00:05
みなさま、こんにちは。心理カウンセラー大山です。
いつもお聞きいただきましてありがとうございます。
この番組はいつも自分時間というポッドキャストなんですけれども、
心理カウンセラーである私がですね、心の教育、心の勉強をしていこうということでですね、
進めている番組になっております。
本日もよろしくお願い致します。
私はですね、ニュースレターというものを毎日書いておりまして、
ちょっとたまにね、サボってしまうこともあるんですけれども、
今のところ4月に始めているのでちょうど、ちょうどでもないですね。
あと2ヶ月で1年になりそうところですね。
本日書いたレターから今日は行こうかなと思うんですけれども、
364通目ですね。
ちょっと1年目、ちょっと急ぎましたので、
1年目というかですね、最初の頃はすごく急いで書いたので、
364通になるんですけれども、
その他にですね、ブログは約6年くらい前からしていて、
音声配信、ポッドキャストとかスタンドFMを使ってという放送を、
今は2年目くらいですね。2年目くらいになります。
こうやってですね、発信していく心をどうやって保っていくか、
強い状態に保っていくかとかですね、弱ってしまう心を、
どういう考え方、視点の変え方で切り替えていくかということをメインにお話ししております。
なので、自分時間といってですね、自分を生きる。
この間ノートにも書いたんですけれども、ノートというプラットフォームで更新したんですけれども、
そこでもですね、私は私を生きるしかないというですね、文章を書かせていただきました。
なので基本的には文書書きをやっております。
ノートというプラットフォームでも今700か800くらい、800記事くらい書いていて、
ブログの方もですね、ブログは2000記事くらいですね、書き続けております。
それが何になるかという話ではなくて、心の状態、自分の状態も含めて、
この世の中、状況がどんどん悪くなっていったりしている中、
どんな心で過ごしていくかというのは、これ変わっていくと思うので、
これを発信し続けております。
ですので本日はですね、レターを先に書きましたので、
レターの方からご紹介していこうかなと思います。
ちょっとお知らせなんですけれども、お知らせというかですね、
Twitterなどでもですね、更新を告知していますので、
良ければTwitterなどフォローお待ちしております。
あと、たまにクラブハウスというプラットフォームでも発信しております。
発信しているというよりも、招かれてお話しするくらいなんですけれどもやっております。
03:04
2月、ちょっと動き、3月かな、3月くらいにはちょっと動きを変えて、
またチームで動こうと思っておりますので、そちらの方も今後ともよろしくお願い致します。
本日はタイトルなんですけれども、世界最高難易度、
今大会やってますね、何かの大会、スポーツ大会やってるんですけれども、
オリンピックなんですけどね、あまりそういうオリンピックとかですね、
コロナとかっていうワードを使わないようにですね、私はお話ししようと思っております。
オリンピックって言ってしまったので、それはそれでいいんですけれども、
僕なりのこだわりがありますので。
世界最高難易度というのはどういうことかというと、難しいんです。
日本の方でも世界に1人しかできない技とか持っているんですよね。
世界に1人しか成功しないということは、チャレンジしても結構誰もできないということなんですよ、自分以外。
自分以外、自分ができて他の人ができないことってすごく価値あるように聞こえるじゃないですか。
これスポーツの世界だからこそなんですね。
例えば僕が今、世界でたった1人だけ何かをしたとします。1人で。
それって価値あんまりないんですよ。
なんですけれども、皆さんができそうでできない。
そしてもうちょっと工夫するとできるとか、もうちょっと訓練を積むとできるとかの上の方にあるんですね。
世界最高難易度の技というのが。
危険だからやろうとしなかったんですよ、今まで。
スキーのジャンプもそうなんですけど、軽転ってそれ以上いったら危ないよっていう権だったんですね、昔は。
今はそこから、それ基準になってるんですよ。そこからどのくらい超えたかで加点されていくんですね。
このようにですね、どんどん難しいことにチャレンジして、どんどん新しい技ができていく。
ということは、それにチャレンジする人も増えるんですけど、まさか僕がですね、明日その技やってみようって思わないんですよ。
なぜならですね、やったことがないから。
そしてやろうと思わないからなんです。
まずスノーボードできないんで、そこからなんですね、僕は。
根本何が言いたいか今日はですね、言うとですね。
そこまで積み上げてきたもの、今まで積み上げてきたことの先にちょっとの努力でできることっていうのがあるんですよ。
06:07
ちょっとじゃないと思いますよ。スノーボードとかフィギュアスケートの技。
ジャンプはわかんないですけどね、技があるかどうかわかんないんですけど。
世界で一人しかできないとか、世界で何人かしか成功していないとかの前段階ですね。
そこまで挑戦してここまでできたから次はこれにやってみようっていうですね、積み重ねがあって初めてその技に挑戦しようと思うんですね。
僕は北海道の出身なので北海道ではスケートもやるんですね。
スケートをやっていて、僕はホッケーだったんですけどもフィギュアスケートをやっている方もいるんですよ。
子供の頃から幼稚園の時からやりますので。
ずっと授業ではスキー山がないのでスキーよりもスケートなんですよ。
そこでフィギュアスケートをやっていていきなり小学生の時にね、世界で一人しかできないとか二人しかできないっていう技をやろうとする人はいないんです。
このように難しいことっていうのは難しいんです。
でもそれまでに挑戦してきた、挑戦しようと思った、これ段階があるんです。
滑れるようになるとか、ジャンプ力がつくとか筋力がつくとか、技をどんどん試していく。
そういうものがあって初めて世界難易度の技っていうのができるものであって、いきなりやるものではないということなんです。
つまりですね、この世界最高難易度っていうのは世界中誰もが挑戦できることではあるんですけど、世界中の誰もがそこまで積み上げていないということなんですね。
この流れでいくと、今まで自分たちができていたこと、できていること、これからやろうとしていることもそうなんですけど、
いきなり世界最高難易度には向かわないと思うんです。
まずは一歩、スケートを滑れるようになる、あとはスノーボードができるようになるとか、
練習を積み重ねれるようになるとか、そして毎日続けるメンタルが強く持てるとか、
ダメでもくじけないとかですね、いろんな段階、ステップを踏んで何かにトライします。
なのでチャレンジ精神を持っていこう、何かにチャレンジしよう、諦めないでいこう、の前に始めれるかどうか、続けれるかどうか、そこなんです、大事なこと。
09:05
大事なことは難しいことをするんじゃなくて、簡単でも毎日続けれるか、というところなんですね。
心もそうなんですけど、毎日嫌なことがあったり、毎日辛いことがあったりしてもいいんです。
ただ、毎日回復できるか、回復するために何をするべきなのか、知っているか、
そういうところを強く持っていかないと、かっこいいから、かっこでもいいんですけどね、かっこから入るタイプでもいいんですけど、僕もそうです。
なんですけれども、何かを始めるときに成功した例っていうんですかね、難しいことをチャレンジした、成功した、かっこいい、自分もなりたい、
明日から何にしよう、あの技ってどうやるんだろうっていう考え方をする人っていうのは、その前段階まで行っている人なんです。
いきなりスケートを滑れない人、スノーボードができない人が、世界で一人か二人しかできない技、いきなり練習し始めてもできないんです。
心を強く持つっていうことは、心を強く持とう、そう決めて何かを続ける、何かを始める、そして続けた先にもうちょっと頑張ればちょっとその上のことができるな、
そしてそれもできるようになったら、結構人が少なくなってきて、どんどんどんどんピラミッドのようになっていって、できる人が少なくなっていく。
僕の書いている文章も毎日書くことは誰にでもできます。
今日始めることもできるし、もう1年でも2年でも続けることはできるんですけど、その上に何があるかというと、読んでもらう記事を書くことだったり、書き続けられる仲間を集めたり、応援し合える仲間を集めたり、そういう行動が待っているんですね。
その先に見えてくるものがある。もう少し協力したらなんとかなるんじゃないか。誰かと協力したら新しいものができるんじゃないか。続けた時に初めて見えてくる景色なんです。最高難易度的なもの。難しいことでしょ。
まずは、今はネット社会、情報社会です。世界最高難易度の技もどうやってやるか、どうやってやるかわかんないですね。どんな形かはわかります。成功例ってたくさんあるじゃないですか。ビジネスの成功もそうですし、家庭とかもそうですし、人間関係もそうですね。
12:02
皆さんが悩みそうな、困ったり悩んだりしそうなことの成功、正解みたいなことがいっぱいあります。何秒かで調べられます。Googleさんで。
なんですけれども、いきなりそこにはいけないということです。いきなりマイナスからプラスに、いきなり転じることができない。だから、つまづいてしまったりします。
まずは自分の現在、いる位置、現在地、そこをですね、どこにいるのかということを分かってからですね、まずは何かを始めてみるとか、始めなくてもいいですよ、全然。続けなくてもいいです。
違うことやってもいいです。自分に何が向いているか、向いていなくても何が好きか、何に情熱を傾けられるかということを少し考える、2、3日にしていただけたらなと思います。2、3日っていうのは満月もありますので、月のエネルギーをお借りしまして。
自分ってこういうものに熱を持っている。自然にこういう熱を持っていた。今まで長いこと続けていたことじゃなかったんだということがあり得るんですよ。で、その時には、そっちの方が向いているのに、もうちょっと頑張ってみたらとか、いろいろ声がかかると思います。周りから、自分がやろうとしていることに対して、反対の意見、必ずあります。何をやっていてもです。
でも、その反対意見、自分が熱を持てる、興味を持てる、そう思ったことに、思ったことの方が強いと思う。で、その意見を跳ね飛ばすくらいの勢いでやっていっていただければと思います。
この2、3日でですね。2、3日っていうのは4日くらいですね。この4日くらい、20日くらいまでに、ちょっとですね、心が変わると思います。月様が変わりますので。で、新しい流れになって、新しいことを始める。今まで考えたこともなかったこと、やったこともないこと、もしかしたら始めるかもしれません。
それは年齢関係ありません。若くても年齢が一定でも関係ありません。思いつくこと、やりたいと思ったこと、やれそうだと思ったこと。いろんなニュアンスで入ってきます。で、どこから手をつけるかっていうのも自由です。
この自由が結構ね、きついんですけれども。自由すぎるのが。決まってた方がやりやすい時もあるんですけどね。でも、その中でも自分が熱意を持てるものというものが見つかりますので、それに向かってですね、何か一歩でもですね、進んでいただければと思います。
15:05
ということで、今日はですね、世界最高難易度というタイトルでお話しさせていただきましたが、で、レターもこのような内容で書いております。結構レターの内容とずれてしまいましたが。いろいろですね、お話をしながらですね、ポッドキャストの方も更新していきますので、ぜひですね、何かリアクション、このポッドキャストっていうのが僕もですね、あまり理解していないので、どのようにリアクションをとれるかっていうのがなかなかね、難しいんですよ。
なので、ツイッターの方の、DMもらっても僕も見ないので、ツイッターを。で、実はニュースレターにもコメント機能を停止しているので、コメントできないんですよね。どうしたらいいんだっていう感じなんですけど、まあ、ぼちぼち、ご意見はこちらとかですね、リアクションをとっていただきたい方法とか、僕の方からですね、ちょっとお願いすることがございますので、
ぜひ、よろしくお願いしたいと思います。それでは、本日、実はこれ、2022年2月の最初の放送になります。2月16日です。ちょっと半月経ってしまいました。またですね、更新していきますので、ぜひ、ツイッターの方のフォローもお待ちしております。
それでは、本日はこの辺で失礼いたします。またお会いしましょう。ありがとうございました。