00:02
今回のテーマは、童謡アドリブセッションやってみた!
このようなテーマでやっていきたいと思います。
前回の放送で、今リコーダーを使って童謡の練習をしているんですけれども、
童謡を使ってアドリブみたいなことをやってみたいという話をしたんですけれども、
昨日試しにiRealProというアプリをインストールしました。
これはコード進行を入力すると自動的に伴奏データを作ってくれるという、
そういう夢のようなアプリがあるんですけれども、これをインストールしまして、
これに童謡の蛍の光のコード進行を入力してみたんですね。
これをリピート再生することによってカラオケみたいなものが作れるんですよ。
それでアドリブ演奏をやってみたら結構面白かったので、今回それをシェアしてみたいなと思います。
ちょっと試しにやってみましょうか。
アドリブセッションはどんな感じでやるかというと、僕が今やっているのは、
まず蛍の光のカラオケを流しまして、前半にテーマですね。
テーマというのはその曲のちゃんとしたメロディー。
後半に、同じことをもう一回繰り返すんですけれども、
先行と後行のラップバトルみたいなイメージをしてもらえればいいと思うんですけれども、
先行で正しいテーマを弾いて、後行でアドリブソロを弾くわけですね。
これを3ターンやります。先行後行。先行がテーマ、後行がアドリブソロ。
これが1ターンですね。これを3ターン繰り返す感じですね。
そういう感じでちょっとアドリブごっこをしてみたいなというふうに思います。
蛍の光っていう曲を題材にして。
これ全部やると長いので、蛍の光の前半部分だけをテーマとしてやっています。
ちょっとよくわかんないかもしれないので、一回とりあえず聴いてみていただければ、
なんとなくニュアンスは伝わるかと思いますので、やってみたいと思います。
じゃあちょっと一回やってみましょう。
伴奏を流して、それにリコーダーを乗せてアドリブソロをやっていきます。
先行がテーマで後行がアドリブ。これを3ターンやります。
05:00
はい、ということでありがとうございました。
はい、蛍の光同様アドリブセッションでございました。
MCラップバトルみたいな感じでですね、前半にテーマをやって後半に崩したアドリブソロっていう感じで、
先行後行みたいな感じでこれを3ターンやるみたいなイメージでやりました。
普通にアドリブソロなんで何も考えずにやってるわけなんですけれども、結構難しいけど面白いですね。
こういう遊びをちょっと考えてみたので、今回シェアしてみました。
このアイリアルプロっていうアプリすごく面白いので、楽器演奏している方でアドリブ演奏に興味ある方はぜひやってみていただくといいんじゃないかなというふうに思います。
はい、ということで今回試しにやってみたんですけれども、またいろんな曲でこういったアドリブソロごっこをやってみたいなというふうに思っております。
06:02
はい、ということで以上聞いていただきありがとうございました。それではさようなら。