サマリー
散歩で日本一周というアプリを利用して、名古屋城から静岡県の見穂の松原へ向かう道のりを記録しながら、運動不足の解消を目指しています。
アプリの利用開始
前から見かけてたアプリなんですが、散歩で日本一周というアプリをインストールしました。
なんか、ブルースカイとかでね、誰かがやってるのをちょいちょい見てたりしてて、ちょっと気になってたんですけども、
日本一周をね、散歩で、擬似的に一周すると。
スタート地点をね、ちょっと選べるんですけど、名古屋城をスタートにしまして、
次の目的地がね、静岡県かな? 見穂の松原だったと思います。
だから今、名古屋城から静岡に向かって地図上で歩いているところですね。
実際に自分が歩くと、その分進んでいくっていう感じなのね。
で、その地図上で今いるところの、Googleのストリートビューが見ることができたりして、
だからまぁ、行ったところで、擬似的に旅行する気分になるといいなぁと思っているんですけども、
今まだ2日目で、名古屋城を出発して静岡に向かって歩いてますが、まだ名古屋市内を抜けていないです。
ちょっとね、運動不足も解消したいっていうところもあるから、そのモチベーションになればいいなぁと思って、
ちょっと初めて見ていますけど、皆さん知ってますかね、このアプリね。
歩数と進捗
3歩で日本一周ですけど。
で、一応フレンド登録みたいなのはできるみたいだけど、あれかな?
QRコードとか読み取ってもらう感じだから、本当にリアルな知り合い。
ただね、友達は5人まで登録可能だから、誰とでもっていうわけではない。
家族とかの想定なのかな。
とりあえずスタートして、累計で2日間で今9307歩。
進捗率3.4%ということで、本当にまだ始めたばかりですね。
見本の松原、次の目的地まではあと263,018歩。
なかなかだね。
今まだね、そうですね、まだ愛知県どころか名古屋市内ですね。
だから今日ね、これをやり始めたからさ、ちょっと歩こうかなと思って、外出たんですよ。
玄関を開けたら、なんか天気が、名古屋の名古屋駅の辺がなんかぼんやり見えてるから、
天気どうなのかなと思ったら、しばらくしたら雪がふわーって降ってきて、
うわーと思ってちょっと歩くのをね、途中で中断しましたけど、
寒いもんだって、まだ歩いてれば暖かくなるかもしれないんですけども、
まあちょっとね、まだまだ寒い日は続きますが、
けど来週くらいちょっと柔らかくはずだけどね、
ちょっとこのアプリで歩くことをね、ちょっと意識的に増やそうかなと思っています。
どうでしょうか。
03:00
コメント
スクロール