00:07
おはようございます。2月10日月曜日、みおの生きるラジオ始めます。
今日は、まずお知らせをさせてください。
今、私はみおの能登応援ファンパスというのを、1日1枚限定3000円で、チケミーというサイトから販売をしています。
その収益は、能登の方への支援に使わせていただきます。
2月28日まで、毎日1枚、16時10分、地震が起きた時間に販売をしますので、
ぜひみおの応援、そして能登の応援をお願いします。
また、アマゾンから販売されています、リュウとミオという絵本は、その収益をアポロさんを通して、私のところに全額支援していただく仕組みになっております。
1月9日から2月6日までの売上の収益、22,861円をアポロさんから受け取りました。
まだ支援先や使い道は決まっておりませんが、この大雪でまたさらに能登の方々は、普段の生活に戻るのにまた少し足踏みをしてしまっているようです。
ぜひみおのファンパス、そして絵本リュウとみおの応援をお願いします。
今日は改めて、2月8日の土曜日、エンフェスのお話をさせてください。
本来であれば、お昼過ぎには到着の予定でした。
大雪で道路が真っ白になっていて、高速も止まっていて、通常3時間かからないのが7時間以上かかりました。
途中でもう引き返そうかなって思ったけど、西健さんを隣に乗せて一緒に行ってたのもあるし、もう引き返す道さえわからないような真っ白だったので、これは覚悟を決めて行くしかないって思って前に進みました。
03:20
今度から冬のイベントは前乗りをして、前の日から飲んで準備をしようかなーなんて思っちゃったりしてます。
そんなこんなで、本当に終了間際に到着をしたにもかかわらず、暖かく迎えていただいた皆様、そして何かイベントをしてたんだろうなって思うんですが、
それを途中で止めて、私にプレゼンをする時間をくれた漢字の塚さん、オルゴールさん、そして何度も何度も打ち合わせを重ねて、昨日の素晴らしい場所を作っていただいたチーム東海の運営の皆様、本当にありがとうございます。
一瞬しかいれなかったけど、行った瞬間の皆の笑顔やお部屋の雰囲気が楽しかったんだなーって感じました。また配信や投稿などで楽しかったよっていうお話を聞いて本当に嬉しくなりました。
お会いできなかった方からは、わざわざお礼のメールもいただきました。そして何と言っても諦めずに来てくれた涼さん、お互い諦めなくてよかったね。最高の時間を過ごすことができたなって思います。
なんだか人生みたいだなって諦めずに、何とか前に踏ん張って進んでいれば、その先に仲間の笑顔があるんだなって。
本当に応援や挑戦、そして優しさにあふれた素晴らしい空間を共に過ごすことができて幸せです。
最後に大雪の中、無事に名古屋まで行って、帰りもまた大雪だったけど無事に帰ってこれたことに、そして何も言わずに私の無茶な行動にいつも連れてってくれる愛車のジムニーに、
06:28
感謝です。今日は月曜日。週末の楽しかったことをエネルギーに、笑顔と元気で、ご安全にいってらっしゃい。みんなありがとう。