00:01
FIWAプレゼンツマネーマネーマネー for you商品の販売に関わらないアドバイザーがパパママ目線でお金に関する様々な気になることをお話しする番組です。
ちょっと学べて、ちょっと得する情報をお届けします。パーソナリティは
個人向けに株式や不動産なども参考にされている子や子ども向けの金融教育を行っているキャサリンとナンシーの3人でお届けしております。
よろしくお願いします。
今日はですね、6月30日に
先週末
先週になるから放送のことを考えると
そうだね
中6になると先週
ニーサで踏み出そう超き詰め立て投資
手に入れよう経済的自立っていうね
この番組で何回もアナウンスしていたイベントがついに行われたということで
いった人が来てくれたんすかね
いるんかな
声かけてくれた人いた?シール渡すとか言ってなかった?
声かけられてないですか?
小屋さんの
小屋さんがもう一個されてるボイシーの
テラサーさんね
にお会いしたのが印象的でした
なんか幅広く
なんかいろんな人来てますよね
意外といっぱい来るんやな
ナンシーはいってんもんな
私はオンラインで受講してナンシーは現地小屋さんも現地で
半分ぐらいは見たことある気はしたね
FPっぽいってこと?
FPそうね
そういうビジネスされてる人が
沢上会長ファンの人たちみたいな感じかなって私は思いましたけど
長期投資の仲間たちが同窓会みたいな
場所は金融のことを行うの専門の会場なんですか?
フィンゲートって言って
フィンテック企業向けのレンタルオフィスみたいなことをやってて
平和不動産って言って
あそこの茅場町とか兜町あたりの
要は大谷地主さんなんですよね
なるほど
兜町とかも平和不動産の物件だからね
へー
そこで行われて
どうやったね気はやっぱりすごかったですか
ナンシーはねわざわざ大阪から来ていただいて
東京駅まで小屋さんに迎えに来てもらって
新幹線遅刻して
難しいもんね
あれ難しかったよ
03:01
帰りも時間がなくてすごいスピーディーに帰ったんです
あれ最初に小屋さんに連れて行ってもらってなかったら
多分迷ってたと思う
逆そうしたらいいって分かってるから行けただけであって
一人で迷いながら行ってたら帰りも迷って
多分時間通り乗ることは難しかったなっていう感じですね
だから話してたのは梅田の地下みたいになってるんだよ
あーなるほど
初めて行ったから分かりにくいっていう
そうそうだって交通経路の検索で普通に電車乗られて出ますからね
あの距離東京駅から大手町でしたっけ
電車に乗りなさいよって
本当は歩けるのよっていうとか大阪って言うと
北新地と大阪ぐらいとか
なるほどなるほど
本当は歩いた方が早いかもよみたいな距離を
電車乗りなさいよって言われてて
なるほど
心に残った箇所
3部だったんですよね
一部が個人投資家の方の話を
それぞれ印象に残ったこと聞いていったらいいか
小谷さんどうでした
僕はですね今キャサリンが言ってた
一部の個人投資家
特に長期投資をやった方々のインタビュー動画みたいなコーナーがあって
フィーバーの会長の岡本さんが
それぞれ
走りデータみたいな
長期投資家の方に
Zoomだと思うんだけど
インタビューして話を聞いていくんですけど
この間も言ったように
前回このインベストライフでやったイベントっていうのは
2007年の話だったらしいんですよ
2007年で長期投資個人投資家を集めて
イベントしたってことは
多分そこに来てた人は
2000年代のどっかから
した運営を始めて
2007年迎えましたみたいな話だった
そうですね第一回目の人は
インタビューをしてた人たちは
今2024年じゃないですか
だから2007年からも
もう17年経ってて
おおむねみんな20年ぐらいは
運用している
そういう人たちなわけですよ
僕が一番印象深かったのは
淡路島にいる
おばあちゃんというかおばさんというか
兵庫県から来られてた
インタビューなんか
来てた来てた
現地にも?
現地にも来られてて
めちゃくちゃ元気そうなんですよ
そのおばあちゃんは
旦那さんが亡くなられて
未亡人になられて
06:02
あんまりそんなに財政というか家計も
豊かではなかったんだけど
そんな中で
沢上さんなのかどうかわからないですけど
長期投資という考え方に出会って
コツコツやってきて
20年以上経ちましたと
だから今現地でも元気で来られたから
多分50代ぐらいで始めたんでしょうね
もちろん資産も増えてるんでしょうけど
印象深かったのは
長期投資やってきて何が良かったかって言ったら
友達とか知り合いが増えたっていうのが
結局でも友達とか知り合い
長期投資の仲間ってことだと思うんだけど
そこで集まってるからといって
お金の話とか運用で
こんだけ増えたとかって話は一切しないの
何々さん最近何してんのとか
元気なのとか
ご近所さんとはそういう話するかもしれないけど
長期投資をしてる仲間で集まった時も
大体みんなの近況とか仕事とか
そういうのを話をして
それがすごく楽しい
20年続いてて楽しいっていう話で
見た感じやっぱり
めちゃくちゃ裕福かどうか分かんないけど
お金には困ってなさそうに見えたし
こうやってイベントがあれば
淡路島から東京に来れるだけの
時間とお金のゆとりがあるんだと思うんですよね
大力もね
お元気ってことですよね健康
めっちゃ健康育った
素敵
岡本先生がよく言ってる
6つの負が揃われてるってことですよね
おばさんおばあちゃんのインタビューと
現実だっていうのもあって
両方のインタビューがあって
めちゃくちゃそれがやっぱ長期投資か
個人としての長期投資家として
良い20年を歩んできた人が
ここにいるんだなっていうのを
体験できて
それが本当に
目標までじゃないけど
体験してる人がリアルにここにいるな
みたいな感じ
逆に言ったら今から始める人は
このおばあちゃんに何でも聞きなよ
っていうぐらい
言えるんじゃないかなと思って
そういう経験をした人が
何人もいるよねっていう
それがすごく力強いというか
過去にやってきた人がいますよっていうのが
今やってる産経清掃とかには
こういういじ引きとは言わないけど
やってきたよみたいなの
リアルな実証できる人がいるっていうのが
一番いいなと思いましたね
インパクトありましたよね
確かに言われてみたらそうですよね
なかなか一般の
09:00
世の中というか
暮らせたそういう人たちが
一気に集まるってなかなかないと思うんですけど
体験してる人も
結構一気に見れる
貴重な回だったかもしれないですよね
一番嬉しかったのは
淡路島のおばちゃんが
男子ももらったと思うけど
みんなに
クローバー
オンラインでも
オシバナっていうの
葉っぱだから花じゃないけど
オシバみたいなのを
パウチで作ってきて
100人分みんな全部
配ってくれたんですよね
私それも聞きたかった
オンラインでそれをご案内されてて
今日はとか言って
どんなのもらったんやろって思ってた
ほんまにもらったんや
私は小屋さんのストックを1個いただきました
話聞くと
淡路島で
家の近くの近所をお散歩する時に
いつも積んで歩いて
幸せやな
幸せそうじゃない
そういうのが
それをみんなに
最終的に還元できるわけじゃない
四ツ葉のクローバーもらったら
嬉しいじゃないですか
渡してあげようって思うのも
すごい行動力ですよね
120分送ったのか
わかんないですけど
いろいろ体現してる
すごい
それが一番
印象深かったですね
キャッサーはオンライン参加でした
そうなんですよ
私はオンライン参加で
しかもアーカイブ見れてなくて
最初の
5人ぐらいかな
だけなんですけど
それこそ印象的だったのは
男性
小屋さんの話と被るところもあって
北海道の方がたぶん2人ぐらい
出られてて
その投資家の人たちと
コツコツ出会ってる
毎月定期的に会ってるのが
楽しいってその人も言ってて
そこでもやっぱりお金の話
するんじゃないんですけど
やっぱり同じ
長期投資をしてる
っていうだけで
いい感じなんですよ
今も続いてるって言われてたのが
やっぱり
私とかは
周りにいるからかもしれへんけど
普通に積み立てておくだけやから
何がそんなに苦しいねん
苦しくて会ってるわけじゃないと思うんですけど
やっぱり仲間が大事やって
むちゃくちゃ言われてたから
その
個人投資家の方が
だから私たちお客様にお話するときも
やっぱり孤独にならへんように
定期的に
なんかこう
集まるとかっていうのは
いいんかなって思いましたね
それ聞いて
そういうのが結構大事なんやみたいな
確認別に何が
起きたときだけ集まるとかじゃなくて
定期的なフォローみたいな
そういうのが
喜ばれるんやなって
なるほどな確かに確かに
12:00
仲間って結構重要なんですね
私はそこはなんか
そんなになんか思ってなかったけど
印象的やった
印象的やった
なるほどな
そう
そんな仲間いるかな
とかって私は普段思ってるけど
それを結構聞いて
やっぱ会った方がいいなって思った
うん
あれだと思うよ
FPの仕事も辛いから
仲間がいた方が続けられんじゃないかって
僕は思って
私らの仕事もね
でもそれはそうだよね
私も絶対一人やったら
確かにそれはそうだね
畳んでましたので
本当本当
男子現地ってどうやったの
現地で
始まる前に
岡本先生の
奥様のお話聞いたり
そんなのあったんや
立ち話ね
プライベートね
横に河本幸子さんっていう
私らの中では
そこそこっていうか有名だよね
そことの隣に座って
カブノゴットか
聞いたりとか
面白かったね
今二人が話したのは
一番最初の一部のパートのところで
二部と三部っていうのは
4人ずつが
パネルディスカッションみたいな
それ聞きたい
話してて
その一つが
JFREGの
トップの人
JFREGの立ち上げに
関わってる人が
パネルディスカッションとして来てて
アドバイザーとは何かみたいな
あったと思うんですけど
その時に何か言ってたのが
どうかなって
思ったことが一個あって
それは金融教育を受けたことがある人が
あると認識してる人が
世の中に7%しかいませんと
海外に比べて
著しく低いです
これを
パーセンテージを上げていくのが
うちの目標ですみたいな話を
されてて
それは
何回か聞いたことがある
よくあるよね
最近ね
アメリカと比べて
教育版よね
私はいつも思うけど
キャサラも思うと思うんだけど
金融教育って
実は結構やってるよね
学校の中で
国語の教科書に
お金の題材が載ってたり
買い物行くとかね
友達のお金取ったらアカンとかね
やり取りの話がやってたり
あと
さっき言ってくれた
物の社会を見るみたいな
スーパー見に行くとかでも物の値段に触れてるはずだし
数学でも計算するし
6年生のときは
租税とかで税もやってるんだけど
多分そのアンケートに答えてる
7%っていうのはいわゆる
15:00
家計管理は
なんとなくイメージついてて
リアルに
お金に投資の話ちょっとした
とか
そういうことだけを金融教育と言って
多分挿してんちゃうかなって
思ったのがすごい
印象的で
最後挨拶させてもらった時に
その話をちょっと
その桑田さんにさせてもらったら
確かに言われてみたらそうかもしれないね
みたいな感じのリアクションが
あったのが嬉しかったということなんですけど
なんか修学旅行とかも
時間にならないですかって言ったら
確かに
その目線がちょっと抜けてる
抜けてるっていうか
なんかちょっと認識が
やっぱりちょっと違うんかなっていうのは
なんとなく思いましたね
めっちゃ意地悪目線で見たらさ
やっぱりさ
3%やったっけ
7%
ごめんめっちゃ
7%が
30%になりましたっていう方が
そうだよね
奈美ちゃんとか私とかは
裸で30%やってるやないかって
思ってるけど
30%やってたらええやんって思われへん
っていう思惑とかも
データとかってあるんかなって
確かに低ければ低いほど
伸び率が高かった時に
やっぱり
やった意味があるっていう意義は感じられるから
だから私いつも
アメリカと比べて
日本は資産形勢やってないです
とかさ
新宅も
金融資産が少ないから
こんだけ金融資産増えてないんですよ
みたいなのって
やっぱり
やって欲しいからそのデータを出してきてる
ってやっぱすごい思っちゃうから
なんかその数字に裏あるんやろなって
思うんやけど
それでうまくいけばいいよね
それでやってくれる人が増えたら
そうだね
確かに確かに
人数が増えたらいいねってのは
そうだよね
まあ思ったんです
そんな感じです私は
いやでもなんか
小屋さんが大人しくなったけど
結構人やったんですよね
え?
人がいっぱい
金融教育とか金融の関係者以外の
それこそなんか投資してみたいけれども
長期投資の人の声聞いて
元気もらおうみたいな
そういう人はやっぱりあんまり来なかった
でも質問してる
おばあちゃんはいたね
私の友達に連れてこられたんですけど
運用とかしてないんだけど
これはこれどうなんだみたいな
めっちゃいいじゃないですか
それすごいよかったねそこのやり取りね
どんな質問されてたんですか
あんま覚えてないわ
覚えてる?
なんかあの
まあでも
一人は
アドバイザーなんかどうやって探したらいいか
よくわからん
だから
18:00
フィーバーのサイト見てくださいってことですかね
そうかそうか
やっぱりちょっと
専門家の話を聞いてから
そういう長期投資
するもんって思ってるってこと
アドバイザーっていうのがね
その回そのものの3分のとこやったと思うんだけど
アドバイザーに
もっとなんか
頼っていいじゃないのみたいな話の展開
やったと思うんですよ
そういうのはスタンダードになっていくよね
みたいな感じだったから
あとの一般の人は
そんなんおる?そばにみたいな
そういうことか
どうやって検索をそもそもするんですか
みたいなそういう感じや
なるほど
本当にそれはそうやと思う
リアルな
相談したいけど
どうやってその人たちに当たったらいいのか
むしろそして消費者の人たちは
賢くなってきて
金融機関にダイレクトに行ったら
なんかちょっと怖いこと
もしかしたら売られるかもしれない
なんとなく感じ取られるな
そこはちょっと思ったな
だからそういう人が
分かりやすく見つけられるように
もっと活動
頑張った方がいいのかも
頑張ります
はい
そんな感じでしょうか
あと当日も話したけど
一応JFRECが
掲げてるのは
ファイナンシャルウェルビーングを
上げるみたいな国民全体の
そこが理念になってるし
何やるのっていうと
金融経済教育っていうのは
一応金融リテラシーマップ
っていうのがあるんで
金融リテラシーマップを
広範な知識体験
になってるんで
ちゃんと教えますよっていうのが
言ってる話であって
さっきのダンシーの話と
つながる理由と
一般の人は誰も
金融リテラシーマップなんか見たことないんだよね
そうそう
分かれてるとかね
これを見たらさっきの
ペプサリとダンシーのいう学校教育の中でも
意外と当てはまること
やってみた
20%か30%ぐらい埋まるじゃんって思うけど
こっちは誰も知らないから
金融経済教育を
受けたって言われると
受けてないって話に
なるほど
そうそう
まずはそっちのリテラシーマップを
認識してもらうか
そうですね
確かに
だから自分らで
もうちょっと簡素化して作りましょうよ
とかいう話をね
あれすごい細いでしょ
トイレのドアでは足りないよね
トイレの壁が必要ですよね
白に貼れるぐらいの大きさに
細かい文字すぎて
見えへんから
普通のA4で印刷されたぐらいでは
せっかくね
小学生と中学生と
大人で分かれてるから
小学生だったら
こういうマップみたいな
21:00
そういうのが
分かりやすくなるといいよね
そうですね
頑張ります
お願いします
そんな感じでいいでしょうか
はい
ということで
フィーバープレゼント
マネーマネーマネーフォーユー
この番組ではリスナーの皆さまからの
コメントをお待ちしております
概要欄にリンクを
貼っておりますので
質問箱の方からどしどしお寄せください
いただいたご質問コメントについては
番組の中でご紹介していきます
また番組のコロンも
ぜひよろしくお願いいたします
ということで
パーソナリティは
シャンコンサルタントの小谷と
ササニーとナンシーの3人で
お届けしました
ではまた来週
バイバイ