2024-02-02 14:57

雑談回☕️週末のイベント「日本語ミートアップ!」がプチ同窓会になりそう!240202

spotify apple_podcasts

☕️コーヒー片手に日本語教育ニュース💬 @okmymiki   

この配信ではコーヒー片手に私が選んだ日本語教育や多文化共生のニュースをゆるく語っています。

月曜日から金曜日の平日朝9:30頃からTwitterのスペースで配信しています。

金曜日は雑談しています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

X

https://twitter.com/okmymiki

Threads

⁠https://www.threads.net/@miki_onigiri_sensei⁠


Youtube

https://www.youtube.com/@mikisensei


Buy me a coffee

https://www.buymeacoffee.com/okmymiki

kofi (donate) 

https://ko-fi.com/okmymiki


MIKI senseiの にほんごラジオ for learners

https://anchor.fm/miki-okmy

00:12
みなさん、おはようございます。MIKIです。2024年2月2日、金曜日、今朝のコーヒー片手に日本語教育ニュースです。
この配信では、コーヒー片手に私が選んだ日本語教育や多文化共生のニュースをゆるく語っていくのですが、今日は金曜日です。
今日金曜日なので雑談会でございます。日本語教育や多文化共生にまつわる雑談になるかもしれないし、全然違う方向に行くかもしれないし、本人もわからない雑談会でございます。
スペースでお聞きのみなさん、もしよかったらスピーカーでお話しするよという方がいらっしゃいましたら、もしよかったら一緒にお話ししませんかね。
ゆっくりコーヒー片手にお聞きいただいても全然大丈夫でございます。
私の話を続けてしまいますが、2月2日、週末が差し掛かってきておりますが、皆さんのご予定はいかがでしょうか。
私なんですが、2月4日日曜日に日本語ミートアップを長野市近辺の日本語教師の人たちの勉強会みたいなのを主催しているんですよ。
仲間と一緒に実行委員会的な感じでやってるんですよね。日本語ミートアップっていう。勉強会なんだけど交流会も兼ねてるんですよね。
勉強交流会?違うな。交流勉強会?どっちかな。交流がメインなので交流勉強会みたいな形でやってるんですね。
そのミートアップが今週の週末にあるんですよ。2月4日日曜日にね。
いつもはみんなで集まってやってるんですけど、今回はゲストをゲストスピーカーというか話題提供者としてゲストが来てくれます。
その方は茨城大学の福村真紀子さんという方なんですね。私と一緒に日本語ミートアップをやっている日本語教師の方がいるんですが、その方とのつながりで福村先生、福村さんをご紹介いただいて、今回お話をしていただくということなんですね。
今回何をするかというと、福村さん自身が地域の日本語教室的なものを立ち上げたんですね。
03:08
その活動を通して、そうじゃなくて、やっぱり人と人とのつながりが大事だよね。地域の日本語教育っていうので、日本語にこだわらない日本語教育のことについて実践と研究をされているんですね。
そのことをちょっとお話ししていただく。こういうことをやってきました実践をお話ししていただくという回になるんですよ。会場の関係だったりとかして1時間半しか時間が取れなかったので対面なんですよ。
なのでちょっと残念なんですけれども、もっともっとすごい多分ね、濃い話がいろいろ聞けるんじゃないかななんていうふうに思って、かなり楽しみにしているんですよ。でこの日本語にこだわらないっていうのがすごく今キーワードかなって思っているんですよね。
今年からちょっといろいろね、特定技能が、ごめんなさい、技能実習制度が廃止されて育成就労とかにね、新しい制度に変わっていくんですが、そういう中で地域がどうやって彼らを受け入れていくか、外国籍の人たちをどうやって受け入れていくのかっていう議論に立たされる時期だと思うんですよね。
でその中で、その人たちを支える地域として受け入れる側として日本語教室がどんな場であるのがいいのかっていうのをまたみんなで考えられたらいいな、この週末に考えられたらいいななんていうふうに思っています。
で一緒にチラシも作ってたんですが、このチラシ一つで結構3箇所の入りが違うというかなんですよ。だからそのかなりインパクトのある言葉を使った方がいいよっていうことでいろいろ練ってきました。
でできたのがこれです。新しい日本語教室の形です。あんまりねインパクトあるかどうかちょっとわからないんですけれども、新しい日本語教室の形、形はカタカナにしたんですね。今までとちょっと違うよっていうところをちょっとみんなに意識してもらえたらいいな。
新しいって何?気になりません?でその副題として日本語にこだわらない日本語教育の実践を例にということでね、お話ししていただくということになっているんですが。どうですかね。
であの私そのチラシを作るときにその3箇所の気持ちになるのも一つだと思うんですよね。であの私よく使うのがそのマスコットを一人置いてそこに吹き出しをつけるんですね。
06:11
でそれって何よみたいな。ね例えば今回のは日本語にこだわらないってどういうこと?って思いません?思うと思うんですよね。あの久しぶりというか初めて日本語教育やってきた人とかやっている人とかあの今までずっとやってきた人とかね。
日本語にこだわらないってどういうことよ。そういうのをポンってチラシの中に入れるとこういうのを考えているの私だけじゃないのねっていうのがあってまあ早急につながるかなっていうふうに思って書いてみました。
ちょっとね今回今週末2月4日日曜日なんですがどういう会になるか楽しみです。またねどこかでレポートできたらいいなと思います。
えーと皆さんいかがでしょうか。皆さんの週末はどうですか?もしよかったらリスナーの皆さんリクエストしていただければ今日は雑談会ですので一緒にねおしゃべりしていこうかなと思います。
このねミートアップに関しての私も聞きたいですとかねそういうのでもいいです。まあいいです。そうなんですよね楽しみです。だけどさ寒いんだなぁ寒い。
大丈夫かなぁ今週末雪降らないといいなぁとは思っております。実はですねそうでこのミートアップにフェイスブックであの宣伝してるんですけれども
あのこれ見ましたチラシ見ましたお久しぶりですっていう方からあのメッセージいただいてなんと私が大学院の時に別のゼミだったんですけどあの同じ日本語教育とか日本語学のあのゼミの方からご連絡いただいて
行きます長野に行きます県外の方なんですが行きますお久しぶりです行きますみたいな感じでメッセージいただいて何年ぶり何年ぶりかに会う方ですそんなこともあってすごくね楽しみなんですよかと思ったらあの同じあの
先行課のゼミがまた違うんですけど先行課の留学生当時留学生だった方からも連絡があって行きます日本語ミートアップ行きますなので私たちはちょっとね今週末プチ同窓会みたいな形になるんですよちょっとだからねちょっとワクワクドキドキしておりますどうなるかな
楽しみですねあの10時から11時11時半なのでお昼前なのでねみんなでランチができたらいいなぁなんていうふうに思っておりますそんなこんなの週末でございます皆さんどんな週末お過ごしですかね予定ありますか
09:17
でそうまた話が変わってしまうんですが昨日ですね昨日木曜日夜夜の分にオンラインの日本語教室にねちょっと見学であの入らせていただいたんですねでそのえっと
オンラインの日本語教室っていうのはそのやっぱり地域の日本語教室の一環としてやってるんですよ長野県に意外とオンラインであの日本語教室多いんですよ
まあモデル教室ということもあるんですけどね県へともともとは文化庁の女性金を使ってやっている県で推進しているものなんですけれども
日本語教師要件を満たしている日本語教師とそれに教室に参加する学習者もいるんですが
日本語交流員と言って会話の練習の時の相手になる日本人ですねこれはあの特に要件満たしてなきゃいけないというわけではなくて
あの研修をね日本語交流員の研修を受ければ長野県の研修を受ければあのなれますよっていうものなんですよで優勝ボランティアみたいな形でやってるんですけれども
教師とその交流員とさらにあのコーディネーターっていうまあ私もそうなんですけれども
全体を見渡すコーディネーターがいてさらに実施団体行政だったりとか企業だったりとかする実施団体があってこの1234コーディネーターと実施団体と教師と日本語交流員っていうこの4社が揃っている教室をモデル教室っていう風に
私たち呼んでるんですけれどもそれのあの見学に入りました
なんだろう餌あげたんだけど足りないのかな
であの昨日ねそのそういう教室に入ったんですねでそこ面白いのはあのベースとするものは彩りなんですよだからキャンドゥーがあってその時間のゴールがあるんですけどキャンドゥーがあってだけど
あのそのし独自の情報も入れ込む形のものにしてくれっていうなかなかのねあのコーディネーターとしてはなかなかのあのハードルの高い要求のところだったんですがまあうまくあのやられていましたね
12:06
でそこ昨日はあの健康法みんなの健康法みたいな形で私の健康法をやってましたねあの毎日早く寝るようにしますとか毎日30分歩くようにしますとかね
まあ文系としてはようにしますなんだけどあのいろんな健康法があって面白かったですねうんあのでも参加者が学習者の皆さんが若かったんですよ若かったのであんまりその健康とかね健康法毎日気をつけていることってあまりないみたいでしたねうん
そういうのはあるよねって思いながら聞いてましただけどねあの若い人の中でも水をね1.5リットル飲むようにしていますとかね言ってましたねその1.5リットルっていうのも数字もね数字と単位すごく難しいですよね
なので1500?1.5?1リットル?みたいな1500リットルとか1500リットルそれは飲みすぎみたいなそんな感じでねお話ししてましたねなかなか面白いですね難しいところですよね1.5リットルっていうその単位をね言えるようになってたのでまあ良かったなぁなんていう風に見てましたが
なかなかねその地域でどうやってあの受け入れていくか学習者だったり外国籍の住民どうやって受け入れていくかっていうのねあの難しいところだったりまあさっきも話したようにキロに立っているところかなとは思いますこれからどうなっていくのかなちょっと気になりつつ週末を迎えます
というわけで私一人で今日おしゃべりしちゃいましたねでは今日はここまでにしたいと思います皆さんも良い週末をお過ごしください
では今日はここまでにしたいと思います
また来週でございます皆さん良い週末をお過ごしくださいバイバイ
14:57

コメント

スクロール