1. なおくんのラジオ遊び
  2. #2500 【質問】作曲が上手くな..
2024-06-11 12:01

#2500 【質問】作曲が上手くなるにはどうしたらいいですか? from Radiotalk

#2500 【質問】作曲が上手くなるにはどうしたらいいですか?
・回答:たくさん作りましょう。
・1日1曲、短い曲でもいいから作る。
・自分の中で2〜3割の力で出来るものを。

#202406n #作曲
00:01
はい、お疲れ様です、なおくんです。ということで、今日は2024年の6月の11日火曜日です。
はい、今日もよろしくお願いしまーす。
えー、今日は天気的には晴れておりますが、ちょっと蒸し暑いですね。
いやー、ほんとなんか、夏初夏っていう感じですね。
はい、えー、ということで、気づいたらこれ2500本目の収録、トークだと思います。
えーっと、まあ一応ね、第1回の頃からナンバリングしておりまして、1、2、3、4、5、6、7、8ってやってるので、
多分それがどっかで抜けたり重複したりしてなければ、まあ多分ね、2500回ということでございます。
いやー、すごいですね、すごいですねって、我ながらなんかすごいそこまで続くとは思わなかったっていう感じですけどね。
いやー、ほんとありがとうございます。
なんか、始めたのは2020年の1月30日だから、4年半ぐらい前ですかね、はい。
まあ、なんとなくこう始めたので、まあどこまで続くかなんてその当時は分からなかったんですけれども、
まあおかげさまでね、ここまで続けさせていただいております。
まあ2500本って言ってもね、もうほとんどなんか自分のメモ帳代わり、自分のボイスメモ代わりみたいな感じで使っているところもあるのでね、
なんかこうしょうもない配信も多々あるんですけども、まあそういった中でも聞いていただけるのはほんとありがたいなというふうに思っております。
はい、ということで、今日はですね、質問作曲が上手くなるにはどうしたらいいですかという、
まあこういったね、テーマで話していきたいと思います。
まあこういった質問が来たと想定して、ちょっとね話していこうと思います。
作曲が上手くなるにはどうすればいいですか、みたいなね。
はい、で結論から申しますと、たくさん作ってください。
しょうもない曲でもいいのでたくさん作りましょうっていうことですね。
まあ当たり前の話なんですよね。
このさ、絵が上手くなりたければたくさん絵を描きましょうとかさ、トークが上手くなりたければたくさん喋る機会を設けましょうっていうのと同じなんですよね。
作曲も上手くなりたければたくさん作ることなんですね。
なんでこういうこと言ってるかっていうと、作曲ってなんか才能で作れるみたいに結構思われがちだったりするんですよね。
なんか音楽って天性の才能がある人がやるものみたいな、特に音楽ってそういうふうに思われがちな傾向があるなと僕は個人的に思ってまして、
まあなんかさ、わかんないけどクラシック音楽の世界でモーツァルトはなんかもう一切楽譜の書き直しをせずにパッと閃いた曲を作った的な伝説があったりとか、絶対音感がある子がすごいとか、
03:01
生まれた時から3歳ぐらいの頃からピアノを習っている子が、そういう中の一部の子が天才になるみたいな。
なんかそういう感じで持って生まれたものとか、小さい頃からやってないと無理とか、なんかそうやって思われがちなので、ある程度大人になってから音楽を始めた人とかは、自分は才能がないからみたいに思いがちなんですよね。
僕もそうだったんですけど、そういうところがあるので、作曲っていうのはそういうひらめきとか、偶然の降りてきたものがないと曲が作れないとかって思う人も多いんですけど、作曲も結局たくさん作れば上手くなるっていうことだと僕は思ってます。
当然そういうセンスとか才能っていうのはもちろんありますけども、そればっかり頼ってたらいつまで経っても上手くならないので、意図的に自分で努力するっていうことも可能だよっていうことを言いたいわけなんですね。
そういった話をしていこうと思います。
ちょっとですね、作曲をしている方がいまして、その方が大体年に2,3曲ぐらいひらめいたときに曲を作るみたいな感じで曲を作っている方がいて、そういったときに作曲がもっと上手くなるにはどうすればいいかみたいな話をしてたときに、僕がアドバイスとして、
1日1曲、しょうもない曲でいいから1日1曲作るっていうことをしばらく続けてみたらどうかなっていう話をアドバイスとしてしたんですよね。
なので、僕も人にアドバイスをしたという間に自分でもやってみようかなと思って、1つ前2つ前の収録で作曲をしてみたんですね。ハーモニカで作曲をしてみました。
別に何でもいいんですけど、リコーダーで作曲しようかなと思ったんですけど、リコーダー作曲っていうのは1年ぐらい前に一時期やってたんですよね。
なんですけど、リコーダー作曲はまた同じことになってしまうので、どうせやったら別の楽器でやろうかなと思って、そういえば数ヶ月前にハーモニカを購入して、ちょっと最近やってなかったなと思ったので、
ハーモニカを引っ張り出してきてですね、ハーモニカで作曲をしようと思ってね、ちょっとおもむろにハーモニカで思いつけて曲を作りましたね。
ということで、ハーモニカは8音調しか吹けないんですよね。だからあんまりできることが少ないので、逆にこの制限がある中で作ったら面白いかなって思って、ハーモニカで作曲するのはいいかなって思いましたね。
要はシャープとかフラットが付く音階が吹けないので、ドレミファソレシドの中でしか音を選べないので余計なことができないんですよね。
音域も多分1オクターブ半ちょいぐらいしかなかったと思うので、1オクターブ半とプラスいくつかだったと思うんですが、実際に使える音域っていうのは実質1オクターブ前後になると思いますので、
06:15
その範囲の中で曲を作るっていう風になったら逆に作りやすいかなって思って、ちょっとハーモニカで作ってます。
いつまで続くかわかんないですけど、とりあえず1週間ぐらいできれば毎日ちょっとやってみようかなって思います。
ハーモニカ作曲の練習も兼ねてですね。そういう感じでハーモニカの作曲をやってみようかなと思います。
僕自身も実際その作曲を毎日のようにやって作曲になれること、そして作曲を当たり前のようにするっていうことがまず大事なんですね。
習慣化っていうのは何でも言われますけど、作曲を年に2,3曲ひらめいた時に作るっていう感じだと、やっぱり習慣になってないですよね。
しかもそれって待ちの状態なんですよね。宝くじに当たるのを待っているような状況なので、それだとなかなか上達もしないですよね。
だったらもう意図的にでもいいから、思いつかなくてもいいから、とりあえず思いつかなくても無理やりひねり出すくらいな感じで、
作曲を毎日やれば、ちっちゃいもの、ちっちゃい短いもの、漫画で言うんだったら4コマ漫画を毎日書くような感じですかね。
漫画もそうですけど、やっぱりなかなかできない人っていうのは、すごい大作を1年に1回作ろうみたいに思い出したんですよね。
それは作曲においても同じで、ちゃんとしたAメロBメロサビがあって2番まであるような壮大な曲を1年に2,3曲、しかもひらめいた時に作ろうみたいなテンションなんですね。
それだといつまで経っても作れないんですよね。
なので、たくさん作る、たくさん上達させる、習慣化するには、何て言うんですかね。
偉大なものを作ろうと思うと、それがメンタルブロックになっちゃうんですよね。
これは収録トークも多分そうだと思うんですけども。
だからしょうもないものでもいいから、毎日1つ作るっていうのが一番近道なんですよね、僕の経験上。
これは僕のやり方かもしれないですけども。
この収録トークもしょうもないものでもいいから、1日1個は何かしら撮ろうと思っているので、結果的に2500本になったわけですよね。
1日1本で一応ペースでやっていくんですけども、たまに2,3本撮れたりすることもあるので。
09:03
でもあんまり無理して作りすぎないことも逆にポイントですよね。
たくさんテンション上がって作れちゃうと、次の日にまた疲れちゃうので、そういう風に疲れをためずにやっていくためにも、あえて1日1つみたいにするっていうのもありかもしれない。
1日1つってしんどいじゃんって思うかもしれないけど、それをいかにしょうもないものにしていくか。
自分の中の3割ぐらいの力でできるぐらいのものを作るようにするといいかなと思います。
それは今の自分の力量っていうのは人それぞれなので、このぐらいのものっていうのはないんですけども、そういう感じで作ればサクッと作れるんですよね。
僕が1つ前2つ前の収録トークで撮ったハーモニカの曲っていうのは、僕の中ではもう2,3割ぐらいの力で作れるものなんですよね。
僕はもう15年以上前、20年ぐらい前か作曲の勉強を始めた頃に、実際に本当に作曲を毎日1曲作るっていうのをやってたんですよね。
8小節ぐらいの短い曲なんですけども、曲っていうのは最低8小節ぐらいあれば一応聴けるものになるので、
8小節の曲を1日1個作るっていうのを自分に課して、それをね多分ね3ヶ月から半年ぐらいはやってたと思うんですね。
ちょっとどのぐらい続いたかわかんないですけども、少なくとも100個以上は作ったと思うんですよね。
ちょっともう記憶の彼方に埋もれちゃいましたけど、それをちゃんとミリファイルって言ってね、打ち込みの音楽でミリファイルにして、
当時ホームページを持ってたので、そのホームページにミリファイルをね上げてアップロードして作曲日記って言ってね、ミリファイルをね、ナンバー001って言って上げてましたね。
まさに今収録トークでやっているようなことを当時ホームページにやってましたね。
2000年代、2003年とかそのぐらいですかね、めちゃめちゃ昔ですけど、その頃にもう毎日やってたんですよね。
それが今に一応多少繋がっているのかなっていうのもありますけど。
本当しょうもないものでいいから、短い8小節ぐらいのもの、自分にとって2、3割の力でできるもの。
全く作曲をやったことがない人だったらちょっとそこまでやるのは難しいかもしれないですけども、
そういう中で自分の中でできる範囲でやれるような感じでやったらいいんじゃないかなっていうことですかね。
はい、とりあえず今日はですね、作曲がうまくなるにはどうすればいいですかっていうことに対して、
たくさん作りましょうっていうお話をさせていただきました。
じゃあ具体的にどうやって作曲すればいいんですかっていうことに関しては、
まぁちょっとね、もし需要があれば別の機会で僕のやり方をシェアしてみようかなと思います。
はい、ということで今日はこんな感じでございます。最後まで聞いてくれてありがとうございました。
12:01

コメント

スクロール