1. ゴルフ力UPレッスン
  2. ラウンドを振り返って分析と対..
2021-10-04 08:11

ラウンドを振り返って分析と対策をして次回に備える

野山佳治ホームページはこちら
⇒https://noyamagolf.com/

【メルマガ】
ゴルフ上達のヒントやコツを配信している無料メルマガ
ご登録はこちら⇒http://bit.ly/2mRgoIi

無料のゴルフ上達メルマガでゴルフ上達のためのコツやヒントを配信しています。
今メルマガにご登録いただくと3大特典があります。

特典
1.パッティングの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト(100を切る可能性と何が足りないのか分かります)
3.無料で1回オンラインスイング診断
100切りを目指しているときに最適な無料メルマガ
ご登録はこちら⇒ https://bit.ly/2NLapyQ

【オンラインスイング診断】
今LINEにご登録で
スイング診断が1回無料で受けられます
LINE登録はこちら⇒ https://lin.ee/2zUywIp 
LINEにご登録後スイング動画をお送りください。

詳しくはこちらをご覧ください。
サイト⇒ https://saipon.jp/h/sys215 
動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=Ez4RBIBe8-M

【100切りオンラインスクール】
オンラインで100切りを目指す
⇒https://bit.ly/2QFP3V0

#ゴルフ#ゴルフ男子#ゴルフ女子
#ゴルフ好き#ゴルフ好きな人と繋がりたい
#ゴルフスイング#ゴルフレッスン
#ゴルフ上手くなりたい#ゴルフ上達
#ゴルフスコアUP
#ゴルフ初心者#ゴルフ100切り
#ゴルフ力UPレッスン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fa5b350ae8f04299780bfd9
00:06
野山です。今日は、ラウンドの後にしっかりと分析してますか、ということをお話しさせていただきます。
この音声を録っているのは、今10月なんですけれども、10月というとですね、もうこれからゴルフシーズンが始まるところで、
もう本当にゴルフには最高の季節なんですけれども、そうするとですね、ラウンドする回数というのが増えていきます。
ですので、せっかくですね、コースに行く回数が増えるのであれば、しっかりとですね、分析して次のラウンドに臨んでいただいた方がいいです。
ラウンド終わったらですね、振り返ってみて、できればですね、覚えている方であれば1番ホールから振り返ってみてください。
1番ホールあそこにTショットを打って、セカンドはあそこに打って、という感じでですね、思い出せる人であればそれで思い出してもらって、何が良かったか、何が悪かったのかというのをですね、しっかり振り返っていただくといいです。
でまぁ、ちょっともうラウンド1番からとても振り返られないよっていう人はですね、データを取っていただくといいですね、ラウンド中の。
何から取ったらいいかというと、まずはパターン数ですね、ラウンドしたら何パットだったのか、それからパワーオンはどのくらいしたのか、とかOBは何回くらい打ったのか、
というあたりをですね、まずは調べていただくといいです。
やはりですね、ラウンド終わった後に思い出せれば一番いいんですけれども、思い出せないようでしたら、ラウンド中にもうスコアカードに書いておいていただくといいですね、ここはOBだったとか。
あとはですね、スコアカードに書かなくてもですね、今無料のアプリでもですね、結構ネットでスコア入力して、いろいろ自動で分析しているアプリなんかもありますので、そういうのを利用していただくといいです。
まずはしっかりとですね、分析するということです。
それをしないとですね、次のラウンドまでに何をやったらいいのかというのが結構わからないんです。
データなんか取らなくても、だいたいラウンドした感じでわかるよと思ってしまいがちなんですけれども、結構ですね、自分の印象と実際のデータを見るとですね、違いがあることもあるんです。
もちろんですね、一致することも多いんですけれども、やっぱり自分の気持ちとしてはですね、印象に残っていることがですね、強く残るんですよね。
例えば最終ホールにやってしまったミスなんていうのはですね、結構印象に強く残っていますし、
03:01
あとは勝負どころというか、ポイントのところでですね、やってしまったミスというのは結構残りやすいです。
ですので意外にですね、自分の感覚とですね、実際のデータを見比べるとですね、違うことも結構あります。
自分ではドライバー、Tショットがですね、ウィークポイントだと思っていてもですね、実際スコアを分析してみたら、そうではなくてパターンに原因があったとか、そういうことは結構あります。
これいろいろいろな要素が絡み合って難しいんですけれども、例えばですね、パッドを外してしまった、短いパターンを外してしまったので、次のホールのTショットをミスってしまった、なんてこともあります。
ミスを引きずってしまうなんてこともあります。これは単純にTショットのミスといえばTショットのミスなんですけれども、
引き金になっているのは前のホールのショートパッドを外したということです。
ですのでこれメンタルにも問題がありますけれども、ショートパッドに問題があるということも結構あります。
ですのでしっかりとですね、こういった部分はですね、なかなかデータだけでは出てこない部分ではありますけれども、
結構メンタルとかっていうのはなかなかデータに出てこないんですけれども、そういうのは数字だけではダメなので、感覚というか自分で考えていかなきゃいけない部分なんですけれども、
ですけれどもしっかりと数字を取って分析していくということが非常に重要です。
数字を取ったらですね、取るだけじゃなくてですね、そのウィークポイントを埋めるようにですね、
練習をしていくといいです。できれば次のラウンドまでに改善できるところは改善して、また次のラウンドに臨んでいただくとですね、
次のラウンドがもっと楽しみになります。 例えば次のラウンドまで1ヶ月あった時に、この1ヶ月はじゃあ
これについても徹底的に練習しよう。 もう次のラウンドではもう絶対これでミスしない。絶対これがうまくいくようにラウンドしてみよう。
と思ってですね1ヶ月間練習に取り組むと、 練習も楽しくなりますし、次のラウンドがめちゃくちゃ楽しみになります。
ですので、しっかりとですね、ラウンドを振り返って分析して、 次のラウンドまでに備えておくということがですね、
非常に重要というかですね、これをやってもらったら楽しくなりますし、上達しますし、 いいことがたくさんありますので、
06:02
ぜひですね、前回のラウンドを振り返って データを取ってしっかりと分析してみてください。
これをですね、繰り返していけばですね、 当たり前ですけれども、すごく効果的にですね、効率的に
上達することができます。 やはりこう、
ウィークポイントを潰すというのがですね、大変なことでもあるんですけれども、 それをやっていければですね、確実に上達していきますので、ぜひ意識して
やってみてください。 データだけではどうしてもですね、見えない部分というのが先ほどもお話ししましたけれども、
前のホールで短いパターを外したから次のホールのTショットをミスってしまったとか、 そういうのはですね、どうしてもデータでは出てこないです。
データで出てこなかったりとか、 じゃあいまいちこう自分の
プレイを振り返ってもですね、何が悪いのかわからないとか、
ミスショット、例えばスライスがよく出るんだけれども、 なんでスライスするのかよくわからないようでしたら、ぜひですね、一度私の
レッスンを受けていただければと思います。 ラウンドレッスンもやっておりますし、
スイング診断というのもやっております。 スイング診断はですね、LINEにご登録いただければ1回無料でやっておりますので、ぜひそちらの方も
活用していただければと思います。 このレッスンについてはですね、この説明欄の方に貼っておきます、
LINEリンクを貼っておきますので、ぜひそちらの方をご覧いただければと思います。 もし聞いていただいているプラットフォームによってはですね、
出てない場合もありますので、私の名前でググっていただければと思います。 漢字でググっていただければ私のホームページが出てくると思います。
それではですね、ということで今日の音声はこの辺で失礼いたします。
08:11

コメント

スクロール