1. オランダ発 MONO 語り
  2. #011 原田晶光堂・原田さん ..
2023-05-24 17:49

#011 原田晶光堂・原田さん 今年のMONOJAPANではハンコ作りワークショップも!【後編】

MONO JAPAN 2022が成功裏に終わったことを踏まえて、今年のMONO JAPANでは新たにハンコ作りのワークショップ開催や、山梨県のクラフトマップ作りや工芸体験ツアーのご紹介を企画されている原田晶光堂さん。日本を訪れる外国人も益々地方の魅力に惹かれる傾向にあるためとても興味深い企画です!
MonoJapanは、クラフトマンシップや伝統的な製法を重視した商品を展示しており、その商品がヨーロッパ市場でも注目されることが期待されています。既にオランダ北部のショップでもハンコの販売を始められておられますが、これから市場を広げていかれることが期待されます。いつも楽しい原田さん、お越しいただきありがとうございました!

MJスタッフは神!とお褒めの言葉   新たに導入されるワークショップと地域巡りツアーについて 山梨県の原田晶光堂での体験から地元の工芸体験などの紹介 紙漉きや硯作りなども? 家業イノベーションラボも少しご興味があれば   バツショップさんで原田さん厳選のハン販売 陶芸用のハンコもMJにて販売します 9月モノジャパンでお会いしましょう

【MONO JAPAN 公式ウェブサイト】 https://monojapan.nl/

【株式会社 原田晶光堂】 https://harada-shokodo.com/ 

【出展者様などお問い合わせはこちら】 info@monojapan.nl

【この番組に関するご感想やご意見はこちらへどうぞ】 monojapanradio@gmail.com

 #MONO JAPAN #オランダ発MONO語り

MONO JAPANスタッフと出展者の熱心さ
一番やっぱり僕が最後に言いたいのは、MONO JAPANさんのスタッフが、もう神。
もう声が聞きますよ、最後は。ここはね、大きな声で言いたいです。
本当に素晴らしい。
駐場さん中心にしているスタッフの方、本当にすごい。
で、そこに集ってくるミスリー様、あの時は通訳という形でしたけども、みんなすごい。
もうとにかく大成功させようって気持ちが、皆さんあふれてきて。
そのマインドで、もう一挙手一投足が全部整っているので、もう感動しましたね。
ありがとうございます。
これはね、なかなかできることじゃないですよ。
でも、やっぱり出展者の方々がね、すごくいろいろな商品とかビジネスをされている方々が来ていただくので、
やっぱり現地に住まえている日本人の方々、スタッフに入っていただいている方々も、
やっぱりこう、こんなことがあるの?みたいな。
例えば伝統工芸に関して、全然知らなかったけどこうなんだ、みたいな。
再発見していただくような機会にもなってますし、
やっぱり横に立って応援したいという気持ちが自然に湧いてくるのか、
お願いしてないことまでみんなやっちゃうぐらい、
なんか、おにぎり作ってきたっていうスタッフさんも昔いたりとか、
なんかね、そういうのが数々歴代発生してますんでね。
かなり熱量高いイベントかなと思うんですけどね。
モノジャパン2023に向けた新企画
本当でもつくづく去年ね、原田さんのとこよく売れたので、
なんか物がいっぱい売れるって楽しいよなーってすごい感じました。
楽しい楽しい楽しい。
本当楽しいですよ。笑っちゃっていかないといけないんですけど、
でも本当楽しいですよね。
でもなんかそういう、会うっていうのが一番の評価じゃないですか。
そのものをゲットしたいっていう。
だから本当に嬉しいことですよね。
今年もね、お越しいただけるとのことなんで、
またお目にかかれるのがすごくすごく楽しみなんですけど、
他に何かね、原田さんの方から告知なんかがあれば、
ぜひおっしゃっていただけますか?
そうですね、今年もまた9月にモノジャパン、
モノジャパン2023に出演させていただきますけども、
昨年販売した商品はもちろんのこと、
さらにブラッシュアップさせて、
今年も盛りだくさんにやっていこうと思ってるんですけども、
一つプラスされるのが、今度はですね、
お客さん自身が自分で判行を取る、
体験ができるワークショップを今年は導入します。
素晴らしい目覚ましですね。
結構大変ですこれ。
詳細はまだまだ伝えられないんですけども、
消費者の方、お客さんがまずは掘るということを体験するのが一つ。
もう一つはですね、原田商工堂がある山梨県という地域に、
できれば来ていただきたいので、
そのために原田商工堂を中心とした、
クラフト体験ができる方々とか、
あるいはその小民家の宿泊施設とかを巡るツアーコースをですね、
日程ごとにまとめ上げた、
名付けて、山梨トラベル&クラフトマップというのを今作っています。
山梨での職人との体験型旅行について
すごい!
これなかったですよね、前。
ないです。
すごい!めっちゃいいですね。
これちょっとこの2月ぐらいにちょっと発案して。
絶対そうした方がいい。
やっぱりいろいろ旅行会社の方なんか聞くと、
アジア系の方は団体旅行が多いですけども、
欧米の方はやっぱり個人で多いと。
どんどんどんどんやっぱり京都、大阪、東京とかよりも、
さらにさらにディープな日本に来たがってる。
しかも体験型は大好きだと。
大好きです。
もっとすごい人はもうレンタカー借りて、
Googleマップでガンガン来ると。
すごくなくて結構多いです。
多いですか。
多いです。
そんな話聞いた時に、僕らのところって基本的に
インフラのアクセスあんまり良くないんですけども、
自動車だったらパンパン来れる地域なんですよ。
山梨は富士山あるから絶対あるべきなんですよ。
そうなんです。
最後富士山でさよならって言ってくれればいいので。
とにかく原田商工堂でパン粉掘り体験をして、
午前中やって、午後は今度は手すき橋をやったりとか。
いいですね。
丁度のすずりとか自分で掘ってくれますからね。
すごーい。掘りたい。
掘りたいですか。
それね、石が採れる産地があるんですよ。
石から採りたい。
そうなんですね。
石好き。
そういうのを日帰り用とか一泊二日用とか二泊三日用とか
ちょっといろいろと組んでですね。
マジで。
NO JAPAN的にそのパンフレットを有料で売るのか配るのか
まだ全然分からないですけども。
言うことがないぐらいのことを思ってますけど。
パンフレットは欲しがるけど、紙なんでQRコードっていうね。
やっぱりそれですよね。
そのほうがいいかなと思ってます。
看板だけ出しておいてね。
欲しがる人だけあげるとかね、売るとかね。
そうですね。
そんなん考えてます。
でも細かくいろいろ。
私12月にね、山梨をお邪魔したんですよね。
はい、ありがとうございました。
スポーツさんのところにも押しかけまして
出展者さんのところを回るっていうのが
私も本当にもうライフワークなんで
行って感激しましたよ。
富士山をね見ながら
羽田商工堂さんまで迎えに来てくださって
石を掘ってアレハンコを作る体験をさせていただき
いいですね。
職人さんから教わって掘るっていうのはね
なかなか素晴らしいできない体験なんで
そうですね。
オランダモノジャパンでは職人さんは一緒に行けないので
職人さんなくてもできるパターンになると思うんですけども
本気でやりたいって人は
是非山梨に来てって
だから職人に会いに来てって言ったら
絶対行くから
そういうの好きな外国人めちゃくちゃ多いですよね。
めちゃくちゃ多いです。
特に日本訪れる人達ってそうやと思う。
そういう情報を探しているって思う。
オランダ人の方行動力半端ないので
本当に行くんで
本当に行くよね。
本当に行きますよね。
待ってますよ。
英語とか適当ですけど
来てくれたらね
ハンコ体験した後
モノジャパンでのハンコ作りワークショップ
夏イン儀式みたいなのもやりたいんですよ。
めっちゃ楽しい。
会社の2階が自宅になってて
そこにちゃんとお茶室があるので
わーめっちゃ素敵。
お茶食べて
シシ落としとかもあるので
面白くないですか?
それ動画作って見せた方がいいですよ。
マジですか?
本当そこまでできてしまうの
まだそこには両親も住んでますけども
でもそういうのっていいじゃないですか。
そうですね。
両親がマスターとして
絵にならねえな。
でも本当そんなことも考えているので
ハンコ掘る体験と
トラベルマップ
クラフトマップみたいのを
今年は導入しようと思っています。
家業イノベーションラボとの協業の取り組み
素晴らしい。
本当に素晴らしい。
楽しみですね。
楽しみはね。
頑張ります。
私たちもいい成果を得るように頑張ります。
そうですね。
ぜひぜひ。
いっぱい言いたいことがありますけど
春田さんはね
前回のNN生命さんがやられている
家業イノベーションラボにも
ご紹介したんですよ。
なぜかというと
春田さんはやっぱり家業に
継がれている経営者だからね。
前に伺った時には
ハンコの業界っていうのも
伝統的にやってきた方々も多くて
そんなに自分ほど
どんどん新しいことに挑戦していこう
っていうタイプの方も
そんなに多くはないっておっしゃったので
どうしたらね
家業イノベーションラボとか
別の製造業者でも
同じような問題で悩まれている方が
きっと多いと思ったのでね
ご紹介したんですけど
何か行かれたりしてるんですか?
一応参加というか
Facebookのフォロワーになったりとか
一応
どういう縛りがあるかよく分からないですけど
まだ会合とかミーティングとか
行ったことないです。
なかなかやっぱりね
遠くでやってたりするじゃないですか
そっかそっか
あとはホヤさんとは一回リモートで
お話をしました
あとは
大阪の
ダンジリ?
前田さんの
渋谷でやったイベントは
トークイベントは
行かせていただきました
ありがとうございます
その時も色々細かい
挨拶とかちょっと
途中でお腹痛くなっちゃって
逃げるようにして
帰ってきました
いっけねーって
なのであまりまだじっくりと
話し込んでないので
でも今回、昨日の配信でしたっけ
MMMというのを
ありがとうございます
それでNN生命さんも
色々入り込んでやってるって話を
そうなんですよ
Makersプログラムという
ニチランで
協業しようというペアの方ができたら
申請できて
私たちが選んで
サポートを年間
協業に対してサポートを
年間しますよみたいな
プログラムを今年実施するんです
クラフトマンシップによるハンコの価値
もしご興味ございましたら
ぜひぜひ
オンラインプラットフォームの方にも
ご参加くださいませ
今現在実際
頑張ってから
バツショップさん
バツさんね
バツさんは何回か
商品をお送りしてるんですよ
3月ぐらいだったかな
お送りした商品は
かなりたくさんあって
バツショップさんのウェブサイトでも
販売されてて
昨日ちょっと覗いたら
いくつかやっぱり売れてたので
すごい
商品は僕が一方的に
商品を出してるので
そういう部分では少し
意見とかもらって
アレンジしていくことが
ローカライズとかしていくことができれば
ちょっと面白いのかななんて
思ったりもしてますね
いいですね
前田さんなんかのケースは
本当にペアロールさんっていうデザイナーが
ガチッと
一緒にやられて
前田さんのところに行って
本当に惚れ込んで
こんなのどう
っていうアイディアを出してきても
つきない状態になってるそうなんですよね
バツさんのところとか
誰かそういう現地の
キーパーソンで
継続的な関係性ができたら
強いですよね
バツさんが死んでも
あの人すごいなと思います
断も取ってるでしょ
すごいですよね
バツさんがある
プロニゲンっていう地域は
アムステルダムとは違って
全然オランダ社会なんですよ
なので
その中で日本のものだけを
やっていくショップって
そんなに簡単なことではないと思うので
オーナーさんのカリスマ性もありますし
ファンを育ててる
っていうことなんで
本当にそういう方々の意見って貴重だと思います
そうですね
お会いできるかなと思って楽しみにしてますし
あとは
明日金曜日
土曜日に京都で
茶釈のおじさんハンスさんと会います
行ってますよね
ハンスさん
2週間くらい前から来て
今週の頭くらいから京都市内の
ギャラリーで
ハンスフィレンの茶釈とか
和菓子とか
の個展をやってて
そのハンスフィレンの個展の
チラシに出てくる
3つのハンコは全部
去年のモノジャパンの帰国後に
また別にオーダーされたハンコを
使ってますね
あの場では機械で掘ったんですけど
その後に
手でやったものを
作れますよって話をして
僕の3つの名前があるので
作ってくださいって言って
作って
職人が作ったものをお送りして
全部モンスターに入ってますね
嬉しいことですよね
ハンスさん本当に
クラフトマンシップ大好きな方なんで
やっぱり重要ですよね
クラフトマンの作られたハンコを
自分が使うっていうのはね
そうそうそう
なのであさって神さんと一緒に
新幹線でピューっと行ってきます
陶芸用のハンコ
いいですね
今季節もいいですから
楽しんでらしてください
せっかくなんでね
やっていきたいなっていうのはあります
ありがとうございます
陶芸用のハンコってどうですか?
陶芸用のハンコ
陶芸用のハンコは確かに
モノジャパンにヒントいただいて
アメリカの時に展開して
やっぱ売れました
今でもちゃんとウェブサイトにも載ってますし
モノジャパン今回9月出す時には
陶芸用のハンコっていう
ちゃんとそのカテゴリーを設けて
販売する予定です
もちろん大事です
モノジャパンの重要性
もちろん大事なんで
ありがとうございます
では9月お目にかかれるのを
本当に楽しみにしております
楽しみです
本当頑張りますんで
はい
こちらも本当に頑張ります
もう一個
今回僕は
かなりタイトなスケジュールで行く予定してます
九条さんが前に
言ってました
逃げてるので しかしばし余裕を持って
どれにしてもいいですよ
って言われましたけど
またにしても
いいですかね
二年連続
オランダに来られる
っていうことは
ヨーロッパで今後の展開も
考えていくわけじゃないですか
そうですね
アメリカに売れるってことは
宣伝さえすればいいっていう話なんで
なのでゆっくり育てていってもいいんじゃないかなと思うんですけどね
なるほど
そうなるとやっぱり中城さんとこのモノジャパンはやっぱ神ですよ
これ例えばフランスでやってるこういうところがあるかってないですよ
イギリスもないですよ
金ばっかり取って
メソイオブジェとか大規模な機械になるので
商材の市場づくり
即売じゃないじゃないですか
そうそう
即売じゃないところに半個屋さん前も出たみたいですけども
それで終わっちゃうんですよ
そうそう
だから意味ないんですよ
だからやっぱり売り屋さんにあってなんとかなるってある程度
その商材がヨーロッパで市場がある場合
すでに市場があるんだったらいいけどっていう
包丁とか売れるのはこっちでもナイフがちゃんとあって
日本食も流通してきてて
だったら日本の包丁欲しいはなるけどっていう
なんか反抗はねやっぱり市場づくりですよねまずは
そうですよね
だから僕の中ではやっぱそう思うと
モノジャパンさんに出続けていく中で常連となって
行く方がもしかしたら近道なのかなっていう
どんどんどんどんモノジャパンさんって裾野広がってますよね
そうですね
確実に
そうなってくればここの位置にいた方が多分得なんだろうな
なんて考えたりもしてますけど
僕たち一緒に頑張ります
よろしくお願いします
はい
すいませんなんかもう本当にいろんな話になっちゃって
せっかくなんで
いえいえもちろんですありがとうございます
業務連絡
お話が楽しいから
色をパソッと切っていただいて
そうですね業務連絡ここだけはね
ちょっとあの原田さんのスケジュールまで
皆さんにお知らせする必要はねございません
すいませんでした
そこにカットさせて
本当申し訳ない
とんでもないです
じゃあ最後の締めの言葉だけ言っておきますね
はいそれではですね原田商工堂さんのウェブサイトは
こちらのポッドキャスト概要欄に貼っておきますね
いつものようにモノジャパンのウェブサイトも記載しておきますので
出展などモノジャパンへのお問い合わせは
info at monojapan.nlまでお願いいたします
また番組の感想だとか質問などは
概要欄のメールアドレス
monojapanradio.comまで
ぜひお気軽にお寄せくださると嬉しいです
それでは原田さん本日は長時間に渡り
お話いただき本当にありがとうございました
ありがとうございました
また9月にお会いできるのを楽しみにしてます
はい楽しみにしてます
サンキューサンキュー
ありがとうございます
17:49

コメント

スクロール