00:01
どうも、声の診断をしているボイストレーナーみかです。
この配信は、配信者が聞くラジオ、あなたの発信を応援していく番組です。
今日は、声の不思議について、ちょっとマニアな話をしていこうかなと思っております。
ボイシーパーソナリティでもありますし、漫画家としてもとても有名なひうらさとる先生が、
ボイシーのチャンネルの配信の中で、声についてお話ししてくださっていたので、それを取り上げてお話ししてまいります。
最初にお知らせです。現在、声の診断のサービスを行っております。
これは、声を聞かせていただきまして、それに対してこういう特徴を持ちですね、という診断をしたり、
望んでいらっしゃる声に向かっていくようなアプローチ、こういうことを取り組まれるといいと思います、というような
そういうものを音声データや動画でお届けしていく、そんなサービスになっております。
10日間のサポートがついておりますので、わからないこととか聞いていただけたらいいですし、
そのステップが終われば、次のステップにどんどん進んでいくような、そんな形で進められますので、
興味がある方は概要欄をご覧ください。では本題でございます。
声について、ボイシーでひうら先生がお話ししてくださっていました。
これも概要欄の方にリンクを載せておきますので、ぜひぜひ聞いてほしいんですけれど、
声って声帯という声の帯って書くんですけれど、喉仏の中にある本当に小さな器官がありまして、
そこで声の元が作られます。この声帯自体で声が鳴っているというよりは、
ここが発信源になっていて、そこから体中のいろんな影響があり声になっているという、
そのあたりの説明をひうら先生がしてくださっているんですけれど、
このいろんなというところが結構ミソで沼でもあるんですよね。
このいろんなというのが一言で全然言えないので、一つだけピックアップしてお話しすると、
まず口の中、口の中の形だけでも全然声って変わるんですね。
私がよく配信で言っているのが、口の奥の方を使うといいですよ、みたいなことを言っているんですけれど、
わかりやすく私は奥歯を使うというふうに言っています。
上の奥歯と下の奥歯、ここの距離が近いよりは広がっている方が通り道としても広くなって、
声が出やすくなるみたいなことがあるんですよね。
奥歯を狭めてあいうえお、これと奥歯を広げてあいうえおというのでは、
声の聞こえ方も違いますし、出している感覚も全然違ってきます。
03:06
声帯の震え方が何か変わっているというよりは、口の中の形を変えただけなんですけど、
あいうえおとあいうえお、全然声が変わるんですよね。
こういういろんなことが起きていて、実際に外に聞こえてくる声になっているんですけれど、
いろんなことを一つずつ、ここをこういうふうに動かしてみるとどうでしょうとか、
ここはこうじゃなくて、こっちやってみたら声が変わりません?みたいな、
そんなことをしているのがボイストレーナーの仕事かなという感じです。
何が言いたかったかというと、声の生まれている種みたいなものですね。
ここももちろん大事なんですけれど、そこからどうやって育てて声にしていくか。
ここが沼なんです。
今日は口の中の形だけお伝えしたんですけれど、
息の使い方だったり、筋肉も使うので筋肉のことだったり、筋肉もこれがまた繊細なんですよね。
ウリャーって使ってしまうとダメ。かといってフニャフニャでもダメ。
いやもう繊細なんです本当に。
こんな感じでちょっとダメですね。声の話するとダメだ。
テンションが上がりすぎてしまうので、この辺にしておきますけれど、
声って本当に少しのことで大きな変化を生むことができるので、
例えば声がこもってしまうのがコンプレックスでって思ってらっしゃる方がいたりとか、
こもってしまうに近いかもしれないですけど、
本当によくあるのが、もごもご喋ってしまうとか、吐き吐き喋れないっていうそういうお悩みがめちゃくちゃ多いんですが、
ちょっとのことで結構変わるので、
ぜひご自分の声について嫌だなぁと思っているところがあれば、
それ結構簡単に変えれるかもしれないっていうのをお伝えしたいなと。
嫌なところが変わったら、心も楽になるし、喋るのも楽しくなるんじゃないかなと思っていて、
私は声を出すっていうことをどんどんしていってもらいたくて、
こんな配信とかいろんな活動をしているので、
ここがネックなんだよなって思っているところがあれば、
そのネック取り外せるかもしれない。
私はそのお手伝いをしたいということで活動しておりますので、
よかったら引き続きフォローしていただいて聞いていただいたりとか、
Xでも文字で声についての発信もやっておりますので、
フォローして読んでいただけたら嬉しいなと思っております。
本当に声ってずっと自分につきまとうことなので、
そこが嫌だって思って過ごすの嫌ですよね。
06:00
ゼロにはならないかもしれないですけれど、軽くはなると思います。
というかそのお手伝いがしたい。
ということで、今日は声のあれこれについてお話しさせていただきました。
ちょっとマニアの話だったので、
そんな感じで声ってできているのねっていう風に知ってもらえたら嬉しく思います。
私の説明よりひゅーら先生がすっごく分かりやすくお話ししてくださっているので、
ぜひVoicの配信も聞かれてみてください。
それではこの辺で、スタンドFMではメンバーシップの配信もしております。
こちらでは裏話をしています。
この企画の内底の裏話、実はこういうことがあってねっていう話とか、
今とある方ととある番組を作っているんですけれど、
その配信についてのとある話とかね。
全部とあるですけど。
そんな話をしていたりとか、
これが一番大事かなと思っているのが失敗談を話しています。
大やけでは言いにくいような失敗の話をしているんですけど、
失敗こそ本当に勉強になるよなと思っているので、
配信の役に立てたいなとか、
普段の生活の役にも立てるんじゃないかなという思いで発信しておりますので、
裏話になる方はこちらも概要欄チェックされてみてください。
声の診断のことと、このメンバーシップのことと、
ひゅーら先生のVoicのリンク貼っておりますので、
ぜひチェックしてみてください。
では、今日もあなたの声のアウトプットを応援してまいります。
ボイストレーナーのミカでした。
またね。バイバイ。