1. なぺちゃんねる
  2. 回そうぜぇ〜って話
2022-11-03 12:56

回そうぜぇ〜って話


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62e5610273ef6bc2491cf309
00:05
はーい、なぺちゃんだよ〜。よーし、今回はそんなに紐を開かずに、ちゃんと撮れてるんじゃないでしょうかね。
という訳で、今日はね、何を話そうかなっていうところで、また今日、PDCAを回そうぜぇ〜っていう話をしようかなと思って。
そもそも、PDCAって何ぞや、みたいな。ってか、知ってるよ、みたいな。やってっから、みたいな人は聞かなくていいかもしれない。
大した話してないから。PDCA、結構、仕事とかで使われることが多い、使われるっていうか、話すこと多いんじゃないかなと思うんだけど、
いわゆる、サイクルみたいなやつだね。成長のサイクル、良いサイクルみたいな。ちょっと難しいな、説明が。
何ぞやってことなんだけど、PDCA、頭文字全部取ってるんで、Pがプラン、計画だね。DがDo、実行、行動に移すみたいな。
Cがチェックだね、確認を確認。最後のAがアクト、改善だね。このPDCAを回しましょうね〜っていう話ですね。
もうやってるよっていう人からしたらね、今更何か説明する必要もないんだけど、初めて聞いたとかっていう人もいるかもしれないし、聞いたことあるけど、
うーん、みたいな感じの人もいるかもしれないから、これね、説明したんだけど、軽く今ね。無意識のうちにやってる人もいるわ、正直。
最初のプランだったら、なんかするぞみたいな。計画しました。Doだったら、その計画に沿って実行しましたみたいな。
最後、その実行した結果を確認しますみたいな。確認した結果、次からこうしようがいいよね〜みたいな。最後の改善、アクト。
無意識っていうか、普通にやってる人もいるから、今更PDCAがどうのこうのとかって言わなくても、やってる人はいますよね〜っていうことなんだけど、
これ、なんでこの話しするかっていうと、仕事で結構使う人もいると思うし、何でもこれ使えるんだよな〜って。
例えばだけど、今だったら、今の自分だとビートセイバーっていうゲームやってるけど、それもPDCA回してるんだよね、自分は。やるときに。
だから、やり始めて2週間くらいだけど、成長速度は個人的にかなり早くなってきたかなって思ってて、当然なんだけどね。
現状で言うと、初めて2週間だから伸びしろしかないから、今現状ね。それは今までやってたことをもう一回やり直してるとかじゃないから、初めてやるから伸びしろしかないから、成長速度が早いのは当たり前なんだけど、
このPDCAのおかげで、賞味かなり早くなってるんじゃない?普通に早いんだけどもちろん、初めてだからね。初めてだから成長しかないから早いんだけど、それよりもさらにPDCAによって加速してるんじゃないのかなっていうのを思ってて、
03:11
単純に、何してるんだって話なんだけど、最初のプラン、計画、最初計画って言うんだけど、正直これ計画と、自分の中だと計画と最後のアクトちょっと一緒になっちゃってるとこあるんだけど、計画、これやりましょう、これやります、
それ実行します。ゲームで言うと、基本的にやる時に全部動画撮ってるから、チェックで動画見直します。最後のアクトで動画見直して、悪いところとか直したほうがいいよねみたいな。プレイ内容もそうだけど、今の自分だと、細かい話なんだけど、カメラの位置とかね、撮ってる位置とか、
あとは、前の動画とかだと、障害物の壁とかがあるんだけど、それが透明になってないから、これ透明にしないとなとか、細かいプレイ以外の内容もそうだし、プレイの内容も、動きとかも確認して、アクトが次のDのさ、DじゃねえPか、プランのさ、繋がってるっていうか、改善内容を次プランでこれやるかみたいな。
その日中に直すこともあれば、例えば次の日にこれ直すか、直すかっていうか、次の日に実行するかみたいな。次の日にドゥオを回す。
今自分の内容で話したけど、これ仕事に取り入れるのがいいよねっていう。今たぶん働いてる人が大半だと思うから、仕事でも取り入れるのがいいよねっていう。もちろん自分もやってたし。それを取り入れると、大抵のことはうまくいくっていうか、それなりに形になるとは思うんだよね。
仕事でもPDCA回すのが、個人的な主観だけど、仕事できる人はこのPDCAを回すのが早いかな。高速で回す。この回しがめちゃくちゃ早いかなっていう印象。これを高速で回して、成長するって言い方おかしいけど、成長するのかな。成長って言ってもいいかな。
先に進むっていうかね。ここの回しが高速、めちゃくちゃ早い。だから判断がめっちゃ早いんだよね。仕事だとね、仕事でやるんだったらより、何だろうな。具体的にっていうか、数字使ったほうがいいかなって個人的に思うんだけど。
何でもPとかAの時点で数字を使うのがいいかなって。例えばなんだけど、営業とかで。週間目標として、例えば10件予約しますみたいな話のPだよね、これ。予約しますPとして、今週10件予約します、営業でみたいな。
06:03
実行しましたっていう。実行した結果、10件予約取れましたみたいな感じ。ルーでね。ルーで10件取れましたってなったらチェックでね、今回今週10件取れましたって。じゃあ次どう?次のアクトで改善っていう感じなんだけど、今週10件取れたから、例えば次来週は1件とかにして12件取りますよとかっていう。
また来週になったら、今週は12件取りますみたいな。取りますよでルーで実行しますで。その週も12件目標だったけど、その週が例えばまた10件しか取れませんでしたっていう。
大事なのはここですよ。成功した時はそれは回るんですよ、当然だけど。成功してるから回るから当然なんだけど、もし失敗したっていうか、未達成だった場合の時のPCAがより大事かなって思って、今週12件やったけど10件しか取れませんでした。チェックンとかで10件でした。次のアクトですよ。
なんで10件なのかっていうところだよね。やり方がそもそも違ってるのか、例えばあとは、なんていうんだろうな、これちょっと難しいな。自分で例言っといてなんだけど、なんか足りんかったら足りん理由があると思うんですよ。足りない理由を改善しましょうねっていうところで、次のまたプランに移るわけですよ。
例えばこの12件達成できなかったから、次のまた来週も12件目標でやるかみたいな感じだよね。そこでまた未達成だったのに、次は15件目指すとかっていうのはちょっと意味ないから、意味ないっていうか多分できないから結局やってる。そういうのはまた12件をもう一回繰り返すっていうか、その週12件やったのを目標にやってみて、次できたら15件とかでいいじゃんね。
12件達成しなかったらその週でね。で、次の週は15件目標でやりますみたいな感じの数字で使えるのが理想だよね。計画とかするのが一番いいんだけど、自分とかだったらね、自分は暇人だから基本的にメモ取ってるんだよ。やるときにメモ取って計画の時点でね。
もちろん改善とかチェックの時点でメモ取ってるんだけど、多分メモ取らないんで忘れる、普通に自分は。取らなくてもいいっていう人はいいんだろうけど、忘れるから、次やるときにあれ何だっけみたいな感じになるんだよね、結局やろうとすると。だから自分の場合はGoogleドキュメントっていう最強のツールがあるんで、これ無料なんでみんな使ってみたら、使ってない人は使うといいかもしれない。
スプレッドシートとかは結構使ってるんじゃないかな。結構これ好みあると思うけど、自分は結構ドキュメント派だから。で、ドキュメントにバーって書いといて、その日中にやるんだったら別にその日中に見ればいいし、次の日にやるんだったら次の日にそれまた確認すれば内容を確認できるから忘れずに済むよねっていうところで。
09:05
これメモいいよっていう話、結構いろんなところであるじゃん。PDCLに限らずメモしとくといいよみたいな話が結構いろんなところで聞くと思うんだけど、PDCLに関して言うとメモ取るほど時間ねえよみたいな、そんな暇じゃねえんだこの仕事はみたいな感じの人もそんな数いると思うんだけど。
そこでね、最後ちょっとおすすめ。おすすめって言ったらおかしいけど、メモじゃなくて、もちろんメモのほうがいいと思うんだけど忘れないためにね。あと記録として残るみたいなところもあるし、メモとかいちいち書いて計画する時間ねえし、めんどくせえよっていう人もいると思うから、個人的なおすすめだけど。
PDCを回すっていうよりかは、PDCっぽいんだけど、全ての物事に対してなんでっていう疑問を問いかける、何かけるっていうのかな。例えばだけどな、例えばちょっと思いつかねえな。例えば、ちょっと今目の前にパソコンのモニターがあるんだけど、パソコンのモニターなんか小さいなみたいな。
なんでなんか小さいな。いや、この例よくねえな。なんか小さいなってなんだよ。まあいいや。なんか画質悪いなみたいな。例えばこのモニター画質悪くねえかみたいな。なんで画質悪いんだこれみたいな。画質が悪いのはなんでっていう感じで。
これはそもそも性能が低いから画質が低いのか。それともなんか、例えばこのモニターの設定とかでさ、画質が低い設定になってるのか。あたまた何か故障してるのかとかってあるじゃんね。可能性が何か一つじゃないと思うから、何か複数あって、それを常に問いかける。
5回ぐらい問いかけると、本質っていうか、到達する。最初のなんか画質悪い設定が悪いのかなっていう設定見直しました。別に普通っていうか、そんな変な設定になってないねみたいな。性能が足りてないのか確認しましたみたいな。別に性能もそんな悪いもんじゃないなみたいな。最後になんか壊れてんじゃねえかみたいな。確認しましたみたいな。別にそうでもないなみたいな。
っていうのを、あと2つくらい自分出てこなかったけど、そういうのを常に何でっていうのを問いかけるっていうことをするといいのかなっていう。PDCAとはちょっと違うんだけどね。ぽい、ぽい感じ。PDC風みたいなやつを、結構自分もそれもやるかな。それもやってるかな。
なんか大した内容じゃないって言ったら悪いけど、パッとすぐできそうな感じのやつとかは、これね言われなくてもやってるよみたいな感じの人もいると思うから、なんか大した話じゃないんだけど。常に何でっていうものを問いかける。これが途切れるっていうか、PDCもそうだけど、100%になることってないはずなんよ。どんなことも。
完璧になることってほぼほぼないはず。どんなものかとも。完璧になることってほぼないから、常にこれ回し続けなきゃいけないんだよねっていうところでもあるんだけど。それも常に回し続けるってなかなか難しいもんなから、この何でっていうのを問いかけて、バッと終わらせる。それでも完璧にはならないんだけど。っていうところも個人的にオススメかなっていう。
12:20
チャチャっとできるよっていう。本腰入れてPDC回すぞみたいな感じじゃなくて、これは何でこうなるんだろう、それはこうなった、じゃあ何でこれまた何でこうなるんだろうみたいなのを問いかけるっていうのが個人的にオススメかなっていう話で、こんなもんかな今日は。ちょうどいい感じの時間で終わりそうだから。こんな感じで、ぜひ皆さん取り入れてみていかがでしょうかみたいな感じで。
そんな感じで終わりたいと思います。ほな、はいなら。
12:56

コメント

スクロール