1. OKファームのノーテンキ農業(仮)
  2. #425 『人に頼るのが苦手』と..
2024-05-02 16:30

#425 『人に頼るのが苦手』という人に試してほしい3つの行動

OKファームのSNSなどのご紹介です。
ぜひフォローをよろしくお願いします。

♦X(旧Twitter) https://twitter.com/ok_gobou

♦Instagram https://www.instagram.com/

OKファームのお菓子はこちらで買えます https://ok-farm.jp/baribari/

#農業 #新規就農 #農家 #フリーランス #個人事業主 #経営者 #ポジティブ #人生をポジティブに #OKファーム #ノーテンキ農業 #SNS #snsマーケティング マーケティング #スタエフ #スタエフやろうぜ #スタエフ初心者 #スタエフ拡散部 #メンタル #メンタルヘルス #心理学 #心の健康
00:04
おはようございます、OKファームのOKです。このラジオでは、脱サラして農業歴12年を超えた私が、新規就農者やフリーランスの方向けに、マーケティング情報や気持ちがちょっと楽になる話をしております。
はい、今日は425回目の放送です。
人に頼るのが苦手という方に試してほしい3つの行動というテーマでお話をしていきます。
少し前の放送会ですが、楽天ポイントならぬ自分ポイントを貯めておこうという、このOKの放送にハーティッチファームのMOTOさんという方がコメントをくださっていました。
この放送会では、やっぱり自分の信用というのは、相手に何か嬉しいことをしていく度に溜まっていくんだよということと、
いざという時に自分がお願いをしたりとか、無茶な依頼みたいなものをかけた時に、その信用が蓄積されている相手だったら、その要求に応じてくれることが多いので、
日頃から上手にポイントを貯めるというところと、使いどころですね。
自分のいざという時っていうのは何なのかとかいうことを考えてみてくださいとかいうお話をさせてもらった放送会でした。
そこに対してMOTOさんのコメントがこちらです。
OKさん、自分ポイントの使いどころの話ありがとうございます。
私自身はなかなか助けてーって言えないタイプなので、自分で頑張ってしまう方です。
なので、もっと自分ポイントの使い方を磨きたいなというふうに考えています。
上手に他の人に頼れるという方の方がいろんな人から愛されているような気がしますというようなコメントをいただきました。ありがとうございます。
まずお伝えしたいのが、僕も人に頼るのが苦手なタイプの人間ということです。
まあでもそんな僕なんですけども、少しずつこういう習慣をこういう習慣に変えてきたことで、少しは人に頼ることの、自分の中の罪悪感みたいなものとか、申し訳ないみたいな気持ちが減ってきたという経験とかね、そういう習慣があったりするので、今日はそれについてお話をしようと思います。
今日の3つのポイントです。ポイント1、すみませんをありがとうに変える。ポイント2、価値観が似ている人に頼る。ポイント3、自分が頼まれて嬉しいことなら依頼する。この3つでお話をしていきます。
はい、1つ目のポイントがすみませんをありがとうに変えるというお話です。まあこれは僕自身の話でもあり、僕の主観の話なのでベータとかはないんですけども、人に頼るのが苦手っていう方はすみませんって言葉を使いがちな気がするんですよ。
この書類出し忘れておいたから私が代わりに出しておいたよっていう風に言われた時に、すみませんっていう人と出し忘れてたありがとうっていう方と言うと、人に頼りにくい人はなんとなくすみませんという言葉を使いがちなんじゃないかなという風にOK自身は感じています。僕がよく使うからなんですけども余計そう思っています。
言葉の積み重ねとか習慣というのはね、マザーテレサさんの名言でそんなありますけどね、最終的に運命が変わるみたいなものがあったりしますけど、やっぱりすみませんっていう風に言うと、無意識のうちに人間、罪悪感を絶対に感じちゃうんですよ。
03:11
自分が罪悪感を感じているということに対して相手の方が、この人は適切な反省をしているなとか、謝罪してほしかったところに向けて謝罪が来たから釣り合いが取れて、この人は評価できる人だなという風に思ってもらえたら、それは良好な関係が築けていることだと思うんですけども、
向こうからしたら、ありがとうって言ってほしかったぐらいなのに、そんなに謝られたら逆にちょっと対応に困っちゃうよねというか、下手したらこの人を手伝わないほうが良かったなとか、こんな謝られてね、そんな申し訳なさそうにしたら、なんかこっち側逆に悪いことしたみたいじゃないみたいなね、インギンブレイみたいな風に印象として伝わってしまう可能性があります。
僕も大学生の時、4年間ずっとガソリンスタンドでアルバイトしてたんですけども、そこにいる年上、10か20かぐらい離れてたぐらいのアルバイトさんが男性がいたんですけども、会ってからさよならするまでにすみませんを言い続ける人がいたんですよ。すみませんおじさんですよ、本当に。
僕、大学が終わってからアルバイトに5時頃とかに行くようにしてたんですけども、なんか前日あったちょっとした出来事を拾ってきて、「あー、OKさん、昨日これをやってくださってたんですね。いやー、本当にすみません。」みたいな感じで、年上でそんな丁寧に接してくださるのはありがたいんですけども、何かにつけて、「いやー、すみません。ここが至ってなくてすみません。」みたいな感じで、しばゆーにはこんな話ばっかりする僕ですみませんみたいなことを3、4時間ずーっと聞かされるんですよ。
で、そうなると、もう僕もね、その人と話をするのがめんどくさいということになって、もう別の仕事を自分で見つけるようなふりをして、なるべくその人の近くに寄らないようにしていました。
まあ、余談を言うとね、この人ぶち切れるとなんかめちゃくちゃ感謝くもちみたいな感じだったんで、余計なんかこの人ヤバい人だと思って近寄らないようにしたみたいなね、別のエピソードもあるんですけども、まあちょっと今日はそうなくさせてもらって、やっぱりこのね、謝られ続けると人間嫌になるんですよ。
なので、何かね、自分にとって嬉しいことをしてくれたときには、なるべくすみませんではなく、ありがとうという方のベクトルに言葉を持っていく方がいいかなというふうに僕は感じています。
すみませんという言葉をありがとうございますに変えると、この間私を嬉しい気持ちにさせてくれてありがとう、そのお礼に今度は僕がこういうお礼をさせてもらいますねというものを相手に返すことができるようになります。
するとまたね、相手の方もね、こういうことをしてくれてありがとうだから今度は僕がお手伝いするよという感じで、あなたの方にね、プラスのものとプラスのものがどんどん重なって帰ってくるようになると思うんですよね。
なんか似て非なるものなんですけど、すみません、謝罪の意味を込めてこれをお返ししますというふうにやってしまうと、そこからさらにもう一つ重ねてね、こっちに何か返ってくるというのが今度は相手は動きづらくなっちゃうと思うんですよね。
06:00
まあもちろんね日頃からすみませんとかね謝るとか態度が低いというのから腰が低い対応をとっておくと、相手と無用のトラブルを作らなくて済むというメリットももちろんあるんですが、意外と相手に窮屈な思いをさせていることもあると思いますので、とりあえずすみませんという言葉をありがとうという言葉に変えてみるところから始めてはいかがでしょうかというお話でした。
2つ目のポイントが価値観が似ている人に頼るというお話です。まあ価値観という言葉がね、かなり日常的に使われる言葉になってきましたけども、やっぱり価値観の近い人間に対してするお願いと価値観が全然違う人にするお願いだと、もう同じ内容のことをお願いするにしてもストレスが全然違います。
価値観の同じ人にお願いをするとしたら、この人は自分と似たところを持っているからこういうところを汲み取ってくれるだろうとかね、仕上がりに関してもここは妥協せずにやってくれるだろうというポイントがおのずとお互い共有できているものなんですよね。
逆に初対面の人とか、自分の仕事に対してやる気はあるけど、全然価値観が違う人に自分の仕事とかね、手伝ってほしいことを頼むと、もうその人が何をやるかわからないというね、このハラハラした気持ちがつきまとうわけですよ。
そうすると、どこかのタイミングでこの人に指導をしないといけないとか、怒らないといけないかもしれない、そういう必要性があるかもしれないということを考えると、それなら最初から自分でやったほうが早かったなとか、睡眠時間削ってやったほうがストレスが少ないよっていう結論に落ち着いちゃって、やっぱり人を雇うんじゃなかったなとかね、依頼するんじゃなかったなというね、結論になりがちです。
今ではやっぱりSNSとかを使ったオンラインサロンとかね、コミュニティみたいなものもありますし、リアルな場であってもね、商工会とか農業の仲間の集いみたいなのの中で、この人はちょっと年代も違うし考え方も合わないけど、この人はすごい考え方が近いなとか、年は離れてるけどこの人とはすごい共感できるものがあるなとかいう感じでね、
自分の価値観の近い人、一緒にいて居心地のいい人という方を自分の中でしっかり把握しておけば、いざという時にその人を頼りやすい環境とか、頼る前から頼る準備をしておくみたいな話ですよね。そういったことができるようになるんじゃないかなと思います。
ここに関してはね、お金の使い方とか年収とかね、そういったものもある程度関係はしてくると思うんですけども、お金を持ってる人とお金を持ってない人だから価値観が合わないとか、必ずしもそういう結果にならないのが面白いところではあるんですよね。
年収がすごい近いからといって同じ価値観を持ってるわけでもないし、めちゃくちゃ年収格差があるし、こいつどう考えてもそんなに儲けてないよねっていう人とめちゃくちゃ儲けてるよねって人が意外と生きとごうしてる共通の趣味があるとか、共通の理想みたいなものを持ってたりして仲良くしたりしてるのを見ると、本当にその持っているステータスそのものではなくて、その土台にある価値観みたいなところがあれば、
09:10
身近にあなたの強いパートナーみたいな人がいるかもしれませんよということもあったりするので、この2つ目のポイント、価値観が似ている人に頼るというお話をさせてもらいました。ちょっと区切りが悪いのでチャプターを区切らせてください。
はいそして3つ目のポイントが、自分が頼まれて嬉しいことなら依頼するというお話です。先ほどの価値観のお話とも少しつながるところがあるお話です。
人に頼るのが苦手なんですっていう人にあるあるの話その2なんですけども、意外とね、人に頼られたら喜んで仕事するんですよそういう人って。
ちょっと例はね極端かもしれませんけど、あなたの友人が災害に台風とかね土砂災害とかにあって家が壊れてしまったのでごめん家の片付けを手伝ってくれないという風に言われたら、もちろん喜んでいくよ俺にできることなら何でもやらせてくれっていう風に手伝いに行くのに、今度はねあなたの実家とかあなた自身が被災した場合ですよね。
そしたら今度はいやーちょっと人に頼るのは申し訳ないので自分だけで何とか家の片付けをしようとかね自分の親戚だけで片付けをして友達には頼るうまいとねするような方が多いような気がします。これはまあ僕の観測というかね僕調べみたいな感じなんですけども。
まあそのあなたの思っている人に頼りにくいというその自分の気持ちは例えば自分のお父さんお母さんとか身近な方がね自分一人でちゃんと生きていけるスキルを身につけなさいとか俗に言うちゃんとしなさいというね教育とかそういった価値観のものが土台にあって形成されているものかもしれませんし
逆のパターンでね誰か人に頼っていたらひどい裏切りを受けてしまったので人に頼るのはやめておこう一人で生きていこうみたいなことを決意したというパターンもあったりするので一概にねあのその人に頼りにくい理由というのは断言することはできませんただ一つだけ言えるのがあなたが相手にね依頼することに対しての申し訳なさみたいなものと相手が感じている負担っていうものはイコールではないということですよね
こんなことを身近な友人に頼んだら申し訳ないなぁというふうに思っていても相手からしたら全然そんぐらいなら大丈夫よとかそんなことを一日一時気にしてたのみたいなこともあると思いますしさっきのさっきみたいなね土砂災害とか災害があったから助けてくれっていうような場合だったらむしろ俺のことを頼ってくれてありがとうっていう感じで依頼する側は申し訳ないというふうに思っていたのにも関わらず相手の方からしたらこんな大変な時に自分のことを
頼ってくれてありがとうというふうに自分が思っても見ない感情を相手が抱いてくれているケースもあるというお話です
まあよく言われることですけど自分が見ている世界と相手が見ている世界逆の立場になったら全然見ているものは違うんですよっていう話ですよね
12:09
こういう話をするとねあの人に頼りにくい人はということは俺は負担ないと思って依頼していたことが相手にめちゃくちゃ負担を逆に与えているというねあの逆転現象
みたいなものが起こっていたら自分はニコニコしてお願いしてるのに相手が嫌がってるパターンもあるんじゃないかっていうね深読みをしちゃう人もいると思いますね僕もそんなパターンなんですけどもそういう人はですねまず自分が頼まれたら嬉しいと言えることだったら他の人にも頼んでみましょうということをお勧めします
あなたとその相手の親密さみたいなものも関係すると思いますし作業内容というかその負担の大きさというものも一つ要素としてありますしそしてでお金が発生するものであれば報酬という話
まあ主にはこの3つかなまああとは時間的な拘束とかそういったものもあるかもしれませんけど この仕事内容をこの間柄の人からこの金額でね
依頼を受けた場合自分は喜んでいきますよというものなのであれば それはぜひあのあなたも他の人を頼ってみてください
先ほど言ったまあ価値観が似ているかどうかというところも少しポイントになるのでまあね 対偶面給料の方が多ければ相手が納得するというタイプの人もいると思いますし
いや給料がいくらあったとしても報酬がいくらあったとしてもこれは自分には作業の音負担が 大きすぎるからとか
肉体的にしんどいからとか時間的な拘束がしんどいからとかいろんな要因はあると思います けど
まずはあなた自身がこの内容なら自分は喜んで受けるんだけどなという条件を提示してあげた上で 他の人に依頼をしてみてそこから反応を伺うということをやっていれば
価値観の似た人がね集まってくるみたいなこともあると思いますし もしねその依頼に対して誰も手を挙げないとかね
8お断りをされたとしてもその人自身にすごい迷惑をかけるわけではないので そこは本当に深く考えずにね
アーマーまた別の機会にお願いしますという感じでお話を終わらせればいいだけかなと思います ので人に頼るのが苦手という方はまずね自分が頼まれたら嬉しいという内容を
軸にね8他の方への依頼を考えてみてくださいというお話でした 今回もともとのコメントを下さったねハーティッチファームのもとさんという方は8
栃木県で茄子農家をやってらっしゃるそうで加工品販売をしたりねえなすの他にも国産の ゴマを作ったりとかいろんなことにチャレンジされている農家さんです
8もとさんがやってる音声配信の音リンクを概要欄がどこかに貼っておこうと思いますので 興味のある方はそちらもチェックしてみてください
いやーこれに関しては僕も本当に苦手な分野なのでこんな偉そうなことを言いながらね 本当に自戒を込めてというかまぁ自分もこういう気持ちでやればいいんだよとかねこういう
気持ちでこれからもやっていこうねっていう感じで振り返ることができる放送になりました のでとても助かりました
15:02
もとさんコメントありがとうございましたはい今日はいつもよりちょっと放送が長くなっちゃったんです けれどもこんな感じで農家の方やフリーランスの方向けにマーケティング情報や気持ちがちょっと
楽になる話というテーマで1日1つ音声配信をしております 私 ok のフォローがまたのまだの方はぜひフォローで応援をよろしくお願い致します
いや今日も鼻声で聞くお聞き苦しかったと思うんですけども申し訳ありません昨日の 朝ね一旦収まっていた熱がまた振り返して昨日一番高い時で39度2分ぐらいはが
かかったんですよ なんかうちの子供と嫁さんとこうローテーションでどんどん回ってきたんですけども
今回のはねなんかあの1回下がった後全員またもう一回熱が出るっていうパターンがある ので何なんだこの多分人目た入門ウイルスってやつ保育園の人の案内だと多分それですって
いう話だったんですけども何なんだこの人目た入門ウイルスはっていうふうにね 先々今日と昨日はしておりました
今はもう併熱まで下がったので今日1日もう少しだけ安静にして明日からねがっつり動ける ようにしようかなというふうに思っています皆様もねお仕事したりまあ連休を楽しんだり
というためにもまず健康が大事だと思いますのでお体お気を付けになってください それでは最後になりますが肩を上げ下げしたり腰を回したりしながら体をリラックスさせて
あげつつ今日やるべきことに向かって頑張っていってみてください ここまでの相手は ok ファームの ok でしたまた遊びに来ないほいじゃあまたの
16:30

コメント

スクロール