00:06
こんにちは、未知花です。
本日は、自分に負荷をかけるのは、軌道に乗ってからでもいいかもよ、というお話をしてみたいと思います。
私はブログとスタイフで発信活動をしていて、今は主にブログの方を強化しているんですけれども、
この前まで、ワーママとして時間がなかなか取れない中で、ブログの書く時間を確保するために、
例えば早起きして書こうとか、もしくはちょっと夜更かしというか、寝る時間を惜しんで書こうというふうに思って、
意気込むものの、やっぱりできなかったということを何度か繰り返していたんですね。
これ受験生とかでもあると思うんですけど、朝早起きして英単語やろうとか、決めたけど、結局起きれなかったみたいなことって、
私受験生の頃もやってたなというふうに思うんですけど、
ただ最近思うこととしては、いざ必要となったら起きられるんですよね。
例えば私だと最近、結構ブログで反応をいただいたりして、読者の方からコメントをいただいたり、メッセージをいただいたりすることがあって、
やっぱりそうするとお返ししたいとか、それに応えられるような記事をまた作りたいとかいうふうに、自分の中でモチベーションが上がっていくから、
そうすると自然と気づけば早く起きてるんですよね。
で、じゃあ逆に起きられないのは何でかっていうと、多分起きる必要性を感じてないってことですよね。
起きてやろうっていうふうに思えるぐらい、その状態が軌道に乗っていないからだっていうふうに今は思ってます。
例えば、勉強だとしたら、実際はこの勉強そこまで必要と自分自身が感じていないのに、何となく義務化で勉強していたりとか、
ブログで言えばまだ何にも反応がないし、そんな中で書く意義っていうのを見つけられていない状態の中で、そういうふうにちょっと自分に負荷をかけて早起きしたりとか、
やろうと思ってもやっぱりモチベーションも上がらないから当然起きられないってことなんですよね。
確かに忙しい人であればあるほど、時間を作るために早起きしようとか、そういうまとまった時間を取るっていう努力をすることはもちろん大事だと思うんですけど、
軌道に乗っていない状態で何でそれをあんまりしない方がいいかなって私が思うかというと、それだと辛くて続かなくなると思うんですよね。
やっぱり睡眠とかって最後の切り札、やっぱりかなり体に負荷のかかるものだから、その前に隙間時間を使うとか、いくらでもあると思うんですよね。
もしくは、例えばブログの記事の作成自体にとっても時間がかかるんだったら、それをまず是正するのが先みたいに、
ちょっとその睡眠っていうところを削る選択肢を取るのは最後でいいんじゃないかなっていうふうに最近思っています。
03:06
では、軌道に乗るまでにやるべきことは何って言うと、やっぱり楽しく無理なく続けられるコツをつかむっていうことだと思うんですよね。
だから繰り返しになりますけど、睡眠時間削ったりとか、そういう何か負荷、自分の負荷がかかるものではなくて、
負荷をさほどかけなくても少しの工夫で、ここの時間ちょこっとなんだって、普段だったらSNSだらだら見てるところだけど、ここを考えてみたらかけるよねとか、
あとは最近の私の実例で言うと、温泉入力を使って食事の準備とか洗濯をしている合間とか、
あとは外をちょっと移動中で歩いている時とかにぶつぶつ喋りながら、ボイスメモでブログの下書きをしていくっていうことなんかもしてるんですけど、
それだと子供を公園に連れて行っている時とか、周りにあんまり人がいなければちょっと一人で、子供を見つつちょっと喋ったりっていうのもしていたりして、
いくらでもやろうと思えばやる用があるんだなというふうに最近感じているんですよね。
こういう発信とか勉強とか、続けられている人って特別な技能を持ってたりとか、あとは1日の時間が30時間ぐらいあったりとか、そういうことを考えてしまいがちなんですけど、
やっぱり実際にそういうことができている方に話を伺ってみると、そんな飛び道具なんてないんだなというふうに感じるんですよね。
やっぱりみんな同じように忙しい中で、いかにちょっとでも時間を年出して書いてやるかみたいなそういう意気込みだったり、本当にそういうちっちゃな努力を愚直に繰り返していく、そういうことの積み重ねなんだなというふうに最近感じています。
逆に言えば、別に特別な技能がいるわけでもないんですよね。だから私でもできるし、多分誰でもできることなんだと思ってます。
思いたい。私自身もっと息を吸うように軽々と発信できるようになりたいし、ワンママさんでそんな方いっぱい周りにはいるんですよね。
だからいくらでもやり方はあるから、それが自分のものにできて、より軽やかに発信をできるように、今後またブラッシュアップしていきたいなというふうに思っています。
ちょっと今日は私にしてはいつになく、断言するような口調で自信ありげな言い方になったんですけれども、これは私が絶対的にできているからということではなくて、逆に今後の自分に期待して知った激励という意味で自分に投げかけている言葉であります。
せっかくこういう気づきを今得られている以上、なんか自分の身にちゃんと落とし込まないと、ちょっと油断するとやっぱりこういうのって忘れちゃうと思うんですよね。でまたそういう感覚ってなんだっけっていうふうになってスタート地点に戻ってしまうから、そうなる前に何としてでも軽やかに発信するっていうことを自分の中で腹落ちさせて落とし込みたいなっていうふうに思っています。
06:18
この1ヶ月間はそれを追求する1ヶ月にしたいと思います。
はい、今日は以上です。最後までお聞きくださりありがとうございました。