00:00
はい、sasayukiです。ながらcastを始めます。
この番組は自分大好き、60歳の私、sasayukiの声のブログ、声の日記です。
通勤途中に歩きながら収録してますので、息がハァハァ上がったり、周りの雑音、騒音、風切音などが入ったりしますが、何卒ご容赦ください。
はい、昨日は、昨日一昨日のね、ちょっと雨だったんですが、今日は晴れましたね。
まだ雲はありますけどね。今日は曇り、時々晴れだったかな。
そんな天気で、でも日がさしているのはなんとなく嬉しいですね。
それほど寒さも感じない、過ごしやすそうな日ですね。
とはいえ、油断は禁物なので、まあ皆さんも、風に気をつけて過ごしましょう。
はい、えー、今日ね、何話そうかなって思ったんだけど、
えーっと、年賀状の話しようかな。
えー、年賀状、皆さん書いてますか?ということで、いってみよう。
えーっとね、去年もこれ話してるんですけど、
えーっとね、最近は、うちは、年賀状はグラフィックっていうね、印刷会社に頼んでます。
まあ、これさかのぼっていくとさ、その、プリントごっこの時代とかね、
えー、コピー機でやったり、あの、カラーコピーにしたり、
で、自宅に、まあカラープリンターが来て、エプソンとかでね、刷ったりっていう時代も、
ずーっとあって、まあ特に子供が、えー、成人するくらいまでかな。
まあ、まあ写真入りで送ってたりしたので、まあそんな手作りで、
まあ僕が、まあインデザインとか、フォトショップとかで作ったのを印刷してたんですね。
カラープリンターも大活躍っていう時代がありましたが、
まあここのところもそれももういいかって話になって
出来合いのもので済ましてます
でまあ仕事でねグラフィックっていう
ネット印刷の会社をずっと使ってるんで
その信頼感でね
個人の年賀状も頼んでるっていう感じです
一応テンプレートがそれなりに用意されてるので
その中から好きなデザインを決めるっていうことで
もうメインの部分はできちゃうんだよね
もちろんね写真入りなんかも使えるので
テンプレートに例えば3枚写真が入ってたら
そこの3枚を使って
3枚を自分たちの写真で
これやってないんで予想だけど
多分アップロードすれば
その既存の写真がね
自分たちの写真に差し替えられる
みたいな感じじゃないかなと思いますけどね
ある程度そういうユーズも効くっていう感じで
テンプレートが提供されていて
でも
うちはねイラスト一発みたいな感じで
ずっとここのとこずっとやってますね
ちょっとねあの数年前に
身内の不幸があったので
あのもちゅうはがきを出したり
それもそうだったかな
グラフィックだったかな
で翌年はちょっとおとなし
めのデザインにしたりしてたんですが
まあ今年はね
割と普通に明るい感じのデザインにしてみました
昨日入稿したんですけども
その前にちょっとレイアウトを触って
レイアウトっていうかな
データをちょっと編集したりしてました
これがねサイト上ウェブ上で
あのお挨拶をしてたんですけども
一つの文言とか
あとまあ自分の住所名前も当然変えられるわけですね
まあその辺がね
このウェブ上ウェブアプリっていうのかな
あのウェブ上であのちゃんと機能してるんですよ
これなかなかねあのすごいなって思いました
なんか進化してますね
結構いろんなオブジェクトが使えるようになっていて
で去年はね初めてやったんですけども
QRコードを使ったんですけども
ねあの生成できるので
まああの時はサブスタックを
あのQRコードとして貼り付けて
で年賀状出したんですね
だからそういったなんだろう
多分図形なんかも置けるし
多分写真なんかも結構自由に配置できるんじゃないかな
だから簡易的な
まあDTPって言うと大袈裟なんですけども
例えばまあワードみたいな
あのイメージもしくまあそのぐらいかな
まあもしくはパワポとか
まあそういった感じのあのレイアウトエディターが
あのついてるというか
それを経由して
でまああの自分のライブラリーに保管しておくわけね
でいざまあ入稿しておくわけですね
こう発注っていう時に
そのデータを引っ張り出してくるっていうような仕組みになってまして
まあグラフィックって
まあ普段も使ってるんだけど
あの感心することが多いですね
でまああのあとは住所
アテナの印刷もしてくれるので
これもめちゃくちゃありがたいです
えっとね一件5円だったかな
そんな大した金額
かからずにあの住所も印刷してくれるんで
まあ前ならね
あのメインの画面は印刷や住所は自宅のプリンターみたいな
時代もあったかなと思うんですが
まあ今やあの印刷屋さんに住所データ
エクセルですけども
アップロードしてみたいな流れになってますね
年賀状の印刷方法と利点
まあ
基本的には若干昔だったら10年前だったら
そんな個人情報をウェブ経由で上げるなんて
いかがなものかってのは思ったりもしてたんですが
まあもうそういうのも平気な感じになってきましたね
その前にねあの一時期
あれ郵政省がやってる
あの郵便局っていうのか
郵政省古いな郵便局がやっていた年賀状のサービスがあって
使ってたんだよね
おはようございます
あれはね確かその
ウェブ上にデータを保存しとけるんですよ
なのでそれね
便利だったんで数年使ってたんですけども
残念なことに
そのデータがダウンロードできないっていうことが判明して
でちょっと使い勝手も悪かったんで
結局ねそれはやめちゃったんだよね
なのでねそういうところはやっぱり
住所自分の所に持っとかないと心配だったので
まあ今は
その郵便局のサービスはやめちゃってます
そんなわけで今日は
年賀状の印刷のお話をしてきました
グラフィックっていうね
ネット印刷大手を利用してる
わけなんですけども
コスパもいいかな
とは思ってます
60枚
注文して
アテナ印刷そのうち
54枚だったかな
住所指定
してない
残ってる枚数は
アテナ面は
白紙でやってくるので
出してない人から
来た時には
それに手書きすればいい
っていう形なので
これも
毎回5、6枚は
やっとく必要が
ありますね
QRコード
で
前回サブスタックだったんですが
今回は
ノートにしてみました
と言ってもね
まだ1本しか
記事を上げてないので
うーん
多少ね
やっとかないとな
一応
元のサブスタックへのリンクは
貼っとこうかなと
思ってますけどね
これで
一番長い納期
8日っていうのが
あったんでね
それで
注文したんで
まだやってくるのは
1週間ほど
先ですね
宛名印刷も
一応納期1日
伸びる感じになりますね
20日は
とうに回って
やってくる感じか
今日が
13なので
そうですね
23とか4に
来るのかな
まあそこでちゃちゃっと書いて
出しちまえば
正月ぎり
間に合うかなってとこですかね
いつもね
注文から納品までのプロセス
そっから
あの
一言コメント書いたりしてんだよね
まあそこが
変に時間かかっちゃうっていうのがね
悩みの種で
まあできれば今年はガガって
一気に書いて
もうすぐ出したいですね
まあそうすれば
お正月間に合うような
気がするので
そうだね
手書きやコメントの悩み
これをね
ながなが持ってるのも
精神衛生上
良くないよなって
自分でも思うのでね
ここはなるべく早く
やっつけたいなと
思っております
まあ皆さんね
ここで
スポティファイのデータによると
このながらキャスト聞いてくださってる方
40代以上の方が多いんで
まだなんだろう
年賀状出すっていう方も
それなりに多いんじゃないかと
思うんですけどね
まあ
この文化が
ここまで廃れるとは
俺も思ってなかったですね
自分の息子の代
つまり20代
まあ
になったら
もう書いてないですね
まったく
ほんと驚いちゃうぐらい
だからもうほんとこれは
年寄りの習慣
なんだろうなって気がしますね
まあ郵便局もびっくりって
とこでしょうけどね
さてちなみになんですけど
今メール
グラフィックからのメールを見て
えー
費用感だけでもお伝えしようかな
と思うんですけども
60枚吸って
合計が
5795円でしたね
ただこれはですね
年賀はがき代を含んでるんですね
なのでなんちゅうか
年賀はがき代が多分
3000円台後半
4000円近く多分
すると思うので
まあ6000円のうち
4000円ぐらいは
はがき代だとすると
残った分2000円強だと思うんですけども
印刷代と
まあアテナの印刷代
でまあ60枚
吸ったとしたら
ね2000÷63
30いくらってとこですかね
だからまあ
40円はしてないから
カラーコピーよりも
安くて
アテナも吸ってもらった
っていう風に考えれば
まあコスパは割といいと思いますね
まあ実際はね
このグラフィック以外の業者さんもね
こういったサービスを
提供しているのでね
まあ今はそんな時代かなー
っていう気はしてますね
しております
まだの人年賀状頑張ってくださいね
もうやっちゃった人
もう段取りの良さに
あの本当に尊敬に値しますね
うちはなかなか最近はもう12月になって
バタバタやっつけてるって言う感じです
今日はここまでにしようと思います
最後までお聞きいただきまして
ありがとうございました
ではまたね
チュース
そんなわけで今日は年賀状の印刷のお話をしてきました
グラフィックっていうネット印刷大手を利用しているわけなんですけども
コスパもいいかなとは思ってます
60枚注文して
アテナ印刷そのうち54枚だったかな
住所指定してない残ってる枚数は
アテナ面は白紙でやってくるので
出してない人から来た時には
それに手書きすればいいっていう形なのでね
これも毎回5、6枚はやっとく必要がありますね
QRコードで
前回サブスタックだったんですが
今回はノートにしてみました
と言ってもね
まだ1本しか記事を上げてないので
多少ねやっとかないとな
一応元のサブスタックへのリンクは
貼っとこうかなと思ってますけどね
これで
1番長い納期
8日っていうのがあったんでね
それで注文したんで
まだやってくるのは
11週間ほど先ですね
アテナ印刷も
一応納期一日伸びる感じになりますね
廿日は confusion 等に回ってやってくる
漢字か今日が13なので
そうですね23とか4に来るのかな
まあそこでちゃちゃっと書いて出しちまえば
正月ギリ間に合うかなってとこですかね
いつもねそっから一言コメント書いたりしてんだよね
まあそこが変に時間かかっちゃうっていうのがね
悩みの種でできれば今年はガガって一気に書いて
もうすぐ出したいですね
まあそうすればお正月間に合うような気がするので
そうだねこれをね長々持ってるのも
精神衛生上
良くないよなって自分でも思うのでね
ここはなるべく早くやっつけたいなと思っております
まあ皆さんね
ここでスポティファイのデータによると
このながらキャスト聞いてくださっている方
40代以上の方が多いんで
まだなんだろう年賀状出すっていう方も
それなりに多いので
それなりに多いので
それなりに多いんじゃないかと思うんですけどね
まあこの文化がここまで廃れるとは
俺も思ってなかったですね
自分の息子の代つまり20代になったら
もう書いてないですね全く
ほんと驚いちゃうぐらい
だからもうほんとこれは
年寄りの習慣なんだろうなって気がする
来はしましたけどね
なんで別にダメだろうかっていうとこが
まあ郵便局もビックリってとこでしょうけどね
さてちなみになんですけど
今メールグラフィックからのメールを見て
費用感だけでもお伝えしようかなと
思うんですけども
60枚吸って合計が
5,795円でしたね
ただこれはですね、年賀はがき代を含んでるんですね。
なので、何というか、年賀はがき代が多分3000円台後半、4000円近く多分すると思うので、
6000円のうち4000円ぐらいははがき代だとすると、残った分2000円強だと思うんですけども、
印刷代とアテナの印刷代で60枚刷ったとしたら、2000割る60、30いくらってとこですかね。
年賀状の頑張りと段取りの良さ
だからまあ40円はしてないから、カラーコピーよりも安くてアテナも刷ってもらったっていう風に考えれば、
コスパは割といいと思います。
まあ実際はね、このグラフィック以外の業者さんもね、こういったサービスを提供しているのでね、
まあ今はそんな時代かなという気はしております。
まだの人、年賀状頑張ってくださいね。
もうやっちゃった人、もう段取りの良さに、本当尊敬に値しますね。
うちはなかなか最近はもう12月になって、
またやっつけてるっていう感じです。
はい、今日はここまでにしようと思います。
最後までお聞きいただきましてありがとうございました。
ではまたねー。
チュース。