00:03
皆さんこんにちは。始まりました謎就活。
パーソナリティの偉人に弱い肉です。
この番組は、就活を経験した方をゲストにお迎えし、就活の謎に迫るバラエティ番組です。
今週も様々な謎について一緒に考えていきましょう。
アシスタントの凛二郎と共にお送りします。
はい、凛二郎です。お友達は4人です。
4人か。そんなことないですね。
今月のゲストは、みらんさんとゆうこさんです。お願いします。
お願いします。
就活生が最初に当たる壁は、ズバリ何でしょうか?
自己分析?
正解でございます。やらせです。
自己分析の仕方をお伺いしようかなと思います。
結構悩まれる方も多いでしょうね。
多いと思うので、みらんさん教えてください。
はい。これは本当に私も壁に当たったタイプなんですけれど、
やっぱり自己分析するってなると、
例えば今までの体験、経験で、大学生の時のアルバイトの経験で培った自分の強みとか、
そういうものを分析するっていう、多分ベタだと思うんですけれど、
それが一番分析は、自己分析なのかなって思いました。
まあまあ王道ですよね。
みらんさんのアルバイトの経験は、結構苦労されたってことでしたっけ?
そうですね。アルバイト。普通のカフェではあるんですけれど、
結構1回に入る人数が少ないんで、もう2年生の時とかにバイトリーダーみたいになっちゃったりはしてたんで、
結構責任とかは。
バイトリーダーだとやっぱり、その後に入ってくる新人アルバイトの人とかの教育とか。
そうですね。あとはその時の時間管理とか、休憩は入っていいよとか指示するのもこっちだし、
あとカフェなんで、やっぱその商品の廃棄の時間とかも全部管理するとかなんで、
結構今考えると、頑張ってたなって思いますね。
アルバイトは苦しければ苦しいほどいいってことかな。
しかもバイトリーダーとかそういう肩書きあると大きいですよね。経験としてね。
その単語はやっぱ就活でめちゃめちゃ使わせていただきました。
そうね。経験を書き出す。メモ帳にわーっと書いて。
周りのアルバイト先の先輩とか後輩からはどう見られてるかとかは聞いたの?
03:02
結構バイトリーダーってなっても後輩に言われたのはずっと天真爛漫だねって言われました。
固い厳しい忙しい時でもカリカリしないでずっと変わらずいてくれるみたいな感じでは褒めてくれたんで、
結構その天真爛漫は自分の中でポジティブに捉えて自分のいいところなのかなってリスクしました。
なんかキャッパーありみたいな感じですよね。
いっぱいいっぱいにならない。
どっちかっていうとなりがちな人も結構多いんじゃないかと思うんだけど。
キャッパーがでかいっていうのは大事かもしれないですね。あんまりパニックらないとか。
ひょうひょうとできるというかね。
すごくいいことじゃないですかね。
よかったです。
でもそれを周りの人が感じてるっていうのが一番大きいですよね。
言いやすいですね。
実力が素晴らしいんだと思います。
そんな自己分析の請求方法をみだんさんはしてたんですね。
じゃあふゆこさんも教えてください。
はい。私は本当に幼少期から遡って自分がどうだったかを結構考えてて、
自分の性格も行動も多分何かしらの環境があっての今だと思うので、
例えば自分にすごい似てる弟がいるだとか、
家族構成とかもそうですし、
小学生ぐらいのときから結構さかのぼって、
自分がどういう環境で生きてきたから、
どういう考え方とかが生まれたのかなっていうのをすごい全部私書き出す。
すごい。
で、それを自分の性格共通するところを、
端緒とかも全部いいように言い換えた上で、
性格を表す自分の軸みたいなのを一個の言語化にして、
それで就活のときとかに、
それをもとに会社の起業理念とか、
事業内容業界とかそういうところとの自分の共通点を見つけて、
それで面接とかにも応用してました。
すごい。
応募中の応募だし。
すごい。
その自分が結果的にこうだなってなった軸は何だったんですか?自分の考え。
私はすごい人の目を気にしちゃうとか、
そういう些細なところとかの行動を一個一個それだと悪い言葉になっちゃうので、
よく言えば、それがあるから自分はこうしてきたっていうので、
06:00
最終的に私の軸になったのは、
自分の相手の喜びのために行動できるみたいな、
貢献したい気持ちがあるよっていうのを、
軸として就活してました。
素晴らしいですね。
最終的なアウトプットも素晴らしいんだけど、
でもその過程でそこまで言語化してって振り返ってたら、
なんか就活だけのためっていうことでもなさそうだよね。
一旦人生を振り返って。
社会人とか立場が変わって、
いろいろ何か日々出来事があるんだけど、
そういう時にも、
何か立ち返れそうな。
ふと思い出した時に、
絶対にブレない自分の中の軸が出来上がるので、
強く芽生かれるような気がします。
そういう意味じゃ、単に就活だけのためじゃなくて。
なんか自己分析って深いですね。
すごいですね。
人生をこう、なんていうのかな、
あんまり言葉を使わないような、
楽しくじゃないけど、
何とかこうやっていけるようなね。
そういう手がかりにもなりそうですよね。
すごい、ありがとうございます。
そんなことないです。
拡張高いですね。
素晴らしい。
そんなね、
自己分析を今回はトピックにしていきたいなと思うんですが、
面白そうな品を見つけたので、
一緒にやっていきたいと思います。
就活伸びしろ診断というものです。
それでは皆さんちょっと、
サイト、就活伸びしろ診断で検索してみてください。
みなさん開けました?
開きました。
弱みを強みに変える自己分析、
就活伸びしろ診断というタイトルですね。
自分の中の軸が出来上がるような気がします。
自分の中の軸が出来上がるような気がします。
自己分析、就活伸びしろ診断というタイトルですね。
結構簡単なので、
みなさん診断スタートやってみましょうか。
まず、ビンゴゲームで前から欲しいと思っていたものをゲット。
友達がそれをすごく欲しそうにしていたらあげる?あげない?
どっち?みたいな2択なんで、
解いていっちゃってください。
ではみなさん、
診断終わりましたので、
どなたから発表してもらおうかな。
みらんさんからお願いしようかしら。
私が出た診断は、
ちょっとドライすぎる一面も、
だけど、いつも落ち着いているマイペース。
一緒だ。
私もです。
違う。
3人一緒でしたね。
お団子が好き。
お団子が好きなんだり、お尻が一番落ち着くのかな。
うん。
なるほど。何て書いてありました?
09:02
あなたを表すキーワードは、
温厚、落ち着き、素朴、平和を好む、持続力。
なるほど。落ち着いている。
もう亀みたいな感じですかね。
のんびりと亀に優しい人間になるそうです。
でも結構マイペースなので、
そうですね。
落ち着いている。
でもマイペースっていうことはね、
ペースをまず作っているっていうことだから、
それは大事ですよね。
いいですよね。
ありがとうございます。
じゃあ私たちはマイペース。
いえいえ。
じゃあふゆ子さんは何でしたか?
私は平均点ばかり取りがちな一面も、
だけど自分らしくありたい表現者らしいです。
おお!素敵!
個性ってことですかね。
どっちかっていうとね。
表現していくのが好きなの。
そういうことなんですね。
その下のあなたを表すキーワードは何て書いてありました?
キーワードは情緒豊か、繊細、共感力、想像力、オリジナリティだそうです。
でも共感力で言うとさっき話してた相手の人の喜びを一緒に感じれるとか、
そういうのも共感じゃないですか。
そうですね。
当たってますね。
そういうのをして相手に喜んでもらうみたいな感じがいいってことですかね。
そうですね。当たってますね。
これ当たってますね。
すごい。
当たってるし色々キーワードも書いてくれてるから、
分かんなくなっちゃった時にはこういうのもエントリーシートなんかにも役に立ちそうですよね。
この単語を使ってぜひ自己分析に疲れたらこんなサイトを利用してみてもいいかもしれません。
はい。
また次回。