00:06
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀
お聞きいただきありがとうございます。
この放送は、子育て中の専業主婦、もかが、
おしゃべり得意じゃないけど、音声配信に挑戦していくチャンネルです。
これから配信始めてみようかなと思っている方のご参考になれば幸いです。
どうぞゆるりとお付き合いください。
こんにちは、スタンドFM勝手に応援サポーターのもかです。
昨日は、継続4ヶ月と5桁主婦ということで、自分語り放送をしました。
よしさん、りかさん、がんもさん、ともさん、まーちさん、ゆりえさん、みおさん、コメントありがとうございました。
これからも自然体でお届けしていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。
考えのアップデート
それでは今日は、考えは日々アップデートされるということで、
過去の配信でお話ししたことと、今の考えは180度変わっている場合があるよというお話をしてみようと思います。
よかったらお付き合いください。
私はこのラジオで4ヶ月毎日お話ししてきましたが、
過去の配信でお話しした時と今後では、考えが全く変わっていることが結構あるんですよね。
よーく考えてみたら、やっぱりこうだなぁとかね。
例えばこの前いただいたレターのこともね、
その時は私が買わないでと言ったことが、買ってと言っている風に聞こえたのかなぁと思ったんですよ。
押すなよ押すなよが押しての合図みたいな感じでね。
だけどよく考えたらそこじゃないなと思ってね。
それだけじゃ策略にはならないから。
レターで言われてたのはそこじゃなくて、その前の宝探しゲームのところですよね多分ね。
何の話かわからないですね。
とにかくね、私の考えが浅いせいで、いろいろなところでご迷惑をおかけしているなぁと思うんですよね。
このレターだけじゃなくてね。
あとはね、誰がいいんでしたかわからない方がいいという風に過去の配信で言ったんですけど、
これはね、配信者の立場で考えた時にそう思ったんですよね。
心理的負担とか偉そうなこと言ってましたけど、
だけど裏のおばあちゃんの立場で考えると、
誰が来てくれたかわかった方がおばあちゃんは嬉しいんですよね。
誰かわからないけど数字だけ増えてるとかじゃなくてね。
なので今は誰がいいんでしたかわかった方がいいと思っています。
こういう感じで日々考えがアップデートされているというか、
よく考えたらやっぱりこうだったみたいなことがたくさんありますというお話でした。
他にもたくさんあるけど全部は言い切れないので、
プロフィール欄とか過去の配信とかにちゃんと書いておかないといけないなと思いましたね。
でもね、消してしまうのは嫌なんですよね。
その時は確かにそう思ったので、
それは記録としてしっかり残しておきたいです。
なんか取り留めのないお話でしたが、
最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
今日も良い1日をお過ごしください。
もかでした。