1. にゃおのリテラシーを考えるラジオ
  2. #1175 【Ado】Adoが好きすぎて..
2025-01-24 04:40

#1175 【Ado】Adoが好きすぎてAdoの歌を聴く量を減らしているのです

spotify apple_podcasts youtube
Adoが好きすぎて、Adoとともにあるために、Adoの歌以外もたくさん聴くようにしている。
という話。

にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。
そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。

【Ado】エルフ
https://youtu.be/SbxR25brgoE?si=XJuIsL1X0lTndGJ3

Ado「エルフ」デジタル歌詞カード公開🦚
http://youtube.com/post/UgkxCRk7i9nUp4-q-13pMvuNCrMdCfvI4wmS?si=IJr5qe4AuiS-dZNH

Adoのドキドキ秘密基地
https://ado-dokidokihimitsukichi-daigakuimo.com/

Ado -X
https://x.com/ado1024imokenp

Ado -YouTube
https://www.youtube.com/@Ado1024

配信書き起こし
https://note.com/nchiba

twitter @nchiba
https://twitter.com/nchiba

YouTube
https://www.youtube.com/@nchiba

再生リスト「Adoについていきます!」
https://youtube.com/playlist?list=PLegfoQqErL-0Je1JMEKkFbvSnxgFmp4Yh&si=I7TN-1y0Y-gg9S6o

「読書と編集」の活動は、
https://www.nyaos.net/

ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、
https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4
をご覧ください。

#読書と編集 #Ado #リテラシー #music #音楽 #podcast #YouTube #推し活
00:06
にゃおのリテラシーを考えるラジオ、読書と編集の千葉直樹です。このチャンネルでは、読書とIT時代のリテラシーを中心に、好きなものの話をしています。
今回お話しするのは、Adoが好きすぎてAdoの歌を聴く量を減らしているのです、というものです。
金曜日は、Adoについていきます、の日です。 今日は、新曲エルフのミュージックビデオがリリースされる日ですよ。
TBS系の金曜10時のドラマ 苦弱のダンス誰が見た?の放送直後の11時に公開されます。
すでにデジタル歌詞カードが公開されていて、それを読むと、その世界観からドラマのイメージがわかるような気がします。
何しろ類線が弱いので、歌詞を読んだだけでウルウルしてきて、ミュージックビデオを見たら確実に泣いてしまうだろうなぁと思っています。
ドラマと一緒に是非ミュージックビデオを見てくださいね。 さて、今日の本題です。
好きなアーティストがいると、その楽曲をたくさん聴きますよね。 とにかくずっと聴きっぱなしになるってこともあると思います。
まあ少なくとも僕はそうなんです。 外に出かける時とか、寝る時のBGMとか、とにかく聴きまくります。
そんなに聴いていたら飽きるかも、なんて思うこともあるのですが、全然そんなことありません。
リビングのテレビでYouTubeを見る時も、ちょっとでもアドというキーワードが入っているサムネに気づいたら、ほとんど見ちゃいます。
するとそのままアドの楽曲関連の動画が流れていきます。 見慣れたミュージックビデオが流れたら、もちろんそれをずっと見ちゃうんですね。
小さい子供たちが同じビデオを何回も何回も見ていることがありますが、似たような感じです。 それくらいアドの歌を聴くのが当たり前になっているのですが、
ちょっと、これではいけないと思うことがあるんです。 これはアドがやりたいことと違っている。もっといろんな音楽を聴かなきゃと思うのですね。
僕はアド繋がりで聴く音楽が広がったのです。 それを止めてはいけない気がするんですね。
なのでYouTubeミュージックのヒットチャートを聞いたりするのです。 それはそれで良い楽曲に出会えて楽しいのですが、ずっと聴いていると禁断症状が出てくるのですね。
アド不足の。 で、アドのチャンネルに行っちゃったりします。
でも、これでは元の木網って感じがしちゃうのです。 どうしたものかなと思っていたら、アドが一つの解決策を提示してくれていました。
アドの出張というプレイリストがあるのです。 これ、フィーチャリングアドの楽曲がいろいろ入っているリストです。
ヒットチャートは当たり前ですけど、よく聴く楽曲が多いじゃないですか。 そういうよく聴くものではない楽曲はかなり新鮮な感じがするんですね。
そこからオリジナルを聴きに行くのもまた楽しいのです。 まあね、結局アドじゃんってことではあるのですが、こんなコラボがあったんだ。
じゃあコラボ先も聞きに行こうというのがやりやすい感じなんですよね。 それと最初の方にフラウドナインの5周年記念特別番組が入っているのも良いです。
03:04
シャルムとかヨシノとかフクロウの音とかやっぱりいいなってことになりますからね。 で、このリストを一通り聞くと続きに好きな楽曲が並んできます。
YouTubeのアルゴリズムが上手いこと選んでくれているのでしょう。 ひとまずアドの近くで行き継ぎをして、また他のアーティストの世界を探索しに行くというわけです。
いつもアドと共にいたいので、アド以外の楽曲もたくさん聴いているのです。 そういうアドファンは結構多いと思いますがどうでしょうね。
このラジオはYouTubeでも配信しています。 音声では表現しきれないものを映像で補う場合があります。
ぜひチャンネル登録お願いします。 今回はアドが好きすぎてアドの歌を聴く量を減らしているのですという話をしました。
今日はここまで。読書と編集ではITを特別なものではなく、常識的なリテラシーとして広める活動をしています。
一若でITリテラシーの基礎を学べるオンライン講座をやっています。 詳しい内容については概要欄のリンクから見に行くことができます。
コメントはYouTubeで、文字で読みたい方はノートをどうぞ。 どちらも概要欄にリンクがありますのでフォローいただけると嬉しいです。
今日もワクワクする日でありますように。千葉直樹でした。ではまた!
04:40

コメント

スクロール