00:00
どうも、世界のねじを巻くラジオのねじまきです。 今日は、Googleが2018年6月中旬頃にリリースした
Googleポッドキャストアプリについてお話ししたいと思います。 皆さん、このポッドキャストアプリ、色々聞く方法はあると思うんですけれども、どういった方法で聞いておられるんでしょうか?
iPhoneをお持ちの方なら、iPhoneにプリインストールされているポッドキャストアプリで、iTunes経由から聞くのが一番楽だとは思うんですけれども、
Androidとか、その他デバイスの方は、色々聞くアプリがありすぎて、どれがいいのかわからないということで、結局パソコンで聞いている方も少なくないかと思います。
今回6月にGoogleが正式にポッドキャストアプリをリリースしたということで、結構話題にはなったんですけれども、実はこれGoogle初の試みってわけではありません。
AmazonとAppleとか、その他の大きい企業と同じように、あのGoogleも様々な試行錯誤を経て、Googleマップだとか、Google Earthだとか、色んな完成度の高いものを作り上げています。
実は2009年頃にポッドキャスト専用のアプリがGoogleから出ているんですけれども、今となっては遅らいりということになっています。
そんな中、2018年4月頃、Google公式的にポッドキャスト人口を2倍にしますっていう発表をした後、2ヶ月後ぐらいにGoogleのポッドキャストアプリというのがリリースされまして、全世界でGoogleの公式のポッドキャストアプリが使えるようになったという状況になっています。
最近のアメリカでのスマートスピーカーの流行りによって、Spotifyがポッドキャストをアプリ上で聞けるようにしてたりだとか、iTunesが再構築されるみたいな話が出てたりだとか、ポッドキャスト業界もわりかしようやく日の目を見るようになってきたのかなという状況になっています。
このGoogleポッドキャストアプリがリリースされて、もう1ヶ月以上経っていて、使ってみた感想とか、今後どうやって発展していくのかなというのを話していきます。
僕はずっとAndroidのスマホを使ってきたので、いろんなポッドキャストアプリを使ってみたんですけれども、結局のところ、これまではポケットキャストという399円ぐらいの有料アプリを使っていました。
このアプリとの比較についても軽く触れたいと思います。
まず第一に、このGoogleポッドキャストアプリを使ってみた感想としてまず感じたのは、非常にシンプルな作りだということです。
最近Googleはとりあえずミニマルなアプリを出して、そこからアップデートでどんどん機能を追加していくという傾向になっている気がするんですけれども、このGoogleポッドキャストアプリもその傾向に習った作りになっています。
基本的なところは他のポッドキャストアプリと同じく、チャンネルを探したり、停止、再生、速度調整みたいなのは基本的に備わっています。
03:01
各なので、このGoogleポッドキャストアプリが他とどう違うのかというところをメインにお話していきます。
使い始めてまず気づいたのは、iTunesとか他のポッドキャストアプリと比べて、提案される、お勧めされるチャンネルが他とは違うのかなというところです。
このGoogleポッドキャストアプリ、このアプリの説明曰く、AIで自動的にリスナーの好みに合わせて提案をしているらしいです。
iTunesを見ていると、昔からやっている大御所なポッドキャスト番組がよく提案されるんですけれども、
このGoogleポッドキャストアプリではどちらかというと、最近更新が多い活気のあるポッドキャストをフィーチャーしているような気がします。
実際に同じ言葉を検索窓に入れて検索してみても、出てくる結果はちょっと違ったものになっています。
ポッドキャスト好きとしてはこれだけでも入れる価値があるかなと思うんですけれども、他の細かい部分にも触れていきたいと思います。
このGoogleポッドキャストアプリだけでできる機能としまして、面白いのが、ホーム画面にショートカットを作れる機能です。
番組を1つ選択して、右上の3つの点からホーム画面に追加という選択肢を押すと、そのポッドキャスト番組のショートカットアイコンがスマホのホーム画面に追加されます。
これが何気に便利で、ランニング中には絶対聞くっていうポッドキャストのお気に入り番組を3つ4つ登録しておいて、
走っている最中もそれを押して再生を押すだけで新しいエピソードを聞けたりするので非常に重宝しています。
他に細かい点として0.5倍から2.0倍速再生ができたりだとか、この機能は他のアプリにもあるんですけれども、スライドが非常に細かくて微調整もしやすいのがおすすめです。
英語の番組でちょっと聞きづらいなと思ったりとか、ちょっと遅いなと思ったらもう2倍速にしたりだとか、いろんなことができますので、あまり聞き慣れてない方にもぜひ使っていただきたい機能だなと思います。
他にも無音をカットしてくれる機能があったりだとか、リスナーにも非常に優しいアプリになっています。
このGoogleポッドキャストアプリがシンプルすぎてそれほど多く説明するところはないんですけれども、やっぱり一番大きな特徴としてはGoogleが公式的にリリースしてきたアプリということが最大の特徴ではないでしょうか。
日本版はまだ対応していないんですけれども、英語版ではAIスピーカー、Googleホームと同期させることができまして、例えば通勤電車で途中まで聞き終わった番組を家に帰ってそのスピーカーでそのまま途中から途中再生できるということができたりします。
先日Amazonがエコースポットというディスプレイ付きのAIスピーカーを発売したりだとか、アメリカでも結構スマートスピーカーというのが流行りつつあって、将来的には一家に一台というのが当たり前になるだろうと言われています。
Googleポッドキャストアプリについては大体これぐらいにしたいと思います。
06:04
ポッドキャストは今後どうなっていくかということなんですけれども、噂によるとGoogleが音声から自動的に字幕を生成してくれるような機能を作るという話が出ていたりだとか、テレビ番組並みに予算をかけたポッドキャストアプリが生まれてくるだとか、ちょっとポッドになりつつあるのかなと思います。
このポッドキャストもですね、パソコンでブログから聞いているという方もおられるかと思うんですけれども、Googleポッドキャストアプリ、これからも絶対機能は強化されていくと思いますので、一個もアプリ使っていないという方はぜひGoogleポッドキャストアプリに乗り換えてみてはいかがでしょうか。
今後また大型のアップデートがなされたりしたら、このポッドキャストでもお話したいなと思います。
今回はちょっと時間がなかったので雑多な感じになってしまったんですけれども、次の回は2018年7月にネジ巻きが気になったニュースについてお伝えしたいと思います。
では次のエピソードでお会いしましょう。