1/18 文字起こしの言語を設定できるようになりました・概要欄の編集機能をアップデートしました! - LISTEN NEWS
1/13 うわっ… おらの編集時間、かかりすぎ…? - 河童のポッドキャスト
等倍速回帰運動 - 吟日記#39 - 晴耕雨読 - 吟 -
サマリー
昨日のリスニュースでは、長いポッドキャストを好むと倍速で聞くことの違いについて話しています。
リスニュースの長さの話
昨日、1月18日のリスニュースを聞いて、
僕がリスニュース長いってどこかで言ってたのを、近藤さんがすごい気にしてたっぽいので、
急いで、今、急いでないけど、次の日やから。
しかも、youtube配信、ポートキャストフリークスのyoutube配信でも、
近藤さんがリスニュース長いって言われたのを気にしてるっぽいみたいなことを奥さんから聞いて、
僕は全部あれを聞けてなかったので、思い立って、今、録音ボタンを押しました。
長いのは全然僕はいいと思います。いいわけじゃなくて、弁明みたいになってますけど、
長いからダメとかいうわけでは全然なくて、長いのは僕は全然好きなんで、楽しく聞く。
今も一応あるけど、アンノンラジオとかすごい長いけど、僕は楽しく聞いてたんで、
長いのも全然いいと思います。ただ単純に僕が、長いと再生ボタンを押すまでに溜めてしまう。
短いのからどうしても聞いてしまうので、長いと溜まってしまうっていう。
それだけ。何の言い訳というか、何の弁解なのかわからないですけど、
あまり近藤さんが落ち込んでいたら申し訳ないなと思って、急いでこの話をしようと思いました。
ポッドキャストの聞き方
全然落ち込まないでください。長くても僕は全部聞いてるんで。
しかも僕は全部東倍速で聞いてるんですね。
今日はその話をしようと思って、森鎮さんとか河童さんも公園日記の方で東倍速の話をされてたんで、
ちょっと前ですけどね。僕聞くのが遅いんで前の話になるんですけど、
ポッドキャストとかリッスンとかいっぱい聞いてる方は全然いらっしゃると思うし、
1.5倍速とかで聞いてる人も全然いるっていう話も聞いてるんですけど、
僕も何回かは1.5倍速とか1.7倍速とかで聞くっていうのは試したことはあります。2倍速とかも試したことはあります。
あんまり続かなかったんですよね。
早く聞けるし、たくさん聞けるっていうのがあって、
倍速、スピードアップしてたくさん聞いてるとか、いっぱい聞けるっていうのが、
短い時間で聞けるっていうのは同じことばっかり言ってるけど、
メリットがあるっていうのも全然わかるんですけど、
結局僕はそれをやめてずっと1倍速で聞いてるから、あんまり長いのがなかなか取り掛かれないというか、
1回途切れてしまうと内容忘れてしまうんで、まとまった時間がないと、
続けて1時間やったら1時間とか聞ける時間がないとなかなか聞こうっていう風にならなくて、
それで短いのばっかり先に聞いてしまうんですけど、
倍速は僕はなんで苦手なのかなっていうのをちょっと考えたんで、
今日はその話を短くしようと思ってます。
カッパさんとかもちょっと言ってたのかな。
スピードを上げると、元のオリジナルのスピード感というか空気感がちょっと失われてしまうんで、
あんまり味気なくなってしまうというか、
速い速度で聞いてしまうとどうしても情報の摂取になってしまうんですよね。
だからその情報を得るためにポッドキャストを聞くとかって言うんだったら僕は全然それはありだと思うし、
別に他の人が倍速で聞くのとかも僕はとがめるつもりは全くないんですけど、
そういう聞き方も全然あると思うし、
ただ僕はそれをやってないっていうのは、
速く聞いてたくさん聞いてってやってるとどうしても作業になってしまうというか、
情報の摂取になってしまうんで、勉強とかやったらすごいいいと思うんですけどね。
勉強するために僕はポッドキャストを聞いてるわけじゃなくて、
その時間を楽しむとか、
作業をしてる時に耳で楽しいことをやってその作業の面倒くささを紛らわすとか、
そういうためにポッドキャストを聞いてるんで、
聞く方まで作業になってしまうと何のためにポッドキャストを聞いてるのかがわからなくなるというか、
どっちも作業になってしまうとやっぱりしんどいんですよね、僕自身が。
だからポッドキャストのほうは遠媒で聞いて、
オリジナルの良さみたいなのを楽しむというか、そういう聞き方を僕はしてます。
特にリッスンは、リッスンとしては、
情報を求めてないんで、リッスニュースは情報コンテンツ的な部分は全然あるんですけど、
全体の声日記、特に声日記はそうですね、僕はあんまり情報を求めて聞いてないんで、
やっぱり内容とか空気とか、
そういう雰囲気とかを楽しむというか、
マーも楽しんでるというか、言葉と言葉の間にあくマーとか、
あと空間の音ですね、朝の散歩とかやったら鳥の声とか入ったりすると思うんですけど、
その外の音とか空間の音とか、そういうのも遠媒則だからこそ楽しめるのかなと思ってます。
森地さんはおっしゃったように、音楽を演奏していたりすると、
媒則だったら全然また違うものになってしまうし、
音楽を演奏していたりすると全然違うものになってしまうし、
音楽を演奏していたりすると全然違うものになってしまうし、
森地さんはおっしゃったように、音楽を演奏していたりすると、
媒則だったら全然また違うものになってしまうし、
間を切るのってちょっと最近味気なくなるなって思ってきて、
自分の配信でも空白カットをなるべくやめるようにしてます。
ノイズは切ってもいいかなと思うんですけど、
空白は空白に意味があるかなと思ってきて、
それもカッパさんの配信の方でちょっとそういう話を、
日記の方でちょっとそういう話もしたかったんで、
それも繋がるなと思って。
特に、ただ掛け合いの会話をしている話。
もう一個やっているポッドキャストの方で、
2人で喋っている回っていうのがあるんですけど、
それだと結構間が空くことがあるんで、
何も話していない時間とかもあるんで、
それは間というか本当に空白なんで、
それはさすがに切ったりしているんですけど、
1人で話す時っていうのは考えている時間も含めて、
声日記かなっていうのが最近、
最近でもないけど、ちょっと前から思い始めたんで、
なるべく間を切ったりとか、環境音を切ったりとか、
スピードを上げたりとか、
そういうのをやらない、
なるべくローな状態で聞くのを楽しむようになっています。
それで長いのが聞ききれないっていう言い訳になるのか、
ちょっと分からないですけど、
聞けてないっていうか、遅れてるだけなんで、
ちゃんと聞いてますし、長くても全然いいと思います。
今回はそういう弁明の回ということにさせてください。
09:37
スクロール