1. にゃおのリテラシーを考えるラジオ
  2. #784 【雑談】Adoのラジ..
2023-12-30 05:26

#784 【雑談】Adoのラジオから思い出したウイスキーが美味しくなる曲いろいろ

Adoのオールナイトニッポンを聴いてからYouTubeを徘徊していたら、いつの間にかウイスキーが飲みたくなっていた。

という話をしています。


にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。


「Adoのオールナイトニッポン」

https://www.allnightnippon.com/ado/


【Ado】オールナイトレディオ

https://youtu.be/lfw8W3uWO7s?si=bqsd4JGGIb1FCi-v



配信書き起こし⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/nchiba⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

にゃおのtwitter@nchiba⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/nchiba⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

YouTube⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@nyaos⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

「読書と編集」の活動は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.nyaos.net/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

をご覧ください。

#読書と編集 #リテラシー #Ado #深夜放送 #ラジオ #ウイスキー #音楽 #music

サマリー

アドのラジオから思い出したウイスキーが美味しくなる曲いろいろの話。

00:04
にゃおのリテラシーを考えるラジオ、読書と編集の千葉 直樹です。
このチャンネルでは、読書とIT時代の読み書きソロ版を中心に、様々な話をしています。
今回お話するのは、アドのラジオから思い出したウイスキーが美味しくなる曲いろいろ、というものです。
土曜日は日頃考えていることを適当に話しています。
最近はすっかりアド押しになってしまって、木曜日はアドについていきます、の日にしたのですが、
それでも足りずに、土曜日にもちょっと話してしまいます。
と言ってもちょっとだけ。
アド押しになって、毎週アドのオールナイトニッポンを聴くようになったのですが、
アドのオールナイトニッポン
それに絡んだ曲をアドが歌っていて、それが結構お気に入りなのです、という話を、
先月末754回目に、
なぜパッタイ?
オールナイトレディオ
アドについていきます、として配信しました。
曲名がオールナイトレディオ
深夜放送というか、オールナイトニッポンをテーマにした曲です。
この曲、とても聴きやすい曲なので、まだ聴いていない方は、ぜひ聴いてみてください。
概要欄にリンクを置いておきますね。
この曲はオールナイトニッポンをテーマにしているので、関連するキーワードが出てきます。
まず、
1、2、4、2は、日本放送のAM周波数です。
次に出てくるのが、
今日も響くハーブアルパートってやつで、
オールナイトニッポンの
パラッパ、パッパララッパッパラっていうオープニングを演奏しているのが、ハーブアルパートです。
そして、
お別れはムード歌謡の名曲で、フランキーフランキー、有楽町で会いましょう、の部分。
中山さんの、
中山秀幸さんの冠番組のタイトルだし、有楽町で会いましょうは、フランク長居の曲ですよね。
深夜放送を聴いた世代にとっては、なんだか嬉しくなる感じの曲なんですよね。
で、ハーブアルパート、僕は10代の頃によく聴いていました。
ライズとかね、懐かしいですね。
ウイスキーに関連する曲
そんな風に、懐かしいなぁなんて思いながら、YouTubeでハーブアルパートを検索して聴いていたら、
ウイスキーのコマーシャルが出てきました。
ロバート・ブラウンのコマーシャル。
何曲かあるんですが、どれも、
ああ、これあったなぁって曲で、しかもかっこいいんですよ。
これは、書き起こしのノートの方にいくつかリンクを載せておこうと思いますので、
ぜひそちらをフォローして聴いてみてください。
あ、聴いたことある、ってなると思います。
で、そのまま関連動画を見ていくと、ウイスキーのコマーシャルがどんどん出てきました。
比較的最近のものでは、
いがわはるかさんのサントリー・カク・ハイボールの
ウイスキーがお好きでしょ、とかね、ぐっとくるじゃないですか。
かなり古いところでは、大原玲子さんのサントリーレッドの
少し愛して、長く愛して、なんてのが出てきます。
この大原玲子さん、むちゃくちゃ可愛いんですよね。
そして、僕が結構好きだったのが、サントリー・オールドの家族の絆シリーズで、
国村潤さんが東京に住んでいる娘に会いに行くやつ。
これも懐かしいなぁ、と見ていて、
そういえばこのバックにかかっている曲のタイトルは何だったんだろう、と思いました。
サントリー・オールドといえば、この曲で、
まあ僕にとってはウイスキーといったらこの曲って言ってもいいくらいの曲でした。
どんどん、りんどん、しゅうびだどん、ってなんとなく聞いたことないですかね。
これ、夜が来るっていうタイトルなんですね。
歌っているのは、小林亜生さん。
低い声がたまらないのです。
この曲を聴くと、自動的にウイスキーが飲みたくなるんですよね。
最近は、ウイスキーは重たい感じがして飲まなくなってしまいましたが、
久しぶりに水割りでも飲んでみようかな。
懐かしさと年を重ねる喜び
というわけで、アドから始まってウイスキーに行き着いたわけです。
なんとなくね、年を重ねてきてよかったなぁ、と思いました。
新しい曲も古い曲も楽しめるので、
みなさんにもこんな風に繋がる曲があるんじゃないですか?
あったら、ぜひコメントで教えてくださいね。
今回は、アドのラジオから思い出した、ウイスキーが美味しくなる曲いろいろ、という話をしました。
今日はここまで。
読書と編集では、ITを特別なものではなく、常識的なリテラシーとして広める活動をしています。
ストア化で、ITリテラシーの基礎を学べるオンライン講座をやっています。
詳しい内容については、コメント欄に記載しています。
詳しい内容については、概要欄のリンクから見に行くことができます。
コメントはリッスンで、文字で読みたい方はノートをどうぞ。
どちらも概要欄にリンクがありますので、フォローいただけると嬉しいです。
今日もワクワクする日でありますように。
千葉直樹でした。ではまた。
05:26

コメント

スクロール