1. 自分らしく生きるためのラジオ
  2. #302【マイノリティ+α】ありが..
2023-10-11 11:49

#302【マイノリティ+α】ありがとうを言い続ける理由

🌸新アカウント・ふんわり投稿中
『なんばるわん·͜· 自分が好きになる暮しかた』
https://www.instagram.com/nanbaruwanlife

🌸パキスタン生活アカウント
『なんばるわん@簡単ウルドゥー語🍀』
https://www.instagram.com/nanbaruwan

#コミュニティ
#時間は有限です
#大人女子
#自分らしく生きる
#猫のように生きる
#なんばるわん
#202310nanbaru
#2023nanbaru
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/604ab147e6747bcbc83f03f0
00:07
こんにちは、お元気ですか?なんばるわんです。
自分らしく生きるためのラジオを始めていきたいと思います。
今日は、ありがとうと言い続ける理由を話したいと思います。
よくね、ありがとうって、なんでありがとうって言うのを私何もしていないとか、
パキスタンにいるときは、あなたいつもありがとうって言ってくれるのねって、
そういった言葉をかけてもらうっていうことが、本当によくあるんですね。
私たち日本人って、ありがとうとか、おはようございます、そしてごめんなさい、
生きていく上で、もう基本ですよね。そういうふうにして、
しつけられて、教えられて、そしてそこの自分の周りのコミュニティの中で、
当然のように使ってきた言葉なんですよね。
だから、自分にとっては、ありがとうっていうのは当たり前のことで、
本当あなたいつもありがとうって言ってくれるのねって、パキスタンの人に言われたときも、
そして日本でもね、時々、私何もしてないのにありがとうって言ってくれるんだねって、
そういうふうに言ってもらえたときは、理由っていうのがね、本当にないんですよね。
でも、よくよく考えたときにですね、やっぱりありがたいからありがとうって言っちゃうんですよね。
言っちゃうというか、言葉が出るんですよ、自然にね。
パキスタンで言われたときも、やっぱりその人がね、いつも気にしてくれていて、
いつもウェルカムで、そして宗教についてとってもいい話っていうのを聞かせてくれる。
そしてね、その口調がいいし、あと、押しつけがましくないんですね。
強制とか、強引とかそういうのじゃなくて、話し方が上手。
私にとってとっても聞き心地の良い言葉で、そして声で話ししてくれるんですよね。
なんか水、水いっぱいくれたときでも、チャイを入れてくれたときでも、
03:00
いつでも、帰り際とかですよね、いつでもありがとうなんですよ、私にとっては。
日本でも、コミュニティの中で、いつも最初は、いつもありがとうございます。
SNSなどで、コメントだったり、メッセージだったりとかをね、させてもらうときにも、
必ずいつもありがとうございますって入りますね、自然と。
だって、自分という人間を認知してくれていて、ここにいていいんだなっていうことを感じさせてもらえている。
それがまずありがたいし、あとコメントを読んでくださったりとか、今聞いていただいている音声をね、
自分の話を聞いてくださっているっていうことがもうありがとうなんですよね。
やっぱりその方の時間を使って、やはり関わっていただいているというか、
自分の発信を見ていただいている、聞いていただいている、そういうのはやっぱりありがたいので、
だからありがとうなんですね。
さっきね、ある方のスタンドFMのライブを拝聴して、洗濯物を干しながら楽しく聞いていたんですね。
そしたら、下から急に怒鳴り声が聞こえて、もう音がヒステリーになっているんですよ。
慌てて降りて行って、いつになったら降りてくるんだって言うんですよね。
ちょうどその時に、ライブでマイノリティの話があったんですね。
私もそれに強く共感をして、その場にいたものですから。
下降りて行って、音がヒステリックに怒鳴っているわけですよ。
目の前でバーバー言われると、本当に朝から泣きたくなるけど、
でもふと考えた時に、私は彼にとってのマイノリティなのかなってね、
すごい無理やりね、自分の心を落ち着かせるために、そういった考えに至りました。
寂しかったら、そう言えばいいんだよって思わず言っちゃいました。
仕事の話だったんですが、やっぱり日本語が読めないとかで、
06:03
隣にいてほしいっていうのは前に聞いてたんですが、
やっぱり私にもやることがあるので、そこをいきなりパニックで、
ヒステリーに怒鳴って呼ばなくてもいいんじゃないかなと思って、
寂しかったら素直に言えばいいって思わず言ったら、微笑んでましたね。
すごい緊張していると思うんですね、その仕事に関することでも。
やっぱり日本語ばかりなので、だからすごくその気持ちはわかるんですけど、
マイノリティっていうことでも、いつもいつもありがとうって言う人間もいないんじゃないかなと思って、
その辺も認めてくださっているっていうことなのかなと思って、
本当に感謝して、ありがとうなんですよね。
自分がマイノリティだっていう意識は今までなかったんですよね。
でも本当に幼い時からの自分を振り返ってみると変わり者だし、
人前で話せないし、自分の思っていることを全然口に出せないし、
今は、今でね、
この宗教という人生を生きていて、
やっぱりコミュニティに入った時には完全にマイノリティなんですね。
だからそんな自分にコメントを返してくださったり、挨拶をしてくださったりするっていうのは、
やっぱり私にとってはありがとうですね。
なんかちょっとね、話をしたくて収録してみました。
これからもね、ありがとうっていうのは言い続けると思いますし、
あとね、元気でいてくださいねってこの最後の言葉、
最初にもお元気ですかとお尋ねしているわけなんですが、
その間の羽田のニンケットというイベントでも
トマトタオのメンバーさん、ある方に尋ねられました。
そのお元気ですかっていうのは、どういうことでっていうかね、
いいですねって言っていただいたり、いろんなお話を伺うことができるんですが、
この元気でいてくださいねっていうのと、最初に元気ですかって聞く、この尋ねる、
これはね、パキスタンで私は身につきました。
必ず挨拶、おはよう、こんにちは、そういった感じのことの後に、
09:02
元気ですかって、そしてファミリー、ご家族も元気ですかって、
みんな元気ですかっていう風に最初聞くんですね、必ず。
私はすごくそれが気に入って、真似をし始めたんですね。
帰り際、別れ際にも、元気でいてねって、
神様からご褒美が来ますようにとか、そういった祈りの言葉も付け加えるんですね。
特に女性が。
そういった思いやりというか、きめ細やかな心遣い、
それが私はすごく心を打たれて、私も言ってみようと思って、
なんて言ってるのかって誰かに聞いて、ちゃんと言葉を覚えるようにしました。
それを自然に言葉にすることができるようになったら、
より向こうの人と心が通じ合ったというか、
心かわかんないけど、すごく驚かれて、そして歓迎されましたね。
あなたそんな言葉知ってるんだっていう感じで。
ただそれがスタイルっていうか見た目だけじゃなくて、
本当に心からね、元気でいてほしいっていう風に思えましたね。
だから今でも、本当に時間を削っていただいている。
その時間で、あなたの人生の時間で私の話を聞いていただいている。
コメントを読んでいただいている。
だからありがとうだし、あとはやっぱり元気でいてほしい。
本当、そう、そういう気持ちなんです。
だから多分これからもありがとうって言い続けると思います。
また言ってるなと思ってね。
見ていただければ、見守っていただけるとありがたいと思います。
またありがとうですね。
というわけで、言葉にしてすっきりしました。
最後まで聞いていただきありがとうございます。
また次のラジオでお会いしましょう。
ナンバルワンでした。
元気でいてくださいね。
11:49

コメント

スクロール