1. オサナイ先生の朝礼
  2. #391 27歳の自分に伝えたいこ..
2025-01-30 18:46

#391 27歳の自分に伝えたいこと ~失敗も人生のスパイス~

今日は、自分の27歳の頃の話をしながら、「若い頃の失敗が未来をどう変えるのか」についてお話ししたいと思います。

オープニング
本編

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
✨今月のマンスリースポンサー✨
ごとけん先輩こと後藤健太郎さんです‼️

ごとけん先輩が応援している中保一麻さん(かずマックスさん)のクラウドファンディング「両親と恩師へ贈る感謝の舞台!中保一麻講演会を届けたい!」はこちらから⬇️
https://www.tashakouken.com/projects/t0012

ごとけん先輩がボラスタリーダーを務める「鴨頭嘉人 出版記念講演会 in 青森県弘前市」はカモファンデイングでチケットが販売されてます⬇️
https://www.kamofunding.com/projects/osanai01

ごとけん先輩ありがとうございます‼️

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
✨能登半島応援セットをご購入いただいた方✨

《がんちょーさん》(2セット購入)
介護歴21年、相談実績2万件のカイゴマン‼️
がんちょーさんのXはこちらから⬇️
https://x.com/gancyoo
ご相談は公式LINEから⬇️
https://line.me/R/ti/p/@318nkczp?oat_content=url&ts=10160817

《のり🧡📣📣他者貢献エールさん》
圧倒的な応援力で沢山の人に勇気と希望を与えるのりちゃんはまさに他者貢献❗️
のりちゃんのスタンドFMはこちらから⬇️
https://stand.fm/channels/63a7f79a7655e00c1c5e4487

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜お知らせ〜
【鴨頭嘉人全国講演会】
鴨さんの全国講演会が全国各地で開催されます!
https://kamogashira.com/tours/

「2/3(月)〜福岡県博多市」
https://futaeda250203.peatix.com/

「2/7(金)〜東京浅草」
https://kamogashirakouenasakusa.peatix.com/

「4/20(日)~青森県弘前市」
ボラスタ大募集中!
みんなで講演会までの素敵な体験を共有しましょう!
https://www.kamofunding.com/projects/osanai01

弘前講演会のFacebookグループが立ち上がりました!
みんなで弘前講演会を応援しましょう‼️
https://www.facebook.com/groups/1106039204493181

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【両親と恩師へ贈る感謝の舞台!中保一麻講演会を届けたい!】
中保一麻さん(かずマックスさん)が伝える「目の前の世界を変えるたった一つの方法」。
感謝の心から生まれる行動が、未来をどう変えていくのか…。あなたもこの感動を体験してみませんか?
日付:2025年3月1日(土)
時間:開場  講演
会場:J:COMホルトホール大分 小ホール
テーマ:目の前の世界を変えるたった一つの方法
https://www.tashakouken.com/projects/t0012

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【後藤健太郎講演会in大分を開催したい】
タニタクさんが「後藤健太郎講演会in大分」を主催します!
人生初の主催となるタニタクさんを皆さん応援しましょう!
チケットは”他者貢献な挑戦”のプラットフォームで販売してます⬇️
https://www.tashakouken.com/projects/t0015

日時 2025年3月1日
時間 14時開場予定 15時開演予定
場所 ホルトホール大分(仮)
定員 60名
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61545154afa93b18fc129e45
00:05
この放送は、鴨頭よしひと出版記念講演会 in 青森県弘前市を応援している 後藤健先輩こと後藤健太郎さんの提供でお送りしています。
後藤健先輩、いつもありがとうございます。
はい、ということで皆様、おはようございます。今日は1月30日、木曜日でございます。 今朝のお目覚めはいかがでしょうか。
僕は今、実はどこにいるかと言いますと、これ収録しているのがですね、前日の1月29日の水曜日の朝8時22分でございまして、
今どこにいるかというと、実は青森市にいます。広崎から50キロほど離れた青森市に、今日は朝がやってきているということで、昨日も少しお話しさせていただきましたけれども、
青森市の倫理法人会のモーニングセミナーの方に参加して、今帰る途中で車の中から収録しているというところでございます。
今日はまた面白い気づきがあったので、これはね、鉄は熱いうちに打てとよく言いますけれども、
本当にね、今モーニングセミナーを聞いてきて、すごい若者に今日もまた出会ったなと思ったので、僕の若かった頃の体験と含めてですね、
シェアさせていただきたいなと思って、今収録させていただいているというところでございます。
ですので、いつもより環境が違いますので、車の走行音であったりとか、ナビの音とか入ったりとかしますけれども、ご容赦いただければなと思います。
ということで、まずはマンセリースポンサーの後藤健先輩からいただいているスポンサーコールでございますけれども、
本日は青森県広崎市で開催されます鴨頭吉人出版記念講演会in青森県広崎市を応援ということでございまして、
こちらでございますけど、僕が主催する講演会となっております。おかげさまでですね、クラウドファンディングの方も順調に満足推移しておりまして、
現在まで集まっている金額でございますけど、181万9500円となっております。
ネクストゴールの200万まであとわずかという風になっておりますので、ぜひ皆様こちらの方もご支援いただければなと思います。
青森県の広崎学院生涯高校野球部を今回は約80名招待するという挑戦に今挑んでいるというところでございます。
こちらの方、クラウドファンディングの方でも生涯高校野球部を招待する県というのが出ております。一人から招待することができますので、ぜひこちらの方もご支援いただければなと思います。
併せてこちらの方でもチケットを販売しておりますので、積4,000円から販売しておりますので、ぜひこちらの方もご支援の方よろしくお願いしたいなという風に思います。
そしてそんなこと県先輩がもう講演会を行うということでございまして、3月1日ですね土曜日でございますけれども、Jコムホルトホール大分で行われます。
定員60名の講演会でございますけど、こちらの方は谷百山こと谷口拓也さんの主催の講演会となっております。
03:07
併せて大きな挑戦のプラットフォームの方で、クラウドファンディングの方でチケットの方も販売しておりますので、ぜひそちらの方もご覧いただければなと思いますので、よろしくお願いいたします。
ということで、ことけん先輩で本当にあともう早いもんでね、もう今日30日ですから、明日で31日月末になるということで、1ヶ月間ね本当に長きにわたりスポンサーいただきましてありがとうございます。
あと1日ありますのでよろしくお願いします。ということで、おさない先生長齢今日もよろしくお願い致します。
おはようございます。熱血腫瘍企業診断士、挑戦する経営者のパートナー、おさない先生ことおさない和氏と申します。
50歳、ヤギ座のB型、ちょっとおかしいな、50歳、虎年、ヤギ座のB型、好きな言葉はDon't worry, be happy、心配するな、楽しくいこうです。
すいません、ちょっとね、あまりにもね、今日のモーニングセミナーが良すぎてテンション上がりまくりで申し訳ないんですけど、オープニングトーク神々でございました。
ということで今日はですね、27歳の自分に伝えたいこと、失敗も人生のスパイスというテーマでお送りさせていただきたいと思います。
今日の倫理法人会は行って良かった、モーニングセミナー。本当に若者の講演だったんですけど、めちゃくちゃすごい経験されているなというふうに思ったんで、
その27歳と僕が27歳と26歳だったらどうだったかというところをね、少しちょっと待機させていただきながらお話しさせていただければ、僕の失敗なんですね、今日はお話しさせていただければなというふうに思っております。
本題に入る前に少しお知らせをさせてください。鎌ヶ島ユシシさんの全国講演会が始まっております。スケジュールの方をぼわっと言っていきますね。
まずは2月3日月曜日は13時から福岡県博多で、そして2月7日金曜日が18時半から東京都浅草で、そして4月20日日曜日が14時から青森県弘前市で行われます。
博多の方はすでに888席完売ということで満席ということでございまして、二重さん本当におめでとうございます。
それから浅草の方もですね、もう間もなくチケットの方が完売するということでございますので、ぜひ浅草にお越しいただければなと思います。
浅草はPTXの方でチケット販売しているんですけども、この講演会の前に和牛の刀であったりとか浅草であったりの観光であったりとか、そういったことも楽しめる観光チケットみたいなものも販売しておりますので、ぜひね合わせてご購入いただければなと思います。
そして弘前の方は私が主催でございます。先ほどね、御時園先輩のスポンサーコロニーもありました通り、今現在絶賛クラウドファンディング、株ファンディングの方で挑戦中ということでございますので、
こちらの方からチケットと合わせて西愛高校野球部のことも応援いただければなと思います。よろしくお願いいたします。
それから野党半島応援セットをご購入いただいた方々のお名前を読み上げさせていただきます。まずお一人目でございますけれども、新海五万こと元町さんでございます。元町さんありがとうございます。
06:09
元町さんはね2セット購入いただいたということでありがとうございます。それからもう一方、ノリ田社交研さんでございます。ノリちゃんもありがとうございます。
お二人がですね、この野党半島応援セットをご購入いただいたということでございまして、今週のですね西野さんのバックストーリーは筆調で必見でございます。
今ね、堂端龍一郎さん、堂端龍一郎さんね、龍ちゃんって僕言ってますけども、
龍ちゃんがね、今ピクチャーブックの方でクラウドファンディングを実施しております。
今年の8月に西野さんの方が手がける煙突町のプペルのミュージカルですね。こちらの方に、野党半島の鈴市の方からお子さん方もね、お呼びして招待して、何とか見せたいというこのクラウドファンディングを実施しているということで、この部分に関して今回の今のね、
現在の野党半島の現状も含めてですね、今週の金曜日バックストーリーで流れるんじゃないかなというふうに思いますので、ぜひね、今週の金曜日の西野さんのバックストーリー、YouTubeの方でご覧いただければなと思いますので、よろしくお願いいたします。
ということで、今日はですね、若い頃の失敗ですね、の話ということで、27歳の自分に伝えたいこと、失敗も人生のスパイスというテーマでお送りいたします。
僕もですね、若い頃がありまして、自分のね、27歳の頃の話をちょっとしながらですね、若い頃の失敗が未来をどう変えるのかということについてちょっとお話ししたいと思います。
実はついさっきなんですけども、これ収録しているのが前日の29日の朝8時なんですけども、つい先ほど青森市の倫理法人会ですね、こちらの方に参加させていただきました。
僕、会員じゃないんですけども、今回ね、鴨さんの講演会を広崎市の倫理法人会が講演していただいているというご好意でですね、青森市の方にもですね、お呼びさせていただきまして、いろいろと話させていただいたんですけども、その中でですね、モーニングセミナーが今日あったんですけども、石川大正さんというね、若い方なんですけども、26歳という若さでね、今、今年27歳になるんですけども、
自分の人生を深く見つめてですね、そして努力を積み重ねている、石川さんの話を聞いてですね、ふと自分がこの27の時どうだったかなというのをちょっといろいろ思い出してみたんですよね。
僕がね、27の時っていうのは、前に12月まで勤めていた会社ですね、信用保障協会というところに勤めていたんですけど、もうとにかくですね、毎日が本当にめちゃくちゃ忙しかったんですね。
というのも、あの頃はですね、ちょうど金融機関が、1997年とかにですね、つぶれたんですね、いろいろバブルがはじけて、そして不良債権が表面化したんですね、そしてその結果どうなったかというと、いろんな銀行がつぶれていったんですね。
09:10
その銀行がつぶれていって、これ以上ね、銀行不良債権をどんどん膨らませるわけにはいかないということで、金融安定化法という法律がですね、実は施行されまして、このおかげでですね、保障協会はめちゃくちゃ忙しかったんですね。
で、僕、月ですね、あの頃180時間ぐらい、もっとしたかもしれない、残業もしてですね、それも全然珍しくなくて、とんでもない本当に忙しさだったんですよ。
でもね、そんな忙しい日々の中で、12月のボーナスだけで、実はもうぶっちゃけて言いますけど、120万も手に入ったんですよ。
で、その保障協会に僕27年間勤めても、その当時のボーナスを超えることはなかったんですね。
もう入社2年目ですよ、また。
入社2年目の若者がそんな大金を手にしたら、どうすると思います?
これね、僕は本当にその時マネーリテラシーも何もなかったんで、どうしたかというとですね、そのほとんどをですね、僕1ヶ月、1ヶ月でこのパチスロで溶かしたんですよ。
もうバカでしょ、本当にね。
今思えばね、本当に若い頃のお金の使い方、全く知らなかったっていうね、自分が。
ああ、なんか未熟だったなっていうふうにね、本当にね、あるんですけども。
しかもですね、当時はもう、まあ僕20代ですから、もうね、飲む、打つ、買うっていうね、いろいろね、お酒も飲むし、麻雀も打ったし、もう僕は全然そんなのやってないけど。
買うっていうのはね、あまりこういう公共電波で言えないこともいろいろしてたりとか、いろいろ飲む、打つ、買うって昔から言う、昔の人は言ってたんですけども。
こういうね、なんかこう、今じゃ考えられないような生活をしていました。
で、当時は結婚して2年目、前の奥さんと結婚して2年目だったんですけども。
奥さんもね、その前の奥さんも働いていたんで、本当に僕はもう好き放題遊んでいたんですよね。
そんな自分と比べて、石川さんのね、26年間というんですかね、本当に立派だなと思いまして、何かというとですね、家族のために努力してですね、周囲に感謝して、
今、スポーツトレーナーのジムやってるんですよね、パーソナルトレーナーのジムのトレーナーやってるんですよ。
で、人に寄り添うこと、そういう姿勢を貫いているんですね。
ほんとこれがね、僕はすごいなぁと思って、まあこういうね、どこまで話していいかあれなんですけども、
彼、お姉さんがいて、お母さん片親だったんですね。お父さんが小さい頃に離婚して、お母さんが育ててきたのかな。
12:10
で、高校に上がるタイミングで、自衛隊の学校があるんですね。これめちゃくちゃ厳しい学校なんですけど、そうすると高校からもうお給料が出るそうなんです。
それで、中学校、高校だったかな、行ってですね、そこでいろいろこう学んできたということなんですけども、
それで、お姉さんが私立の大学に入るっていうタイミングで、お母さんが新しい旦那さんと結婚をなさって、新婚旅行に行ったそうなんですよ。
それは別にいいじゃないですか。ところが、お姉さんからその入学式の3日くらい前に電話がかかってきて、実はその入学金がまだ振り込まれてないと、振り込まれてないという話をしたんです。
そんな荒れないですね、振り込まれてない状態のままでお母さんは新婚旅行でアメリカに行っちゃったという話をして、それどうしたんですかっていう話だったんですけど、実は石川さんが払ったそうなんですよ。
で、なんか知らんうちに、ずるずる入学金だけじゃなくて、お姉さんの授業料も全部払ったそうなんですよ、4年間分。
それを聞いたから、僕はすごいなと思って、自分がお兄さんの立場だったら100ポイントずつあるじゃないですか。
弟でね、しかも4年間分私立の学費を払ったって聞いて、僕は本当にびっくりしまして、僕も今息子が大学に行くのでわかるんですけど、とんでもない学費じゃないですか。
それをね、バイトを駆け持ちして、3軒くらい駆け持ちしたりとかして、で、お姉さんの授業料払った。
じゃあお母さんどうしたんですかって、お母さんはもう全然知らんぷりだって話したんですよ。
え、それって、で、お姉さんも全然そのことを返そうとかいうつもりも何も思ってないらしくて、すごい家族だなと思いながら、でもね、それを聞いたんです、その後。
お母さんとかお姉さんのことを、とがめたり、お金返してくれとは思わないんですかって、いやぁ、思わないですよね、ああって笑うんですよ。
すごい人だなと僕は思ってですね、それだけ心が広いって、何をやるにしてもすぐやりますっていうふうに返事をするんですよ、石川さんという方は。
僕はね、これほんとすごいなぁと思って、だからね、そんな、石川さんと比べてしまうと、僕の27歳の失敗っていうのは、すごく、もう本当に情けないなと思ってですね、でもね、でもちょっと言わせてください。
僕は27歳の時の失敗を比べてしまうと、ああすごいなと思うんですけども、彼がね、石川さんすごいなと思うんだけども、
15:07
僕のその27歳の失敗も、自分はね、自分では決して無駄ではなかったというふうに思っているんですよ。
例えばですけども、お金の価値を知ったりとか、お金の勉強をそこでしましたし、遊びすぎたらね、自分をちょっと反省してですよ、自分をね、立するようになったりとか、そういった経験がですね、その後の今の僕があるのかなというふうに思っているんですけども、
まあね、石川さんのその話を聞いてね、思わず自分の人生がね、27歳の時ってどうだったかなと思った時に、いやー全然、なんか人としてできてないなというふうに思ったんですけども、
でもね、そこからこう、なんだろう、僕が思うのは、若い頃の人の失敗っていうのは、未来のスパイスになるんじゃないかなというふうに僕は思ったんですね。
失敗するっていうことはあります。むしろ、失敗しないと気づけないこともたくさんあるんですよ。だから、よくね、僕とかも若い頃に先輩方に言われたのは、今のうちに失敗しとけと、もう転んでもまだ大丈夫だからと。
年いってから失敗すると大怪我になるからって、よく理解できなかったんですよね。でも結果的に僕もいろんな転んではいるんですけども、今にして思えばね、確かにそうだなと思うんですね。
大事なのは、その失敗をどう未来につなげていくかなんじゃないかなって僕は思うんですね。石川さんのように、若いうちから深く考えるのも素晴らしいですし、でもね、もし今失敗していると思う方がいるんであれば、それは将来きっと自分の成長につながるというふうに僕は信じてほしいなと思います。
僕もね、こうやって27歳の頃の失敗があったからこそ、今こうして挑戦する人を応援するという生き方を選ぶことができたというふうに思っています。
ということで、明日は今日よりも少しだけ前に進むために何か新しいことを挑戦してみませんか、皆さん。失敗を恐れないで一歩踏み出して、それがきっと未来の自分を変える第一歩になるんじゃないかなというふうに僕は信じて今を生きているというところでございます。
まあ今日は本当にその学びが深かった。自分の人生も変えてみながらですね、ちょっといろいろと考えさせられたところでございました。
ということで今日はですね、27歳の自分に伝えたいこと、失敗も人生のスパイスというテーマでお送りいたしました。
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。この放送が良かったと思ったらいいねを、そしてコメントをいただけると僕はめちゃくちゃ嬉しいです。
週末、土曜日、日曜日にコメント返しをさせていただきますので、ぜひよろしくお願いします。
そしてこの放送をぜひシェアしていただければなと思います。
SNSの方で僕のことをメンションしたりとかタグ付けしていただけますと、僕ね、必ずリポストしたりとかシェアさせていただきますので、ぜひよろしくお願いいたします。
18:05
ということで、今日は木曜日でございますね。
この放送されている時間は、今日は御所川原というところに、広崎から1時間くらいかかるんですけども、離れた御所川原市というところにいて、
御所川原市の今日は倫理法人会のモーニングセミナーに参加して、また河野さんの広崎公演会のVTRをさせていきたいなと思っているところでございます。
ということで、木曜日の今日もワクワクする一日になりますように。ではでは、今日も元気にいってらっしゃい。
18:46

コメント

スクロール