1. okunokentaroのしずかなポッドキャスト
  2. #1 しずかなインターネットの..
2024-06-10 07:13

#1 しずかなインターネットの音声版をやってみたい

しずかなインターネットで静かにブログを書く、あれの音声版をやってみたいんです。

サマリー

その番組では、静かなインターネットや車の中で話すことについてお話ししています。ドライブ中にDJI MIC 2を使って録音するチャンネルについて説明しています。

番組の内容と静かなインターネット
Okunokentaroのしずかなポッドキャスト 1回目の今回は I am going to talk about
そもそもこのポッドキャストが一体何なのかっていうところを話していこうと思います。 what this podcast is all about.
静かなインターネットってあるじゃないですか、ブログを書く、ブログサービスの There is a quiet internet, right? A blog, a blog service.
その静かなインターネットで、他のブログサービス、ノートとかと違って Unlike other blog services and notes,
あんまりね、コミュニケーションを重視しないというか I don't really focus on communication.
ただ静かに文章を書いて、静かに投稿するっていうことを But I focus on writing sentences quietly and posting them quietly.
重きに置いたブログサービスなんだけど。 It's a blog service.
俺ね、結構あれ好きで、去年の11月だったかに公開されたんですけれども、 I like it a lot. It was released in November last year,
それで公開されてから結構ね、長いこと書き続けてきてて、 and I've been writing for a long time since then.
ちょっと最近4月以降、いろいろと忙しくなったんで、飛び飛びになったんだけど、 I've been a little busy lately since April, so I've been jumping around.
結構11月からね、毎日書くようにしてたんですよ。 I've been writing every day since November.
思ったのが、静かに物を書ける場所っていいよなって思ったんですね。 I thought it was a good place to write quietly.
バズりを目的にしたりとか、閲覧回数を目的にしたりとかで、 I don't like to write articles that are too long
伸びる記事を書くみたいなことをするのが自分はあんまり好きじゃないので、 and I don't like to write articles that are too long,
そういうバズり目当てとかにするんじゃなくて、 so I wanted to write quietly
好きに書いて静かに書いていたいなっていうのがあったんですね。 rather than focusing on the buzz.
で、静かにブログを書いていたいっていうのがあるとですね、 So I wanted to write a blog quietly.
同じように静かにポッドキャストを話したいなって思ってきたわけですよ。 So I wanted to talk about podcasts in a quiet way.
車中でのトーク
例えばリファラジっていうのをやってますけれども、 For example, I'm doing a radio show called Refaragi.
リファクタリングと共に生きるラジオ。 It's a radio show that lives with refactoring.
これはエンジニアのラコラコと自分の2人で、 This is a show that I do every week
メインパーソナリティとして毎週やってる番組なんだけれども、 with my engineer RacoRaco and myself.
これってどっちかっていうとチームで作ってる番組だし、 It's more like a team show.
企画とかを練って毎週火曜日、朝8時に公開するっていうことを目標に、 I'm going to make a plan and publish it every Tuesday at 8 a.m.
もうとにかく毎週続けようっていうことを目標にやってたので、 I'm going to continue it every week.
毎週続けるっていうところを考えると、 Considering that,
それなりに毎週続けるための企画も出る必要があるし、 I need to make a plan to continue it every week.
まとめて撮るっていう、しかもチームでね、撮ってるから、 I'm going to shoot it all together, and we're a team.
日を合わせて何月何日収録日にしましょうってことで集まって、 We're going to shoot it on the same day, on the same day,
リモートですけどね、オンラインで撮るっていうことをするんだけど、 but we're going to shoot it remotely.
そういうコンセプトとかね、そのチャンネルとしてちゃんと運営していきたいっていう、 I think it's a great opportunity for me to have a team
チームだってやっていく、ポッドキャストを1個持ってるっていうのは、 to have a podcast where I can run it as a channel.
すごく自分にとっていいアウトプットの場だなって思う一方で、 I think it's a great opportunity for me to have a podcast where I can run it as a channel.
そのなんか静かなインターネットと同じように、 Just like the quiet internet,
自分の喋りたいことを喋る場があってもいいなーって最近思うようになってきたんですね。 I think it's great to have a place where you can talk about what you want to talk about.
リファラジーもすごく楽しくやってるんだけど、リファラジーでしないような話。 I'm having a lot of fun doing refurbishing, but I don't talk about refurbishing.
つまり、なんだろ、リファラジーってあんまり自分が自分がっていう話はしないので、 I mean, I don't really talk about refurbishing,
どっちかっつったらこのトークに沿って2人で喋るっていうコンセプトだから、 so it's more of a talk-by-talk concept.
自分の話しないんだけど、静かなインターネットってどっちかっていうと自分の話を自分で自分の文章で書いて、 I don't really talk about myself, but the quiet internet is more of a talk-by-talk concept.
誰か読む人がいるかもしれないなーぐらいのことでやってたんだけど、 I was doing it because I thought there might be people reading it,
それの音声版をやっぱりなんかやってみたいなと思って、 and I wanted to do a recording version of it,
音声版静かなインターネットをやろうと思って、 so I thought I'd do a recording version of the quiet internet,
この黒野健太郎の静かなポッドキャストというのを始めてみたわけですね。 and that's how I started this podcast.
どこで録るかはちょっと悩んだんだけれども、 I wasn't sure where to record it,
例えば家で普段リファラジーの収録に使っているマイクを使って、 but I thought I could record it at home,
家で仕事部屋に座って、リビングとかでもいいんだけど、 and record it in the living room,
マイクに向かって一人で喋るっていうこともできなくはもちろんないんだけれども、 and talk to the microphone by myself.
家で多分マイクの前に座って喋り続けるっていうことも多分しないだろうなって思って、 I thought I wouldn't be able to sit in front of the microphone at home and keep talking.
って考えたときに、車、俺車運転好きなんで、 I like driving,
車の運転中に喋るっていうのはありなんじゃないかなと思って、 so I thought it would be good to talk while driving.
今ももちろん安全運転最優先ではあるんだけれども、 Of course, safety driving is the top priority,
でも結構ね、ほら、車とかで助手席にね、友達とか家族とか乗せて、 but you know, there are a lot of times
喋りながらドライブすることってあるじゃないですか。 when you drive with your friends or family in the passenger seat.
だからまあ、運転しながら喋るっていうこと自体は、 I don't think it's that weird
そこまで変なことではないと思うけども、 to talk while driving,
自分は結構運転も好きなので、 but I like driving,
たぶん趣味に入る部類だと思うので、 so I think it's my type of hobby,
だったらまあ運転しながら喋るのありかなと思って、 so I thought it would be good to talk while driving,
マイクをね、買ったんですよ。 so I bought a microphone.
DJI MIC 2っていう、ちょっといいマイクかな。 DJI MIC 2 is a good microphone.
よくYouTuberが、最近のYouTuberがね、結構胸元につけてるマイクなんですけれども、 I've seen a lot of YouTubers wearing it around their chests.
そう、なんかね、YouTuberがピンマイク最近やたらとつけてて、 I was wondering what YouTubers were wearing
チャンネルの説明
これ何つけてんだろうなーってすごく気になったんだけど、 and I was wondering what they were wearing.
多分いろんな機種あって、有線のものもあれば、 I think there are various types,
無線のものもあるんですけれども、 and there are wired ones and wireless ones.
自分はね、完全に無線で、レコーダー付きで、 So I thought it would be easier
だからiPhoneとかに繋ぐ必要なく、マイク単独で撮れる方が楽だろうなと思ったんで、 to record a video with a DJI MIC 2,
自分はね、完全に無線で、レコーダー付きで、 iPhoneとかに繋ぐ必要なく、マイク単独で撮れる方が楽だろうなと思ったんで、 so I bought a DJI MIC 2.
これね、マイク自体にストレージが付いてて、 It has a storage on the mic itself,
もうWAVファイルで録音できるから、 and I can record with WAV file,
これを磁石で、ちょっと強めの磁石付いてるんですけど、 so I put a strong magnet on it,
強めの磁石で服とか、リモートとかにくっつけて、 and put it on my clothes or remote,
あとは録音ボタンを押したら、ひたすら喋ってればいいっていう、 and I just need to keep talking.
今もね、これ車運転しながら喋ってるんだけど、っていうのがあって、 I'm still talking while driving,
だからなんかこう、この番組を撮るにあたって、 so when I shoot this program,
運転しながらDJI MIC 2でピンマイクで喋る、それを録音して、 I record DJI MIC 2 while driving,
無駄な音声はカットして、無駄な音声ってさっきね、カーナビがなんかわちゃわちゃ喋ってたの、 and cut out the unnecessary sound. I don't know if the car navigation was talking,
多分部分的に残ってるか全部消せてるかわかんないんだけど、 but I don't know if it was partially recorded or deleted,
そういうのは適当にカットして、 so I just cut it out,
それで番組として出せたらいいなーって思って、 and I thought it would be nice if I could put it out as a program.
そう、だから自分の趣味であるドライブっていうのと、 So, it's a drive that's my hobby,
やってみたら面白いかなーと思ってやってます。 and I thought it would be fun to do it.
今日はね、第1回目なので、本当にちゃんと録音できてるのかとかも、 Today is the first time, so I don't know if it's really recorded,
これ実際に家帰ってMacに繋がないと全然わかんないんだけど、 I don't know if I can connect it to Mac at home,
ちゃんと撮れてたらいいなーっていうことで、はい、撮ってます。 but I hope it's recorded.
なんでちょっと1回目だから、なんでこの番組始めたのかっていう、 It's the first time, so I explained why I started this show,
その静かなポッドキャストっていうタイトルの由来とかを説明したんで、 the origin of the title,
メイントピックは今回は行かないんですけれども、 I won't talk about the main topic this time,
10分前後の軽い番組としてラフに喋る、 but I'll talk roughly as a 10-minute light show,
しかもそれを聞く人がいるのかもわかんないし、 and I don't know if anyone will listen to it,
別になんか再生数を伸ばしたいみたいなこともない、 and I don't want to increase the number of views,
ただひたすら自分が喋って撮るっていうのを見てみた第1回目ですけれども、 but I'll just talk and record.
次回の予告
そうですね、第2回はどうしようかな、 I'm going to talk about the second time,
今、運転しながら撮ってるんで、運転中のドライブの話でもしますか。 I'm recording while driving, so I'll talk about driving.
ということで、第1回目はこの辺にして、 So, that's all for the first time,
またもし聞いてくださっていれば、次回もまた聞いてくだされば嬉しいです。 I'd be happy if you could listen to it again next time.
ただちょっと定期配信じゃないので、次がいつかはわかりませんが、 I don't know when the next one will be,
またよろしくお願いします。 but I'll see you next time.
それでは、okunokentaroのしずかなポッドキャスト、okunokentaroでした。 This was KENTARO OKUNO's quiet podcast, KENTARO OKUNO.
07:13

コメント

スクロール