1. 発信の力で運命を変えるラジオ
  2. #386 ストレングスファインダ..
2024-12-24 21:54

#386 ストレングスファインダーで、自分の才能を知り役立てよう

私のストレングスファインダーテスト結果

トップ10の特徴
・最上志向:常により良い成果を追求する力
・着想:新しいアイデアを生み出す力
・ポジティブ:状況を前向きに捉える力
・競争性:自己成長を促す向上心
・適応性:変化に柔軟に対応する力
・未来志向:将来のビジョンを描く力
・運命思考:経験から意味を見出す力
・収集心:情報収集が得意な特徴
・達成欲:目標達成への強い意志
・共感性:他者の気持ちを理解する力

活用場面
・企画立案:着想力と最上志向で質の高い提案
・問題解決:適応性とポジティブで柔軟な対応
・チーム活動:共感性と競争性で全体の成長を促進
・長期計画:未来志向と達成欲で確実な目標達成
期待される効果
・業務品質の向上
・チームワークの強化
・自己成長の加速
・創造的な問題解決

●ユーカリさんのストレングスファインダーの配信!割引券あり✨

#223 自己理解と他者理解の速さに直結するストレングスファインダー✨ https://stand.fm/episodes/675f6a59e648ac59de334b75
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64d06e79d4e2cbde2604fc7b
00:05
こんばんは、かくうです。皆さん、ストレングスファインダーというのは、ご存知でしょうか。
このストレングスファインダーというものは、人間の中にある34個の資質、 そこから自分自身がどれが一番才能として持っているのか、
というのをですね、測るものであります。なので、ものによってはですね、 1から34まで順番にですね、自分が持っている資質をですね、わかるということでですね、
で、この資質からですね、自分がどんなことに向いているのかとか、 なんでこういう行動に出ているのかとか、そういった深掘りがですね、とてもしやすくなって、
自己分析はしやすくなりますので、ぜひ皆さんも受けてもらいたいと思いお話ししております。 このラジオは20年間アナログ企業に勤め、図やグラフなしの書類をひたすらテキストだけで言語化してきた私が、日々の気づきを配信していくラジオです。
言語化能力を高めると、自分の興味があるものや好きなものの楽しさを相手に伝えることができたり、自分の気持ちをしっかりと伝えることができるので、ぜひ一緒に言語化能力を高めていきませんか。
はい、ということでですね、ストレングスファインダーで自分の才能を知り、役立てようということでお話ししていきたいと思います。
改めてこのストレングスファインダー、先ほども説明しましたが、34個の質数、それから自分自身がどれが優位なのか、そういうのが順番が出るというところなんですよね。
で、こうやって話してもですね、どんなことなのとか、何なのっていうのがさっぱりわからないと思いますので、自分自身がですね、最近ストレングスファインダーを受けましたので、その結果を基にですね、自己分析をしていきたいと思います。
なのでこれを聞いてですね、ぜひ私も受けてみたいという方がおられたらですね、ちょっとこの後概要欄にも貼っていこうと思いますけど、ゆうかいさんの方からですね、入っていただいて、試験を受けてもらったらいいかなと思います。
はいまずですね、私の質数というところなんですけど、トップ10をですね、説明したいと思います。はい1位ですね、1位は最上志向。最上志向というものが、私は1位ということですね。最上志向とは常により良いものを追求する性質と、具材的に言うとですね、企画作成時とかにもっとわかりやすい方法がないかとか、
より効果的な提案はないかとかですね、ずっと考え続けるというところなんですよね。一つできたからといってすぐ満足せずに、ここからですね、より良いものができないかっていうのはですね、業務の質とかをですね、単純に高めるだけではなくてですね、向上心と言いますか、まあそういったですね、より良いものを作っていきたいというような考えですね。
03:14
で、これはですね、常に高みを目指すということで、自分の成長においてもですね、原動力になるというところですね。
はい、2つ目。着想力。着想力ですね。着想、あんまりよくわかんないですよね。着想とはですね、簡単に言うと新しいアイディアを生み出す力というところなんですよね。さらには問題解決の場面で活躍できるというところですね。
例えば行き詰まったプロジェクトとかで別の角度からアプローチできないかと新しい視点を提供したりとか、あとは日常業務でもこうすればもっと効率的にできるんじゃないかとかですね、そういったアイディアをですね、出していくというところなんですよね。
イノベーションを起こすと、革命みたいな感じですね。それを起こす重要な要素となるというところですね。
はい、3つ目。サインですね。ポジティブですね。ポジティブ、なんだか想像はつくと思いますけど、どんな状況でも前向きに捉える力ですね。
なので厳しい状況でもピンチをチャンスに変えれないかということでですね、積極的に取り組んでいくとか、あとはチーム全体のモチベーションも持ち上げていくということでですね、長期プロジェクト、こういったものとか困難な課題とかですね、そういった場面で進化を発揮するという能力ですね。
こうやって聞くとですね、ポジティブいいですよね。なんかポジティブって言うとですね、単純になんか楽観的な人って、何でも前向きに考えられる人みたいなことをですね、よく捉えられると思うんですけど、こうやってですね、どういった場面で活かせるかっていうのを追求していくと、なんかすごい能力だなって思いますよね。
はい、こんな感じで進めていきたいと思います。
これがですね、組み合わさることでですね、競争しながらも状況に応じて柔軟に戦略を変更できる強みとなりますというところですね。これすごいですね。なんかこうやって、質ですよ。質と質の組み合わせ。
06:11
これによってですね、新たなこう、さらに追加された能力みたいな、合体技みたいなですね、そういうスキルが生まれるということですね。競争しながらも状況に応じて、柔軟に戦略を変更できる。これ競争性と適応性って素晴らしい組み合わせだなっていうのを感じますね。
次、6位はですね、未来思考ですね。何となくわかるかもしれないですけど、未来のビジョンを描くのが得意な特徴というところですね。なのでやっぱり長期戦略の立案とかキャリアプランニングで力を発揮するということですよね。
なんか私ですね、こうやって読んでいくと長期的なという言葉が結構出てくるんですよね。だから何事も長期的にやることに私は向いているというようなこともですね、見えてきますね。こうやってですね、深掘りしていくとものすごく面白いですよね。
これですね、ほとんど当たってるんですよね。間違ってるとこないですね。全部当たってますよね。だから自分って改めてですね、こういう能力があるんだとか、こういうことが向いてるんだっていうのをですね、本当深掘りしていくにはとてもいい診断だなというところですよね。
はい、進めていきます。7位、運命思考。運命思考ですね。すべての経験に意味があると。要は、一つ一つが偶発的に偶然起こったものっていうのと真逆ですね。何か意図があってとか意味があってとか、運命とかそういった出来事一つ一つに意味があるということですね。
だから失敗や挫折も、例えば成長のための機会っていうふうに捉えたいとかですね。それはそれでですね、私のポジティブっていうのもですね、あって運命思考とポジティブ。これも掛け合わせも面白いですよね。何事も偶発的ではない。必然と起こるものだと。しかもそれはポジティブにですね、全部解釈していくということで、このポジティブと運命思考というのもとても面白いですね。
8位ですね。収集心、集める心ですね。情報収集が得意な特徴で、市場の調査、トレンド分析で進化を発揮しますというところですね。私実はですね、投資とかも結構好きでやってるんですけど、多分こういう収集心とかでですね、投資って向いてるんだろうなって思いますね。
運命思考と収集心、これが合わさると、過去の経験からとか学びからですね、新しい知識や情報をですね、効果的に活用するということですね。またこの2つくっつけたらですね、考えが深まるというかですね、これめちゃくちゃ面白いですよね。これ聞いてるかどうかわからないですけど、BGさんとかめっちゃ多分これ好きじゃないですかね。
09:06
で、次9位ですね。達成力ということで、なんだかわかりますね。これも目標に向かって粘り強く取り組む原動力にもなると、厳しい案件でも最後まで諦めない精神力を生み出します。
ということでですね、私こうやってみるとですね、結構難しい案件とかきついところとか逆行とか逆境とか、そういったところでもですね、力を生み出すものを結構持ってるんですよね。この達成力もそうですし、競争性とかもそうですし、ポジティブもそうですし、最上志向もそうですし、私は結構逆境に強い、逆境でも諦めず最後までやり通すみたいなですね、そういった力があるということですね。
だから結構困難なものにどんどん立ち向かった方が、私はいいかもしれないですね。こうやってですね、自己分析どんどん進んでいきますよね。
次、10位ですね、共感性ということでですね、共感性、もちろんなんだか分かるやつですね、チームメンバーの気持ちを察する能力とかですね、人の気持ちを分かるやつですよね。
さらにこの達成力と共感性を組み合わせると、個人の目標だけではなくチームメンバーの気持ちを理解しながら全体として成功を導くということですね。
なんとこの達成力と共感性、これくっつけるとですね、なんか素晴らしいリーダーみたいな感じがしますよね。
私は結構サブキャラかなって思ってましたけど、意外とこの質数掛け合わせるとですね、リーダーになれちゃうんじゃないかというところでですね、本当に面白いですよね。
これがですね、やっぱりストレングスファインダーの魅力なんですよね。
こうやってですね、ずらっとトップ10挙げましたけど、じゃあ具体的にどんな感じで活用できるのかというところなんですけど、
例えばですね、仕事ですね、報告書や企画書の作成というところでですね、収集心で必要な情報を広く集め、着想力で新しい視点を加え、最上志向で内容を磨き上げますと。
そして適応性があることで、急な修正依頼にも柔軟に対応できますということでですね、なんだろう、これもうベタ褒めですね。
このストレングスファインダーというのはですね、質数なんですよね。
その質数が順位として出てくるんですよね。
だからその質数がどれがありますよっていう話じゃなくて順位なんですよね。
だからですね、このポジティブな話しか基本ないんですよね。
これもですね、めちゃくちゃ面白いですよね。
で、あとプロジェクトマネジメントでの活用ということですね。
12:04
プロジェクトリーダーとして未来志向でビジョンを描き、競争性と達成力で目標達成に向けて推進力を生み出しますと。
さらに共感性を生かしてチームメンバーの状況を理解し、
ポジティブな姿勢で全体のモチベーションを高めることができます。
なんかこれすごいですね。
誰すか、誰すかこれ、自分すかって感じですよね。
なんすか、もう一回読んでいいですか。
プロジェクトリーダーとして未来志向でビジョンを描き、競争性と達成力で目標達成に向けて推進力を生み出します。
共感性を生かしてチームメンバーの状況を理解し、ポジティブな姿勢で全体のモチベーションを高めることができます。
めちゃくちゃ面白いですね。
なんですかこれ、皆さん受けたくないですかこれ。
ベタ褒めです、ベタ褒め。
人材育成での活用、後輩の指導やチーム育成において共感性を生かして個々のメンバーの気持ちを理解し、
ポジティブな姿勢で励ましながら最上志向で高い目標設定を行います。
運命志向により失敗も成長の機会として前向きに捉えることができますということで。
めちゃくちゃ面白いですねこれ。
なんですか、例えば占いとかで言うと半信半疑じゃないですか。
占い師の中では何かあるんでしょうけど、私たちの中では生まれた日とかちょっと話したぐらいで何が分かるんだっていう感じもあるじゃないですか。
でもこれはストレングスファインダーといって30分から1時間の技術式の選択式の試験をみっちり受けて出てきたものですね。
それを一つ一つ組み合わせたものを話しているということで全然適当じゃないですか。
とある型にはまったものから導き出したもの、そしてそれをさらに型にはめていってこういうのに向いてますよっていうのを教えてくださるんですよね。
あらゆる場面で使えるということなんですよね。
質の組み合わせによる相乗効果ということですね。
これらの質は単独でも強いですが、組み合わせることによりさらに大きな力を発揮します。
例えば最上志向と着想力っていうのは革新的なソリューションの創成ということで問題解決とかソリューション。
ポジティブと共感性ということでチーム全体の指揮向上ということですよね。
未来志向と達成欲で長期的な目標の確実な達成とかっこいいですね。
競争性と適応性で状況に応じた最適な戦略の選択ができますと。
15:07
何ですかこの人、無敵ですか、どこの社長ですかって感じですよね。
これが自分というわけですよ。
こういうのを読んで、あの時のあれはこれだったのかとか、あとは今後こういうのをやってみようとかですね。
自己分析をどんどんやっていけるんですよね。
これですねやっぱストレングスファインダーのめっちゃ面白いところですよね。
ストレングスファインダーは自分の強みを客観的に理解し、それを意識的に活用するために優れたツールですと。
これらの質を意図的に意識的に活用することで、仕事の質を高めキャリアの発展につなげることができますと。
重要なのはこれらの強みを認識するだけではなく、日々の業務の中で意識的に活用していくことです。
そうすることにより効果的なパフォーマンスを発揮し、充実したワークライフを実現できますと。
皆さんも自分の強みを知り、それを生かす方法を考えてもらったらいいかなと思います。
どうですか、これ。めちゃくちゃいい可能性、自分自身の可能性とかも見えてきますし、めちゃくちゃいいことだらけですよね。
これが面白いのは、こういう特徴とかを知っていると、人の質を聞いただけで、なるほどねってなるわけなんですよ。
だから、今は人の理解ってぼやっとしているところがあるじゃないですか。家族とかならよく深くわかると思うんですけど、
ちょっとした友人とか知り合いとか、その人ってそんなぼやっとしたことしかわからないじゃないですか。
だいたいこの人はこういう性格だなとか、でもこれ、質をずらっと見ると、
だからこの人はこういうところなんだっていう、こういうのを持っているんだって、じゃあこうだよねとか。
これ占いみたいに、例えば血液型。血液型って適当っていう説あるじゃないですか。由来がないみたいな。
でも、ストリングスファインダーはガチで由来があるんですよね。
その由来を当てはめて理解する。人のことを理解するのにも使えるんですよね。
これはむちゃくちゃすごいですね。ぜひ皆さんもやってもらいたいなと思います。
ということで、ゆうかりさんという方がおられるんですけど、
ゆうかりさんが割引チケットを持っているので、これ有料ですね。当然お金かかるんですけど、
それで20%オフのチケットがありますので、概要欄でぜひゆうかりさんのところを見て、
ストリングスファインダーを受けたいなって思った方は受けてもらえたら嬉しいなと思っております。
ということで、いろいろとお話しさせていただきましたが、コメント返しをさせていただきたいなと思います。
18:06
前回、数え歳の意味を知ると使いたくなるということでお話しさせていただきました。
この話、数え歳っていうのはなんで1個プラスするのか皆さんご存知ですかね。
実はお母さんのお腹の中にいる、それを0歳と数えるわけですよね。
素晴らしい考えだと思いませんか。
お母さんのお腹の中、お母さんって子供を産むために命がけなんですよね。
赤ちゃんも命がけなんですよね。お腹の中が一番死亡率が高いんですよね。
すぐ亡くなってしまったり、事故で亡くなってしまったり、病気で亡くなってしまったり、
早く出たりとか遅く出たりとか、へその尾が巻きついたりとかですね。
いろんなことがありますけど死亡率が一番高いですよね。
このボスともに頑張っている期間をちゃんと誕生日の一つとして考える。
こうやって素晴らしいことだと思うんですよね。
そんな放送でコメントをつきますので、書いていただいたのでコメント返ししたいと思います。
リンマさん。
あ、なんだっけ。
薬女祈願?
いや、七五三の時に何度かパニックだったけど、
渋滞だったかな?の瞬間から命を授かったものだから、
かぞえどしが正当な気がする武器をね。
それにしても昔の人ってすごい武器ね。
薬どしの時って本当に何かあって、薬除けの重要性を感じさせる部。
薬除けしても、除けきれないこともある武器だけど。
ありがとうございます。
なんかパニックってしまいますよね。
1足したりとか2足したりとか、これであってたっけ?みたいな。
でもこうやって意味合いを考えたら、やっぱ正しい気がしますよね。
ありがとうございます。
昔の人って本当にすごいなって思います。
薬も確かに重なりますよね。
ともともじゃないですね。
私も運命志向っていうものを持っているので、
やっぱり薬も本当にあるんだなって思いますね。
薬除けしても、除けきれないですよね。
リマさん、本当にコメントありがとうございます。
ということで、いろいろとお話しさせていただきますが、
ストレングスファインダーということで、皆さんぜひ受けてみませんか?
こうやってチラッと調べて、結果を解釈していくだけで、
自己分析に非常に役に立つと。
そして他の人のも教えてもらったら、さらに分析できるということで、
人間って自分自身のこともよくわからないし、他人のこともよくわからない。
そんな中で何か指標を一つ持って、これを軸として考えていく。
もちろん、こういう組み合わせって34掛けあるのかな?
21:00
めちゃくちゃ組み合わせあって、
この組み合わせによって人間の基本的なところが違うということで、
簡単に型に当てはめるというわけでもないんですよね。
有意性、思考とか言動とか行動の有意性というか軸となっているところ。
これが見えてくるので、型にはめるとかではなく、
順番に人を知ることができるということで、
ぜひこれを知ってもらえたら面白いんじゃないかなと思います。
長々とお話しさせていただきましたが、
今日もいい一日であることを願って、ここまで聞いてください。
ありがとうございました。
それでは失礼します。バイバイ。
21:54

コメント

スクロール