MBAホルダーで元資産運用のプロ、目指すキャリアの階段を駆け上ってきた高衣紗彩(たかごろも さあや)がお送りする人生デザイン構築学校。あなたの隠された価値観に気づき、あなたの本質が遺憾なく発揮できる仕事に就く方法と、さらに経済的自立を手に入れる投資哲学・メソッドをお伝えします。好きなことを仕事にする、と言われても、何が好きなのかわからないー。何が合っているのかわからないー。そんな方の堂々巡りを終わらせます。そして、あなたに合った資産形成の方法を学ぶこと。この両輪があれば、ごく普通の人でも資産1億円を手に入れることは難しくありません。人生は、毎瞬の選択の連続です。デザインなき人生は、戦略なき人生。行き当たりばったりでどこに漂流するかもわかりません。自分の価値観とミッションに合った人生デザインを手に入れ、日々の選択を納得できるものにし、将来の不安を吹き飛ばしませんか?
129.副業をする?or本業一本で頑張る?
最近、副業を解禁にする企業が増えてきました。 それを受けて、これまでは、 副業なんて自分とは違うタイプの人が することだと思っていた方も、 副業を真剣に考えている人が増えてきています。 真剣にとまでは行かずとも、やった方が良いのかなー、 と思うことはあるかもしれません。 でも、本業でさえ忙しいのに ここからもっと忙しくなったら、嫌だな、 と思う方も多いと思います。 この2,3年の話ではなく、人生を全体で考えた場合、 どちらが良いのでしょうか。 もし、副業を持つなら、何を副業として 選んだら良いのでしょうか? 副業なんだから、少ない時間で多くの見返りがあるもの がいいな、という視点で選びがちです。 今回は、副業をするということは、 「自分の人生を生きる」という観点からどうなのか、 するとすれば、選ぶポイントにはどのようなものがあるのか、 などをお伝えしています。 どうぞ、楽しんでお聞きください^^/ ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 人生デザイン構築学校®︎ 1日集中体験講座 開催中! 詳細は、こちらから↓ https://missionmikke.com/seminar/ ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● *無料コーチングメールのメールアドレスご登録のURLはこちら♩ https://bit.ly/2wUpEQd *FBグループ『人生戦略会議』ご参加はこちら♩ https://www.facebook.com/groups/334070717003492/ *(株)ミッション・ミッケ人生デザイン研究所HP http://missionmikke.com *30日間無料オンラインセミナー: 「才能を輝かせて幸せに収入と資産を増やす技術」 http://bit.ly/1vpbIYd
128.コーチングメール大好評企画!ネガティブな感情は無くせる?無くせない?
ネガティブな感情を持つことは、誰にでもあると思います。 そんなとき、どのように対処していますか? ネガティブな感情が湧いたときに、それをより助長してしまう、 陥りがちな思考、しがちな質問があります。 それらは、どのようなものでしょうか? ネガティブな感情の主なものとして ネガティブのABCDというものがあります。 A: 怒りと攻撃(Anger and Aggression) B: 非難と裏切り(Blame and Betrayal) C: 批判と試練 (Criticism and Challenge) D: 絶望と落ち込み(Despair and Depression) これらが生まれた時に、それを消すためには、何をしたら良いのでしょうか。 それ以前に、生まれること自体を止めることはできないのでしょうか。 これらを感じることが多いということは、実は、 元々のデフォルトの心の状態が、ある状態になっているということがあります。 つまり、元々のデフォルトの心の状態を変えることで、 ネガティブな感情の発生自体を無くすことができるのです。 発生したら、それを消す方法とは? さらに、元々のデフォルトの心の状態を変える方法とは? 今週も、楽しんでお聞きください^^/ ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 人生デザイン構築学校®︎ 1日集中体験講座 開催中! 詳細は、こちらから↓ https://missionmikke.com/seminar/ ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● *無料コーチングメールのメールアドレスご登録のURLはこちら♩ https://bit.ly/2wUpEQd *FBグループ『人生戦略会議』ご参加はこちら♩ https://www.facebook.com/groups/334070717003492/ *(株)ミッション・ミッケ人生デザイン研究所HP http://missionmikke.com *30日間無料オンラインセミナー: 「才能を輝かせて幸せに収入と資産を増やす技術」 http://bit.ly/1vpbIYd
127.会社を辞めたいとき、すぐやめる?もう少し待つ?
「会社辞めたい!」 と思うこと、誰にでもありますよね。 そんな時、すぐに辞めた方が良いのでしょうか。 それとも、とりあえずもう少し待ってから の方が良いのでしょうか。 日本には、石の上にも3年という言葉がありますが、 辞めたい!という状態で、ただ我慢だけしていても、 実力が発揮できず、魂が傷付くばかりで、 毎日が嫌になってしまいます。 そんな状態で仕事をしていても、ますます パフォーマンスは下がり、悪循環に陥ってしまいます。 かと言って、次にどのような仕事をするか どのような職場でどのように活躍していくか 展望がないまま辞めても、また次の職場でも 同じような理由で辞めたくなってしまいます。 「会社を辞めたい!」 と思った時、何をどう考え、 どのような行動を取ったら良いのでしょうか? 今週は、この、いつの時代にもなくならない テーマに迫ります。 今週も、どうぞ楽しんでお聞きください^^/ ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 人生デザイン構築学校®︎ 1日集中体験講座 開催中! 詳細は、こちらから↓ https://missionmikke.com/seminar/ ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● *無料コーチングメールのメールアドレスご登録のURLはこちら♩ https://bit.ly/2wUpEQd *FBグループ『人生戦略会議』ご参加はこちら♩ https://www.facebook.com/groups/334070717003492/ *(株)ミッション・ミッケ人生デザイン研究所HP http://missionmikke.com *30日間無料オンラインセミナー: 「才能を輝かせて幸せに収入と資産を増やす技術」 http://bit.ly/1vpbIYd
126.常に予定が入っていた方が安心する?ない方が嬉しい?
今週は、スケジューリングについて、取り上げます。 私たちの中には、常に予定が入っていた方が安心する人と 予定が入っていない方が嬉しい人とがいます。 あなたは、どちらでしょうか? 前者の方は、何もしていないと時間を無駄にしている気がして 予定がない時間が無いように、予定を埋めていく、 または、予定が入っていないと不安になる、という方が多いと思います。 そのような(自分では認識していない)理由から予定を埋めていくと、 陥ってしまうことがあり、注意が必要です。 将来の自分の「無形の資産」になることに 時間を使いたいですよね。 人生デザイン構築学校でお伝えしている スケジュールの立て方とは? どのようにスケジュールを立てると、 将来の無形の資産が蓄積されていくのでしょうか? また、習慣化した際に、実行ができない場合は、 どうしたら実行し続けることができるでしょうか? ワンポイント行動アドバイスでは、 将来の無形の資産を作っていくための JDS(人生デザイン構築学校流)の スケジュールの立て方をお伝えしています。 どうぞ、楽しんでお聞きください。 *なお、2週にわたり特別編をお届けしましたので、 「先週」とお伝えしている部分は、8月3日に放送した123回分のことを指しています。 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 人生デザイン構築学校®︎ 1日集中体験講座 開催中! 詳細は、こちらから↓ https://missionmikke.com/seminar/ ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● *無料コーチングメールのメールアドレスご登録のURLはこちら♩ https://bit.ly/2wUpEQd *FBグループ『人生戦略会議』ご参加はこちら♩ https://www.facebook.com/groups/334070717003492/ *(株)ミッション・ミッケ人生デザイン研究所HP http://missionmikke.com *30日間無料オンラインセミナー: 「才能を輝かせて幸せに収入と資産を増やす技術」 http://bit.ly/1vpbIYd
125.特別号外編 吉本の問題をどう見る?嘘ついたらどうする?つき通す?素直に謝る?
今週も、予定を変更して 特別号外編をお届けしたいと思います。 吉本の一連の記者会見を取り上げて 嘘をついた時にどうするか? について、考えてみたいと思います。 私たちは、とっさに嘘をつくことがあります。 『嘘をつく』という行為は 責められるべき行為でしょうか? 嘘にも色々あります。 相手を傷つけないようについた嘘、 自分の保身のためについた嘘、 他愛もない嘘。 相手を傷つけないようについた 嘘なら、突き通す方、墓場まで持っていく という選択肢もあるかもしれません。 保身のためにつく嘘は、 突き通していても、自分が苦しいかもしれません。 また、嘘がバレないように また新たな嘘をつかなければならなくなったりします。 嘘をついてしまったら、 告白して謝った方が良いのか、 突き通した方が良いのか? また、嘘がバレてしまった時には、 どう対処したら良いのか? その時に、何を考慮してどんな選択を したら良いのか? また、謝る段になった時に どのような謝り方をすれば良いのか 心の在り方と着眼点についても 考えていきたいと思います。 人生デザイン構築学校®︎ 1日集中体験講座 開催中! 詳細は、こちらから↓ https://missionmikke.com/seminar/ *無料コーチングメールのメールアドレスご登録のURLはこちら♩ https://bit.ly/2wUpEQd *FBグループ『人生戦略会議』ご参加はこちら♩ https://www.facebook.com/groups/334070717003492/ *(株)ミッション・ミッケ人生デザイン研究所HP http://missionmikke.com *30日間無料オンラインセミナー: 「才能を輝かせて幸せに収入と資産を増やす技術」 http://bit.ly/1vpbIYd
124.米国の利下げを受けての 緊急特別編!今後の予測シナリオはどうなるのか?
米国で10年半ぶりに利下げが行われ、 それを契機に株式市場が動揺しました。 今週は、予定を変更して、特別版として、 米国の利下げの背景と意味、 それが株式市場に与えた影響、 今後の景気見通し、株価見通しに与える影響、 そして、 今後の予測シナリオを立てる上で 何を考慮すれば良いのか? について、お届けしてまいります。 現在は、 トランプ大統領は何を目指しているのか、 市場の構造の変化、 金融政策の役割の変化、 それらを理解しないと 潮目、潮流を見誤ってしまいます。 それらも踏まえて、 今後、FRBは何を根拠に どう金融政策を決めていくのか? を紐解き、 今後の予測シナリオの立て方 などにも触れていきます。 *無料コーチングメールのメールアドレスご登録のURLはこちら♩ https://bit.ly/2wUpEQd *FBグループ『人生戦略会議』ご参加はこちら♩ https://www.facebook.com/groups/334070717003492/ *(株)ミッション・ミッケ人生デザイン研究所HP http://missionmikke.com *30日間無料オンラインセミナー: 「才能を輝かせて幸せに収入と資産を増やす技術」 http://bit.ly/1vpbIYd
123.ブランド品、買う?買わない?
世の中には、 同じお財布でも ブランド品から非ブランド品 様々なものがあります。 ブランド品を選ぶ心理とは どのようなものなのでしょうか? それは、あなたについて 何を教えてくれているのでしょうか? 今のお金の使い方は、 見直そうと思っても 見直せないことが多いです。 それは、お金の使い方に あなた自身があなたのことを どう思っているかが現れるためです。 ブランド品、 自分の心の豊かさを増幅してくれる 買い方をしているのなら良いのですが そうではない場合、 ブランド品をつい買ってしまう そしてそれは幸せをもたらさず 逆に空虚感、後悔を感じる場合、 それに使うより本当は お金を貯めたいと思っている場合、 根本的なところにアプローチする 必要があることが多いです。 ブランド品へのお金の使い方でわかる あなた自身が認識しているあなたとは? さらに、ワンポイント行動アドバイスでは 根本的なところへのアプローチとは どのようなものなのか、 をお伝えしています。 それでは、今週も、 楽しんでお聴きください! *無料コーチングメールのメールアドレスご登録のURLはこちら♩ https://bit.ly/2wUpEQd *FBグループ『人生戦略会議』ご参加はこちら♩ https://www.facebook.com/groups/334070717003492/ *(株)ミッション・ミッケ人生デザイン研究所HP http://missionmikke.com *30日間無料オンラインセミナー: 「才能を輝かせて幸せに収入と資産を増やす技術」 http://bit.ly/1vpbIYd
122.あなたは、自己肯定感、 高い? 低い?
自己肯定感という言葉、 最近よく聞きますが、 曖昧に使われていることも多いようです。 本当は、 どのような意味なんでしょうか? また、セルフイメージと同じ意味で 使われていることも多いようですが、 自己肯定感とセルフイメージ、 同じなのでしょうか? 違うのでしょうか? さらに、自己肯定感が低い場合、 どのような弊害があるのか? 低いか高いかは、 どうしたらわかるのか? 低かった場合、 高めることはできるのか? できるとすれば、 どのように高めたら良いのか? こう言った、自己肯定感にまつわる あれこれの疑問に、 高衣がスッキリと回答しています。 もし、自分は高いのか低いのか、 判断していただいて、 低い場合は、ワンポイント行動アドバイスで お伝えしている、毎日できるワーク をしてみてくださいね! それでは、今回も 楽しんでお聞きください(^^)/ *無料コーチングメールのメールアドレスご登録のURLはこちら♩ https://bit.ly/2wUpEQd *FBグループ『人生戦略会議』ご参加はこちら♩ https://www.facebook.com/groups/334070717003492/ *(株)ミッション・ミッケ人生デザイン研究所HP http://missionmikke.com *30日間無料オンラインセミナー: 「才能を輝かせて幸せに収入と資産を増やす技術」 http://bit.ly/1vpbIYd
121.思い通りの結果が出なかったとき、 どう思考する?
思い通りの結果が出なかったとき、 どう思考する? A 何が悪かったのか原因を分析して、その原因を取り除く B できたことを承認して次に進む あなたは、どちらでしょうか? その時にどう思考して、どう行動するかで 人生は変わります。 人生に思わぬ展開がやってくることがあります。 そのような人生にしていくために、 どう考えたら良いでしょうか。 Aの場合、どこにフォーカスが当たり、 どこを軽視しがちになるでしょうか。 そして、どのような状況に陥りがちでしょうか? Bの場合、それだけでは、 次に同じような状況を作り出してしまうかもしれません。 どこに意識のフォーカスを向けて『思考』したら良いのか、 そのためには、思い通りに行かなかった時に、 どのような質問を自分に投げたら良いのか、 その二つを考えていきたいと思います。 人生の質は、投げた質問の質で決まります。 自分にどんな質問をしたら 思い通りにならない状況がそのまま続き、 どんな質問をしたら 次に望んだ形を実現することができるのか、 を明らかにし、さらには、 次に望んだ形を実現するための ゴール設定の仕方、戦略の立て方を お伝えしてまいります。 聞く前に、ご自身では、思い通りにならなかった時、 どう思考しているかを考えてから、聞いてみてくださいね。 *無料コーチングメールのメールアドレスご登録のURLはこちら♩ https://bit.ly/2wUpEQd *FBグループ『人生戦略会議』ご参加はこちら♩ https://www.facebook.com/groups/334070717003492/ *(株)ミッション・ミッケ人生デザイン研究所HP http://missionmikke.com *30日間無料オンラインセミナー: 「才能を輝かせて幸せに収入と資産を増やす技術」 http://bit.ly/1vpbIYd
120.あなたの自分磨き(自己投資)はどっち?今の専門性を伸ばす?新しいことに挑戦する?
投資には、有形資産(金融商品など)への投資と無形資産(知識スキル経験)への投資の2種類があり、いわゆる自己投資とは、一般的に、無形資産への投資を指します。 無形の資産とは、将来マネタイズ(金銭化)できるものを自分の中に蓄積することを意味し、無形資産への投資にも2種類あります。 将来マネタイズできるものへの投資と考えたときに、今の専門性を伸ばしたら良いのか、はたまた新しいことに挑戦した方が良いのか、考えることがあると思います。 この質問への回答を得るために、目線を変えてみましょう。 目線を変えると、この質問は、異なる質問になってきます。 どのような質問にすると、自己投資の方向性を決めることができるのでしょうか。 時間で労働を切り売りするのではなく、専門性の価値を提供することでお金をいただく老後にするためには、今何に投資をしたら良いか? 今の時間とお金を何に投資するかを決めることに繋がる重要な決断ですから、後々後悔しないよう、しっかり見極めたいですね。 ワンポイント行動アドバイスでは、決めた後、どのような行動をしていけば良いかをお伝えしています。 それでは、楽しんでお聞きください^^/ *無料コーチングメールのメールアドレスご登録のURLはこちら♩ https://bit.ly/2wUpEQd *FBグループ『人生戦略会議』ご参加はこちら♩ https://www.facebook.com/groups/334070717003492/ *(株)ミッション・ミッケ人生デザイン研究所HP http://missionmikke.com *30日間無料オンラインセミナー: 「才能を輝かせて幸せに収入と資産を増やす技術」 http://bit.ly/1vpbIYd
119.本番に強い?or 強くない?
今回は、ヤスシさんのお悩み、4歳の息子くん翔平くんが本番に弱いというお悩みを取り上げたいと思います。 本番に本来の力が出せなかった経験は、誰でも一度はあると思います。 一方で、本番がこれまでの中で一番良かった、という経験がある方もいらっしゃると思います。 本番で、これまでで一番とは行かずとも、自分の本来の実力が出せたらいいですよね。 今回は、そのための対処法について、考えたいと思います。 まず、本番で力が出せる時は何が起こっているのか、逆に出せない時は何が起こっているのか、を明らかにします。 それを踏まえて、では、本番で常に自己ベストを出すために、何ができるかをお伝えします。 実は、大人と子供とでは、対処法が異なります。 大人の場合、3つの対処法、 お子さんの場合、1つの対処法をお伝えします。 ワンポイントアドバイスでは、本番前にすぐに取り入れられる方法をお伝えします。 それでは、楽しんでお聞きください ^^/ *無料コーチングメールのメールアドレスご登録のURLはこちら♩ https://bit.ly/2wUpEQd *FBグループ『人生戦略会議』ご参加はこちら♩ https://www.facebook.com/groups/334070717003492/ *(株)ミッション・ミッケ人生デザイン研究所HP http://missionmikke.com *30日間無料オンラインセミナー: 「才能を輝かせて幸せに収入と資産を増やす技術」 http://bit.ly/1vpbIYd
118.チームの意思決定はどっち?みんなで決める(多数決型・合議型)or 独断で決める?
組織やチームのリーダーとして、また、家族のリーダーとして、意思決定をする場合、 あなたは、独断で決めていますか? 合議制で決めていますか? ここで、どちらが良いかの議論に入る前に一つ確認しておきたいことがあります。 それは、大事なことは、決めることではなく、 決めた後に、決めたことを実行できるか? だということです。 実行できない意思決定は、どんなに良い意思決定でも意味がありません。 人は、決めたときに自分の意志が反映されていると、実行したくなり、主体性が生まれます。 合議制、多数決制の場合、メンバー一人一人の意志が反映されているので、実行するとき、現場の納得感が違います。主体性がアップし、実行力が上がります。 実行できるかどうかで考えると、合議制の方に軍配が上がりそうです。 一方、目指すところがまだ時代の大多数には理解されない、前衛的なリーダーである場合には、多数決/合議制だと、リーダーの良さは死んでしまいます。 そのようなリーダーの場合、独断で決めて、皆の理解を得るという方法の方が良さそうです。 ただ、時代の先を行くリーダーの場合、自分が見ている先や考えていることは他の人には理解されにくく、 理解されないまま走ると、メンバーはその決定が本当にベストなのかどうかに不信感や反感を持ち、行動しなくなるということも、よく聞く話です。 その場合、それをカバーするために、別の施策が必要になります。 このように、実は、どちらにもメリットとデメリットがあります。 どちらを採用するかは、両方のメリットとデメリットをよく理解した上で、リーダーのタイプや状況に応じて、柔軟に決める。そして、採用した方のデメリットをカバーするための施策をとれば良いですね。 双方ともに、デメリットをカバーするための施策にはどのようなものがあるでしょうか。 ワンポイント行動アドバイスでは、どちらの形を取るにしても、 リーダーとして、押さえておきたいことをお伝えしています。 それでは、どうぞリラックスしてお聞きください。 *無料コーチングメールのメールアドレスご登録のURLはこちら♩ https://bit.ly/2wUpEQd *FBグループ『人生戦略会議』ご参加はこちら♩ https://www.facebook.com/groups/334070717003492/ *(株)ミッション・ミッケ人生デザイン研究所HP http://missionmikke.com *30日間無料オンラインセミナー: 「才能を輝かせて幸せに収入と資産を増やす技術」 http://bit.ly/1vpbIYd
117.老後に2000万円の金融資産が必要の真意
今回は、予定を変更して、 「老後に2000万円の金融資産が必要」との試算を示した 金融庁の報告書について考えてみたいと思います。 執筆を手がけたワーキンググループの中に友人がいますが、 彼らが伝えたかったこと、実際に伝えていることが世間に伝わらず、 数字だけが一人歩きして、伝えていないことが伝わり、 その結果、論点も全く別のところにずれてしまっていることは、非常に残念です。 彼らは、私たちへの「応援歌」として作成したのに、 不安を煽る材料にされてしまい、実際日本国民全体が 将来にいっそうの不安を持ってしまいました。 今回は、 ワーキンググループが伝えたかった真の論点とは? なぜ、彼らが意図していない論点が議論されることになったのか? にスポットをあて、 メディアの報道、拡散されるSNS情報で無駄に不安を煽られないため、 家族や自分を守るために、私たちに何ができるのか? を考えていきます。 最後に、今後の情報の受け取り方のヒントとして、 「正しい情報を受け取るための4つのルール」 をお伝えしています。 *無料コーチングメールのメールアドレスご登録のURLはこちら♩ https://bit.ly/2wUpEQd *FBグループ『人生戦略会議』ご参加はこちら♩ https://www.facebook.com/groups/334070717003492/ *(株)ミッション・ミッケ人生デザイン研究所HP http://missionmikke.com *30日間無料オンラインセミナー: 「才能を輝かせて幸せに収入と資産を増やす技術」 http://bit.ly/1vpbIYd
116.消極的な部下には インセンティブを与える?コミュニケーションを増やす?
チームに積極的にコミットしない人、自主的に動かない人がいると、チームの生産性が落ちたり、頑張っている人との軋轢を生んだり、様々な弊害が生まれますよね。 可もなく不可もなくを目指す、消極的メンバーにはどのような対応をしたら良いでしょうか。 どうしたら、彼に仕事にもっと積極的になってもらえるか? と考えても、良策は生まれません。 そのような時に、良策を生むためにリーダーは自分自身に、どんな質問をしたら良いでしょうか? メンバーが消極的になってしまう理由の一つに、『心理的な安全面』が確保されていないということが上げられます。 メンバーの個人の問題だと思っていたものが、実は、消極的にさせてしまう場をリーダーの自分が作ってしまっていたからだったということも、往々にしてあります。 であれば、心理的に安全だとメンバー全員が思える場を作ることができれば、全員が嬉々として積極的にコミットメントするチームが作れそうです。 では、具体的に、リーダーとして、どのような空間・場を作れば、チームメンバーのより積極的なコミットメントを引き出せるのでしょうか。 第116回は、高衣の前職時代の『皆がついていきたいと思える仕事ができる上司』が、どのような場を作っていたか、そのために、どのようなコミュニケーションを取っていたか、などもご紹介しつつ、 前回に引き続き、第3章「Communication(意思疎通)の法則〜最高の空間をつくれ〜」を取り上げ、消極的なメンバーへの対応を考えていきます。 *無料コーチングメールのメールアドレスご登録のURLはこちら♩ https://bit.ly/2wUpEQd *FBグループ『人生戦略会議』ご参加はこちら♩ https://www.facebook.com/groups/334070717003492/ *(株)ミッション・ミッケ人生デザイン研究所HP http://missionmikke.com *30日間無料オンラインセミナー: 「才能を輝かせて幸せに収入と資産を増やす技術」 http://bit.ly/1vpbIYd
115.チーム内のコミュニケーションは 多い方がいい?少ない方がいい?
113回から、今話題の書籍『THE TEAM 5つの法則』をベースに、 「チームリーディング」についてシリーズでお伝えしています。 彼が提示するチーム編成の5つの法則とは・・・ Aim:目標設定の法則 Boarding:人員選定の法則 Communication:意思疎通の法則 Decision:意思決定の法則 Engagement:共感創造の法則 115回は、第3章 「Communication(意思疎通)の法則 〜最高の空間をつくれ〜」 を取り上げます。 コミュニケーションが上手くいくことは、 チームとして上手く機能させるために必須ですよね。 ですが、「上手くいっている」の認識は、 部下と上司で異なることも多いようです。 あなたは、そんなことになっていませんか? どのようなコミュニケーションが 良いのかについては、様々な議論があります。 なるべく多くの情報を共有し、メンバーそれぞれの状況を 全員が把握しておくのが良いとする考え方がある一方で、 必要以上の情報をやり取りすることは全体の効率を下げるとして、 「知っていてもいいけど、必ずしも知る必要はない情報」は共有しない という「need to know」ベースでの情報共有 を良しとする考え方もあります。 CCに誰を入れるかなども悩ましいところですね。 また、質も大切です。 チームリーダーとして、自分ではよくコミュニケーションが取れていると 思っていても、実は、取れていないことと同じ状態になっているかもしれません。 これは、仕事のチームだけでなく、家族のパートナーであったり、 子育て中の方は、お子さんでも同じ原則が当てはまります。 今回は、コミュニケーションは多ければ多い方が良いのか、 はたまた、簡潔に最小限の方が良いのか、 そして、中身はどうあるのが良いのか、 などについて、考えていきます。 さらに、そもそも、コミュニケーションの目的はなんなのか、 と言う本質にまで迫ります。 ワンポイント行動アドバイスでは、 意見が合わない人と良好なコミュニケーションを取るために、 使える小技を紹介しています。 普段ご自分が取っているコミュニケーションについて考えながら、 お聴きくださいね♫ それでは、どうぞ楽しんでお聞きください ! *無料コーチングメールのメールアドレスご登録のURLはこちら♩ https://bit.ly/2wUpEQd *FBグループ『人生戦略会議』ご参加はこちら♩ https://www.facebook.com/groups/334070717003492/ *(株)ミッション・ミッケ人生デザイン研究所HP http://missionmikke.com *30日間無料オンラインセミナー: 「才能を輝かせて幸せに収入と資産を増やす技術」 http://bit.ly/1vpbIYd
114.チームリーダーとして、嫌いな人もチームに入れる?気の合う人で固める?
先週から(株)リンクアンドモチベーション取締役、 麻野耕司さんの『THE TEAM 5つの法則』をベースに、 「チームリーダー」にスポットを当ててお送りしています。 彼が提示する5つの法則とは・・・ Aim:目標設定の法則 Boarding:人員選定の法則 Communication:意思疎通の法則 Decision:意思決定の法則 Engagement:共感創造の法則 114回は、第2章 「Boarding(人員選定)の法則 〜戦える仲間を選べ〜」 を取り上げます。 著者は、人員選定を"Boarding"と表現しています。 飛行機などに「搭乗する」という意味で、 ある目的地に向かう「チーム」という乗り物に 迎え入れる、というニュアンスが感じられます。 同じ乗り物(チーム)に乗って、 これから旅をしていくわけですから、 誰を選ぶかはとても重要なポイントです。 皆さんは、どのような基準で選んでいますか? 気の合う人たちと一緒なら、楽しい旅になりそうです。 チームワークを考えた場合、嫌いな人、合わないな~と 感じる人は、入れない方が良さそうです。 ですが、チームには多様性が必要だ! という考え方もあります。 多様性を考えると、合わない人も当然入ってきます。 チーム内に軋轢を産んだり、意見がまとまらずにスピードが 落ちるかもしれません。 チーム編成でもっとも悩ましいところですね。 チームメンバーの選び方から発展して、 メンバーとの関係性から気付けることや、 リーダーの在り方などについても触れていきます。 あなたのチームには、どんな人を乗せますか? それでは、楽しんでお聴きください ♫ 【価値観ワーク*無料モニター】 仮免中の『人生デザインコーチ™️』の卵による 「最高の価値観を明確にする」ワークの無料モニターの募集は、 今週末までです。 お申し込みはHPから♩ https://missionmikke.com/seminar/ *無料コーチングメールのメールアドレスご登録のURLはこちら♩ https://bit.ly/2wUpEQd *FBグループ『人生戦略会議』ご参加はこちら♩ https://www.facebook.com/groups/334070717003492/ *(株)ミッション・ミッケ人生デザイン研究所HP http://missionmikke.com *30日間無料オンラインセミナー: 「才能を輝かせて幸せに収入と資産を増やす技術」 http://bit.ly/1vpbIYd
113.チームリーダーとして、目標を確実に達成することにこだわる?チームのまとまりを大事にする?
企業における所属部署やプロジェクトチーム、 趣味のコミュニティや地域、子供の学校関連などのチームなど、 私たちは、様々なチームに所属して生活しています。 そして、誰でも一度は、 チームリーダーになった経験があると思います。 多くの場合、チームには「目標」があります。 目標達成するために、 どうすれば個人個人が、そしてチーム全体が力を発揮できるのか、 楽しくやりがいをもって全員が動くためにはどうすれば良いのか? リーダーなら常に考えていることだと思います。 リスナーのリーダーの皆さんは、 どのようにチームメンバーと関わっているでしょうか? 今週から数回に渡り、 麻野耕司さんの『THE TEAM 5つの法則』をベースに、 「チームリーダー」にスポットを当てて、考えてみたいと思います。 今回は、第1章、 『Aim(目標設定)の法則〜目指す旗を立てろ!』 について、取り上げます。 皆さんも、一緒に考えてみてくださいね。 【価値観ワーク*無料モニター】 新たな『人生デザインコーチ』が今年も誕生しました^^ 机上の学びを終えたコーチの卵による「最高の価値観を明確にする」 ワークの無料モニターを募集します。 定員に達し次第締め切らせていただきますので、 お早めにお申し込みくださいね。 詳しくはホームページをご覧ください♩ https://missionmikke.com/valuework_trial/ ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● *無料コーチングメールのメールアドレスご登録のURLはこちら♩ https://bit.ly/2wUpEQd *FBグループ『人生戦略会議』ご参加はこちら♩ https://www.facebook.com/groups/334070717003492/ *(株)ミッション・ミッケ人生デザイン研究所HP http://missionmikke.com *30日間無料オンラインセミナー: 「才能を輝かせて幸せに収入と資産を増やす技術」 http://bit.ly/1vpbIYd
112.「1位にこだわる?」or「自己ベストを狙う?」
オリンピックは、金メダルを取ってナンボですが、 私たちの人生では、スポーツのように、 数字だけでは表せないことが多くあります。 私たちの「最高の価値観」は人それぞれ異なる、 ということを今までもお伝えしてきました。 狙い定める場所も違えば、 どこに合格点を据えるかについても、 皆違う基準を持ってます。 それでも、私たちは、「一番になろう」とし、 「勝つ」ことを目指します。 それはいったいどこから来るのでしょうか? 「1位にこだわる」心理と 「自己ベストを狙う」心理の違い、 さらには、これからは、 どこを目指していけば良いのか、 今後の方向性についても、考えてみたいと思います。 ・・・・・ 【おうえんフェス!】 この番組の聞き手「やすし」こと高田洋平主催のイベント 「おうえんフェス」が、 2019年5月26日(日)、渋谷ヒカリエ・ほか全国にて開催されます! 当日はミッションミッケ人生デザイン研究所もブースを出します。 皆様、是非遊びにいらしてくださいね。 ○おうえんフェス公式ホームページ https://peraichi.com/landing_pages/view/ouenfes ○おうえんフェスチケット(Peatix) https://ooenfes2019.peatix.com/?lang=ja *無料コーチングメールのメールアドレスご登録のURLはこちら♩ https://bit.ly/2wUpEQd *FBグループ『人生戦略会議』ご参加はこちら♩ https://www.facebook.com/groups/334070717003492/ *(株)ミッション・ミッケ人生デザイン研究所HP http://missionmikke.com *30日間無料オンラインセミナー: 「才能を輝かせて幸せに収入と資産を増やす技術」 http://bit.ly/1vpbIYd
111.「いいね!」欲しい?欲しくない?
現代では、SNSが非常に普及していて 生活の一部になっている方も多いと思います。 SNS(Social Networking Service)には Facebook、Twitter、Instagram等々、 様々な媒体があります。 趣味や楽しみのひとつだという方や、 反対に、絶対に嫌だ!という方、 仕事で使っている方もいらっしゃるでしょう。 SNSのおかげで、ひと昔前では起き得なかった 情報の拡散や、知り得なかった遠い人たちとの 繋がりを持ったり、人生の選択肢と可能性が 格段に広がりました。 その一方で、使い方を誤ると、 逆に、毎日が圧迫されてしまいます。 特に、「いいね !」との付き合い方、 これによって、SNSは、人生を豊かにもし、 苦しいものにもしてしまいます。 今回は、SNSを利用する場合の 「いいね!」に対する思いを切り口にして、 人間の行動パターンの根っこを探っていきます。 SNSに疲れてしまった... 「いいね!」に振り回されたくない... そんな方も、SNSや「いいね!」との 上手な付き合い方、考えてみてくださいね。 *無料コーチングメールのメールアドレスご登録のURLはこちら♩ https://bit.ly/2wUpEQd *FBグループ『人生戦略会議』ご参加はこちら♩ https://www.facebook.com/groups/334070717003492/ *(株)ミッション・ミッケ人生デザイン研究所HP http://missionmikke.com *30日間無料オンラインセミナー: 「才能を輝かせて幸せに収入と資産を増やす技術」 http://bit.ly/1vpbIYd
110.有形資産、無形資産、どちらの形成から始める?
ーーー ☆お誕生日感謝企画! ポッドキャスト第1話から第10話までが 小冊子になりました! ただ今無料プレゼント中! ↓お受け取りは、こちらから↓ http://jinsei-design-univ.org/jsk-pc/1/ 5月6日(月)まで ーーーー 令和第1回のテーマは、 「有形資産、無形資産、 どちらの形成から始める?」 です。 皆さんは、今、どのような「投資」をして、 どのような「資産形成」をしていますか? 資産には大きく分けて二つのタイプがあります。 皆さんは、今、どのような「投資」をして、 どのような「資産形成」をしていますか? 資産には大きく分けて二つのタイプがあります。 「有形資産=金融資産」 「無形資産=自己投資」 これら二つはどちらも重要なものですが、 投資する順番や配分は、 どのように決めていけばよいのでしょう。 若い時から有形資産への投資をすることは、 とても重要です。 投資とは、期間が長くなれば長くなるほど 複利の恩恵を受けられるためです。 ただ、最初は貯蓄から始める必要がありますが、 続かないという方も多いですね。 有形資産を構築していくためには、コツがあります。 このコツは、新入社員の頃から始めることが できるものです。 ただ、消費以外の全てを有形資産への投資に 向けるのは、どうでしょうか。 無形資産とは、スキル、知識、経験です。 これらへの投資は、すぐに資産として 力を発揮するものではありません。 しかし、無形資産へ投資をすることで、 将来の収入を大きく増やすことにつながり、 後半の人生がより楽に楽しくなります。 この「無形資産への投資」をする際にも 重要なポイントがあります。 セミナージプシーや、ただの資格コレクターに ならないために、押さえておきたい たった1つのポイントとは? *無料コーチングメールのメールアドレスご登録のURLはこちら♩ https://bit.ly/2wUpEQd *FBグループ『人生戦略会議』ご参加はこちら♩ https://www.facebook.com/groups/334070717003492/ *(株)ミッション・ミッケ人生デザイン研究所HP http://missionmikke.com *30日間無料オンラインセミナー: 「才能を輝かせて幸せに収入と資産を増やす技術」 http://bit.ly/1vpbIYd
こちらもおすすめ
9割がもめる社長交代 ~二代目社長が成功する極意~
事業承継に直面する企業は今後10年で約4割。そして、準備を怠れば、あの有名企業のように、業績低下、人材流出、資金不足など、会社の存立が危うくなります。そうならないために「失敗しない事業承継」と2代目社長が成功する「後継社長専用の経営法」を知っておくことが重要です。この番組では「事業承継コンサルタント」高橋秀仁が、自らも事業承継で苦労した経験と、中小企業診断士の正しい理論と会社を経営している現役社長としての実践を通じて、2代目3代目社長の応援ために、事業承継を先に経験した先輩経営者から事業承継の秘訣をインタビューし、その極意を経営コンサルタントして、誰でも活用できる方法として解説しています。これから、事業承継を控える方、事業承継後の経営に悩んでいる方におすすめです。事業承継コンサルタント「アシスト2代目」 http://asisst-2daime.com/日本事業承継コーチング協会 https://www.jsc-kyokai.com/
人生を変える出会い
阿蘇山中で陶芸家と農業の二足のわらじを履く生活を30年以上。 いっぽうで経営塾や『繁栄の法則』などの執筆を通じて、事業繁栄の法と人の生きる道を説く北川八郎が、みなさんから寄せられた人生や仕事ににまつわる悩みにお答えします。 https://listen.style/p/kitagawa?hTP1Xjyj ■番組(北川八郎)への悩みのご相談はkitagawa@kiqtas.jpまでお寄せ下さい。
小阪裕司の、商売の極意と人間の科学
番組バックナンバーはこちらから。http://www.kosakayuji.com/podcast_backnumber.php 商売の極意 ― それは、人の営みのヒミツ。 人間の科学 ― それは、商売に通ずるトビラ。 この番組では、学術研究と商売の現場での実践を併せもった小阪裕司(プロフィールhttp://www.kosakayuji.com/profile.php)独自の視点から、「商売の極意と人間の科学」をお伝えいたします。 【小阪裕司:博士(情報学)/オラクルひと・しくみ研究所代表、人の「感性」と「行動」を軸にした独自のビジネスマネジメント理論を研究・開発し、2000年からその実践企業の会「ワクワク系マーケティング実践会」を主宰。学術研究と現場実践を合わせ持った独自の活動は、産官学民多方面から高い評価を得ている。日本感性工学会理事、九州大学・静岡大学・中部大学客員教授】 https://listen.style/p/kosaka?QcQK51eB
【体験者の証言】戦争の記憶(Memories of War)
毎年「終戦の日」前に集中する報道を見て、 『火垂るの墓』を見て、 「戦争は惨い、二度と起こしてはいけない」 と心に決めつつも8月16日からはまた忙しい日常。 そんな繰り返しだったけれど、終戦68年の今年。 節目の年ではないのに、 『風立ちぬ』『終戦のエンペラー』『永遠の0』と 戦争をテーマにした映画の公開が なぜか多いと感じるのは僕だけでしょうか。 インタビュアーとして、 世界で初めて原爆が投下された広島に住む者として このテーマと向き合わなければならない。 ずっと心のどこかで思っていました。 けれど、重い腰があがらない……。 そんな中で複数の方から今夏、 こう言われました。 「インタビュアーなら、戦争体験者のインタビューをしてほしい。 ポッドキャストなら肉声を50年後も100年後も残すことができるのでは?」 終戦から70年近く経ち、 戦争体験を語れる方は年々少なくなってきています。 だからこそ、彼ら彼女らの思いを 「肉声のまま」伝えなければならない。 一刻も早く。 「戦争の記憶」は番組ではありませんし、 特定の思想へ煽動するものでもありません。 ただ、戦争の時代を生きた方々の肉声を、 ポッドキャストというしくみを借りて 大切に残していきたい。 2013年を生きるすべての世代の人へ。 国内外の人へ。 これから地球に生まれ続けてくるまだ見ぬ僕らの子孫へ。 平和とは何かを考える、 そんなきっかけとなれば幸いです。 ──「戦争の記憶」は、戦争体験者の肉声を残すプロジェクトです。 特定の団体を支持・支援したり、思想に煽動したりするものではありません── また、インタビュー聴取に際しては、以下ご了承のうえお聴き下さい。 ・インタビューの内容は、体験者の方個人の考え方や意見をそのままにしてあります。 また、現在では適切ではないとされる表現が含まれている場合がありますが、修正せずにそのままにしてあります。 ・ インタビューは、体験者の方が取材時点での知識と記憶に基づいて語っていることを収録したものです。 そのため、記憶違いやあいまいな点が含まれている場合があります。 https://listen.style/p/memoriesofwar?evxYoR08
心に刻みたい人生哲学のはなし
学校に行けない子どもたちからオリンピック選手をはじめとするアスリート、企業経営者・マネージャー・新入社員……メンタルサポーターとして20年間にわたり講演・研修を行ってきた成田儀則(なりた・よしのり)が、いまと未来を変える人生哲学の話をお届けします。視聴者/リスナーからの人生相談にもお答えします。 【成田儀則プロフィール】なりた・よしのり/1961年生まれ神奈川葉山町育ち。小学6年から父の影響でテニスを始める。将来プロになりたいと、中央大学庭球部に入部、大切な試合になると、メンタルの弱さで全て負ける。結局レギュラーになれず、四年生で寮長で大学生活を終える。 日本火災海上に入社し社会人をスタート、6年間お世話になった後に独立、会社を設立し、新たなチャレンジをスタート。しかし、事業に失敗。億の借金を背負う。どん底の真っ只中、能力開発の草分け、株式会社TBR故夏目志郎氏に師事、ブライアン・トレーシーのプログラムを徹底的に学び、主席トレーナーになる。夏目志郎先生引退を機に、有限会社ヒューマンリンクを設立、企業研修からオリンピック選手のメンタルトレーニング、学校に行けない子供達のカウンセリングまで、幅広く活躍、現在にいたる。 ■WEBサイト YouTube ■コピーライト ©Human Link Inc./KIQTAS All Rights Reserved.
社長に聞く!in WizBiz
日本最大級のビジネスマッチングサイト「WizBiz」の代表・新谷哲が、各分野で活躍する社長に、これまでの成功談や失敗談、起業をしたきっかけ、そして企業経営の苦労・苦悩、やり甲斐などをお聞きするインタビュー番組です。すでに経営をなさっている方はもちろんのこと、これから社長を目指す方にとっても役立つ情報をお届けします。 http://wizbiz.jp/