1. みおしゃべりラジオ
  2. #231 イライラしたときに心が..
2024-10-23 07:24

#231 イライラしたときに心がけていること

イライラを正当化する理由❌
イライラの根本的な原因⭕️

自分の気持ちを聞いて、冷静に向き合う👩🏻💭

【関連放送】
#188 子どもたちがうるさいと安心が上乗せされるワケ
https://stand.fm/episodes/66a730e75dd4ec6a85bae645



#アダルトチルドレン
#アダルトチルドレンママ
#アダルトチルドレンの子育て
#子育ての悩み
#育児の悩み
#イライラ
#感情コントロール
#自分の気持ちを知る
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64a3cfbdb352effb9d2aa98b
00:05
こんにちは、みおです。このラジオは、自分を犠牲にしない暮らしや子育てをもとに、アダルトチルドレンの私が好きだと思える一日を積み重ねるための考え方や生き方をお話ししています。
今日は水曜日ですね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今日は、イライラしたときに心がけていること、というテーマで話をしたいと思います。
私は今年7歳になる長男と3歳になる次男のお母さんをしているんですけど、
子育てをしているとイライラからはなかなか逃げられないなって毎日実感をしています。
前の放送で、子供がなりふり構わず騒がしくしていることにイライラしている時も、
それって家族に心を許している証拠だからと思うと、安心に変わるよねっていうような、
ちょっとしたね、私の心の変化をお話ししたことがあります。
ちょっといつの放送だったかすぐには思い出せないので、見つけたらチャプターに貼っておくんですけど、
そうなので、心置きなく他人の目も気にせず騒げるっていうのは、子供らしく過ごせているからだと思うと、
自分も落ち着けるし、心の中で考え方を変換できることが自分でも増えてきたように思うんですね。
でも正直、状況がワンパターンではないので本当に日によるっていう感じで、
騒がしい度合いによるなって思います。 例えば声の大きさとか、
危険度とか、階段で騒いでるとか、
危ない叩き方、攻撃の仕方をしているとか、
あと時間帯が夜とか夜中であるとか、そういった状況で、
目に余る時は、自分のイライラがいつもよりも上回ったり、
怒ったりとか、注意したり、口出ししたりっていうのをやっています。
決まって私自身もそういう時は余裕がない時なんですね。
これは私の悪い癖なんですけど、整理前だからとか、
例えば今日は仕事が忙しかったからとか、 理由を探す癖があります。
03:04
イライラしていることを何かのせいにするというか、
そうすることで正面から向き合おうとせずに、
自分を正当化しようとするようなところがあって、
これ小さい頃からやってきたことなので、
自分でも嫌なところで直したいなって思っていることなんですけど、
ホルモンバランスとかね、イライラしやすい時期って女性にはあるので、
そういった理由も原因としてあるかもしれないんですけど、
掘って掘って掘っていくと、その根本って別にあって、
私の場合イライラする時っていうのは、
ほぼ100%の確率で、何々するべきっていう思考をしています。
すぐご飯を作らなきゃいけないのにとか、 9時までに寝かせなきゃいけないのにとか、
本音が出るともっと静かにおとなしくしてほしいのにとか、
なんだろう、子供から見たら押し付けの感情が出てしまっている時だと気づいたんですね。
そこで最近心がけていることは、まずイライラした時に、
その押し付けの感情があるかどうかを考えてみます。
この考えることをすると、
一旦意識が自分に向くので、
冷静になれて100%イライラがあったとしたら、
半分ぐらい、50ぐらいには考えながら収まってくることが多いです。
そこでイライラの根本に気づけたりとか、
自分はもっとこういう気持ちがあったんだとか、
深く立ち止まって考えることができています。
多分子供に、なんでママイライラしてるのって聞かれたとしても、
もっとイラッとしちゃうだけだから、
だったら自分で、まず自分の気持ちを聞いてみる。
問いかけるような作業をすると結構効果的だなって思ったし、
私の場合は一呼吸を受ける作業なので、
冷静になれるっていう意味では、
これから自然にもっとそういったことができるように、
練習していきたいなと思いました。
やっぱりイライラって止めどなく溢れてきてしまうので、
06:01
状況によっては歯止めが効かなくなってしまったり、
自分でもコントロールできなかったりとか、
そういったことが多いかなと思うので、
でもそれって結構、
だいたい後悔するんですよね、後々になって。
だから、その時になるべく解決というか、
その場で原因を探ったりとか、
穏やかに収められるように、
まだまだ工夫できる点が私にもあることに気づきました。
これも多分、自分で自分の気持ちをコントロールする練習に繋がると思うので、
今日お話ししたイライラした時に心がけていることを、
一つの訓練としてね、実践していけたらなと思っています。
何か皆さんの参考にもなれたら嬉しいなと思います。
はい、では今日はこれで終わりにします。
いつも聞いていただいてありがとうございます。
皆さんも今日もいい一日をお過ごしください。
またね!
07:24

コメント

スクロール