1. 畑と読書チャンネル
  2. 苗が順調であったりなかったり..
2024-03-31 16:34

苗が順調であったりなかったり、試したい事あったりなかったり。

農村日和リットリンク
https://lit.link/nousonbiyori

🍅tomajo DAOリットリンク
https://lit.link/tomajo
#家庭菜園
#農業
#農村日和
#tomajoDAO
#美味しい
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6347a5a40cee2a08cae3de5b
00:06
こんばんは、もとです。
この放送は、4月1日に農村日和という農作物加工品の直販サイトをオープンする、トマジョダオの提供でお送りします。
いよいよオープンまであと2日、あ、2日というか、実際はもう明日ですね。
いよいよですね、1月1日からトマジョダオメンバーでカウントダウンをしてきて、
あっという間にあと1日ですね。
すでにですね、コミュニティの中ではプレオープンされていて、
サイトの中身というのは見れる状態なんですけど、実際に買い物するのが楽しみだなと思っているところです。
まずはですね、クラウドファンディングに支援しましたので、その返礼品がいつ届くのかなと、
その辺りからちょっと楽しみでワクワクしていますけれども、
今日は家庭菜園の話ですね。
今の状況はですね、トマトに関しては大体が順調に育ってきていて、
おそらく今のままだと順調にいけば、4月の半ばにはもう順次植えていけるサイズになってきたなという印象なんですが、
ただですね、植える場所がまだ準備できているところがあったり、
まだ前の作物があったりというところもあるので、
その辺はですね、急ピッチで進めていかないといけないなという状況です。
ちょっと気になっているところがいくつかあって、
まず一つはですね、トウモロコシが3月の後半に種を撒いたんですけど、
その時は古い種があったので、実験も兼ねて一番古いのは5年くらい前の種なんですよね。
いろいろネットで調べてみたところ、2年前でも怪しいよという意見がかなり多くて、
2年前だと発芽はしたという記憶はあるんですけど、かなり発芽率は落ちているらしいんですよね。
さすがに5年前、4年前の種はダメかな。
数日前に1回見に行ったんですけど、きれいに出てなかったですね。
そうなるとちょっと計画が狂ってしまうので、
早々にこの1週間で1回目を追加で撒きたかったんですけど、
ちょっと家庭内で風が蔓延してしまって、全然家から離れられない状態だったんですね。
なのでどうしようかなと思っていたんですけど、
いくつか前の放送で話したかもしれないんですが、
03:03
紙のポット、そのまま植えられるやつですね。
種を撒いて育ってきたらそのまま土に埋めて分解してくれるというタイプの紙のポットがあるんですけど、
これですね、サカタの種の方で買えるんですけど、
100均でも売っているんですね。
品質がとか、その辺りを言い出すとちょっとよくわからないんですが、
100均の方がコスパが良さそうなので、とりあえず使ってみています。
去年もカボチャとかで使ったこともあるんですが、全然問題はなかったので、
トウモロコシで使ってみようと思っています。
その種を撒いたものが、今2日ぐらい、2日か3日経ったんですが、まだ芽は出ないですね。
温度が全然足りていないのか、その辺りはちょっとわからないんですけど、
ちょっと不安になりましたね。
電気カーペットが切れてました。
それは温度が上がらないですよね。
しまった。
大丈夫かな。
今からなんとか、ダメな時は巻き直せばいいんでね。
あまりくよくよせずにやっていきます。
トウモロコシが発芽してくれさえすれば、
それを第一弾の予定だった腕に植えてあげればいいので、そこは解決で、
そしたらまた同じように、どれぐらいかな、1週間か10日かずらして、
次を巻こうかなと思っています。
第二弾の植える腕もあるので、そちらはまだ準備はできていないんですけど、
まずはトマトが早々に仕上がりそうなので、
本当にトマトの準備を急がないといけないですね。
あとは、気になっているというか、ちょっとやろうかどうか迷っている作業がありまして、
ゴーヤの苗が今、本場が早いものは4枚目が出たりとかしてきていて、
ちょっとタイミングが悪くて、というか天候のせいもあって、
室内に置いておくことが多かったんですよね。
そうすると、結構徒長しちゃって、ひょろひょろの状態なんですね。
最終的にネットを這わすからさらに、
気にはしていないんですけど、
ひとつ試したいことがあって、
適芯という作業ですね。
よく行く園芸店では、適芯して脇部屋に2本出させたものが売っていたりしたんですね。
これ自分でもやってみたいなと思いながら、できていなかったんですよね。
去年の夏に、
そうすると脇芽が2本出てきて、結構がっちりとした苗になって、
ボリュームが出てきていたので、
ゴーヤもやったらいいかなと思っているんですが、
06:02
なんかこのひょろひょろした苗、
いや、ひょろひょろした苗が出てきて、
ゴーヤが出てきて、
ゴーヤが出てきて、
ゴーヤが出てきて、
ゴーヤが出てきて、
そうなっているんですが、
なんかこのひょろひょろした苗、
いや、ひょろひょろした苗だからこそ、
リカバリーの意味で、
ブツッと切ってあげて、
またですね、がっちりとした苗に育てるのがいいのか、
そもそもなんかこう、
巨着体質っぽい仕上がりの苗だから、
あまりそういう無理なことはしない方がいいのか、
ちょっと悩んでいますね。
1、2、3、4本と、
5本目がちょっと遅れて発芽をしてきている状況なので、
そんなに本数は余裕がないんですよね。
だから、やっぱりやらないかもですね。
1本くらい試しにやってもいいんですけどね。
そんなところです。
あとは、なかなか思うように成長が進まないのが、
シシトウとピーマンですね。
本場が出るくらいまではじっくりじっくり来ていたんですけど、
もうちょっとしたらエンジンかかってほしいんですよね。
5月、頭の植え付けにはちょっと間に合わなそうな気がしてきましたね。
作業自体が全部遅れているので、
それくらいがちょうどいいかもしれないですね。
あとは、遅れてまいたスイカとか、
ニューメロンとか、
その辺りもまだ全然、
全然ですね。
まだ全然ですね。
落とさたなしです。
スクナカボチャっていうカボチャが、
山梨県のハラペコアーチさんという方から
引き継いで種を繋いでいるんですけど、
こっちは2年越しなんですけど、
かなり発芽率良くて、100%発芽しましたね。
まだ本場が出る前なんですけど、
やっぱり大きい作物って根の張りもすごいんですかね。
もうこの紙のポットはちっちゃいんですけど、
直径が6センチぐらいなんですけど、
もうすでに根っこがですね、
そこから横からはみ出てきているんですよね。
これは楽しみですね。
しっかりと場所を確保して、
収穫までこきつけたいですね。
そんなところですかね。
あと、枝豆に関して一番心配というか、
一番苦手科目であった枝豆の発芽。
枝豆とトウモロコシがですね、
毎年発芽がですね、
初っ端うまくいかなくて、
何回かやってようやく発芽するっていうパターンが多いんで、
でも今年はですね、枝豆はいいですね。
もう発芽始めましたね。
枝豆なんか、最初にガッツリ温度を上げないと、
発芽に時間がかかるとですね、
そのうちにもう腐っちゃって、
09:00
ダメになるっていうパターンが結構多くて、
今年はですね、割とダメになるんですけど、
南東だったり、
外は寒いんですけどね、
外が寒いので、
室内でガッツリ電気カーペットで温めてあげるっていう環境で、
種まきできたんで、
なんかうまくいってますね。
あとは、今年変えたことって言ったら、
去年まではセルトレイでやってたんですけど、
やっぱセルトレイじゃダメですね。
私みたいな性格というかスタイルだと。
ショースペースで管理できるのはいいんですけど、
やっぱり土の量が足りないので、
水分量も変化が激しいし、
温度の変化も激しいんですよね。
きちんとした育部用の加温できる環境がある人はいいのかもしれないんですけど、
そうじゃない人とか、
週末農家みたいな人って、
やっぱり大きめのもの、
なんならプランターでもいいのかなって最近思ってますね。
小さめのプランターにずらーっと筋巻きをして、
プランターごと畑に持っていって植え付けるみたいなのでもいいかもしれないですね。
最近そういうやり方結構していて、
一回はレタスもやってみましたし、
あと何だったかな、結構いろいろやってみたんですよね。
玉ねぎはもちろんずっとそういう風にやってるんですけど、
マリーゴールドでしたね。
マリーゴールドを筋巻きにして、玉ねぎみたいに筋巻きにして、
うまくできたらそれを苗に取って鉢上げしてあげてっていうやり方をしましたけど、
その方が結構水分が安定するんでいいかもしれないですね。
ただトウモロコシに関しては根が植え替えの時にちぎれちゃうと良くないので、
やっぱりこの紙のポットが一番いいかもしれないですね。
そんなわけで今いろいろな苗の状況の話でした。
トマジョダオのDiscordでも春になって暖かくなってきて、
皆さん活動が活発になってきたなという印象がありますので、
私も負けずにいろいろ投稿したりコメントしたりしていきたいと思っています。
これから巻くもので、ちょっと珍しいものが2つあって、
1つはコーヒー豆。
これはXでも大々的に募集されている沖縄コーヒー畑さんという方が、
コーヒー豆の発芽チャレンジという企画をして、
日本全国いろんな人に募集してコーヒー豆の発芽をチャレンジしてもらおうという企画です。
これによってコーヒー豆の雑種っぽくなっているらしいんですね、
沖縄で作っているものが。
ちゃんとどういう種類だとか、どういう性質があるのかがいまいち分かっていないみたいで、
12:03
そこをしっかりと分かっていくためにもいろんなデータが必要みたいな話だったような気がしますね。
それで去年私が応募しまして、挑戦したんですけど失敗しました。
そもそも発芽に2ヶ月以上かかるみたいで、そんな作物初めてなんですよね。
失敗しましたので、今年はちょっと暖かくなってから種を蒔いて挑戦してみようかなと思っているところです。
そしてもう一つはローゼル。
これは実は一昨年ぐらいからずっと興味があったんですね。
ローズヒップティーのピンクのちょっと酸っぱめのお茶。
あれですね、私結構酸っぱいのが好きで、
ファミレスでジョイフルかどっかでローズヒップティーのティーバッグを飲んだことがあって結構好きだったんですね。
なので、時を経て今ローズヒップバーチャンチとかに植えてあって、これいいなと思って種をもらってきたんですね。
それを今年今蒔く準備をしているんですね。
うまくいったらこれで紅茶も飲めたりしますし、何なら切れ花にもできますので、いろいろ使えるかなと思っています。
ただ一つ懸念点というか、ハーブティーにするローゼルと墓花にするローゼルっぽい植物がまさか違う植物じゃないよなってそこだけがちょっと心配しているところですね。
雰囲気が似ているのでおそらく一緒かなとは思っているんですけど、それぐらい調べてからしろよって話なんですけどね。
やってみて、うまく植物が育ってくれたらお茶にしてみようかなと思っています。
そんなわけで、今の家庭菜園ですね。苗のお話と、あとはですね、いよいよ明日、月曜日にオープンする、トマジョダオがオープンするノーソンビューリというサイトですね。
こちらの買い物が楽しみだなという話ですね。
ノーソンビューリはYouTube、あとTikTokもありますので、それ全部含めたリットリンクをこの放送の概要欄に載せておきますので、興味がありましたら覗いてみてください。
生産者と消費者がつながるECサイトということで設計しています。
手数料を取りませんので、余計な金額を上乗せすることがないです。
あとは生産者と直接やり取りをして買い物をしますので、どういう食べ方、飲み方がいいんだとか、いつがいいんだとか、いろいろですね、相談して買うことができます。
そんなですね、新しいタイプのECサイトになってますので、興味がありましたらぜひご覧ください。
15:01
またまたちょっと長くなってしまいました。
2倍速で聞いていただければ7分半で済むとは思うんですけど、
いつもゆっくり喋ろうと思いながらも、2倍速で聞くにはちょっと早口かなって思っています。
いつもいつも早口ですみませんが。
冒頭だけですね、ゆっくりなんですよね。
話しているうちになんかテンション上がっちゃって、どんどん早口になっていっちゃうんですよね。
自分でも直さないといけないなとは思っているんですけど。
そんなわけで今日のお話は終わりたいと思います。
明日はですね、明日は今読んでいる歴史小説のチンギスキという話をしていきたいと思います。
チンギスキ、北方健三さんという方が書いた本で、
全部一応繋がっているんですよね。
全部一シリーズ17冊ある、かなり骨太、ボリュームのある作品ですけど、
とっても面白いですね。
男というか女性というか、女性というか、
女性というか、女性というか、男性というか、女性というか、
とっても面白いですね。
男なら好きかなって思いますね。
今ですね、その最初の、
あ、やめとこう。明日話します。
では、これで終わります。おやすみなさい。
16:34

コメント

スクロール