コメント返しと発信のメリット
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀
お聞きいただきありがとうございます。もかです。
コメント返しと雑談ということで、161回の自分の発信が与えられるメリット
実は結構あるの回にいただいたコメントのお返事と雑談、夏休みの話をしようと思います。
どうぞゆるりとお付き合いください。
この放送は、子育て中の専業主婦もかがおしゃべり得意じゃないけど音声配信に挑戦していくチャンネルです。
自分の発信が与えられるメリット、実は結構あるということで
メリットってそんなに難しく考えなくてもたくさんあるよというお話をしました。
チャーリーパパさん、がんもさん、べんりしほっしーさん、コメントありがとうございました。
チャーリーパパさん、好きな配信者さんの声とか気持ちをお聞きに来させてもらっている感じですね。
ということでコメントありがとうございます。
私もそうですね、誰かの考えを聞かせてほしいという気持ちがすごく強いなと思います。
ためになる情報ももちろん嬉しいですが、好きな配信者さんの声が聞きたいとか気持ちが知りたいというのが大きい気がしますね。
聞きたいと思ってもらえる配信者さんを目指して頑張りたいところですが、頑張ってなれるものでもないような気もしますね。
声に人柄とか全部出てしまっていますよね。
チャーリーパパさんの声は落ち着いていて説得力があって、私の中ではずっとチャーリー先生のイメージなんですよね。
スタイフの先生、人生の先生というイメージがずっと染み付いています。
チャーリーパパさん、コメントありがとうございます。
がんもさん、配信を迷っている人の背中をポンと押してあげる素敵な配信でした。
ということでコメントありがとうございます。
私の配信を聞いて配信を始めてみようかなと思ってくれる方が一人でもいれば嬉しいですね。
本当私はまさか自分が音声配信を始めるとは夢にも思っていなかったですからね。
おしゃべり苦手だし。
でも音声配信をやってみて本当に良かったと思っているので、この感動を誰かに味わってもらいたいなと思います。
こうやってコメントで褒めていただくと調子に乗ってまた頑張れるのでいつもありがたいなと思っています。
がんもさん、コメントありがとうございます。
ほっしーさん、もかさんこんばんは。
もかさんの声は安心感がありますし、異なる視点やためになるお話、共感できるお話があるなぁって感じます。
役に立たなきゃいけないと思いがちですが、これだけ多くのメリットをあげていただくとそうじゃなくていいんだっていう気が出ますよね。
ということでコメントありがとうございます。
たくさん褒めていただいて嬉しいです。ありがとうございます。
ほっしーさんの配信はためになる情報が満載で、いつも参考にさせていただいているのですが、
それ以外にもほっしーさんの優しい人柄とか、紳士的な態度とかね、すべて声に表れている気がしていて、内容以外の部分でもすごくメリットをいただいているなぁといつも思っています。
モノマネが面白いとかもね。
法律ってちょっと難しそうだなぁと思うんですけど、ほっしーさんの配信ですごく親しみやすくわかりやすく教えていただいて、いつもありがとうございます。
コメントありがとうございました。
夏休みの子供たちとの日常
それではここからは雑談をしてみようと思います。
今子供たちが夏休み中なんですけど、子供がね宿題をなかなかやらないんですよね。
一応宿題終わるまではゲームはダメって言ってるんですけど、気づいたらね朝からゲームやってたりするんですよね。
起きてすぐとかね。
ゲームのリモコンを隠したりしてるんですけど、気づいたらね見つけ出して勝手にやってるんですよ。
今子供たちはマリオメーカーっていうゲームにハマっていて、マリオのゲームのコースを自分で作れるんですよ。
長男が小学4年生で、次男は幼稚園の年長なんですけどね。
お兄ちゃんが弟のためにコースを作ってあげるとか言ってね、なんか楽しそうに作っています。
コースを作った後にちょっと調整が必要だとか言って、手直ししたりして。
すごい面白そうなんですけど、いやいや宿題終わってないからって言って何とか私はゲームをやめさせるんですよね。
私が彼らの敵みたいになってますね。
早めに宿題終わらせた方が後が楽だと思うんですけどね。
でも私も子供の時は夏休みの最初は計画的にやろうと頑張るんですけど、
だんだん少々いっかってなってきて、最後に焦るみたいなことを毎年繰り返していたなぁというのを思い出しますね。
夏休みの宿題早めに終わらせるタイプでしたか?それとも最後に一気に仕上げるタイプでしたか?
残りの夏休み、ガミガミ言わずに平和に過ごしたいなぁと思っています。
それでは最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
素敵な夜をお過ごしください。
もかでした。