00:06
お疲れ様です。
薩摩訛りの耳毒ラジオ。
この違う時代の波に乗り切れず負け続けた反省。
この配信は残りの人生一度でも勝ちたい私、みやけんがチャレンジ最後のチャンスに奮闘した記録を薩摩訛り全開で発信しています。
次は何が壊れるか。
これは日々戦線恐竜でお馴染み、うまく描きたきゃ絵を描くな絵を作れイラスト講師イラストレーターのみやけんです。
あのー、今日お昼ご飯をね、チンして食べようとしていたら、電子レンジがいきました。
もうちょっと寿命ですね。
エラー表示が出ましたね。
で、ググってこのエラーなんだって調べたら、
基板の破損みたいなね。
どうにもならんやみたいな。
交換費用3万5千とかね。
ちょっと前に貯めていたビッグカメラのポイントで早急に、明日にでもですね。
ちょっと買い替えに行かないとというところでございます。
次は何が壊れるんでしょうか。
プリンターが既に怪しいですが、とにかくパソコンさえ無事であればいいんですけどね。
パソコンもちょっと時々不安ですね。
冷蔵庫もやばいですね。
なのに妻は洗濯機を買い替えたいと言ってますね。
いや、洗濯機はいいんだよ。まだ生きてるんだよ。
そんなこんなで、さざまなわりの耳毒ラジオよろしくお願いします。
では、行くぜ!
今日はちょっとですね、皆さんにご意見、アドバイスというか、お聞きしたいことがあります。
スタンドFMのことです。
今ね、私はテテテーテンテテっていうやつね。
あーちゃんがよく言ってるやつ。
なんだろ、テテテーテンテテって。
かごしらめんで言うと、テテテーテンテテなんですけどね。
確定申告なんですけど。
書類来ましたか?
スタンドFMから厳選聴取票がこの前届いたんですよ。
えーとね。
スタンドFMの売上に関する記録が、どれを突き合わせてもバラバラなんですけど。
03:00
皆さんどうでしょうか?
メンバーシップとか有料配信とかされて、そういう収入が記録入ってた方はどうですか?
えーとですね。
何が合わないかっていうと、
まず絶対的な部分で実際に銀行に振り込まれた記録っていうのがあるんですよね。
何月何日いくらみたいなね。
で、まずは確定申告においては、
僕はもちろんその授業用の講座にその記録が入ってくるので、
当然これは帳簿につけないといけないわけですね。
青色申告のね。
なので、その金額はまず絶対なんですよ。
でですね。
スタンドFMのアプリを立ち上げて、
えーと、何ですかね。
収益とか、何だろう。
お金管理みたいなところを開くと、
履歴とかね、出てくるんですよね。
で、まあありがたいことにメンバーシップの売上とか、
その有料配信のいつ買われたとか記録あるんですよ。
売上金管理か。
ただね、このね、
このここに出てくる数値が、
実際銀行に振り込まれた数値と全く合わない。
全く合わないですね。
まあ、手数料とかもすごい引かれたりもしてるんですけど。
これはまず全く合わない。
そして今回ですね、厳選聴取票が送ってきたんですが、
これがですね、
この数値何?っていう数値なんですよ。
えーと、厳選聴取票をもとに、
最終確定申告の段階で、
収入元とか収入いくらみたいなね。
で、厳選聴取額いくらみたいなのをまた入れ込むんですけど、後々ね。
厳選聴取票でそれを入れるんですけど、
数字がね、何やこれっていう。
で、この厳選聴取票の発行場所を見てみると、
えーと、あ、ちょっと今出てこないな。
あの、スタンドFMって吉本の子会社のファニーっていうところに
えーと、譲渡?
まあ、移ったじゃないですか。
で、厳選聴取票の発行元がその前の会社なんですよね。
うん。
だから、えっと、まあ予測するに、
前の会社時代に、
前の会社、元の会社は厳選聴取をしていたと。
うん。なので厳選聴取票を発行して送ってきてくれたと。
06:02
うん。
で、ファニーに移ってからファニーは厳選聴取をしてないんじゃないかと。
だから書類が、その聴取票が出ないと。
うん。そういうことかなって思ってるんですけど、
何分数値の付き合わせが全然できなくて、
非常に困ってます。
あの、僕じゃなくてマサヤンが困っております。
マサヤンと二人でどう思う?って言って、わけわかんないですね。
何だこれ?って言って。
で、マサヤンと二人で喋ってるときに、よし、みんなに聞いてみようって言ったんですけど、
どうでしょうか?皆さんメンバーシップ等々やられてる方、売り上げ上がってる方。
今ね、僕のところはそういう状況になっております。
アプリ内に表示される売り上げの履歴と、
実際銀行に振り込まれたスタンドFMからの振り込みの記録と、
そしてこの厳選聴取の記録の数字が全く合わないっていうね。
えー、困ったぞこれ。どうなってるんでしょうか。
はい、何かご存知の方あれば是非是非コメントで教えていただきたいです。
あの、最終的にはですね、
要は銀行の記録と、売り上げ、こんだけ売り上げましたみたいな記録が付け合わないといけないんですよ。
ここをどうにかこうにかして通じつつ合わせないといけないんですよね。
だから、これどこの金額が書いてあるのか全く計算してもハマってこないんですよね。
あと厳選聴取をされてるんですよ。
ただね、厳選聴取額だけ言うと62円とかなんですよ。
まあ、62円くらい別にいいけどなあって気もしますので、
最悪ここはスルースルーとしてもですね、
スルースルーとしても、要は銀行にこんだけ売り上げ入ってるっていうところの記録を
どうにかここで交流して売り上げたお金ですっていうのを
超没減しないといけないんでね。
できれば厳選聴取された分も入れたいですけどね。
というところで、今非常に困っているぞと
皆さん困ってませんかという情報共有と
情報を求むという配信でした。
お気づきの方がありましたらぜひぜひお知らせいただけると嬉しいです。
マサヤンも嬉しいです。
はい、ということで今日の本題はここまで。
ここからちょっとおまけですね。
今日ですね、午前中、小学校1年生の長男が発表会っていうのがあってですね。
なんだろうね。
うーん、なんだろうね。
09:02
何かとにかく発表会みたいなね。
学校の名前っていうのが何々子発表会みたいなので言って
見てきたんですけど。
ちょっと親ばっかここから発動しますけど
長男は僕と性格に似てるところがあるので
非常に僕はね、すごく心配しているんですよ。
僕は小学校時代が人生一番の暗黒時代だったので
あんな毎日のああいう気持ちにさせたくないなっていうのはすごく強くて。
当時はやっぱり劣等感の塊だったので僕は。
一番の原因はやはり体がひと回り小さくて運動ができないこと。
これによって小学校のヒエラルキーの最下層に貶められたっていうところで
もう自己肯定感は全くなくて。
毎日一人ぼっちをかみしめながら
暗い気持ちで陶芸をしているという時代だったので
長男はね、とにかく赤ちゃんの時からお菓子でも何でもいいからめちゃくちゃ食わせて
太っててもなんでもいいから体をでかくさせたいっていうのがあってね。
おかげさまでですね。
ちなみに僕の身長の低さ、体の小ささは以前じゃないので
父親をはじめ、実に平均的な体型をしているので
僕はとにかく食べなかったのが原因ですね。
だったので、それはあったので
とにかく食べさせさえすればいいんだっていうので
食べさせたおかげで身長はね、一応平均的にちょっと小さいかなぐらいな感じでいて
運動ができないっていうところ。
運動やっぱできないんですよ、長男。足が遅くてね。
でもそれがあったからニンジャナインに3歳4歳ぐらいから通わせて
だから人よりも早く投げる、走る、道具を使って打つとかをやらせたおかげで
今のところ小学校でもそんなに遅れを感じているところはない気がしますね。
あとは、そんなようなことをしてきた回があってか
今日発表会で見てたんですけど
すごく自己肯定感をちゃんと持ててるなっていうのを感じました。
めちゃくちゃ嬉しかったですね。
舞台に上がって何十人、十五人、二十人?
結構いますよね、小学校。
二十人、二三十人で一つのお遊戯をやったんですけど
舞台に上がる組、上に壇上に立つ組が十五、六人、十五人ぐらいいて
12:02
フロアで踊る組が二十人ぐらいいてっていうチームの劇というか
国語の教科書に載っているお話を実際にするみたいなやつだったんですけど
ここで壇上に上がる十五名の中で
これも先生役っていうね
まあ言えば主役ポジションですね。主役ポジションなのかな?
分かんないけど
生徒役、あとクジラグモ役みたいな
生徒役、クジラグモ役っていうのがあって
クジラグモは五人ぐらいいるんですよ。
生徒役がさらに五人、十人、七、八人ですよ。
その生徒役の一番端に先生役っていうのがいて
うちの長男は先生役になってたんですね
みんな体操服を着てるんですよ
頭にクジラのかぶり物とか頭につけるやつしてて
うちの長男は体操服を着ない
要は私服。うちの小学校は私服なんですけど
私服で一人だけ私服っていう目立つ格好で
先生役一人だったらしくて
だから一人ゼリフもあったりしてですね
でもそれを元気な声で堂々とやるんですよ
もちろん今まで練習とかも聞いてたし
本番ドキドキするかなとか言ってたんですけど
こっちも緊張して声出なかったりしたらどうしようって
心配してたんですけど
全然元気よく発表してセリフを言ったりして
良かったですね
ホッとしたというか本当に嬉しかったですね
あいつはちゃんと自己肯定感を持っているなと思えたのが
すごく嬉しかったなっていうのを感じました
今日はですね
一応自分が今までやってきたことも良かったかなと思ってですね
本人もね本好きでいっぱい本とか読んでるし
漢字とかも好きでね
漢字自転ずっと見てたりしてて
そういう性格とか努力っていうのもあってのことなんですけど
いずれにせよですね
やればできるんだ
僕はやればできるっていう気持ちが前面に出ているので
非常に嬉しいなというのを感じた午前中でございました
そして昼から電子レンジが壊れてショックという状態でした
15:01
さらに最後にもう一つおまけ
おまけというか本当は大事なことなんですけど
明日土曜日ですね
三宅のプロモーションスポンサー券というものを
チケミーで販売いたします
概要欄にリンクを載せておきますので
チェックしていただければと思います
チケミー自体が
チケット自体がNFTになってるんですけど
昨日の説明で若干ややこしくなったかなと思ったところがあったので
一つ付け加えておきますが
チケミーのスポンサー券を買うと
ご覧提供ご覧のスポンサーという
ちょっと懐かしいおふざけの画像が
ゲットできます
ゲットできますっていうのかな
一応それはNFTとしてゲットできますが
これの特典として
私が自分の作品として描くイラストの中にお名前を入れると
そしてその状態で完成したものを
NFTを扱えてボレットを持ってらっしゃる方には
そのイラストをNFT化してまた別に
個人ボレットにトランスファー送るプレゼントするよ
という特典が付いております
イラストをただただ投稿するだけじゃなく
プロモーションを使ってブーストさせる
そしてパッチマンガアート
アーティストミヤ券の名声を
ツイッター上でX上で広めたいというね
そういう野望を抱いた企画でございます
ぜひぜひスポンサーしていただけたら
嬉しいなと思っております
ということで
今日の深夜0時に販売開始となります
さあどうなんでしょう
正直言って金額は結構大きい金額なので
なかなかだと思いますが
それに見合う特典だとは思って自負しております
そうそう
昨日の放送に力さんもコメントをしていただきましたが
僕しかできない特典
まさに特典だねっていうようなことをね
コメントしていただきました
イラストに入れるっていうのは
僕じゃないとできないんで
ただペタッと貼るだけじゃないですからね
洋服の柄とか
例えばですね
洋服の柄とかに
ちゃんと洋服の柄として
お名前を入れるとかね
そういう風にしますんで
背景のどこかだったら
例えば看板とかね
あれは何かアクセサリー
グッズ
アイテムの
ステッカーで貼ってあるようにとかね
そんな感じで自然にイラストに入れ込みます
18:00
これはもう描き手じゃないと
私じゃないとできないので
まさに特典ということになると思いますので
そこら辺の価値も感じていただける人は
この5000円という金額にはなっておりますが
ご協力いただけたら嬉しいなと思います
はい、ということで
今日も誰よっとこいずる聞いてくれ
生孫であいがてこっこわした
ほいならまたね
イラスト講師、宮剣でした