レターの紹介と反応
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀
お聞きいただきありがとうございます。
この放送は、子育て中の専業主婦、もかが、
おしゃべり得意じゃないけど、音声配信に挑戦していくチャンネルです。
これから配信始めてみようかなと思っている方のご参考になれば幸いです。
どうぞゆるりとお付き合いください。
こんにちは、スタンドFM勝手に応援サポーターのもかです。
今日は急遽予定を変更して、昨日いただいたレターのご紹介をしようと思います。
本来なら、レターはいただいた順にご紹介したいと思っていて、
まだご紹介できていないレターもあるんですが、
これはどうしても今日言いたいと思ったので、
順番が前後しますがご了承ください。
これはまさに昨日のお話で、2番目に言っていたフィードバックだなと思ったのでね。
このレターをいただいてじっくりと真剣に考えたことで、
私がスタイフでやりたいことが見えてきました。
貴重な気づきをいただいたことにすごく感謝しています。
それではレター読みますね。
もかさん、SPPの目標はそんなに難しいとは思えないです。
収録が500前後でフォロワーが1000を超えればなれるのでは?
もかさんは収録がまだ100に足りません。
最近の内容はSPPの内容がちらほら。
SPPの方は収録でSPPのことは語りません。まったく。
もかさんは悲観的な内容が多くて聞いている方には良いイメージはないのでは?
SPPを前面に出しすぎて悲観的な内容になるとスタイフは評価しないと思います。
収録500を達成してから考えてはいかがですか?
日に2回収録する方もいるので。
という匿名から、匿名の方からのレターです。
これ皆様どう思われましたか?
私はふむふむと思ってじっくり考えてみたんです。
まずね、SPPになるのに配信数が500ぐらい必要なんじゃないかというところですね。
私はまだ100に満たないぐらいなのでもう少し配信数を増やしてから考えたんでいいんじゃないかということですよね。
まあね、そうですよね。私はスタイフを始めてまだ3ヶ月ちょっとで配信数も100ぐらいなのでまだまだこれからというところですね。
私が気になったのは、私の配信は悲観的な内容が多くて聞いている方に良い印象がないのではないかというところと
SPPを前面に押し出して悲観的な内容になるとスタイフの運営さんが評価してくれないというところですね。
これね、どう思われますか?
ああ、こういうふうに感じられる方もいるんだなぁと思ってね、なるほどと思ったんですけど
自分のスタイルの維持
じゃあこれを聞いてね、私がどうしたいか考えた時に
私は聞いてくださる方の印象を良くするためとかスタイフの運営さんに評価してもらうために自分の配信を変えたくないと思ったんですよ。
偉そうなことを言ってますね。
私はSPPになりたいと思ったら、なりたいって素直に言うし、その道のりが遠くて心が折れそうと思ったら心が折れそうって言うんです。
それが私。
印象を良くするために自分の気持ちを隠したり取り繕ってしまったら、それは私ではなくなると思ったんですよ。
私は私のままで評価されたい。
そのままの私の配信が好きだと言ってくれる方に聞いてもらいたい。
そういうふうに思ったんですね。
以前81回目の配信で、私がSPPを目指す理由という回でもお話ししていますが
私100人いたら100人全員がうまくいかないと言っている方法でも、自分がいいと思ったらそれを確かめたい人なんですよね。
もちろん誰かのアドバイスでそれいいなと思ったものは積極的に取り入れたいですが、あくまでも判断の基準は自分で決めたい。
そこは譲れないというわがままな人間なんですよ。
そんなんじゃSPPにはなれないよって言われるかもしれないけど、それならもうそれでいいと思っています。
自分の意見を曲げて、私じゃない人でSPPになっても意味がない気がするので。
だからこうやったらSPPになれるよっていう裏技みたいな方法があったとしても、自分がいいと思わなかったらやらない。
私は私のままで挑戦したい。
それが今回レターをいただいたことで得られた私の気づきです。
結局は自分を磨いていくしかないということですよね。
今日はいただいたレターから私が考えたことをお話ししました。
こうやってフィードバックをいただけることをすごくありがたいなと思っています。
ちょっと今日は口応えみたいな感じになってしまいましたね。
せっかくねSPPにこだわらずもっとのんびり楽しくやったらいいよっておっしゃっていただいたのにね。
でもこれが私の率直な意見です。
一生懸命考えて出た結論。
私は私のままで挑戦したい。
これを聞いてもう私の配信聞くのやめようかなと思う人もいるかもしれないけど、
それはそれで仕方がないのかなと思っています。
頑固なんですかね私。
それでは今日はここまでです。
最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
いいねやコメント、レターとても励みになっています。
ありがとうございます。
今日も良い1日をお過ごしください。
MOCAでした。