00:00
ラジオネーム、スペさんより。 まなさん、はじめまして。
はじめまして。 昨年11月、ポッドキャストでこの番組と出会い、やっと最新話まで追いつくことができました。
ありがとうございます。 終身時に安心して聞き流せる番組を探して、たまたま見つけたのですが、いつしか聞き流せなくなり、
真昼間に配置をしております。 さて、
早速本題に入りますが、まなさんの趣味は映像作品の鑑賞と存じます。 私は日本のアニメが大好きで、メジャーな作品からマイナーな集作、
なんだか腹が立ってくるほどのダサくまで、たくさんのアニメを見てきました。 そこで、
まなさんにおすすめしたい作品をピックアップ。 それが、こちら。
でん! スキップとローファーです。
なんと、まなさんの苦手な恋愛ものでーす。
ふふふ、いえ、違うんですよ。 決して嫌がらせとか、そういうことよりではなくて、
たく、仕方ないなぁ。 まなさんの視野、広げてやりますか。
というコンタウンであり、私からの挑戦状です。 島田ではラブコメと認識する人が多いのですが、実は公式設定は
スクールライフコメディー。 ざっくり説明すると、どいなかから上京してきた女子高生
三見が、その無自覚な純粋さから都会を生きる 若者の凝り固まった心をほぐしていくような、そんな作品です。
身を守るための打算的な言動であったり、 心を守るための自虐的な思考だったり、
なかなか素直になれない、そんな誰しもが持っている 心の伸びしろを描きたかったのであり、
作中で表現するための手段として恋愛の一面を描いたのだろうなと、私は解釈しております。
だからラブコメではなく、この作品はライフなのだと、そう解釈すれば公式の主張も負に落ちます。
マナさんの心も、主人公三見ちゃんがほぐしてくれるといいなぁと企んでいる次第です。
これだけ威勢よく語っておいてお気に召さなかった場合には、 ちゃんと君には失望した、と罵倒してください。
それはそれで喜びます。
次回の放送も楽しみにしております。 それではまた、ハッピー!
03:04
PS、ここからは呼び上げなくてもお任せいたします。
私の大好きな作品、響けユーフォニアンはオーディション要素が強いので、オーディション大好きおば…お姉さんにもおすすめしようと思っていたのですが、
フィルマークスを除くとすでに視聴済み。 もし2期で視聴が止まっているのであれば、2期以降から部の方針の変化により
コンクールごとにオーディションを行うようになるなど、要素が一段と濃くなり、 個性豊かな可愛い後輩もたくさん増え、舞台のもつれや葛藤などの描写も多くなります。
それに最近アニメ完結したので一気見できる。 2期以降総編集版を除く放送順は、
リズと青い鳥かっこスピンオフ映画 劇場版響けユーフォニアム
誓いのフィナーレかっこ劇場版 特別編響けユーフォニアムアンサンブルコンテスト
かっこ劇場版 次は3期です。
実は、誓いのフィナーレ 以降、製作会社である京都アニメーションで放火事件があり、響けユーフォニアムのキャラデザを担当した創作画監督さんなど主軸スタッフを含む36名もの関係者が犠牲になってしまいました。
続編は愚か、会社を立て直すのに10年はかかるのではないか そうファンの間でも囁かれていたのですが、事件からたった4年で特別編響けユーフォニアム
アンサンブルコンテストが公開され非常に嬉しかったのを覚えています 他にもマナさんにお勧めしたいアニメがたくさんあるのですが
一通にまとめると読みづらいと思いますので何通も送りつけますね かっこアツ
気になった作品や話題作り、視聴終わりのタイミングなどに気まぐれで採用していただけますと幸いです
とお便りいただきました アニメ大好きお兄さんからアニメのおすすめ教えていただきました
ありがとうございます メジャーな作品からマイナーな修削
なんだか腹が立ってくるほどのダサくまでたくさんのアニメを見てきましたというのがいいですね
マイナーな修削っていうのも去ることながらなんだか腹が立ってくるほどのダサくっていうのも どんなアニメか気になってくるところではありますか
06:01
今回そんなスペさんが おすすめしてくださったアニメが
スキップとローファーということで 存じてます
存じてるんですよ とっても評価が高いっていうのも
存じ上げているんですけども本当にねスペさんがおっしゃる通り 私はどうしても恋愛モノのアニメっていうのが
苦手でして スキップとローファーのなんかこうキラキラ
青春みたいな雰囲気が どうしてもこう
手が伸びていなかったんですけど 今回
たくしかたないなぁ まなさんの視野広げてやりますか
っていうね挑戦状ということなので そう言われたら
受けて立ちたいなと思いました ちょうど今見ているドラマが見終わったタイミングなので
次 スキップとローファー
見てみたいと思います そのお便りに書いてくださった説明
身を守るための多産的な言動 身を守るための心を守るための自虐的な思考
なかなか素直になれない そんな誰しもが持っている心の伸びしろを描くための要素としての恋愛っていうのが
素直に見てみたいなって思いました
最近ハマったアニメ ザ・ファブルである私が
スキップとローファーにハマれるのか みなさんぜひ続報をお待ちください
そしてPSで 響け!ユーフォニアムをお勧めしてくださってるんですが
実はマナさん 響け!ユーフォニアム 完走しております
アニメの1期2期3期のみならず スペさんがあげてくださった劇場版
スピンオフのリズと青い鳥まで全て 視聴済みでございまして
響け!ユーフォニアムは私も本当に本当に大好きな作品です
ちょうど今年1期から全部見直しました
今年の夏頃に一気にアニメ映画全部見ました
響け!ユーフォニアムは見てない人のために説明すると
キャラクターが 本当にね1個のわかりやすいこういうキャラっていうんじゃなくて
すごくね あの人間臭い
09:00
矛盾だったりとか弱みみたいなのを抱えている感じが リアルで好きで
主人公がクミコっていう女の子なんですけど そのクミコもあんま主人公っぽくないタイプ
王道っていう感じの主人公じゃない すごくなんか共感できるような温度感のキャラクターで絶妙なんですよ
3期の新キャラ マユちゃん
っていう子がいるんですけど私結構ドササリしまして このマユちゃんのキャラクター
マユちゃんって 一見すごくいい子でなんか周りからも好かれるタイプではあるんですけど
優しい思いやりのある風に見えて
自分が嫌な奴にならないように自分を守ってる 利己的な人間だったりなんか本当にマユちゃんのこと
なんか 感じはいいなと思ってるけど本当に本当にマユちゃんのこと好きな人
がいるのかなっていう なったり
なんかねあのマユちゃんの存在っていうのはすごくね自分もチクリと刺される感覚があったりして すごくね絶妙なキャラクターがいるんです
1期2期は私5年くらい前に見てるんですけど その時は
アスカ先輩っていう すごくねムードメーカーで明るいキャラ
なんですけど中身は結構ドス黒い闇を抱えているタイプの人で そのアスカ先輩がすごく印象に残ってたんですけど
5年ぶりに見てみると アスカ先輩が前ほど自分には刺さらなくて
刺さらないというか 多分私はもうそういう人間ではなくなったんだなーってその見返して気づきました
昔はアスカ先輩みたいに無理してみんなの前で明るく振る舞って でも内心暗い部分を抱えている自分に気づいてほしいという思いが昔は強くあって
だからアスカ先輩にすごい自分を重ねて見ていたんですけど 今回はあんまりそういう感じではなくて
自分も5年間で変わったんだなぁというふうにも思ったし 3期ではアスカ先輩はもう卒業して
大学生になってるんですけど 悩んだクミ子がアスカ先輩の家に相談しに行くっていうシーンがあるんですね
12:02
2期でも クミ子がアスカ先輩の家に行くっていうシーンがあるんですけど
2期の時はそのアスカ先輩がお菓子を出してくれるんですけど その時にアスカ先輩が出してくれたのが
プレーンとチョコの2色のクッキーで 四角いクッキーでそれがすごくね
なんか表と裏みたいな アスカ先輩を表しているようなクッキーだったんですよ
それが3期になってクミ子がアスカ先輩の家に行くと 出されたのが昔のプレーンのチョコと
昔のなんだプレーンとチョコの四角のクッキー だけじゃなくてそれに加えて
真ん中にイチゴジャムみたいなのが挟まっているクッキーとか いろんな形とかいろんな色のクッキーが
出されて それがすごいアスカ先輩も
表と裏だけじゃない風に変わったんだなっていうのがなんとなく読み取れて
服装とかも単純にアスカ先輩が大学生になってお姉さんになって素敵になった っていうだけじゃなくて
なんかこうね 多様性ができてきたんだなっていう心に
表と裏だけじゃなくなったんだなっていう すごい自分を表と裏で使い分けている
生き方ではなくなったんだなっていうのを感じてすごく嬉しくって それがね3期で一番印象に残ったシーンでしたね
響きユーフォニアムはそういうなんだろうな 心理描写みたいなのが
いろんなものでその 言葉で
こうなんだろうなわかりやすくというか臭い言葉で言うんじゃない なんとなくそう心理描写で表してくれる繊細さがあるというか
アスカ先輩はずっと自分の心を隠しているからずっと黒いタイツを履いてて 初めて自分の気持ちをちょっと見せてくれるときは裸足で
そういう描写がね響きユーフォニアムの好きだなぁって思う部分です スペさんはね私のフィルマークスまでチェックしてお勧めしてくださったんですけど
私がそのフィルマークスを1年以上放った証にしているので フィルマークスもちょくちょく更新していこうかなと思いました
他にもまさにおすすめしたいアニメがたくさんあるんですが 一通にまとめるという見づらいと思いますので何通も送りつけますね
15:02
かっこあつそのことなので これからもおすすめのアニメお便り楽しみにお待ちしております
スペさんおすすめアニメありがとうございました ということで
おやすみラジオ 今日もお別れの時間が近づいてまいりました
眠くなってきたでしょうか 先週
今週こそはねお便り3個4個と たくさん読むんだと宣言して
意気込んでいたんですけれども なんとね今年もそんなにたくさんお便りを読めないばかりか
1日遅れの更新となってしまい申し訳ありませんでした 本当に
今年、今年じゃないな今週は私もイレギュラーが重なり 本当にとほほという感じで
仕事で大ミスをかましまして完全に血の毛が引いたんですが あまり気落ちせずに乗り切っていこうと思います
はい ここでね気にしすぎたり挽回しようと頑張りすぎたりして潰れることが多かったので
引きずらず平常心通常モードに気持ちを戻していこうと思います 皆様もお気をたくしかに
はい それでは今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました