00:12
にゃおのリテラシーを考えるラジオ、読書と編集の千葉直樹です。
このチャンネルでは、読書とIT時代の読み書きソロ版を中心に様々な話をしています。
読書と編集は、ITリテラシーの強化を目的とした講座をやっています。
ストア化で、手軽に受けられる講座をいくつかやっていますが、その中の一つがGmailをテーマにした講座です。
Gmailは、言わずと知れたGoogleのメールサービスです。
無料でアカウントを取得できることもあり、ネットを利用する人は大抵アカウントを持っているでしょう。
スマホがAndroidという方は、よくわからないけれど使えるらしいと思っている人も多いかもしれません。
メールはネット上のサービスを使う上で必須と言っていいですが、案外存在に使っているケースもあるものです。
Gmailの最大のメリットは、パソコンからでもスマホからでも同じメールを見ることができることでしょう。
スマホユーザーの中には、キャリアメールしか使ったことがなくて、キャリアを乗り換えるとメールアドレスが変わってしまうのは仕方がないと考えている方もいます。
そのような認識でいると、様々なサービスを継続的に使っていく上で支障が出ることが多いと思います。
Gmailはキャリアとは独立したメールサービスですから、スマホの乗り換えの影響を受けることなく使い続けることができ、しかも無料です。
ただ、無料であることは諸刃の剣でもあります。
無料だからとアカウントをたくさん作って管理できなくなったり、あまり読まないメールマガをどんどん購読して未読メールが放置されたり、ということが割とよく起こります。
不要なメールが多いと、大事なメールが埋もれてしまうこともよくあります。
こうなってしまうとメールボックスを開くこと自体がストレスになり、さらに放置が続いて実質的に使えないメールアドレスになってしまうということがよくあるのです。
そんな風に使い捨てにするにはもったいない機能がGmailにはあります。
そこで、まずは溜まってしまった未読メールを整理して、新たに溜めてしまうことなく便利な機能を使いこなしていく方法をお伝えしています。
講義を一通り聞いていただくと、メールシステムやGmailへの誤解に気づき、どのように使うと効果的なのかを考えることができるようになると思います。
講座の詳細な説明は概要欄にリンクを貼っておきますので、ぜひご覧ください。
読書と編集では、ITを特別なものではなく、常識的なリテラシーとして広める活動をしています。
詳しい内容については概要欄のリンクから、または、読書と編集と検索して猫がトップページに出てくるホームページをご覧ください。
03:09
ではまた。