00:00
みなさんお疲れ様です、きりです。
今日は2月24日、ありがたき祝日の月曜日です。
もう夜9時になってしまいました。
祝日が終わるこの瞬間に声日誌を撮っています。
えーっとですね、今日は、
へんなお茶会って知ってますか?っていう話をしたくて、
昨日今日と一生懸命聞いていたポッドキャスト番組なんですけど、
リッスンでは配信されていないんですね。(すみません、配信されていました)
で私はスポーティファイで聞いているんですが、
不意に出会った番組で説明をすると、
へんなお茶会は普段使っている名前を変えて話す匿名性のポッドキャストです。
複数人で収録し盛り上がった部分だけ公開していますっていう説明が書いてあるんですけど、
メインパーソナリティが2人で、
2人会の時もあればゲストを招いた3人会の時もあるっていうような感じです。
で、そのゲストは昔からの知り合いみたいな感じでいつもお話をするんですよ。
なので敬語も使わないし、なんとかさんとか言わないし、
そもそも匿名性だから、
なんとかちゃんとかそんな感じ、フランクな感じで話していて、
で、私初めて聞いた時にこの設定を知らないで聞いていたので、
普通に社会人サークルとか大学のサークルの延長の感じなのかなって聞いていたんですけど、
こういうコンセプトがあったということを後ほど知りすごく面白くなって、
最近一生懸命聞いてます。
ディスコードサーバーもあってそっちも面白いです。
最近一番最新の回が#45、負けを知りてえなあっていう会なんですけど、
それぞれの育ってきた環境でご飯食べる時のこだわりとか、
それぞれ違うよねみたいな話をしてて、
例えばシチューは別々でお皿に盛るか、カレーとかみたいに一緒に盛るかとか、
パンはご飯になるか、夜ご飯を何で終えたいかとか、
私が分かるなって思ったのが、
つけ麺を食べる時ってちょっと虚無にならないみたいな話で、
冷たい麺を温かいスープに入れて食べるじゃないですか、
03:01
どんどんスープがぬるくなってくるあのタイミングに、
何してんだろう自分はみたいな気持ちになるって言ってて、
それが私はすごい分かるなって。
初めて言語化され、自分の違和感が言語化された。
それまで別にめちゃめちゃ気にしてたわけではないんですけど、
同じ感覚の人がいたんだと思ってすごい感動して、
なんかそういう話を聞けるの好きなので、
昨日今日作業しながら聞いてて笑ってました。
今回の配信の前#44、
5回分ゲストがいらっしゃっているんですけど、
きかせてさん。
この人の回がですね結構面白くて、
きかせてさんはエッセイ書かれる人なんですけど、
言葉選びとか言葉遣いが面白い。
急に貴族みたいになったり、
丁寧な言い方とかがすごく面白いんですよね。
すごく丁寧で素敵っていうより、丁寧で面白いみたいな感じ。
#44-4、
私エッセイストなんだけどさの回で、
きかせてさんがエッセイ書いている時の話をしてるんですけど、
私エッセイ書いている時、今を生きていないんだよねって言ってて、
その過去のことを書いてるときは過去に思いを馳せて書いているから、
確かに今の時間を生きてるけど、
意識的には過去にいる時間が長いから、
みんなと同じ時間、今を生きてない。
みんなより少ないみたいなことを言ってて、
その感覚新しいなって、
私の中では新しい発見だなと思って、
確かにその通りだなって思って、
すごくびっくりしましたね。
で、同じじゃないかもしれないけど、
私も制作している時間がすごく長いけど、
一体いつを生きているんだろうって思った時に、
全然結論が浮かんでこなくて、
空想の中を生きてるんじゃないかなみたいな感じになりましたね。
何なんだろう。
私は結構イベントの制作をすることが多いんですけど、
06:01
ポスターとかチラシとかグッズとか作るんですけど、
そういうのを作っている時って、
その当日のこととか、
それを身につけてくれるお客さんのこととか、
未来のことをずっと考えているわけですよ。
でもそれはどっちかっていうと願いに近くて、
私が作ったものを身につけて、
笑顔になってくれたら嬉しいなとか、
準備してくれているスタッフの人とか、
演者さんが気合い入るようなポスターを作りたいなとか、
結構矢印が自分にも向いてて、
だから結論は結局出ないんですけど、
今まで考えたことがなかった、
そういう作っている時の自分の意思って、
どこ向いてるんだろうみたいなのを考えることができて新鮮でした。
ちょっとずれますけど、
イベントとかって1日とか2日とか、
1日の中の数時間に向かって、
たくさんの人が何ヶ月も前から準備しているわけじゃないですか。
同じ方向みんな向いているあの瞬間というか、
それがすごくいいなって思ってて、
それを再確認した今日でした。
はい。
というわけで、
今日はへんなお茶会というポッドキャストを紹介しました。
私の3連休はですね、
ライブに行ってあとはもうずっと制作してたので、
ちょっと今日寝れるか心配です。
まあ寝れるでしょう。
明日からまた4日間頑張ります。
あ、そして2月が最終週ですね。
あっという間だ。
皆さん体調などお気をつけて過ごしてください。
ではここまで聞いてくださってありがとうございました。
キリでした。