2025-01-31 1:13:56

第47話「GQuuuuuuXと因襲村のシンクロニシティ、愛を感じるスマートフォン哲学対話」

ラジオ人間改革へのお便りはSpotifyアプリのコメント機能から投稿。

または、

https://forms.gle/4zxRwZ9rdwe6923d6

まで!匿名でおくれるよ!


▼目次

GQuuuuuuXの魅力

ガンダムの永続的な魅力

スマートフォンの進化と影響

ガジェットの思い出

スマートフォンの進化

哲学対話の魅力

哲学的な問いの探求

存在の意味について

意識と存在の関係

悟りと哲学的探求

ありがちな話の魅力

格好良さと存在の関係

哲学対話の楽しさ

キーボードの選び方と悩み

心の違和感と向き合う方法

引きこもりと愛情の送信

怒りの感情とその解消法

心の調和と愛の力

愛の重要性とその実践

シンクロニシティの体験

因襲村コンテンツの魅力

我慢と飲酒村の魅力

お菓子の話と健康への影響

食生活の変化と健康への影響

新刊情報とイベント告知

長生きの願望とその課題

ドラゴンランス読書会の内容

サマリー

第47話では、GQuuuuXやガンダムについてのネタバレを避けながら、ガンダムの持つ不変の魅力や富野監督の作品に対する愛着が語られます。また、エヴァンゲリオンとガジェットについての思い出や、アンドロイドへの差別意識についての興味深い対話が行われます。哲学対話を通じて、因襲村やスマートフォンに関する深い議論が展開され、コミュニケーションの重要性や存在についての問いかけがなされ、リスナーに愛を感じさせる内容となっています。愛を感じるスマートフォンの哲学が探求され、参加者は美や格好良さについて考察しながら、存在の本質に迫る議論を展開します。心の癒しや治癒力についても語られ、シンクロニシティと因襲村に惹かれる理由についてのディスカッションが行われ、様々な人との交流を通じて愛や感情の重要性が強調されています。GQuuuuuuXと因襲村の深いつながりが探求され、愛を感じるスマートフォンを通じて哲学的な対話が繰り広げられ、多様なトピックについての討論が通じて村の特徴や哲学的な観点が浮き彫りになります。このエピソードでは、タニスとリバーウィンドが直面する危険な状況やドブドワーフとの関わりが描かれ、特にレイストリンのドブドワーフに対する同情がテーマとなり、彼の人間性が垣間見える重要な瞬間が展開されます。

ガンダムの魅力とネタバレ
地元で話題のGQuuuuX、ガンダム、見ました?
昨日ね、見てきましたよ。
僕も子供と一緒に見ました。
たださ、ネタバレしたらダメじゃん。
何を喋るとネタバレになりそうでしょ。
そうなんだよ。めっちゃネタバレするんだよね。
そのせいでさ、さっきからトークのスピードがギクシャクしてるんだよ。
もうオープニングからネタバレなんだよな。
それ自体がネタバレだから、もう喋れないんだよな。
だから、GQuuuuXなんだよな。
いやでも、よく黙ってるよなと思ってみんな。
みんな。
でもね、俺はツイッテックスを見てね、薄々ね、こんな感じのアレなんかなってね。
気づいてた?
業間からね、伝ってくんだよな。
いや、俺全然何も考えてなくて。
でもさ、あんま詳しくないんだよね。
俺はね、正直ね、ガンダムはさ、この世で一番好きなコンテンツなんだよ。
エヴァより?
エヴァより。
いや、比べるもんじゃない。
比べるもんじゃないけど、なんかさ、ガンダムってある意味さ、一番需要があるっていうか、いつまでも食ってられるんだよ。
賞味期限がないっていうか。
特に富野監督が作った作品ってさ、20年30年ずっとね、食い続けてもね、うまいんだよ。
みんなレタリングするもんな、富野監督の作品。
ジブリとかよりね、需要が溢れてくる。
どれだけ食べても、40年50年食べ続けてもね、まだね、味がするっていうね。
俺ね、富野信者じゃないんですよ。
それはね。
なんか、それが分かんない昔から。
富野信者じゃないっていうのはね、ある意味人間じゃないんですよ。
人間じゃない。ガンダムっぽい。
ガンダムっぽいな、もうな。
人間じゃないんだ。
言いそうだな。富野のセリフにありそうだな。
人間だけを殺す機械だと。
音楽と文化の共有
あのね、やっぱりね、もう、ミームとしてさ、強いじゃん。
だから何にも知らないけど、全部ミームなんだよ。
ダメです。今流ったことにして。聞かなかったことにして。ネタバレですから。
なんかでも、ミームとしてさ、全部俺は消費してっからさ。
もう、なんか本編知らないのに、ミームを組み立てたら、俺の頭の中でガンダムになってるみたいなさ。
ダメです。
スーパーロボット対戦とかさ。
あのね、音楽が良かった。
スパロボやりました?スパロボ。音楽良かった。
もうダメです。スパロボとか言い出した時点でもうね、ネタバレにしてしまう。
スパロボは全然大丈夫でしょ。関係ないから、スパロボは。
そうですよ。そうですか。
ジックアックスはね、良かったよ。何が良かったってさ。
可愛かったじゃん。
愛と哲学的対話
まあ良かった。
ヒロインが。
可愛かったね。マチュー。
マチューね。
それだけをね、言い過ぎて。
音楽がすごい良くて。
あ、あのね、米津玄師とか星街彗星とかね。
PVに流れてるやつ。PVにさ、入ってるあの、すげえ透明感があってさ、奥深しいんだよね。
ああ、良いよね、あの音楽。
あの、ラーだけのやつあるじゃん。
ラーだけ。
歌詞がない。
あの、ラーラーラー。
ランラララン。
ナウシカか。
米津さんじゃない方のね、あの、主題歌ね。
はいはい。
PV2つあってもう一個の方。
3曲ぐらいね、あるよね。
奥深しいんだよな。
ぜひ皆さんあの、このキラキラ感。
いやー良かったね。
劇場で味わってみてください。
差別意識とガジェットの歴史
絶対ネタバレ見ないで。
キラキラ。
見てください。
はい。キラキラ大事。
じゃあ行ってみましょう。
はい、小説家、海猫沢メロンと。
瀧本達彦の。
ラジオ。
人間。
人間。
改革。
改革。
はい。
いやほんとジークワックスよくみんなネタバレしないなと。
あのー、エヴァの時も思ったけどさ。
エヴァも結局みんなネタバレしなかったじゃん、ずっと。
そうなんですよ。
でもまぁネタバレの一言でさ、エヴァの。
綾波が田植えをするとかさ。
うん。
そういうワンフレーズだったじゃん。
そうね。
でもそれネタバレなのかって言うとまた、綾波が田植えをするがネタバレなのか。
しそうだよな。
綾波は田植えしそうな気がする。
うん、しそうやな。
いや俺はさ、ある意味。
村の特徴と討論
だからネタにしか思えないしな。
あのね、畑仕事するってことは予想してたよ、実際。
ほんとに?
マジで?
前からさ、畑仕事理論ってのがあったから、俺の中に。
あ、そう。農家。
バガボンドも、ヴィンランドサガも、必ず農業をする。
そうか。
タキモスさんの小説も農業しますか。
俺の小説はね、そういうルートに似てないんだけど、
特定のルートに入った物語は必ずね。
畑仕事をする。
畑仕事をすんだよ。
へぇー。
現実に帰ろうとかそういうね、フェーズが入って。
山岸会みたいな。
それ岡さん、全然違う例えじゃないですか。
うーん。
まあ、そんなわけで、あの、エヴァをね。
もう一回見たいよね、エヴァね。
もうでもテレビでやるんだよね、あれ。
何を?ジークワークス?
ジークワークスって。
あれあの、最初だけ映画で、この後テレビ。
テレビどこからやるんだろう。
分からないです、私。
へぇー。映画でやった分全部やるのかな。
分かんないね。
でもやった方がいいよね。面白いから。
うーん。
うん。
まあ、これ話せないですけど。話せないから変えよう、話題をね。
そうだな。
今日はさ、普段と趣向を変えて、
久しぶりに完全フリートークで。
完全フリートークでね。いつもね、コーナーを終わってたんだけど、
意外と俺らがね、喋りが慣れてきて、
2時間とかになることがあるから、
今回フリートークでいけんじゃないか。
コロナがさ、増殖しすぎて、
無限に喋っちゃうから、
フリーでいくんですけど、
俺さ、新しいコーナー考えたんですよ。
おー。
次回以降のね、伏線としてね。
今週の新コーナーってコーナーはどうかな。
あー、なるほど。毎回新コーナーが生まれる。
そう。毎回即興で新コーナーを作るんです。
例として、今週のヘイトスピーチってコーナーはどうですか。
これはね、コンセプトを説明すると、
今週のアンガーマネジメントってやってたじゃないですか。
これは心の中にある、
浄化されてない怒りをね、
喋って浄化しようっていうコーナーなんですよ。
で、結構浄化されたじゃないですか、私たち怒りが。
もう、怒りがなくて清らかになってきたんですけど、
そうするとさらにね、潜在意識が見えてきて、
自分の中に眠る差別意識が見えてきたんだよ。
うーん、あり得るな。
人の心の中、潜在意識の中にはね、
すごいまだ浄化されていない、
自分もね、そんな意識があると思ってなかった差別意識があるんだな。
そこで、私たちが率先して、
自分の中のこの闇ね、
差別的な気持ちを表にね、出して浄化していくということをね、
やっていくよ。
俺はアンドロイドが嫌いだ。
おお。偏見。
これはね、アンドロイドユーザーがね、
差別しています。
アンドロイド差別はあるね、確かに。
俺もある。
俺はね、悪いけど差別しちゃうよ、アンドロイドユーザー。
どう思っているんですか、アンドロイドユーザーのこと。
なんか、あの。
結構危険な領域ですね。
いや、これは理由が。
情弱ですか。
違う。
一言で言えば、
一言で言ったらすごい怒られそうには言わないけど、
理由があるんですよ、ちゃんと。
差別意識。
差別意識って常に、
歴史があるんですよ、人の中で。
その人に例えばね、アンドロイドユーザーダメだとかっていうのはさ、
そんなことないんですよ。
アンドロイドユーザー安いしね。
うん。
安いし、容量も多いしさ、コスパいいよね。
しかもカスタマイズできんだよ、いろいろ。
しかも俺、Kindle使ってからもうアンドロイドユーザーなんだよ、そもそもが。
うん。
しかし、俺の中の不合理なこの差別意識というのはあって、どっから来てるかっていうと、
俺昔さ、シャープのW03って使ってたんですよ。
03、はい、エッジだ。
あの、何、これ説明するのすごい難しいんですけど、
PHSなんだけど、モバイルPCみたいな、ハンドヘルドPCか。
うん、懐かしいよね。
つまり、一見今のスマホに似てるんだけど、スマホには全く繋がってない、
小型のパソコンにPHSが付いたっていう。
PHSって言っても今分かんないじゃん、もはや。
ピッチな。
ピッチ。
ピッチのパワーアップしたエッジっていうのがあったんですよ。
そう、要するにめっちゃめちゃ使いにくいインターネットに繋がるけど、
何の役にも立たないゴミみたいなハンドヘルドPCってあって、バグだらけだね。
でもさ、その時さ、俺すごい夢があって、
どこでもパソコンに繋がってたらさ、
外歩いてるときにインターネットに繋がってたら、すごい楽しいんじゃないかって気がしてたんです。
してたな、あの時は。
それで私そのね、使いにくくて高いハンドヘルドPCのW03って買ったんだけど、
あまりに使えなくて、ほんとね、イライラしてたんですよ。
そんなある日、アップルがiPhoneG3出すんだよね。
うん。
で、俺買ったんです、発売日に並んで。
えー、ありがたった。
したらめっちゃ夢の、夢のね、機械だったんです、マジで。
あの時すごい衝撃だったよね。
めっちゃ滑らかにインターネットに使えて、
ところがですよ、iPhoneG3買った俺はね、みんながね、そんなもの流行んねえよ。
そんなもの流行るわけがないでしょ。
テレビ見る機能もないし、お財布携帯もついてないし、
そんなタッチスクリーンなんてさ、使いにくくて、みんな言うんですよ。
はいはいはいはい。
ここで私はね、W03から切り替えてこんな素晴らしい、かっこいい未来のアイテムを作れたのに、
誰も僕のことをね、認めようとしない。
世の中はほんとクズばっかりだ。
怒りを食べるんだね。
そこから、そこからですよ。
世の遅い人たちが、みんなスマホを何年かして手に入れて始めまして、
それをいう歴史を考えると、俺の中では夢の機械を作ったのがAppleなんだよ。
W03とかいうね、本当にしょうもない機械を出した日本のメーカーとかそういうのがスマホを出したんじゃなくて、
俺の望みの機械を作ってくれたAppleでしかないんですよ。
それ以外のやつは偽物なんですよ。
プラス、やっぱその、自分が差別されたっていう。
そうです。恨みですよね。
なんかエッジとかね。
僕は実はね、W03使ってたんすよ。
W03の黒いやつの後に、W03ESっていう白くてね、カシャって開くやつがあって、
あれが俺超好きで、めっちゃ好きだったなあの機種。
なんか変身できそうな感じだよね。
仮面ライダー的な。
Y2K感があったよね。
カシャって開くの。
あれさ、本当にひどい機械だったと思いませんか?実際使い道として。
いやでもあの頃はしょうがなかったと思うけどね。
その後にさ、俺パームプリズムっていう謎のやつを使ってたよ。
俺はね、その前にカシオペラっていうハンドヘルドPCを使ってた。
Windows CEっていうね。
そんなガジェットマニアの送る、僕たちガジェットマニアの送る。
よくね、二人とも持ってたのね。
持ってたんや。W03。
これすごい確率ですよ。
あの当時レアだったもんね。
W03をね、二人とも持ってたラジオ放送っていうのはね、もしかしたら日本にここしかないからね。
珍しいですよ。W03。
シャープさんから何か表彰してほしい。シャープだっけ?表彰してほしいです。
キョーセラじゃない。
キョーセラか。あれ?すいません。
何か忘れてしまいました。
シャープです。
あの、本当にひどい機会だったというのは言い過ぎかもしれません。
あのね、シャープさんの何かね、かっこよさがね、ケツ打ちしてたよね。カシャって。
スマートフォンとコミュニケーション
人間改革ではシャープさんのスポンサーを待ちしてます。
募集して。
素晴らしかったね、シャープ。
W03は本当にかっこよかったですよ。
あれがね、スマホになってたらよかったんですよ。
でもAppleもね、Appleもよかったから。
Appleが真似したの?W03を。
あのさ。
またね、デタルメオネイルが張ってましたけど。
本気にする人いるからな。
え、ブラックベリー?ブラックベリーだっけ?
ブラックベリー。
ブラックベリーってAppleの前にあったんですよね?
あったあった。
携帯。
似てたのかもしれない。
あれね、今映画になってるんですよ。ブラックベリーの。
ブラックベリーを巡る話って結構面白くて。
実はブラックベリーってAppleの前にかなりインターネット端末でつながるものとしては。
派遣ですよ、派遣。
革新的でさ、派遣ですよ。
カナダのね、企業なんですけど。
そう。
いや、今はね。
でもまあ、うまくいかなくて潰されちゃうんだよね。
潰されちゃうっていうか、勝手にね、潰れてったんだよね。
勝手にね、失敗しちゃったんだよね。
いやー、もったいない5Gは。
なんかね、まだにiPhone持ってて俺さ、喜びを感じるんですよ。
ヘイトスピーチのコーナー。
素晴らしいな。
なんでみんなもね、スマホをね。
確かに。
アンドロイド好きですよ。
常に最新買ってますか?たきもちさんは。
いや、実はSE2で。
フォローはいいですよ。
アンドロイド。
まあ、そんなわけで、今ね、浄化されたんでね。
みんな、スマホはね、スマホだという気持ちです。
仲間だよね、みんな。
たきもちさんのね、画像がね、今日ちょっとあれだな。
乱れてるな。
たきもちさん家はあれですね。
ちょっと、電波があれですね。
弱い。
こっちから見るとね、そっちがね、画像がたまに止まってるしね。
そうですか。
そう。
どういうことじゃ。
わかんねぇ。
落とすか、これ。
画像はね、ない方がいいんじゃないかな、やっぱ。
ところがどっこいですよ。前回の放送、画像入れたんですよ、初めて。
YouTubeで置いてたね。
YouTube。そうするとですね、再生数がいつも増えた。
哲学対話の有意義さ
マジで?
やっぱみんな見たいんだよ。
これ見てもしょうがないじゃないですか、私たちの顔なんて。
でも多分、音だけよりも顔あった方がいいんだわ、みんな。
そう。
確かにそうだわ。
顔見られると思ったら緊張しちゃうよね、なんか。
するね。
しません、しません、別に。
しないか。
緊張なんてね、してるけど。
自然体のね、我々、おしゃれな、素敵な。
リアルなね、リアルな感じを見せていきましょう。
素敵さをね。
で、何の話だっけ、アンガーマネージメント終わりました。
ヘイトスピーチですよ、今週の。
これさ、今週の新コーナー、ヘイトスピーチということで、もう二度と戻ってきません。
はい。
危険すぎるんでね。
危険すぎる。
いつ出現するかわかんないから。
はい。
というわけで、フリーにね、行ってきますよ、今日は。
この後も。
俺ですね、ちょっと、この放送と放送の合間にですね、イベントがありまして。
はい。
永井玲さんという哲学者の方と、哲学対話のイベントをやりまして、トークイベント。
うん。
それがめっちゃ良かったんですよね。
トークイベント自体は、
哲学対話にやりましょうよ。
一番久しぶりだったんですよ。
うん。
哲学対話。
いや、ちょっと待って。
今週の哲学対話。
哲学対話はもう、そうなんですけど。
今週の哲学対話。
いやでもね、その哲学対話をやったことでね、わかったんですけど、
はい。
哲学対話ってさ、そのフォーマットじゃなくて、やる人間がやっぱ重要でさ、永井さんが良いのよ、すごい。
本当に、豊かなんですよ。
それはさ、やっぱね、
発見する。
永井さんが良いのはわかるけど、俺らもね、ちょっと、やってみたい。
やってみたい。
良さ見せますか。
見せましょう。
じゃあ、やりましょうか。
テーマをじゃあ、問いをね、まず問いを出しましょう。
問いをね。
問い出し、問い出し。
じゃあ、なんか、いつでもね、問い出ししていきましょう。
そうですね。
何について考えますか。
結構さ、まあ、トラディショナルなね、哲学のあれですとさ、存在とかさ、
存在、そう。
時間とか。
時間とは何かが、そう、異なってくると思うんですけど、
親善にね。
そういう感じでいくか、それとも、もうちょっとね、なんか、日常系のね、哲学にいくか。
なんかね、あの、おっても、リスナーがおって思うのがいいなと思ってて、
永井さんがね、その、お寺で50人ぐらいと対話したときにね、
4歳の女の子が出した問いが良かったっていう話があって、
なんで、富士山は必要なのって、4歳の女の子が言って、
みんながざわざわってなって。
どういうことだ。富士山は必要なの?そんな問いを持ったことがなかった。
そもそも問いの時点でさ、富士山が必要なのか、俺らは問うたことがないじゃない。
その時点で結構おってなって、で、その、永井さんが掘り下げていって、
じゃあ、なんで、その、富士山が必要かどうか考えたの?って女の子に言ったら、
この女の子が、富士山がなくても国は綺麗だから。
その問いの返しもさ、すごいじゃん。美しいじゃん。
すごい。哲学として。うん。素敵じゃん。
素敵な問いを出したい。
素敵な問いね。
素敵な問いね。素敵な問い。
こんにゃくはどうして美味しいの?
素敵レベルとしては、まあ、3ぐらいですね。
素敵。こんにゃく。
あったね。こんにゃく。
どうしてこんにゃくを別の使い方してしまうのか?
全然。汚いな。
死から離れたな。だめだこれ。だめだだめだ。
最低だよ。
違うな。これだめだ。
死状がないんだな。いや、待てよ。あるぞ。俺には死状がある。
4歳児が。
死状があるよ。
分かりますよ。死状ってのは季節に宿ってるんですよ。
冬はどうして恋をしたくなるのか。
哲学対話って本当にこういうことなんですか?
どうですか?
違うな。本当に自分が思ってないとだめだわ。
だからさ、4歳児に引きずらえすぎだろ。
自分の中から。
4歳児のさ。
自分の中から。
引きずらえすぎなんでそんなね。
自分の中から。
素直に自分の中から。
本当にいつも謎に思ってること。
どうして、あ、でも健康の話はよくないな。健康じゃないな。
人間の、そうだな。どうして。
私はいつもね、宇宙はなんであるのか不思議ですよ。ずっと。
いいですね。王道じゃないですか。
普通すぎるよね。
しかもこれさ、どれだけ対話してもどうせ答えなんて出ないからね。
哲学対話のルールとして人それぞれとか、そういうのは言っちゃいけないことになってるんですよ。
人それぞれとかね、無理無理無意味だとか言っちゃいけないんですよ。
だってさ、俺もさ、40年くらい考えてるしさ、全人類さ、めちゃめちゃ考えてさ。
考えても感じてもさ、瞑想しても出ないからね、答え。
そうだな。
存在の問い
俺今思ってることが一個あって、ふとね。
なんでペットボトルっていつも丸いんだろうと思う?ほぼ。
四角い。
四角もあるけどさ。あるよ。あるけど、スイートはあのさ、筒じゃん、やっぱ。
うん。
なんで四角じゃないのか。
表面積。表面積の要素が。
でもそれに対して弁当箱はさ、四角。弁当箱は四角なの。
でもそれはさ、四角でもいいじゃん。
なんで丸なんだろうな。
哲学対話、こういうことでいいんでしょうか。
俺らの哲学対話。
なんで丸にするんですか。
表面積と体積の最大化。
あと運搬の。
最大化、表面積、運搬の。
箱に詰める、箱に詰める。
やっぱ資本主義に回収されるんや。
いや、待って、いや違う。
ここに対して。
資本主義。
箱に詰めるとき、詰めやすい。
いやでも、丸の方が詰めにくいよ。
だって間開くじゃん。丸と丸の隙間。
四角の方がぴったり。
そう、丸ぴったり来るじゃん。
これもしかしてさ、答えを見つけてしまったかもな。
ある。ある。
サントリーにさ、サントリーに電話しようよ。
全部四角にしろって言ってたよな。
そう。なんで四角しないんだ。
な。
そう。俺らがちょっと真実を。
それよりさ、宇宙なんであると思いますか。一応聞くわ。
宇宙。
存在がなぜ存在しているか。
でもね、これ俺いつもこういうことがあると考えちゃう。
哲学的に掘り下げちゃうんだけど。
根っこの部分を。
俺宇宙見たことないんですよ。
いや、その。間違えた。宇宙じゃない。存在にしよう。
存在はなんで存在するのか。
存在。やばいね、それ。
やばいね、存在は。
存在。それ。
それね、長井ひとしが昔言ってた。
あーでもな、これダメだ。偉い人の引用してはダメ。
絶対引用しないよ。
引用しない。
引用しない。
そうね。
存在がなんで存在するのか。
これまぁ究極の問いのね。
よくあるやつなんだけどね。
考えても出てこないんだけど一応聞きます。
存在はなんで存在してるんですか。
すごいね、それ。
宇宙に放り出された感じするね。
そうですよ。これはね、やばいんだよ。考えれば。
なんか、存在は存在してるのか。
そう。
存在してるね。
してる。まぁ明らかにね、してるんですけど、存在は。
してるんだけどさ、存在なくてもいいんじゃないとか思うんだけど、ない状態も存在はできないしさ。
これね、言語化もね、できないんです。この問いはあんまりね、深く。
消すこともできないもんな。
そう。思考もね、思考で考える限り、あの、思考まで考える限り、存在しない状態考えられないからね。
存在するのが当たり前だもんな、この世界全てが。
これ、哲学って結構さ、言語で勝負するっていうさ、ジャンルだけど、言語で考える限り、存在に関する問題っていうのはね、カテゴリーエラーなんだよ。
哲学ではね、これ実は解決できない。
出た、たきもとさんの得意なジャンルだ。はい。はいはいはい。
じゃあね、そうでね。
たきもとさんが結構その先に行ったんじゃないですか。
いや俺、俺が存在だからみたいな感じになるんだよな、瞑想だとな。
なるほど。俺が存在か。
存在、意識がね、意識がある状態。意識そのものとこう、瞑想の中で一体化すると、その瞬間だけ存在と意識一体化するんだけど、
その時は何か分かってる感じになるんだよ、何か。何か分かったな。でもそれはね、言語化できないんですよ。
悟りですか、それが。
まあそういうことになるけどね、これもね、ありがちな話だからさ。
そうだな。
これをね、掘ってもシェアしてもあんまり。
なぜ我々はありがちな話だと嫌なんですかね。別にいいじゃないですか、ありがちな話。
それは格好悪いからです。格好悪いからですよ。
ありがちな話を喋るやつはね、劣ってるからですよ、そんな。
別に劣っててもいいじゃないですか。なんでダメなんですかね。
例えば、正直、ありがちな話を喋った方が人には通じると思うんです。
うん。そうだな、共感をね、得られる。
なんかね、ものすごく頭いいとこ見せたいんだよね。
ああ、なるほど。そうか。
人の500回転ぐらい頭いいとこ見せたい、俺は。
うん。
実際500回転ぐらいね、先に頭がいいんですよ、俺は。
タキモさんジョージに見えてきた。
ジョージ。
ジョージ?
メンズコーチのジョージっていうやつが今流行ってて。
へえ。
厳しいって、厳しいってって、画面の向こうに。
美と格好良さの哲学
お前はさ、お前今日もやってなかっただろお前。
うん。
ジョージっていうやつが今流行ってて
へー
厳しいって
厳しいってって画面の向こうに
なんかお前はさ
お前今日もやってなかっただろお前
だからダメなんだよお前
って言ってくんのyoutubeで
復活しろっていう人
復活してないとかダメみたいな
男はダメもうダメダメダメ
厳しいって
なんでね
ジョージさんとね似てるかっていうとね
俺も同じ思想を抱えてるからだよ
でも俺もあるよ
復活してない男がね
すごい有害な男性
みたいなことばっかりするんですよ
ジョージ
ジョージ面白いです
あのね今メロンさん
哲学対話でルールがあって
はい
やっちゃダメなことがあるんですよ
引用したらダメなんです他人の言葉を
やばいやばいやばい
これは良くないな
引用はダメなんだろうな
一切深まっていかないからさ
深まっていこう深めていこう
横滑りするだけだから
ほら何の話かも忘れたしさ
何喋ってんのか忘れた
なんで格好悪いのがダメなのか
っていうところまで深まってました
これね結構いいテーマだと思いますよ
うんうん
格好悪いのがなんでダメなのか
普通に普通にとか言ったらダメだよ
格好悪いのがダメかっていうと
俺はね人がさ格好良くなりたい
美を求めるね
精神があるんですよ
うんうん
格好悪いっていうのはさ
美じゃないんだよね
なるほど
格好良いっていうのはさ
それ自体価値のある
なんだ
良さっていうのがあるんですよ
相対化されない
相対化されないもう本質的な良さが
格好良さの中にあるんだよね
だからなんかフォルムがさ
尖ってると格好良いとかさ
丸いと可愛いとかさあるじゃん
本能
でも本能じゃんもうそんなの
仮面ライダーの形とかガンダムの形って格好良いじゃん
うん
でもなんか説明できないじゃんあんなの
なんで格好良いかとかさ
格好良いから格好良いんだよしかないじゃん
それがね
実は存在と関わってるんですよ
おお
なるほど
人知を超えたね
理由で存在してるんです
宇宙のあらゆるものが
その中に
何が格好良いのか
っていうのもね
人知を超えてあるんですよ
格好良さが
その一つがガンダムなんです
ガンダムが一つの
一つの
格好良さというものね
うん
存在に埋め込まれた格好良さなんですあれは
でもそろそろ
初代ガンダムはあんまり格好良くなく感じてきましたね
あれはね
可愛いにね映ってるね今
ああなるほど
そうか
格好良さと可愛さっていうのはね
実はね相関関係があって
昔格好良かったものが
実はねだんだん可愛いに移動していくんだよ
なるほど
そう
可愛いか
ガンダムが可愛い
ザクとかさ
可愛いね
ザクね
ザクは可愛いに近づいていく気がする
一緒
キーボードのこだわり
うん
キュベレーとか
哲学対話
楽しかったですかみなさん
みなさん
これが哲学対話
哲学対話
楽しかったね
哲学対話
すごい勢いでさん
メロンさん引用するね
そうだね
うん
引用
引用というか
最近見たネタでね
結構これは無限にできますよね
哲学対話
哲学対話できるよ
早話していきましょう
全然関係ない話していいですか
いいですよ
俺キーボード難民なんです今
パソコン
キーボード
パソコンをね
MacとWindows使ってるんですよ
Windowsの時とMacの時って
別の環境で俺やってたの
最近Mac使い始めて
Macのね
ノート
M1なんだけど
なんか使いづらくて
なんかね
Macが使いづらくて
キーボードを別に用意したんですよ
メカニカルの
ところが
フルサイズでさ
フルサイズって天キー邪魔なんだよね
天キーのこっちにマウス置いてるからさ
マウスの位置
もっとこっちにしたいわけ
天キーいらんかったなーと思って
天キーないやつ買ったの
キークランの
そしたらね
赤軸だったの
赤軸と青軸とかあってさ
青軸はカチカチ言うんだけど赤軸静音設計でさ
なんかやっぱ静音やなんだよ
カチカチ言ってほしいんだよ
メカニカルでカチカチ
でもう一回買い直してさ
これ良くないなと思ってもしかしたら純正が一番いいんじゃないかと思って
純正のやつ買ったの
Appleの
じゃ良かったんだよ純正の意外にも
ペラペラなのにあんなに
ですげーと思って
俺昨日なんかねクスモスさん
うち一緒に住んでる
仕事してる人なんですけど
クスモスさんにモニター貰ったの
おモニターあげますよって
でモニター貰ってやったーと思って
2枚にしようと思って
こうヒンジ付けてさ
別モニターにしたの
そうするとさ
高さとか位置が変わってさモニターの
なんかもうちょっと遠い方がいいなー
とかやってたらさ
あのー
ってあるじゃない
つまりノートパソコンを繋ぐとですね
ノートパソコンって
閉じたら
電源落ちるようになって大体
ところがですね
外付けモニターをしてると
閉じてもついてもらわないと困るわけですよ
そのクラムシェルモードとかがあるんだけども
スリープした後に
起動するにさ
Macってさパカって開けて
タッチIDをしなきゃいけないじゃん
それが閉じてるとできないから
これ必要だわやっぱり
タッチIDの機能がついてる
キーボードが必要だって
さらに最新のキーボードを買ったの
そしたらさ
そんなのなくても起動したの
押したら普通にパスワード入れればよかったの
今朝までキーボードが
5つ位家にあったの
なんかさ
神経症的ななんかだよね
これは
結果的にいまだに
結論が出てないの
何のキーボードが一番いいのか
教えてください
俺の結論はね
M1のキーボードが合わないという
瞬間その時ね
神経症が
発生してますか
無意識の
キーボードで仕事したくないっていうね
あそしたくないか
だから
何を買っても
ダメか
何を買ってもダメ
心の調和を求めて
タスキに流し
帯に短し
タスキに流し
それになっちゃう
これはね
無意識でやりたくないという気持ちから生まれてるから
何を買っても無理です
なるほど
仕事が嫌になってきた時
アプリに凝ったり
環境に凝ったりしだすんだよ人は
それはね
全部
何かしっくりこない気がするっていうやつ
ここは違う
みたいなやつはもう
潜在意識の
何かやめたいという気持ちですので
それをね
心を解決するのが一番です
どうしたらいいですか
まず
その時にね
仕事して
何か違和感感じてるみたいな
自分をね
心の中で
自分の前に出してください
違和感感じてる
メロンさんを自分の前にね
想像で呼び出します
彼に聞いてくださいどうしたの
どうしたの
どうしたの
彼がなんか答えます
何もしたくない
どうして何もしたくないの
もう仕事とかもしたくない
どうして仕事したくないの
なんかもう
全てがめんどくさい
全てが無意味だ
こんなことをやってもしょうがない
俺の人生はもうだめだ
本当は君は何がしたいの
そうですね本当に
君は何がしたいのか
なんか山奥に行って
すごい軽井沢のような
自然が綺麗なところで
すごい一人で暮らして
家に行くと
家の中には
めちゃくちゃ楽しいゲームとか
楽しいお菓子とか
いっぱいあって
インターネットもつながって
楽しく引きこもれる
環境になるんです
彼をねまず応援してあげてください
応援しましょう
がんばって引きこもれる
その彼にね
愛情を送ってください
愛情を送ります
君のことを認めているよ
はい
今後も
君のことを聞いてあげる
一緒に仲良くやっていこう
いいね
仲良くやっていこう
さらに
彼がさっきね
やりたいことをちょっとね
叶えてあげてほしいんですよね
俺今若干
怒りが湧いてきました
こんなところに引きこもってるんじゃねーみたいな
怒りもね
なんで怒ってるの聞いてみて
見てる俺が
怒ってますね
あーなるほどね
はいはいはい
わかりました
どういうことですか
じゃあ一旦目を開けましょうか
つまり
メロンさんの一部と
メロンさんの
メインのメロンさんと
おそらくメロンさんのクリエイティブな部分
とメロンさんの
メインの部分がバッティングしてるんだよね
なるほど
それはこの
メインのメロンさんはどっちかというと
親っぽい
社会的な部分になってて
もっと厳しくやんなきゃいけないとか
何引きこもってんだみたいなやつが
あって
メロンさんの一部分はもうちょっと休みたいとかね
のびのび
くつろぎたいみたいな気持ちがあって
そこにコンフリクトが起きてるということになります
なるほど
それをどう解消すればいいんですか
怒ってるメロンさんを目の前に出してみてください
これです
本人が目の前に
分裂してそのまま目の前に
全く今の
主観的
今のメロンさんそのものが
怒ってるんですさっきちょっと
怒ってたじゃないですか
その怒ってるメロンさんにそのままね
愛を送ってください
怒ってるあなたのことも
愛してますよ
怒りは聞けないかもしれないけど
怒ってる彼そのものに
無条件の愛
そして無条件に認めるという気持ちを
送ってあげましょう
同時にですね
怒ってるメロンさんの隣に
グータラしたいメロンさんも出しましょう
山とかね
くつろげるところで休みたい
ゲームしたい
両者に対して
無条件の愛を送ってあげてください
このように唱えてください
自分の中の愛と愛ある
愛と愛ある感情
全てに愛情を送り
全てを認めます
愛のままに認めて
愛します
そして私は今
自分の中に調和を生み出すことを
望みます
というところで
一旦深呼吸して目を開けます
はい
これでですね若干
心の中のですね
様々に分かれたパーツの中にですね
調和がちょっとずつ生まれまして
だんだんそのね
コンフリクトしている
自らが
いい感じになっていくんですね
うん
というわけで寝る前に
想像の中で
自分の心の中にいる
100人くらい自分の中に
自分がいると思ってます
で寝る前にその中の
自分の心の中にいる細かい自分に
愛を送る
そんな想像を5分くらいしていくとだんだん
心がね
分裂していく
細かくなっていた自分がね
一体化していき
調和が生まれてきます
気がつくとあれM1のキーボード
使いやすいじゃんみたいな
愛を送ればいいってことか
そう
愛の力とその効果
心の中のいろんな部分に
愛を送り
気がつくと仕事がね
気持ちよくできているし
適度に休んで
適度に別荘に
休んだりもできる
ちょうどよく
どうして愛を送ると治るんでしょうね
それが大宇宙の力です
この
大宇宙存在している
存在というのはすべてね
愛の力によって存在しているし
愛の力によって動いているし
あの
まあ
何せよ
逆に言うとでも
愛じゃないものについて分離されているってことですか
愛じゃないものって
愛が欠けてるってことで
愛が欠けてるってことは
なんかよく見えてないものってことなんですね
あーなるほど
よく見えてないものってのは
なんかその見えてないものの中で
ギクシャクというか
ギクシャクしちゃうことになる
だからそこに
愛を送るとよく見えるようになるし
勝手にそこの
パーツがね
調和していくようになる
うーん
なるほど
うん
まああのその
仕組み原理などは置いといて
うん
なんていうのプラグマティズム的なね
プラグマティックにね
使えるから使おう
とにかく使えるということなんです
なるほど
100発100中で聞きますので
皆さんも何か問題が起きたら
愛を送るということを
ちょっと意識してみて
くださいね
愛のコーナーでした
シンクロニシティの体験
愛のコーナー
愛はね大事です
愛のね一番簡単な感じ方
例えばペットとかで無条件に可愛いな
みたいなものあるとするじゃん
あーはいはい
その時の可愛いなって気持ちに近いんで
それを思い出すと
ペット飼おうかな
俺ファサンとかがさ
猫飼ったりしてんの
超羨ましくてさ
俺なんかを飼ったりして
愛を感じたことないんだよね
うん
猫とかはいいな
猫とかは
トリガーとしてね
見ると愛感が出てくるわけですけど
そういうものがあっても
なくても実はね
愛は無条件に出せるものですので
猫がいるもよし
いなくもよし
とにかく愛を出して
あとね
メロンさんが前にやってたコーナーで
人を褒めるとかあるじゃないですか
落ち込んだ時は人を褒めると元気になる
あれはね自分の中から愛を出してるんですね
その時
愛っていうのは実は出せば
自分にその分が増えてくるんですよ
帰ってくるんですよ一瞬で
誰かに褒めるとか
誰かにポジティブなエネルギーを送る
愛を送った瞬間
送っただけの
例えば5リットル愛を出したとします
その瞬間送った人に5リットルの愛が届くと同時に
自分に5リットルの愛が増えるんだよ
すげえ
永久期間じゃないですか
だから愛っていうのを
人に自分に送れば送るほど増えてくる
すげえ
そうなんだ
だから愛を送っていこう
褒めたり愛を送ったりするといいよ
いいね
Amazonギフトよりすごいよね
そう
Amazonギフトもいいけどね
Amazonギフト送る時も愛と共に送るといいね
そうだね
Amazonギフト愛をセットで送るといいかも
セットだとすごいいいね
完璧です
いいですね
次行きましょう
シンクロニシティのコーナー
なんですけどね
昨日
すごい偶然
街を歩いてたらですね
リスナーの方が突然現れて
びっくりしましたね
あれ
いきなりふっと振り向くと
すごい偶然
なんかね
シンクロニシティが起きてるね
毎日ね
まあないんですけど
シンクロニシティ
ちょっと考えてみてください
宇宙ができて
こうね
人間改革を
これをね
あなたが見ているこの瞬間がシンクロニシティ
なんですよ
この存在が存在して
それが宇宙という形になって
あなたと私にね
私が喋っているこの言葉が
あなたに届いているこれがね
究極のシンクロニシティなんだ
すごい
この奇跡を
感じていこう
うん
シンクロニシティはね
毎週起きてるんですよ
はい
因襲村の魅力
お便りコーナーに行きましょう
お便りコーナー
えー
ひざこーすけさん
ひざこーすけさんね
よくイベント来てくれるんで
ありがとうございます
人はなぜ
インシュウムラに
惹かれてしまうのでしょうか
僕は2年ぐらい前に急に
インシュウムラコンテンツを
浴びたくなり
そういうミステリーやホラー小説を
いくつか立て続けに読みました
高田大介
まほり
たきめさま
おかえり
滝川さりおかえり
ゲナゾもまだ記憶に新しいですね
お二人のオススメインシュウムラコンテンツがあったら
ぜひ教えてください
インシュウムラコンテンツね
なんかありますか
インシュウムラの
代表的なのはやっぱりさ
日暮らしとか
だけどメジャースキル
俺ねむっちゃ覚えてるのが
中学か高校ぐらいの時に
読んだ本があって
高橋克彦
って人いるじゃない
ナオキション作家
高橋さんってさ
すごいそういう電気者の人なんだけどさ
あってるよな
高橋克彦
この人
割とインシュウムラもの
書いてた気がするんだよね
代表作は相門谷っていう
俺むっちゃ好きだったの
相門谷
これネタバレになるから言われへんけどね
この人の書いた短編の中に
インシュウムラものがあって
なんか
迷いがあってあるじゃん
東北の方に行ったらさ
変な家に迷い込んでさ
そこでさ
なんか変な外から
何年かに一回男を取り込んで
その男が出れないようにして
夫婦になるみたいな
それ系の話があってさ
俺はそれを読んでさ
むしろ行きたいと思ってたの
その上ロマンがあるよなやっぱな
童貞の俺はね
むしろこれいいじゃないかと
一つ今聞いて思ったのが
インシュウってさ
普段やらないことをさせてくれるんだよね
人に
なるほど
しきたりの力で
やらなきゃ
まるまるをやらないと出られない部屋だ
してしまうとか
見てしまうとか
自分のさ
秘められた欲望みたいなものを
社会の力でやってしまうという
魅力があるんじゃないかな
人殺すとか殺されるとかさ
みんな好きだけど
殺さなきゃいけない
インシュウとかあるもんね
殺すのも殺されるのも結構やばい
本当はねドキドキする
楽しいアクティビティ
みんなが一番今耐えてる
我慢してることを
やらせてくれるインシュウ村は
良いインシュウ村ってこと
何ですかね何我慢してますか
やっぱエッチななんかじゃないですか
エッチななんか
俺は違うな
俺はなんだろうな
何でしょうね
我慢してること
あんまり我慢がないな
我慢
我慢ですよ
理性の他が外れるってことですよね我慢っていうより
なるほど
インシュウの力によってね秘められた
あんな理性的だった
あんな理性的だったメロンさんが
この村ではあんな
なるほど
あれが人間の本来の
刑事版で
ムカつくやつにレスバーを仕掛けて
もう徹底的に頭の悪い言葉で
なんか
すごい叩くみたいな
分かるわ
俺もねあの
片っ端から
ネットでとかでさ
名前出して活動したりするとさ
アンチみたいなのあるじゃん
アンチにこう
思いっきり文句を言い続ける
なんかさそういうのに
真っ正面からさ
あの言い返すのって
かっこ悪いって感じするじゃん
大人じゃないって感じもするしね
本当はね言いまかしたいし
もうラップバトル
みたいにしたいんだよ
あのあなた
作者です
あなた何も分かってませんね我
そうそうそう
そんなことはこっちも考えているんですよ我
そういう感じが悪いですをな
そういうことをさ
飲酒の力で
やらなきゃいけないんだ
俺らは飲酒の力でな
どういう飲酒なんだ
レスバトルしなければ
レスバトルしなきゃ死ぬ
飲酒村
いいですね
怖いけどなんかドキドキしちゃうね
こんなことやっていいのか
本当はやりたくないけど
やらないと
あいつが死ぬんだ
レスバトルしなきゃ死ぬんだ
レスバ村じゃん
レスバ村
誰かつけて
ハテナ村みたいな
はいじゃあ次いきましょう
タンパク質さん
皆さんこんにちは
2024年のベストお菓子あれば聞きたいです
僕は丸ごとバナナリンゴ
明治アーモンドチョコレートでした
酒とタバコがダメなんで
良い感じの試行品があったらライフワークとして
教えてほしいです
これね
甘いものじゃないですけど
一つの試行品として
フリスクドリンク
前も言ったけどね
いいよ
あとね
試行品がね
取ってくるからメロンさんに
これ俺ね
丸ごとバナナ食べたことないから
丸ごとバナナってさ
丸ごとバナナって何
あーなるほどね
これ
コンビニでめっちゃ見かけるよね
丸ごとバナナ
丸ごとバナナってこれバナナじゃないよね
クレープを
その中に入ってるんだよ丸ごと
すごいなこれ
これね美味しいし健康にいいんだよ
バナナ
これ
食べる選択肢俺の中になかったわ
リンゴは
お菓子に含まれてるのか
この人の中では
甘いし
アーモンドチョコね
スタンダードだなこの人
まだ小学生かな
これです
ジンタン
出たジンタン
あの花のジンタンとは違う
ジンタンは
肝臓が入ってるからかすかに甘いんだよ
ジンタン
甘いからさお菓子ではないけど
甘いし
口寂しいみたいなね
これ
ジンタン
流行ってるからね今流行ってるんだよ
Xで
みんなさXでジンタンの話ばっかりしてるからさ
俺も買ってみたんだよ
そしたらさなんか
あのね素晴らしい
これはねプロダクトでさ
すげーなこれ
俺さジンタン食べて思い出したんだよ
なんか食ったことあるなと思ったら
クラフトコーラなんだよこれ
あれあの
クラフトコーラって言ってるからね
シナモンとかクローブとか
クラフトコーラ部分もあるじゃん最近
それとひも付いてんじゃないかな
って俺思ってんだよね
繋がってるんですよ
クラフトコーラで有名なさ
一番有名なやつだよ
イヨシコーラってあるじゃん
イヨシコーラってさ
サラリーマンの人が最初作ってたんだけどさ
偶然なんだけど
おじいちゃんが漢方の
やってた人でさ
作ってたんだよね漢方
そのレシピを使って作ってるらしくて
飲めば飲むほど健康になるコーラと
言っている
いいね
ところがですよ
イヨシコーラは健康にいいからいいと思います
イヨシコーラも頑張ってるよ
まあ頑張ってるな
急激にさ
よくわかんないヘイトスピーチ
ヤバいヤバい
別コーナーが今混じりましたねちょっと
なんでシナモンに対してそんな
シナモンにムカつくんですよ
俺シナモン超嫌いなんだ
シナモン
こんな人にはね
あるんだね心の闇が
僕からの
ちゃんとしたお菓子をおすすめするとすると
お菓子
セブンのお菓子ってうまいんだよ今すごい
レベルが上がってきて
セブンのお菓子はね
だいたいうまいですよ
あとあれですね
セブンに最近あれ売ってるじゃないですか
バターサンドの木
なにバターサンドの木が生えてるの
バターサンドの
木っていうね
バターサンドの木
空港とかで売ってる
いいお菓子なんだよこれ
セブンに売ってる
マルセイのバターサンドみたいなやつが
めっちゃいいなこれ
パリッパリした食感があって
食感がさめちゃめちゃ良くてさ
しかも中にさバターの味がする
甘いやつが入ってるそれを
紅茶のね
紅茶と一緒に飲むと
香りがさあれなんだよ
バターの香りと
紅茶の香りが
マリアージュして
えも言われぬ
まるでドラえもんが
秘密道具で出してくれた20何世紀の
未来のお菓子を食べてるかのような
豊かさが
俺はこれを食べるために生まれてきたんだ
という気がします
豊かさのコーナーだわこれ
新コーナー豊かさだわ
豊かさ
食べたらさ
涙が止まんなくなって
こんなに美味いものが
この世にあったのか
ちょっと後で買いに行くわ俺も
やってみてください
俺のオススメのお菓子はですね
俺めっちゃ食ってるお菓子が
いくつかあって
美味しい
ずっと食ってるのは片揚げポテトです
これはもう俺病気ですね
シャクシャク食いますね
片揚げポテト
一時期一食分
片揚げポテトでしたからね俺
朝起きてなんか
お腹減ったけど食べるのめんどくさいから
片揚げポテトパリパリ食べて
ジュース飲んで
夜まで持っちゃうみたいな
片揚げポテトは
やめました
コレステロール値が上がりまくって
毎日食いすぎて
俺酒も茶漠もコーヒーも
やらないのに
こんなにおかしいだろうと思って
絶対原因これしかないと思って
やめて
最近おかきにしてます
おかきにしてます
ポテトからおかきへの
油使ってないからさ
なるほどね
俺のおすすめお菓子
百均
百均にある
えっと
サオトメレモンって知ってる?
知らないです
百均にしか俺見たことないんだけど
サオトメレモンの挑戦状
男気勝負編っていう
なんかヤンキーの絵が描かれた
レモンの
お菓子がある
これがめっちゃうまいの
言うたらハイチューみたいな
ハイチューみたいなやつ
これめっちゃ食べるんやけど
これめっちゃ食べるから舌が割れるの
クエンさん
大丈夫ですかさっきから
大丈夫ですか
痛くて切れちゃうんだよ舌が
めっちゃうめえ
これもね
愛を送りたくなる
大丈夫ですと
あとね
最近気づいたやつ
ティラミスチョコレート
うまい
ティラミスチョコレートにアーモンド入ってるやつ
昨日気づいたら5個くらい食べてて
うち住んでる
クスモスさんに
おいしいの一個食べてくださいよ
これはやばいですね
一つ
一日一つでやめたほうがいいです
って言われた段階で
一日20個くらい食べてて
めっちゃうまいの
皆さんも
お菓子の買いすぎは
気を付けましょう
いろんな
良い感じの試行品
ジンタン確かにね
これさ
いくら食ってもいいんだよ
いくら食ってもいいし
そんな食いたいと思わないだろうし
一日ね何十粒
健康にいいからね消化にいいし
ジンタンか
大人のね
たしなみだよね
かっこいい
ジンタンそして
バターサンドの木
押していきましょう我々で
はいというわけでですね
一通り
終わりましたね
えー
コーナーいきましょうか
ドラゴンランス読書会を
開きましょう
告知しましょう
えーとですね
私2月5日に
町浦ピンクさんとの
トークイベントがあります
このイベントはですね
めちゃくちゃ面白いです
約束されたイベントです
なぜかというとお互いの方を
お互いの方を読んでないのに
読んでないまま対談をするという
めちゃくちゃのイベントだからです
でも町浦さんのネタはですね
嘘を嘘をね
嘘まんなんが得意なんでね
きっと俺も嘘をつきつつ
ああいうページありました
すごい良かったですよね
書かれてないことについて
ずっと喋り続けるという
とんでもない
滑ったらみんな死ぬイベントですね
それはスリリングですね
これをぜひ見に来てください
チケット販売しております
ぜひぜひ来てください
あとですね
えーとですね
忘れたので
先に滝本さんお願いします
私の新刊情報として
これから発売している新NHKに
ようこそというのがまず一つ
そして今月数日前に
発売完行された
電子書籍版超人計画と
ムーの少年というのがあります
これは説明しますと
昔20年前に出した超人計画
という本
それに電子特別あとがきを載せた
ものですそして幻の作品と
言われていたムーの少年
滝本のですね長らく幻で
プレミアムがついてない
それが電子書籍になりましたので
ぜひぜひ皆さん読んで
よかったらAmazonなどに感想をあげて
いただければありがたいです
そして来月26日
2月26日に完全新作
超人計画
インフィニティというものが発売されます
これは
20年前に書いた超人計画というものの
ですね
コンセプトを引き継いだ
完全新作
過去のやつは読まなくてもいいです
詳しく読めます
内容はというと
私滝本達彦が
1000年生きることを
望んでいるんですけれど
どうやったら人は1000年生きれるのか
そして長生きするとさ
いろんな問題が立ち上がってきます
長生きしなくてもだんだん
40を超えてくるといろんな問題が出てきます
金がない
体が弱ってきた
孤独だ
生きていく目標がない
そんな年を取るごとに増えていく問題を
滝本がどう乗り越えていくのか
そして滝本は本当に
超人となり1000年生きれるのか
そんなことがですね
面白おかしくエキサイティングに
ドラマティックに描かれた超人計画
インフィニティ
2月26日発売です
そしてさらにその発売観光記念イベントとして
3月2日
3月2日に
本屋B&Bさんにて
トークライブイベントを行います
題して
題してなんだっけ
中年なこと
なんだっけ
これは滝本さんと
エリーツメンバーである
佐藤優弥さんが
2人でやるんですけど
ちょっと予定があれば
僕も見に行こうかなと思ってるんで
ぜひぜひ
下北沢B&Bで行われるんですよね
3月2日日曜日
19時より
えー
B&B
様にて
もうチケット発売されてるの
チケットは発売されています
私の
Twitterでリンクを出していますので
そこから
チケットご予約
お願いします
タイトルは
中年男性のさまよえる魂とその救済を求めて
ということで
普通に中年男性じゃなくても
女性でも
中年でも
中年じゃなくても
皆様に
生き生きと
情熱を持って
楽しく人生をクリエイトしていくことを
佐藤さんと
共にどうしたらいいのかな
ってことを考えてきて
面白いイベントになります
ぜひ来てください
思い出しました
2月22日に
ライオン堂さんで読書会をやります
前回レモンをやったんですけど
今回は引き続き
ミカンです
今募集していて
半分ぐらい埋まってしまった
ミカン
あるんだ
あるんですよ
ちょっとね近代文学
果物シリーズでいこうかなと思って
じゃあ次オレンジじゃない
オレンジってある
分からん
一夫妻のぶどうあるんだよ
それいこうかなと
それもいいね
あとですね
ちょうど
2月3日
ねこまちクラブで
人を作る講座を始めようと思うんですけど
そのプレイベントが
行われるんですけど
オンラインで無料で見れるんで
ねこまちさんに登録してもらえれば
見れるのかな
もうすでにね
今参加者100人超えていまして
なかなか
多いんですけど
でですね
あと随筆
ミニ子ザメロン随筆作戦
生活これが
発売になってます
よかったら面白かったらぜひ
Amazonレビュー書いてみてください
サイン本もね
各地で作ったりしているんで
お見かけしたら
確認します
この番組ではね
お便りを
募集しておりますお便りは
2つ送り方があります
1つはSpotifyで聞くと
Spotifyでコメントがつけられる
あともう1つは定期的に
我々エリーツのサイトとか
僕のTwitterで
お便りコーナーへのリンクは
貼ってあると思います
あとこの番組の概要欄にも貼ってあると思います
でGoogleフォームがあるんで
ぜひ送ってください
もう何でもいいです
あとスポンサーも募集してます
お気軽に声かけてください
というわけでそんなことかな
では最終コーナー
やっていきましょう
ドラゴンランス
読書界
17章 死者の道
レイストリンの新しい友達
金属がタイルの床にぶつかる音で
タニスは深い眠りから揺り起こされた
彼はぎくりと
反眠を起こして剣を手探りした
すまん
キャラモンが恥ずかしそうににややりとした
鎧の胸当てを落とした
タニスは深く息をついて
そのままあくびをすると
伸びをして
もう一度毛布に転がった
キャラモンが武具を
達する報復の助けを借りて
つけている光景は
ハーフエルフに今日直面することを思い出させた
危険な状況と選択
ミルとスタウムも
同じように鎧を占めているし
リバーウィンドは拾った剣を磨いている
タニスは今日
彼らの身に
降りかかることを考えるのをきっぱりとやめた
それは絶やすい
課題ではなかった
特にタニスのエルフの部分にとっては
エルフ族は
生命を尊ぶ
そして死はより高度な
存在段階への
意向に過ぎないとは信じていても
どんなものであれ
生物が死ぬことは
人間以外の生命を減らすことである
とミルのである
タニスは今日は無理やり
心を人間の側に寄せるようにした
彼は殺さなければならないだろう
そして
おそらくこの愛する仲間の中から
一人
いやそれ以上の死者を
出さなければならないだろう
彼は昨日リバーウィンドを失うかもしれない
と考えたとき
どんな気持ちがしたのかを考えた
ハーフエルフは顔をしかめて
ガバッと身を起こした
まるで悪夢から
覚めたような気がした
みんな起きているのか
アゴヒゲをかきながら聞く
というところで
どうでしたか
今回の話しは
ドブドワーフが出てきましたけど
後半で
こいつが
キモいですね
クリンのね
世界の害虫と呼ばれている
最も一種のアウトカーストな
虐げられている
生き物
嫌われている生き物が
ドブドワーフです
ドワーフ
ドワーフというですね
よく家事とかをしている
種族をさらに小さくして
知能を半分ぐらいに
下げた
それでいてすごく嘘つきで
適当に生きているという種族が
ドブドワーフです
で汚い穴蔵のようなところで
非常にこの劣悪な
生活を送っているという
そんな存在になります
いやーなんかやっぱ
いちいちちょっと
絵が劇画調だよな
そうなんですよね
すごいわこれ
あのザクサロス
っていうですね
敵が今すごい
こもってる
危険な砦の中に入って
ザクサロスの中にいる
とある
ミシャカルの円盤というね
秘宝を取りに行けというクエストが
今与えられているんですけど
ザクサロスの中にはどうやら
敵の集団がたくさんいて
成功法で言ったらね
絶対死ぬだろうとタニスは
最初考えているんですけど
途中でこのドブドワーフの一団に
会いまして
レイストリンがねここで
ドブドワーフに魔法をかけるんですよ
魅了の魔法
ドブドワーフとなんとかコミュニケーションを取って
ドブドワーフの
あの
力添えを得て
このザクサロスを攻略していこう
という話なんですね
なるほどね
なんか
プロットがすげーぐちゃぐちゃしてるよな
ぐちゃぐちゃ
ぐちゃぐちゃしてるよな
キャラめっちゃ
キャラめっちゃ出てくるしさ
なんか
一直線に機能的にいけばいいのに
こうぐるぐるぐるぐるぐる
ってなんか
すごいよね
なんだろうこれ
ザクサロスをさ
普通だったら正面攻略とかしそうですけど
ドブドワーフの
話になってるよねここで
そうなんだよなんか普通これさ
ラノベだって怒られるじゃん
出しすぎだよって
もうなんかこれ3人ぐらいに
まとめましょうみたいな
ところが実はね
今このショーで
ドラゴンランス全体で一番大事な存在が
出てるんですよ
本当に
ドブドワーフこそがね
ドラゴンランスで一番大事な存在なんですよ
へー
そして
今さレイストリンがさ
ドブドワーフにさ
仕掛けるんだけど
この一番仕掛けられてる
この世界で
嫌われてる存在に対してレイストリンがね
ちょっと
なんか同情を見せるんだよね
ドブドワーフのブープーってやついるじゃないですか
女のね
女のドブドワーフなんですけど
ブープーの名前がもう
ブープーとレイストリンがさ
仲良くなるんだよ
そんな感動がこっからね
レイストリンにもさ
一部の魂があったんだな
一部の魂
一部の同情心があったんだな
あの冷酷無比
人間の心を持たないと思われていた
金色の肌を持つレイストリンも
実は本当にね
弱いものに対してはね
同情心みたいなものがあって
しかも他の人間みたいにさ
上から目線で扱うんじゃなくて
ちゃんと同じ目線に立ってさ
交流するんだよレイストリンだけが
レイストリンだけが
なぜならレイストリンは虐げられているものの
気持ちわかってるんだよ
なるほどね
他の人間は上から目線でドブドワーフに当たるけど
レイストリンだけはちゃんと敬意を持って
同じ目線で交流するんです
だから
このパーティーメンバーの中で
レイストリンだけがドブドワーフと交流できる
それはもちろんね
魔法の精もあるんですけど
レイストリンの
人間力もあるんだな
というテーマ性がね
あれを思い出しました
ゲームオブスローンズ
見ました?ゲースロ
竹本さん絶対
ゲースロ好きですよ
ゲームオブスローンズは
影響を受けてるわ
それはそうでしょうね
マイノリティの
描き方とかは
なんか騎士感を感じた
似てるとこ感じたな
ゲースロも
見ていきます
皆さんのファンタジーを楽しんでいきましょう
というわけで
今回も
47回の
人間改革
またお会いしましょう
ありがとうございました
01:13:56

コメント

スクロール