶって遊ぶととっても楽しい しそれがなくてもiPhone Androidで
遊べますのでぜひ一度お試しください とてもよろしくお願いします
スピーカー 2
ありがとうございます
ということで2週におたってクラスター株式会社ソフトウェアエンジニアのくらいさんにご登場いただきました
ありがとうございました
スピーカー 1
ありがとうございました
スピーカー 2
では今週のおっさんFMはここまでとさせていただきますまた来週お会いしましょうさよなら
さよなら
さようなら
38:56

コメント

スクロール