1. おかべラジオ
  2. 【転職編】価値観の違い
2023-03-01 09:51

【転職編】価値観の違い

仕事やコミュニケーションなど、価値観の違いによって
ハラスメントになったり方向性がバラバラになったりします。
人は変わらないけど、自分は変えられる。

置かれた場所が、明らかに咲けない場所なら
人間である私は、自らの意思で咲けるバラバラへ動きたい。

#仕事 #価値観 #パワハラ #信念
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61537445afa93b18fcba42d6
00:02
おはようございます、おかべです。
今日は、転職編ということで、私が今の職場を退職しようと考えた要因を、これまで何個か話してきているんですけど、それのうちの一つを話したいと思います。
今日は、信念に基づいて仕事をするとパワハラになる、というテーマで話をします。
私が仕事をする上で、自分の中に軸、信念を持って仕事をしているんですけど、それは人それぞれ違うとは思うんですけど、
自分は教務員なので、行政サービスをする上で、とにかく住民の目線で仕事ができるようにしたいと思って、採用された当初から心がけて仕事をしているんですけど、
それができているかどうかは、いろんな人の見方があるとは思いますが、自分の中ではそれを貫いていきたいと思って仕事をしています。
最近、そういう思いで仕事をしてはいるんですけど、役職としても、自分だけの仕事じゃなくて係のマネジメントとか、そういった仕事も今やっているんですけど、
そうすると、仕事をする上で、一人では仕事は収まらないので、いろんな人の力を借りて仕事をしていくんですが、
その係の後輩の人にお願いをする仕事とか、そういうのもある程度マネジメントしながら仕事を進めるんですけど、
自分の中の、ここまではいつまでにやってほしいなとか、この人の今の力量としてはここまではできるなとか、
そういったのを見極めた上で仕事はお願いしているんですけど、それがなかなか期限までに成果が上がってこなかったり、
仕事をお願いしても、いやいややってもらう感じになっちゃうとか、
そういった個人的な感情との兼ね合いもあって、なかなか難しいなというのが最近の状況なんです。
最近、時代の流れもあって、いろんな仕事のお願いとか指導の仕方によってはパワハラになってしまうということがありまして、
最近、うちの組織の中でそういったパワハラが目立っているので、パワハラはダメですよ、そういったものがあったら管理職に報告してくださいというような通知が出まして、
私はそれを見た時にこれが出るということはなかなか仕事がお願いしづらくなるなというふうなのを正直感じました。
03:12
実際、私も今年度仕事をしていて、パワハラという話を受けて係員の人が私の係から移動している実績があります。
半年で3人私の係から移動しました。
それぐらい、個人的にはそんなパワハラと思ってお願いはしていないんですけど、
受けてによってパワハラの感じ方も違うので、そこが何とも言えないんですけど、
そういった価値観の違いとか、それにも時代の流れでなのか、私が思う仕事の定義に対してそれがパワハラだと思ってしまう人との出会いが増えてきたので、
なかなか仕事がしづらいなというふうに思っています。
私の中では、仕事というのは最初に話したように住民の方への行政サービスがメインだと思っているので、
個人的に仕事をしたくないとか、この仕事はやったことがないのでわからないからちょっとやりたくないとか、
そういった感情で仕事をされちゃうと、じゃあ何のためにお金をもらって仕事をしてるんでしょうって思ってしまうし、
でもそれでもお金、毎月給料が入ってくるので、極力言ったら仕事しなくてもお金が入ってくるのが公務員になってしまっているんですけど、
でも私は逆で、公務員というふうな仕事は住民の方への行政サービスを確実にやるために、
そのために安定した給料を与えられているというふうに思っているんですけど、
なんか最近出会う人たちはその逆に捉えているような気がして、
給料は安定されているから自分の生活はそれで安心、それ以上行政サービスはするけど面倒な仕事はしない、
っていう感じで仕事をしないための理由を作るのが上手な人が増えてます。
なのでそういう人と仕事をするのが増えてるので、
自分が思う信念に基づいた仕事というものと周りの人が思う信念に基づいた仕事の差が激しすぎて、
自分は思っている行政サービスを住民の方へ提供するにあたって、責任を持ってその仕事が成功できないというふうに確実に思っています。
だからそんな状況で今の仕事を続けても、本当に住民の人に申し訳ないんですよね。
06:04
だからそんな思いで仕事をして、周りの人たちが自分の中で決めた壁を越えずにやる仕事の中でこなす仕事の足りない部分を自分が補わざるを得ない状況が今あるので、
それを補うことに力を注ぐ時間があるならば、本当に住民のために仕事をしたいというふうに思ってしまっているので、
なので、客論言えば住民の方、県民の方、国民の方、皆さんのために私は今の仕事に責任が取れない状況が起きてしまっているので、
そのためにも今のこの組織にいては本当に皆さんに迷惑をかけるなというふうに思って退職を考えています。
公務員は安定だとよく言われますけど、確かに安定だとは思います。
でも今自分がその信念に基づいた仕事ができないということの方が安定よりも私はすごく不安なので、
であれば本当に信念に基づいて今の環境を捨てるべきだなというふうに強く思っています。
それを捨てることによって周りからすれば、なんで安定した地位を捨ててしまうのかというふうには思うかもしれないですけど、
それよりも本当に自分の信念の方が強いので、そちらをやっぱり取りたいなというふうに思っています。
なので信念に基づいた仕事をするべく今の環境を捨てて、捨てた以上何かまた新しいものが入ってきますけど、
それっていうのは今以上の価値のあるものをもちろん求めたいなというふうに思うので、
そんなことも考えながら今退職に向けて仕事をしています。
あと1年仕事をする考えではありますけども、その1年間で自分がどこまで今の環境が良くできるか、
良くできるかはわかりませんけど、良くなるのかならないのか、
その辺も見据えながら自分の信念に基づいた仕事をこれからもやっていこうとは思いますが、
ただ時代も流れているので、パーハラだというふうに言われてしまう受け手の人の気持ちももちろん考えながら仕事をしなきゃなというふうには思っていますけども、
でもやっぱりそれ以上に、自分が変わればそれでパーハラというか仕事の受け手の方も変わってくれるならいいんですけども、
周りの人が今のままのマインドで仕事をするのであれば変わることはないので、
09:07
であればやはり住民の方のためにも私は今の仕事の責任は取れないのでやめざるを得ないなという感じです。
だから今の仕事はもちろん突き出し続けたいんですけど、それを続けることがしたいんですけど、
やっぱり責任が取れないので、お客さんに例えば本当に良くない粗悪な商品を売りつけるような状況が今起きてしまっているので、
それは本当に心からしたくないというのが今日お話ししたかった退職の理由です。
今日のお話は以上です。
09:51

コメント

スクロール