2022-06-06 16:38

矛盾は正当化できる

m k
m k
Host
副業したいけど、仕事が忙しかったり、
家庭が忙しかったり、
日々色んな矛盾を抱えながら生きています。

解消するのは確かに難しいですが、
正当化するのは意外と簡単。

■コーヒー豆の購入はこちらから⬇︎
https://mkmkmkzika.com

#コーヒー豆
#コーヒー
#焙煎したて
#自家焙煎
#副業
#コーヒーで暮らす
#焙煎小屋
#小屋のある暮らし
#会社員

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5faa0d9aae8f042997952360
00:05
こんにちは、えむけーです。
今日も収録をしていきたいと思います。
この放送では、コーヒーとのいろんな関わり方について発信しています。
コーヒーと関わって生きているというと、カフェとか喫茶店とかでコーヒーを出しながら働くみたいなことを思いつきがちですが、
その他にもいろいろあると思っていまして、
僕であれば副業として、コーヒー豆の焙煎をして、焙煎した豆をネットショップで売るという副業をしています。
こういったコーヒーとの関わり方もあるし、その他にもコーヒー豆の焙煎を通して、
その経験とか知識とか、そういったものをブログだったりとか、ノートというサイトを使ってテキストとして発信したりしています。
その他にもツイッターとかインスタとかもやっていて、そこでも発信しているし、
ラジオも一応その発信の一環としてやっております。
ブログは週2回更新のノートは週1回更新で、
インスタとかツイッターは毎日更新しております。
このラジオも毎日常に続いています。
1ヶ月ぐらいですかね。
なのでまたよかったら他のサイトとかもこのラジオとかも経由いただけると嬉しいです。
ということで、今日も朝の5時ぐらいに起きて焙煎して、5人分ぐらいを焙煎して、
今ポストから発送して、今また会社に向かっている途中です。
車で向かってますのでまたタイヤのノイズ音と聞こえるかもしれませんけど、ご了承お願います。
ということで今日は福井の方は結構雨が降ってまして、
朝とかも結構降ってて、今も降ってるんですけど、
僕の家から焙煎小屋まで行くときに一回外でないといけないんで、
ちょっと雨が降ってて、傘なしで行こうかなと思ったんですけど、傘使うぐらいでした。
それぐらい雨が降ってるってことですね。
1分20秒ぐらいで着くんですけど、傘を使いました。
それぐらい降ってると思っていただいたらいいかなと思います。
ということで、今日は何の話をするかというと、
矛盾を正当化するのって楽しいねというか、
矛盾を正当化する、というか矛盾って正当化できるよねっていう話をしたいなと思います。
矛盾って言うと言ってることとやってることが違うとか、
03:02
理想と現実の違いとかそういった矛盾っていうのがあると思うんですよね。
例えば会社を辞めたいって言ってるけど、上司にペコペコしてしまうとか、
これまた矛盾ですよね。
そういったものを抱えてる人って結構いて、これ結構しんどいですよね。
矛盾があると思う。
これって一生抜けられないって僕も思ってたんですよね、その矛盾からは。
でもこれって実際は矛盾って別に、矛盾を解消するっていう風に考えるというよりは、
矛盾を正当化してしまえばいいのかなって僕は思うんですよね。
そうすることで気持ちは全然落ち着くし、今やってることが正しいんだっていう風に思えるから、
いちいち考えなくていいっていうのもおかしいんですけど、
これって違うよなっていう風なマイナスな思いを抱えなくていいんですよね、正当化しようけば。
なのでそういうのって結構重要だし、
でも大体のことは正当化できるなって僕は思うんですよね。
僕が一番矛盾を正当化したことっていうと、
土地付きの家を1300万のローンを組んで買ったっていう時に、
すごい矛盾を感じたんですよね。
そこまで別に家も欲しくないし、
会社をずっと辞めたいって思ってて、
会社辞めてその時は何も副業してないかな。
ブログをホンマの書き書き書いたりするぐらいで、
何も本格的にはやってなかったんですけど、
でもそういった思いがあるのに家を買ってしまったら、
これってローンを組んじゃったら今の会社員が返すまでずっと働かないといけないなとか、
そういうことを考えてたんですよね。
なんで俺は家を買ってしまったんだとかずっと思ってて、
家買ってどうすんやろなーみたいな。
こんな広い家に奥さんはいるけど、
2人で暮らして、2人でやったら別にマンションとかアパートでもいいんじゃないかなみたいな。
確かに自分のものになるというと、
正確に言うとローンって組むと銀行のものっていう扱いになるんで、
自分のものじゃないんですけど、
担保で入れるんでね、家を。
だから自分のものではないんですけど、
でも家を持ってるっていう、
マンションとかアパートじゃなくて自由に使える家を持ってる。
06:03
壁に穴開けようが、畑作ろうが、何しようが自分のものになるんですけど、
それは良くて、その分のローンを払っていく。
ローンとマンションとかアパートの家賃とかを比べたときに、
だいたいここ最近の家と一緒ぐらいになるんですよね。
僕5万ぐらい毎月ローン払ってるんですけど、
家賃とかもたぶん4、5万とかですね、田舎では。
都会行くともっと高いところがあるんですけど、
田舎であればそれぐらいが相場なんですけど、
そう比べると確かに家があった方が自分のものだし、
自由にできるし、お隣さんとか下の階の人とかに気にしなくていいっていう、
メリットがあるのかなっていうふうに思うんです。
思いがちというか思うなーと思ってたんですけど、
でもなんかこれって自由をすごい狭めてるよなーみたいな。
なんか家を持つと今度地区の活動に参加しないといけないとか、
行事ごとがあったりとか草刈りしないといけないとか、庭の草刈りしないといけないとか、
家広くなった分、結局掃除も大変みたいな。
そうやってどんどん自由をなくしてる。
結局副業とか会社辞めたいとか思ってて、
もう結局自分で家を買って、その所有欲だけを満たして、
自由がなくなるっていう感覚にすごい違和感を覚えてたんですよね。
本当にこれは正しい選択なんかなーとかいろいろ思ってたんですけど、
でもその時にこの家がせっかく家があるんやからなんかしないとなーと思って、
それで副業として焙煎とか販売を始めたんですよね。
本格的に焙煎とかするとけっこう煙とかが発生するので、
これは確かにマンションとかアパートじゃできないなーと思って、
今は家やったら煙とか気にしなくていいし、
最悪火砲が鳴っても、火砲って別に家の中で鳴ってるだけなのでまた消せばいいし、
そう思うと別にいろいろ自由、そういう意味では自由にできるなーと思って、
そういう意味でちょっとだけ正当化できたっていうところですね。
家買って、そのまま家だけ持って、
ただ暮らしてるだけじゃ僕は満足できなかったんで、
そうやってその考えを変えて、
自分が家買ったことは正しい選択だったっていうふうに、
無理やり正当化できる理由を作るきっかけみたいになったのかな。
09:04
作るために何かしようっていうふうに強く思えたっていうことですね。
そもそも副業したいって思いもあったんで、
その思いとこの家を買った矛盾っていうのが後から繋がったっていう感じですね。
何がきっかけになるかわかんないっていうことですよね。
僕は今会社辞めたいってずっとさっきも言ってましたけど、
会社辞めたいって思いを、
これは矛盾なんですね。会社辞めたいけど会社にいるし、
毎日ほぼ会社に行くし、たまにテレワークするけど、
ほぼほぼ上司の顔を気にして駐車するけど、
これも矛盾だなと思って、辞めたいのに辞めれないし、
それで通勤時間もかかるし、片道僕だって1時間弱かけて通勤してるんですよね。
そう思うとすごい時間無駄だし、
そう思うとやっぱりそこで矛盾を感じたんですよね。
でもこの会社を辞めない。
なんで辞めない?
辞めない、すぐに辞める必要がないのはなぜかっていうところで、
今やってる副業の売占機って言われる、売占者の機械ですね。
それを買うためのお金を稼いでいるとか、
売占するための今後の行事をするお金を稼いでいるとか、
そういうふうに思考を切り替えると、
これはまた矛盾が正当化されるっていう。
この矛盾は別に、本当は矛盾しないんだと。
会社を辞めないのは、今の副業のための投資の設備投資するお金を稼いでいるんだと。
それで副業を、本業はいつでも辞められるように副業の方をもっと成長させるっていう風に僕は思ってる。
だから副業である意味収入がなくて、ちょっと攻めたこともできる。
本業やってることで副業ではかなり攻めたことをできるっていう。
そういった意味でも本業やってるのは、正しいって言うとおかしいですけど、
全然間違ったことではないなっていう。
選択肢の一つであるのかなっていう風に、僕はそういう風に正当化できました。
あと3つ目なんですけど、焙煎小屋を建てたときですね。
家の庭に広いっていうことで、物置をどかして、そこに焙煎小屋を建てたんですよね、焙煎専用の。
12:02
それが確か130万円くらい建物でして、電気とかで20万円とかしたんで、150万円くらいかかったんですよね。
焙煎機をそこに置いて、やってるんですけど毎日。
それもまた、すごい所有するっていうことにちょっと違和感があって。
いっぱい持つことで、やっぱり自由がなくなるのかなとか、いろいろ考えてて。
最初小さくして決めたけど、いつも焙煎小屋とか建てたりしたら、今後本当に大丈夫かなみたいな。
そこまでまだ成果は出てないけど、本当にこれは回収できる見込みがあるのかなとか、いろいろそういうことを考えてたんですけど。
でも焙煎小屋建てたことで、やっぱり作業性はスムーズにできるようになった。
作業がスムーズにできるようになったし、今まで家で焙煎してたんで、あれだったんですけど、ベッドを買うこともできるようになったんですよね、家で。
今までは焙煎してるし、ベッドはまだきついなとか思ってたんですけど、完全にコーヒー豆を作るところと、
あと居住空間を分離できたんで、ベッドを猫とか飼ったりすることができるようになった。
そういう意味では、癒しも増えたり、自由が増えたなっていう感じですね。
だからそういう意味でも焙煎小屋を建てた価値はあったのかなと思いますね。
焙煎小屋を建てたことで作業効率もかなり上がって、注文も増えましたね。
焙煎小屋とか建てましたって言って発信すると、めっちゃいいねとかもらったりとか、
そういう意味で焙煎小屋で作ったコーヒーってどんな味がするんだろうみたいな、この焙煎小屋で作られたコーヒーを飲みたいとか、
そういうことを思ってくれる方もいるみたいで、そうやって買ってくれる方も増えてきたんで、
焙煎小屋を建てても価値があったなって思いますね。
これはすぐには回収できないと思いますけど、何年か経てば元取れるのかなとか思ったりしております。
ということで、今日の話は以上となります。
今日の話は矛盾を正当化できる、矛盾っていうのは正当化できるよねという話でした。
矛盾をずっと抱えたままだとやっぱり辛いんで、やっぱり矛盾を正すっていうよりは、
矛盾を受け入れて、それを正当化してしまえば、回収されたとほぼ一緒だよっていう話なんですよね、今回は。
なので僕の場合は家を買った時も、家買ったら自由がその分、家の中でできる自由なことが増えるから、
15:00
そのおかげで焙煎とか副業を始めることができた。
2つ目は会社を辞めないのはなぜかっていうところで、それも自分も抱えてたんですけど、
でも会社で働いてるからこそ副業で焙煎機2台とか買ったりとか、
副業の側で攻めることができるようになったんですよね。
だからこれもある意味本業のおかげかなとか思ったりします。
3つ目が焙煎小屋を建てた時にちょっと大丈夫かなとか、
そこまで儲かってないけどこんな先橋大丈夫かなとか思ったんですけど、
焙煎小屋を建てたことでやっぱり作業効率も上がったし、宣伝効果もかなりあると。
近所の方も小屋を建てたことで何してんのって聞かれて、
実はポーヒー豆作ってるんですって言ったら買ってくれるようになったりとかするんで、
かなり広告堂としても焙煎小屋はいいですね。
そういう意味でも矛盾を制度ができたなっていう、そんな感じです。
ということで今日の話は以上となります。
これから僕は会社に向かって仕事をちょっとして、ちょっとするとかですけどね。
明日僕は用事があって休みなんですよね。
病院行ったりいろいろしたんですけどね。
それで休みなんで今日は早く帰ってゆっくりしたいと思います。
ということで今日の放送は以上となります。ありがとうございました。
16:38

コメント

スクロール