ここでクイズです。
世界で一番歌われている歌って何でしょう?
アヴェマリア
ガチでガチめな
ガチめなアヴェマリア
宗教歌とかじゃない?
違います。
ちなみに、全然違う友達に同じ質問した時もアヴェマリアって
あ、そうなんだ
そんな日本人の話にアヴェマリアあるのかな?
もうそれ正解じゃない?
いや違う違う。確かに答えとしては違います。
もっとね、なんかね、節目とかで出てくる。絶対歌う。
絶対歌う?
絶対歌う。
そんなさ、全世界でってことじゃない?
全世界で。
全世界で?
あ、わかった。メリークリスマスみたいな曲。
近い、そういう系のやつだけど。もっと回数多い。年一回じゃんそれ。
あ、わかった。ハッピーバスデートゥーユーだ。
正解。
あれ本当の名前わかんないけど。
あれね、ハッピーバスデートゥーユー。一応今の名前はハッピーバスデートゥーユーでいいらしいんだけど、
元は1893年にアメリカのケンタッキーに住んでいたヒル姉妹が作詞作曲したグッドモーニングトゥオール。
へー。あれって確かにさ、全世界で一緒だよね。
すごくない?
めっちゃすごいと思う。なくない?そんなのほとんど。
この世界中でね、訳されて。
確かに。
めちゃめちゃすごいなって思った。
よくできてるよね。
よくできてるし、そっか作詞作曲いるんだと思った。
当然ね。
なんかでもさ、どっかでさ、どっかの民謡とかなのかなーみたいなさ。
うん、なんか口伝いで伝わったじゃないけど。
そう、がっつり93年の戦後って呼ぶ。
いやすごいね。
まあまあ最近じゃん。120年前ぐらい。
確かに。
それまでどうやって祝ってたんだろうね。
確かに。
なんか、イエーイ!
何をしないでさ。
祝う言葉を持たない。
歌ってもいい?
歌ってもいい?
イエーイ!
そりゃいるわ歌ぼうさん。
イエーイ!
で、まあちょっとこのグッドモーニングトゥオールはもともとグッドモーニングトゥユーって
グッドモーニングトゥユーで
グッドモーニングディアチルドレン
グッドモーニングトゥオールって感じだったんだって。
そのままなんだ。
で、幼稚園の朝のご挨拶で使われてたらしいんだけど
この曲が、まあもともとそれでやってたんだ。
うん。
なんだけど1924年に出版された曲集に無断で収録されて
勝手に広島絵に無断で。
もうだいぶ流行ってたんだろうねってこと。
その時に原曲にはなかった2番の歌詞として
ハッピーバースデートゥーユーが追加されて
そのうち1番が抜けて2番の歌詞だけとして誕生日ソングになった。
へー。
そう。
いうことが始まりなんだけど
なんか1931年頃に
ブロードウェイのミュージカルで
ハッピーバースデートゥーユーが無断で使用されたことで
広島絵が裁判を起こして
ついに。
そう。動いた。
動いたんだけど
でも著作権が成立してなくて請求が棄却された。
へー。
だけど改めて著作権登録を行って
アメリカの著作権を付与するワーナーブラザーズに
毎年およそ200万ドルの使用料が支払われている。
今も?
うん。でもね。
あ、じゃあ無くなってるからさ。
いや、なんかそれ2030年まで存続してるらしい。それは。
え、すっご。じゃああれか。権利として子供とかが引き継いでる。
引き継いでるんだよ。
一生遊べるね。
すごくない?
最高すぎる。
バカみたいに歌うじゃん。
ねー。
そっか、権利あるよね。
でも日本だと英語の詩は1999年に
曲は2007年に著作権切れてる。
ふーん。
なんかこんな違うんだ。国によってって思ったけど。
アメリカの中だけ今残ってるってことかな。
確かに。
そういう話ね。なんか前も話したかもしんないけど
映画とかでもあると思うんだよね。
はいはい。
ほら。話したっけ?
マッドサイエンティストのハイジみたいなやつ。
あーそうそうそう。
なんかそういうさ、著作権が切れたキャラクターを
ホラーにする風潮みたいなのが最近起こってて。
多いね。
あれは多分、なんかどこかの国で権利が切れたからとか
そういうことなんだよね。
たぶんそうだよね。
最近もなんかミッキーがさ、
蒸気戦ウィリーのミッキーだけ切れたみたいになってる。
あーそうなんだ。
ミッキーの著作権切れたって言ってみんな騒ぎ出したんだけど
よくよく話聞いてたら蒸気戦ウィリーのミッキーだけだったみたいな。
へー。
なんだっけ、あのオスワールドだった?
あの昔のミッキーみたいなのが使えなくなったというか
ミッキーに切り替わった理由もなんかそういう関係じゃなかった。
あ、そうなんだ。
なんかそうだったと思う。
へー。
勝手に使われたか登録してなかったか忘れてたけど。
あ、そうなんだ。
そう、なんかその手の権利が原因でミッキーが生まれたみたいな話を
どこかで見るようにした気がする。
へー。
著作権に詳しい絵の木。
著作権絵の木。
詳しい絵の木。
著作権絵の木。
すまんねえ、芸人見てよ。
著作権絵の木。
そう、まあそういうわけでね。
別にハッピーバースデーというような話がしたかったわけじゃないんだけど
こういう曲にまつわるエピソードって結構面白いなと思いまして
今回は、今は歌で例を出したんだけど
どっちかっていうとクラシック系とかの中での
ちょっと曲のエピソードを紹介したいなと思って
ただちょっと間口が広いので
そうね。
今回は演奏時間の世界で一番長い曲と
あと短い曲に関してちょっとご紹介したいなと思います。
おもしろそう。
そんなわけで
じゃあね、最初に演奏時間の長い曲っていうのをちょっとご紹介したいなと
思うんですけれども
当然、諸説あります。
諸説?
諸説あるの?
あるか?
出版してる曲って言ったらさ
今日どっかで誰かが作ってるかもしれないしさ
まあ確かに確かに。
未だ演奏中ですみたいな人がいるかもしれないし
生まれてこの方演奏中ですみたいなことを言い出す人が何かいるかもしれない
だからまあいろいろあるものの
一応定義付けられているものとしての
演奏時間長い曲っていうので
ちょっと3つ紹介したいなと思います。
せっかくなんで
ちょっとこれ多分連携できるのはSpotifyだけな気がするんだけど
ちょっと曲を始め流して
こんな感じのやつですってちょっと紹介しながら
いいね
演奏時間長い曲なんで全部入れられないんだけど
そうだよね
短い曲ならいいのにね
長い曲紹介するよって前振りで
クソ長い曲今から流れていくわけでしょ
嫌だよ
いくらどんぐらいか知んないけど
まずはじめの曲は
3曲紹介する
はじめは公共曲
はい
これはえっとワルツ王と呼ばれた
ヨハンシュトラウス2世の浄土曲
浄土曲
うん
常に動く曲
へー
と書いて
まああとは無休道
あのないに
うん
休するの休
に動く無休道
じゃあこれちょっと流します
うーん
無休道
すごい名前だね
うん
いいねいい曲じゃん
かわいい
かわいい曲
全然トムとジェリーって流れてそうな
素敵な曲だね
いいね明るくて
いいよ
みたいな
いや平和な曲で一番好きだわ
ずっと聴けるよね
うんすごいいい曲
そう
この曲の長さは
なんと終わりがない
うーん
そんなことなくない
でこれ何なのかっていうと
この曲別名が音楽の冗談と呼ばれてて
で楽譜の一番最後に
あとはご自由にと書かれており
また最初から繰り返すのか
フェードアウトさせるのかどうするか
は指揮者に委ねられて
へー
これ楽譜ちょっと見れないからさ
買わないと
わかんないんだけど
綺麗に終わんないんだろうね
こうバンみたいな
うん
ないから続けるのか
あのさーっとなくなるのか
今流したspotifyのやつは
3分ちょっとで終わるんだけど
フェードアウトで終わる
あーそうなんだ
そう
っていうやつで
だから終わらせ方困るじゃん
いやそうなのよ
実際にこれやる側ってさ
そう
どうすんのって思った
一般的なパターンは
長集に語りかけて終わる
いいっすか
いいっすか
もういいっすか
もういいっすか
で例えば
ウィンフィルのニューイヤーコンサート
2015年では
ズーピンメーターっていう
式の人が
この曲を自ら
エトセトラ
エトセトラと語って終わらせた
エトセトラ
エトセトラ
待って
怖いよ
怖いよ
でかつてのニューイヤーコンサート
別の時には
ルビンマゼールって人が
演奏終了直後に
ドイツ語で
オンゾバイターって
あのドイツ語で
この後も続きます
なるほど
っていう風に述べて終わった
はい
とか
あとは別の人
クレンスクラウス
クレメンスクラウス
っていう人は
この作品の録音で
アンドソーオンとして
曲を終わらせた
じゃあ
日本でも演奏されることってあるんかな
あなんかね
これ日本では
などなどって
そう
などなど
ちょっとダッサイ
なさいよ
などなど
おじさん
やってそう
おじさんがやってそう
でもこれなんか
日本で有名な曲らしくて
俺知らなかったんだけど
うん
なんかオーキストラがやってきたっていう
昔のTBSのテレビ番組
10年ぐらい
1970年代から80年代
で
オーキストラがやってきた
っていう
オーキストラって
20年代から80年代ぐらい
やってた曲で
すごい有名なんだけど
だからなんか
これ初めYouTubeで調べたら
オーキストラにやってきたら
懐かしいっていう
おじさんで溢れちゃって
そうなんだ
思ってるのと違うコメントが
ある
俺たちの世代って
野溜めで出てきたら
めっちゃ上がってくるみたいなやつね
アラスリンブルーみたいな
そう
これやった後だ
あと結構
水素楽あるあるなのは
だいたい
やった曲調べると
私この曲
トランペットのセカンド
吹いてました?
みたいなコメント欄に
溢れるっていう
うーん
でえええ独特で独特だねえでさえなどなど っていうのはいいんだけどさえそれ
どういうことどうぞと動きが止まるんだけど まあやり方フェードアウトでしょ
ああそういう式ができるんだ別コーナー ちょっとすこーさめながらなどなど
などなどやだなどのプレイ終わらせ方に 欲しいよねしかもループするしか選択し
ないよね好きにやれと書いてあるでも 資金者としてはさ例えば続けようとも
曲してバーンっていらっしゃいなんかさ 好きにやれみたいな無理じゃん
急に見慣れ狂う
指揮者に入ってんじゃないか ああ
まあでも指揮者の選択としてはもう一周 するかそうでもう一周
そうねもう一周するかなどなどいうしか しかないってことだよねなるほどね
じゃあ終わりがない曲っていうことなのか そうそうそうだから情動曲
まあまあまあ意味は通ってるね確かに まあいいよねうんちょっとなんかずるい
感じ
書いときゃいいみたいなところあるからそう でまあ今までのこの3つ全部まとめたら
長いとかあと終わりがないとかちょっと ずるだったから一応今のところこうなんか
長いよねって言われているもので紹介 すると一つは
イギリスの作曲家幅上がるブライアンの 公共曲第1番2単調をシックは演奏時間が106
分で最長とされているあそれはちゃんと 引き続けると引き続くやああいいねいい
なんかズルをしないぞっていう気概を感じ てそう
ず誰も長い曲選手権やってないからそういう ことじゃないんだ
ちゃんとそれっぽいそれっぽいそれっぽい さっき言ったようなこれが第1楽章でうん
で 一応この辺が第2楽章で
あの雰囲気変わってないと思う そうだよ
もどもどしい そう
でもこの辺が第3楽章でみたいなまあ一応 こうやってる106
なるほどね曲は一応あります 感じです
うーんまあまあ納得いくねそれが一番 長いんだ
一応はい 聞くのも辛いよなぁやる方も辛いけど
さあそう 確かに何か前行った
あの演奏会吹奏楽だけどあのアルプス 公共曲っていう曲やってて基本的それ
吹奏楽の人切り取ってやるのよあのどこ なんかまあそれよりよりみたいなやるんだ
けどその時はフルでやりますみたいな って確かそれ1時間ぐらいそうしてるんだ
けどあそうあれしんどかったねー1時間 疲れるよねしんどい
服もしんどいけどそうだよねあんま 得しないよねみんな
まあね うーん
まあでもアレじゃないまあそもそもさま 今はアレだけどさ昔とかのその娯楽がさ
別にこう 映画があってとか数時代じゃないって
考えたらさうんがあって叱るべきまあ 確かにそうだね
何回も聞いてるんだろうしそうそうすごい 味わい深くそう
1時間楽しめるんだろうねそういうものか そういうものよ
なるほどねちょっと1時間はまた自分に とっては1曲としてはハードルが高いけど
まあねまあでも間結局学習切れてるから さあじゃあまあそっかじゃあ別たって言う
わけじゃないからちょっとあれだけど そうだよね確かに同じようなものがずっと
流れるわけじゃないなら 個々の曲をね5曲やるのとかはない
わけだよねまあね 20分かけ5みたいなそういうことだよね
まあまあね 20分かけ5ですみたいな
まあそんな感じですうん
じゃあ続いてはい短い曲 なんかねありそう
そう すっごい短い曲
短い曲を3曲紹介しますでも一応ちゃんと 同じようなこのクラシックの分類で
探しました じゃないといくらでもありだからね
まあ確かにジャンジャンって 始め長い方から見ていくと