1. 声を武器にするラジオ
  2. 公開!声の診断:あっこさん
2024-01-12 54:01

公開!声の診断:あっこさん

【声の診断】
https://note.com/micarp/n/n6bac2d7f91a4?sub_rt=share_pb

【声に効くメンバーシップ】
打ち手の理由や失敗など、活動の裏側をお届け。

下に出てくる「申し込み画面へ」ボタンからどうぞ

https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb/subscription

【𝕏(Twitter)】
https://twitter.com/micarp
【声DAO】Discordコミュニティ
https://discord.gg/RpUjWejvAK

#ボイトレ
#声
#NFT
#音声配信
#朗読
#声優

#子育て
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:04
おはようございまーす。
ドタバタいたしましたが、
ようやく帰ってまいりまして、今からライブ配信させていただきます。
あっこさんをお呼びしますね。
おはようございます。
おはようございまーす。
すいません、ドタバタしてます。
いえ、こっちもドタバタしてます。
こういう日に限って、子供がぐずぐず言ったりして。
わかります。
ギリギリさっき帰ってきたっていう。
お疲れ様でした。
本当にすいません。よろしくお願いします。
さてさて、そしたら早速ではあるんですが、
あっこさんの声の診断をさせていただこうかなと思っておりますが、
簡単にでいいので、あっこさんの自己紹介をいただいてもいいですか。
はい、わかりました。
私はあっこと申します。
チャンネルは子育て奮闘ママの等身大ラジオというものをやっていまして、
0歳3歳の子供を育てている、本当に子育てに奮闘するママの日常をありのまま配信しているというチャンネルになっています。
一応、生きてりゃ毎日コンテンツっていうのがキャッチコピーみたいな感じになってまして、
本当にマイナスの感情だったりとか、子供たちとの戯れだったりとか、
あとは夫婦の会話とか、いろんなものをそのままコンテンツにしちゃえっていう感じで、
自由に発信をしているそんなチャンネルになります。よろしくお願いします。
ありがとうございます。
なんか旦那さんとライブ配信されたりとか、すごい羨ましいです。
最近結構、夫もちょっとチャンネルをやり始めまして、
私が楽しそうにやってるのを見てやりたくなったようで。
うちはあんまりそういうのは一緒にやるタイプじゃないので、ひたすら羨ましいと思いながら聞いてました。
なんか歯打ってるかな?
ちょっとパソコンを離してみよう。
近くに電子機器あったりしますか?
ないですね。
スマホに直接話しかけてて。
どうや。
どうや。ちょっとマシになったかな。
ありがとうございます。すいません。
なんか変わりましたね。なんだろう。
ちょっと私イヤホンマイクにしてみます。
どうでしょう?なんか変わりました?
大丈夫そうです。ミカさんの声はちょっと変わったけど、ハウリングがなくなりました。
OK。じゃあ今日はこれでいきます。
03:01
私の声は大丈夫でしょうか?
はい、聞こえてます。そういえば音量の差とかどうなんだろう。リスナーの方で。
誰か聞いてくれたらちょっと。
おいミカさんでかいぞとか、そうなったらコメントで教えていただけたらと思います。
あっこさん的には音量は大丈夫ですか?
はい、私は大丈夫です。
了解です。ではでは。
本当はね、あれなんですよね。去年の年末というか12月中にこれやりましょうねみたいな言ってたけど、
お互いなんかどうかバタしちゃって。
私だけになって。どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
お願いします。
その前にいただいてた話で、聞き心地がいい声になりたいなとか、親しみやすい声とかになりたいっていうのと、
あっこさんの配信のタイトルコールが気に入ってるけどちょっと言いにくい。
ちょっとこう舌足らずになりやすい。
多分子育てのとこですよね。
子育てと生きてりゃ毎日コンテンツ。
なんかこう意識しないとダラダラってなっちゃうので。
そこをちょっとこう。
生きてりゃまあのこの辺が多分。
そうですそうです。その辺りが調子悪いとうまく言えない。
調子悪いと。
そこにコンディションが出るみたいな。
あとが、フィラー音、えーとーとかあのーとか。
それがすごい後から自分で聞いた時に、やっぱりと、えーとーとか、その辺がすごい多いなーって思うんですけど、
なんかどうしても抜けない。
これも結構口癖になっちゃったりとかしてますね、ありますよね。
私もまあが多いです。
口癖はそれぞれあるので、まあこの辺もお話ししていこうかなと思います。
で最後が、間が怖くて早口になりがち。
あーそうですね。
この3ついただいてましたよね。
皆さん忙しい中で聞かれてるんだろうなっていう風に思うと、
なんかこう、なるべくパッパッパッと喋った方がいいのかなっていう思いと、
あとはなんかこう、でも多分間をつけた方がこう、いい場面もあるんだろうなっていうのもあるんですけど、
そこのなんかこう、使い分けがなんか難しくて、
自分の中でこう、ある程度こういうことをこういう感じで話そうって決まってる時は割とこうスラスラ喋るんですけど、
やっぱり考えながら喋ってる時はやっぱり間ができちゃうんですけど、
その時にこう、なんかどう間をつなごうみたいな感じでちょっとなんか焦ってうまく喋れなくなっちゃうとか。
あーなるほどなるほど。
ゆみさんおはようございます。
ゆみさん、あっこさんの音量と私の音量でなんか聞きにくいとこがあったらまたコメントで教えてください。
オーダーを出す。
06:00
でもなんかなんとなくなんですけど、あっこさんの声とか配信を聞いてて思うのは、
あの、さっきおっしゃってたみたいに早くパパパッと喋らなきゃは忘れていいような気がしてて、
なんかあっこさんの独特の雰囲気というかゆったりだったり、
ゆったり、なんだろうゆったりっていうかのんびりとは違うんですけど、
あっこさんのマイペースさというか、
それを聞くことでちょっと心が落ち着くみたいなことある気がするんですよね。
あーそうですよね。なんかちょっと早口気味だなっては自覚してるんですけど。
そんなことないですよ、はい。
もっとすごい早口の人いっぱいいるからかもしれないですね。
私が勝手にその方と比べてしまってるかもしれないですけど、そんなことない気がします。
みんな倍速1.5とか1.7とかそういうので聞いてるのかなーとかも思うと、
あんまり早く話さなきゃっていう意識じゃなくてもいいのかなーって思いつつ、なんか手探り?
むしろちょっとゆっくりめに喋った方がその倍速の方とかはより聞きやすいので、
おっしゃってた通りマーがあった方が聞きやすかったりするんで、
これは早口を改善するよりマーになれちゃう方が近道かなーっていうのは思いましたね。
わかりました、マーですね。
ゆみさんありがとうございます。2人の音量とてもいい感じ、よかったです。
気になるお二人なので嬉しいです、だって。
嬉しい。
嬉しい嬉しい。
じゃあ今はその話し方みたいな話をちょっと先にさせてもらったんですけど、
ソフィーさんおはようございます、初めましてありがとうございます。
早速今から声の診断をさせていただきます。
話し方っていうよりも声の部分なんですけど、
タコさんすごいいいですよね、なんかあれかな、ヨガとか運動というかなんかそんなんとかってされてますか?
今は全くしておりません。
そうなんですね、なんか自分の体のメンテナンスされてるんちゃうかなっていうぐらい、
なんか呼吸の流れがいい声されてて。
なんですかそれ?
マニアックな話が。
なんか本当によくあるパターンが、息があんまり流れてない声の出し方されてる方が結構多くて、
例えばおはようございますっていう言葉も、
おはようございますってファーって出るんじゃなくて、
ちょっと息を止めたような感じで、
おはようございます、こんな感じで食べちゃう方がちょこちょこいらっしゃるんですけど、
タコさん一個もそういうのがないんで、
いいなぁと思いながら聞かせてもらってます。
09:03
声の高さとかなんかその辺にも多分影響してくると思うんですけど、
おっしゃってた滑舌のこととか、
言いにくさの解消になるかもしれないなって思ったのが、
ベロの根っこの力を抜いて、
滑舌の練習をすると割と解消されるかなというような、
そんな感じでしたね。
基本のその声とさっきの息の流れはすごくいいんで、
そこはもう全然いじんなくてもよくって、
そのまんまが多分魅力なんで、
それって結構なアドバンテージだよなと思いながら、
こんなこと言われました。
そうなんですよね、いい声されてます。
ありがとうございます。
喉ぼとけ、女性にもあるんですけど、
ごっくんって唾飲み込むと、
もこって盛り上がる骨あるの分かります?
はい。
これのさらにちょっと上に行くと、
まだちょっとしばらく固いんですけど、
途中でちょっと柔らかくなるんですよ。
分かります?
洗っていくってことですか?
そうです、親指じゃなくてもいいんですけど、
指でこううーっと喉ぼとけからだんだん上になぞっていくと、
骨だったはずが、骨がなくなる部分が、
ここがまさにベロの根っこ、ベロの始まりなんですよね。
顎の下みたいな感じだと思うんですけど、場所的には。
この根っこがちょっと力が入るような発音されるときがちょこちょこあって、
ここはずっと柔らかいのが理想ですね。
それって話し始める前に少し体操じゃないけど、
こういうのやるといいとかあるんですか?
そうですね、話し始める前は特に聞くんですけど、
日頃からストレッチしておくとよくて、
ここ結構めっちゃシンプルなんですけど、
上向くとここがぎゅーっと伸びるじゃないですか。
伸びます、はいはい。
まさにやってる。
そのままちょっと右とか左向いたら斜めも伸びて、
気持ちがあったりもするんですけど、
これでベロの根っこのストレッチを、
しばらく引いておいて、
でから普通の顔、普通の顔じゃない、
普通の頭のときに戻して、
喋るとちょっと根っこの力は抜けやすかったりは。
なるほど、やさそう。
でも気持ちいいですよ、普通に。
そうなんです、気持ちいいんですよ。
あとはこれ人によるんですけど、
手のひらとか温めるようなイメージで、
ベロの根っこのところを軽く触っておくと、
リラックスして力が抜けるっていう方もいらっしゃいます。
12:01
いわゆる手当てっていうのと一緒で、
病気の手当てとかって、
手を当てるとホッとするみたいなのあるじゃないですか。
あれでリラックスさせるっていう手もあるんですけど、
触ると意識しちゃうっていう方もいるので、
これは向き不向きがありますけど。
ベロの根っこを触った方が力を抜けるのか、
触らない方が力を抜けるのかは、
その方によるって感じですかね。
分かりました。
やってみます、ストレッチ良さそう。
ぜひぜひ、ストレッチ気持ちいいですし。
これぐらいのことなんで、毎日できるんですよね。
そうですね。
毎日やると、何ヶ月後かぐらいに変化が分かるぐらいの、
すごい地味なやつなので、
めっちゃすぐに効果が現れるかって言われたら、
ちょっと分かんないですけど。
ついでに首のマッサージとか、首をほぐすみたいな感じでやると、
周回して良さそうですね。
首周りのストレッチって、声にもめっちゃ良くて、
またマニアな話になるんですけどね。
声って、喉ぼときの中にある声帯って呼ばれる器官があって、
そこでいろいろコントロールしてるんですけど、
引っ張ったり、
引っ張って薄くしたり、
あと緩めて分厚くしたりして、声の高さを変えてるんですね。
引っ張ったりしてる筋肉がガチガチだと、
やっぱり声もガチガチになるんですよ。
今、ベロの説明だけしたんですけど、
実は首周りのストレッチしておくと、
ガチガチがほぐれて声出やすくなるんですよね。
いいですね。声のためにやるストレッチだけど、
いろんな他のところにもよく効果がありそうですもんね。
首ほぐすと。
そうなんですよ。
中間に取り入れたら色々良くなりそう。
本当そうなんです。声のためにっていうよりは、
自分のためにぐらいの。
スタイフだと割と毎日喋ってるので、
瞬間も一つにできそうです。
ぜひぜひ喋る前にストレッチしてから、
喋ると、生きてりゃ毎日コンテンツも言いやすいかもしれない。
もう一個、冒頭の挨拶についてだったんですけど、
さっきの間の話なんですけど、間とかどうですか?
もうちょっと開けた方がいいのかなって
若干思ったりもしてたんですけど。
これ確かに言い過ぎかな。
もうちょっと間開けた方がいいのかなとか思いながら、
さらさらと言ってるんですけど。
なんかちょっと迷うところではありますね。
タイトルコールって、
15:00
勢いを出す要素もあったりするじゃないですか。
結果発表みたいな、
始まるようになったなみたいな感じの。
なので、ちょっと迷いはするんですけど、
あれかも、生きてりゃ毎日コンテンツを
ちょっとゆっくりめで言って、
子育て奮闘ママのらへんまでゆっくり言って、
等身大ラジオはばさらっと言うみたいな、
ちょっとそんな風にアレンジするといいかもしれないですね。
いろいろ言い方を変えて試してみてもいいかもしれないですね。
そうそう、言いやすさと聞き心地と。
タイトルコール、悩みますよね。
そうなんですよね。
長いと、やっぱだれちゃうし、
でも、一言でパッと説明すんの難しいし。
そうですね。
私もタイトル、配信タイトルみたいなのないんで、
どもで始めちゃってるんで。
私もその後どもって。
タイトルコールしてからどもが本当はいいなと思うんですけど、
ずっとタイトル決められずに。
そうですね、長すぎてもなぁとか思うと、
今ぐらいがちょうどいいかなって自分的には思って続けているんですけど。
すごいいい感じですよね。
あれですよね、たしか竹顔さんきっかけで始めたんでしたっけ音声配信。
スタイフ自体は去年の5月に始めて、
その後に竹顔さんのプレミアムリスナーになってみたいな流れなので、
きっかけはちょっとまた別だったんですけど。
順番が逆だった。
ちなみにどんなきっかけで始めたんですか。
私が今2人目の育休中なんですけど、
1人目の育休がすごい産後鬱みたいな感じで、
かなりまいっちゃってたんですね、精神的に。
私喋るの好きなんですけど、育休中コロナもあって、
誰とも喋れないっていうところですごく寝入ってしまって、
それで2人目の育休はもうちょっとアウトプットして、
自分も発散しながらやりたいなって思ってた時に、
スタンドFMって存在を知って、
これなんか楽しそうだなと思って、産休に入ったタイミングでチャレンジして、
そしたらめっちゃ楽しかったっていう。
なるほど。
でも育児中に始めたのは一緒だ、私もそんな感じでした。
誰かと喋れないんですよね。
パッと誰かと会うとか難しいので、
スタイフだと自分の好きなタイミングで好きな話をして、
友達もできるし、最高だこれと思って。
本当ですよね。
いいんだったらいつの間にか結構お友達が増えてみたいな感じで。
18:01
そっか、そっか。
すいません、なんか急に聞きかけたら聞いて。
あらぐいさんもおはようございます。
今コメント気づいた。ごめんなさい。
えっと、滑舌のあれなんですけど、
たぶんラリルレロとサシスセソ、タチツテドとかダジズデドの
この辺が言いにくいっぽいんだろうなと思う。
ラリルレロが言いにくい気がしてましたもんね。
ラリルレロか、タチツテド。
タチツテド、確かに。
この辺なのかな。なんかね、ベロの位置を変えたら
たぶんちょっと楽になるかなと思ってて。
位置を変える。
タチツテドとかラリルレロって、上の歯の上あごって言うんですか。
上あごにベロが当たるじゃないですか。
前歯があって、そこから伝っていくとちょっとボコボコのゾーンがあって
つるっとしたゾーンになってっていう流れじゃないですか。
この、たぶんボコボコらへんにベロが当たってますか。
ラリルレロ、ボコボコらへんです。
やっぱりそうですね。
ボコボコらへんですね。
これを歯と歯茎の生え際というかちょっと前の方に当てて
タチツテドとかラリルレロとか。
ちょっと下を出す感じですか。
そんなイメージですね。歯から出すわけじゃないんですけど。
歯と歯茎の間、らへん。
そうですそうですそうです。
今めっちゃ前の方に持ってます。
ラリルレロ、タチツテド。
今みたいなんです。
ラ、ラ、ラ、タ、タ、タ。
そっか、内側に入っちゃってて言いづらいって感じなんですか。
もしくは逆にもっと奥側にベロを当てたらやりやすくなる方もいて。
ベロの長さって人それぞれちょっと違ったりするんで。
でもなんか今やってみたらいい感じでした。
なんかスムーズでしたラリルレロ。
どっちがやりやすい?
手前の方がいいです。奥の方がいいです。
歯と歯茎のあたりに。
前の方ですね。
前にちょっとだけ出したら。
良かった良かった。
多分このベロの位置で。
生きてりゃーのりゃーも生きてりゃー。
子育てママの子育てのとこも。
子育て難しいんですよね。
子育ても歯を、歯をじゃないよ、ベロを前の方に。
生きてりゃー毎日コンテンツ、子育て奮闘ママの等身大ラジオ。
等身大ラジオもですね。
等身大ラジオ。
なるほど。
タートラーが多いんですよね。
だから言いづらいのか。
そうそうそうそう。
なんか自分で決めたのに言いづらいと思いつつ。
ありますよね。めっちゃわかります。
わかりました。
わかりました。
多分ベロの位置だけだと思うので。
21:01
その時に、さっき言ってたベロの根っこがもこってならないようにすると、
やりやすいかなと。
へー。すごいですね。
いえいえ、多分でも本当普通なんですよ。
なんか普通なんですけど、ボイストレーナーさんは多分ほとんどの方が普通にこれをされてるんじゃないんだろうか。
すごいな。
分かんないですけど。
ボイストレーニングとかちょっとやったことないんでちょっと、すごいカルチャーショックじゃないけど。
すごい、そんなことがみたいな感じで今。
珍しい仕事って珍しい仕事ですもんね。
ずっと私ボイストレーナーの周り、ミュージシャンだったりとか、ボイストレーナー仲間と過ごしてきてたんで、
これが特殊だってあんま思ってなかったんですね。
確かにそうですよね。それが普通だと思って。
歌とかもやってたんですか?歌のボイストレーニングもやってたってことですか?
主に歌がメイン。
そうですね。
話のオーダーがすごい増えてきたんで、話し方も勉強しようっていう感じで。
最初ずっと歌ですね。今も歌も見てます。
歌もすごい好きなんで。
そうですよね。歌われてますよね。
すごい気になるって思って。
歌は、私、対面の普通のマンツーマンレッスンみたいなミュージックスクールみたいなところ、
友人がやってる会社があるんですけど、そこにお手伝いで行ってて、そこでメインで歌をお伝えしてて、
こういうスタイフとか音声配信系で喋りをお伝えしてみたいな感じで、ハイブリッドでございます。
素敵。いいですね。
でも私、喋るのも歌うのも好きなんで、美香さんのチャンネルめっちゃかなり助かる。
嬉しい。嬉しいぞ。役立てるように頑張ります。
いつも有益な情報を。
裏側にもありますけどね。裏ね。
裏ファンなんで裏もぜひどんどんやってほしいです。
裏始めたらいくらでも出てきちゃうから。
もともとは裏の育児話をずっと私やってたんですよね。
それで、ずっとその育児配信、育児チャンネルだったんですけど、
けんすさんとお話しして、ボイトレ面白いですよって言っていただいて、
で、方向性を変えたっていう。
音声配信やっぱり盛り上がってるから需要はすごいありそうですね。
そうなんですよね。
増えましたもんね、配信者。
だいぶハードルが下がった。私のような平凡な人間もやれるようになってきて。
でも、あっこさんって喋りの仕事でもされてたんかなっていうぐらい、
さらさらさらっと上手に喋られますよね。
24:00
本当ですか?嬉しいです。
仕事はしたことないんですけど、子供の頃とか結構司会とか、
教授の司会とか、卒業式とか入学式のアナウンスとか、
そういうの先生に上手だからお願いみたいな感じで、
頼まれたりとかはしてて。
やっぱり。
発表会とかで人前で喋るとかは結構抵抗なくできる方だったですね。
なんかもうそんな感じなんですよね。聞いてても全然、
なんていうのかな、やっぱりすごい喋るの苦手で喋ってらっしゃる方と、
普通に喋れる方とってやっぱり違うくって、
なんかもう、その素質を持ってらっしゃるなと。
嬉しいです。
ちなみに全然話があれなんですけど、音読とかも得意ですか?
音読も、そうですね。絵本とか子供に読み聞かせるのは結構上手いって言われます旦那に。
やっぱそうなんだろうな。
本とか朗読とか音読とかが得意な人って音声配信、余裕なんだろうなって思ってて。
なんか別にあれなんですよね、私もそうだったんですけど、
特になんか読み方を教わったわけじゃなく、読めるみたいな感じですよね、きっと。
そうですね、特に何か習ったとかはないですね。
武器ですね。
ありがとうございます。
正直ちょっと恥ずかしいんですけど、子供の頃の夢はアナウンサーだったんですよ。
そうなんだ。
中学校ぐらいまではアナウンサーになりたいなって思ってて、やめましたけど。
言葉で何かを伝えるのが好きですか?
そうですね、言葉で何か伝えるの好きだなってのはあったんですけど、
結局普通に就職して事務の仕事をしてるので、
全然仕事では喋りとか全然使わないので、だからこそスタイフが今すごく楽しいっていう。
声を聞いてても話し方を聞いてても、めっちゃ楽しんでる感じが溢れてるから、
だから聞いてる方も楽しいですよね。
いただいたあれ、どうぞどうぞ。
すみませんすみません、大丈夫ですか?
どうぞどうぞ。
声のトーンとかは自然と高くなっちゃうんですけど、これはこれで大丈夫ですかね?
はい、大丈夫です。
ちょうど良さそうですか?
さっき言ってたベロの根っこがちょっと硬いかながあるので、
トーンをちょっと落とした方がもしかして楽になるんだったら下げてもいいんですけど、
でもなんか声の高さの問題じゃないような気がする。
なんかやっぱりスタイフで話すとか、話すって意識するとちょっと高くなるんですよね、自然と。
でもそれ結構良いことだったりするので、
27:04
じゃあいいかな、そのままでもいいと思います。
夫婦の対談の時は割とちょっと低めになることが多いですよね。
そうそうそう、リラックスされてると思って。
いや、気になるな。
そうなんですよね。
あの、旦那さんと喋ってる時は多分ベロの根っこもそんな硬くない。
ちょうど良いとこがいいですよ。
なんか緩すぎるとやっぱオフすぎるし、
あといってオンにしすぎて硬いのも良くないんで。
そうですね、あえてそこは全然別だからいいかなって感じでいいですかね、じゃあ。
そう思います。私も全然オンオフ違うんで。
オフの時は私も低いし緩いし。
そう思いますよね。
めっちゃあのーとか言うし。
怒る時とかめちゃくちゃ低いね。
そうそうそうそう。
すごく重点を聞かせて。
めっちゃそうです、まさにそうです。
なんか頂いてたので、タイトルコールの話し方と、
フィラーオンはありますよね。
フィラーオンね、私フィラーオン歓迎派なんですよね。
あ、本当ですか。
気にならないですか?
私が自分で聞き返すと結構気になっちゃうんですよ。
自分で気にする分には、
自分がより良い方向にっていう意味でフィラーオンを減らすぞっていうのは全然やったらいいなって思うんですけど、
いわゆるえーとあのーって言っちゃダメみたいなことは全然思ってなくて、
なんかその方がいわゆるまあみたいな感じで聞きやすいなって思うことがある。
サラサラサラーと話されちゃうよりも。
あ、そうですそうですそうです。
ニュース聞いてる感覚。
あー確かに。
会話してる感じじゃないっていう感じ。
そうそうそうなんですよ。
情報をただ聞いてるようなイメージになるけど、
フィラーオンが入ることで、
なんか人が喋ってるなっていうその、なんていうんですかね、
そういうのがあるから、
フィラーオンはそんなに嫌いじゃない。
私のチャンネルの方向性的にも、
なんか友達と喋ってる感覚で聞いて欲しいので。
うんうんうん。
あ、そうですね。
だったらそのムニギは減らさなくてはいい気がするんですけど、
でもやっぱ気になるっていうことであれば、
あの、あれするといいです。
あの、苦闘点の、
はい。
あの点とか丸あるじゃないですか。
はい。
あの、丸?
はい。
で、一旦ちょっと自分が休憩して、
はい。
喋るみたいな感じで、
自分で自分にちょっとこう、休みを入れてあげる。
休みを入れるっていう。
はい。
それは無音でってことですね。
無音で大丈夫です。
意外と3秒ぐらいまだあっても、
ちょっとまだ怖い人間なんで。
そうです。
わかりますね。
私も怖い派なんであれですけど。
あれだっけな、スティーブ・ジョブスやったかな。
30:02
ちょっと忘れちゃったんですけど、
なんか8秒とか、7秒とか8秒とか、
わざと間を作ったりするぐらい。
なるほど。
間はあっても、相手の耳を持ってこれるので。
なるほど。
逆に間は良きです。
苦闘点のところで言う、えっととかあのとかは、
ちょっと我慢して、ちょっとこう、
無音にしてみたりとかすると、
ちょっと聞こえ方変わってくるかもしれない。
もうまさにそうです、そうです。
今日はこうこう、こういうことがあって、
あのー、こうこう、こんなこともあって、
こうこう、こうなんですよね。
で、ここはあのーを我慢して。
なるほど。
でも、この前こうこうこうで、あのーっていう感じで。
苦闘点の点があるところは別に、
あのーとか入れてもいいんですけど、
丸のところでちょっと我慢するだけでも、
結構減らせられると。
減らせられる?
減らせれると思います。
ちょっと意識してみる。
うんうんうん。
へー、そっか。
結構多いんですよね、このフィラー音をなくしたい。
フィラー音をなくせば話がうまくなる、みたいな。
そんなことないと思うって私は思ってるんですよね。
悪ではない、それ自体は。
そう、むしろ好き。
むしろ好き?
なるほど。
情報をね、摂取できるのは好きなんですけど、
その人の、なんか、人柄が出るじゃないですか、フィラー音って。
確かに。
そうですね、プレゼンテーションの大会とかでそれやるのはちょっと良くないけど、
そうそうそうそうそう。
そうですよね。
普通にスタジアムは会話により近いから、全然あっても、ってことですよね。
そうなんですよ。そうなんです、もうおっしゃる通りです。
そうか。
あ、あおあおさん。
丸の後は我慢、分かりやすいです。
あ、よかったー。
あおあおさんのお力にもなれたぜ。
やったねー。
なるほどなー。
ちょっとそう思うと、ちょっと肩の力が。
会話って考えれば。
みなさんすごい、なんていうのかな、
何々せねばって思われてる方が多いんだなって思いましたね。
うーん。
あおあおさん、ごめんなさい、コメントが。
あのほうも我慢できない。
我慢難しいですね。
あのちゃん、あのちゃんだったの。
やっぱりもめっちゃ多いんですよね、聞き返すと。
本当とやっぱりもめっちゃ言ってて。
本当にこうで、本当にこうで、やっぱりこうで、やっぱりこうなんですよね、みたいな。
何回言ってんだよ、みたいな時もあって。
多分これしてると、感情が高ぶってると多くなるんですよね。
あ、わかるー。
自分であ、多いなってわかってる時点で、
多分もうほぼほぼ8割ぐらいクリアできてて、
気づいてないと直んないんですけど、
気づいてる時点で気にできるからどんどん減ってくと思いますよ。
なるほど。
33:01
だいたい自分の配信聞き返さない方が多いんですけど、
聞き返さないとやっぱりそういうのって減っていかないんで、変わらない。
そうですね。
ちゃんと聞き返されてて、ここが多いとかこれが苦手っていうのを、
ちゃんと自分でわかって直そうとされてる時点でも、
もう最高です。
ありがとうございます。
1.5倍速とかにして、自分でどんな風に聞こえてるか聞きたくて。
1.5倍だとよりちょっと声も高くなりますよね。
そうですね、そうですね。
自分が喋ってる感じと聞いた感じ、どんな感じなのかなって気になって、
どうしても1回は絶対聞きますね。
バッチリです、バッチリです。もう何の問題もなくて。
ありがとうございます。
なんかいただいてた分がこの3つかなと思うんですけど、
他にもしあれば何でもなくてもいいですけど。
私、声とまた別なのか分かんないですけど、
喉を結構壊しやすいんですよ。
なるほど。
それって喋り方とか声の出し方がちょっと負担かけてるのかなとかも思いつつ。
壊しやすいは風邪ひきやすいってことですか?
風邪ひきやすいし、風邪ひいてるわけじゃないけど、
なんか喉がガサガサするとか、
痰が絡みやすかったりとか、
喉の内科に前受診した時も、
あなた喉結構荒れやすいでしょうみたいな感じで言われてたんだって。
常に赤いみたいな感じで。
なんかね、めっちゃマニアな話なんであれですけど、
さっきの声帯の話なんですけど、
声帯って2枚のヒダがきっついて擦れ合わさって声の元ができてるんですけど、
それ声帯閉鎖って言うんですね。
ピタッと閉じるので閉鎖。
この閉鎖の圧力が人によってちょこちょこ違うんですけど、
あんこさんちょっと強めなんですよ。
なるほど。
ちょうどいいところよりちょっと強いっていう感じなんで、
より擦れが。
擦れやすい。
だから荒れやすいんだと思うんですよね。
で、さっき言ってたベロの根っこだったりとか、
首のストレッチをすると、
めっちゃ頑張って引っ張って声を出されてるようなイメージかな。
引っ張ると声帯が薄くなって擦れたときに負担がかかるみたいなのってイメージつきます。
あれをちょっと緩めてあげて、
そんなギュッてしなくても実は声が出るので、
そこもちょっと緩められたらなーっていうのが確かにあります。
ってことはストレッチとかやるだけでも若干マシにはなる。
36:00
はい、そうですそうです。
なるほど。
ちょっとガチっとなっちゃってる。
一生懸命出しちゃってるみたいな感じ。
そうですそうです。
あとなんか息もちょっと緩めて声出すと、
より負担が軽くなるかなと。
これすっごいマニアです。
いきなりこんな話されてもちょっとあれですけどね。
後なんか3つぐらいやろうと思う。
普通にこんにちはっていう、
なんかこの息のスピードで喋るっていうより、
ちょっとはーっていう感覚を持って、
こんにちはーって言った方が声が緩む感じわかります?
はい、わかります。
声を緩める、息を緩めるように喋ると、
負担は軽くなりますね。
なるほど。
でも確かにスタイフで話すときとか特にですけど、
ちょっとこう頑張ってるというか、
ガチっと気合い入っちゃってる部分があるかな。
肩回りとか力入ったりね。
そうなんです。そこだけかな。
緩める感じが。
なるほど。
そうなんですね。結構声が枯れやすいので、
今もちょっと実はあんまり喉の調子良くなくて、
ちょっとザラッとしてますよね。
ザラつくんですよ。
喋るの好きなのにしょっちゅうこうなるので。
そっかそっか。
だったら根本的にちょっと緩めるっていうのをテーマに、
ストレッチも緩めるですし、
息の吐き方もちょっと緩めるっていうのをすると良いかもしれないですね。
なるほど。緩める。難しいな。
首の後ろとかって、もしかしてあれかな。
肩こりというよりは首こりあったりしますか。
結構頭が結構前に出てるタイプなんですよね。
スマホックでみたいな感じで。
多分それ改善できたらずいぶん引っ張るのも緩められると思います。
なんか姿勢、首を前に出てるのを後ろにすると姿勢良くなるじゃないですか。
でも姿勢を良くするときに普段使ってない筋肉を使うので、
最初はちょっと大変なんですよね、その姿勢を直すって。
姿勢も習慣ですからね。
寝こせだし、肩がこう前に入っちゃうし。
そこら辺もストレッチ最初にすればいいのかな。
これも本当毎日やっておくだけで全然変わるので。
首を後ろにして喋ると変わらないかな。
配信するときにいつもの姿勢じゃなくて、
39:05
姿勢を良くというか首を前じゃなくて後ろの背骨の上に乗せるような感じで喋るとちょっと喉が楽になるかもしれないです。
ついついスマホに話しかけてるからちょっと余計前のめりになるんですよね。
そうかそうかそうか。
ぜひぜひスマホは放置ぐらいの気持ちで。
そうですね。
画面も見ないぐらいの。
その方がさっき言ってたベロの根っこの力も抜けるので。
根本的に私の体の方を少しほぐして緩めることで全体的に問題が解決されそうな気がします。
声って体で鳴ってるので、体が楽器とか言われるんですけど、
まさに体が良くなると声が良くなるんですよね。
よくボイストレーニングでも最初にストレッチしたりするんですけど、
なんで声の練習に来たのにストレッチしてるんやってよく私先に言ってます。
なんでって思うと思うんですけど実は声にめっちゃ関係あるんでやりましょうみたいな感じで。
じゃあちょっとそれやります。
ぜひぜひです。
ありがとうございます。
スマホから離れちゃうと遠くなっちゃうとあれかなとか思っちゃうんですけど。
大丈夫です。あっこさんの声なら大丈夫です。
問題なしです。多分机にポンと置いて、何センチくらいでしょこれ。
30センチくらい離れて、背筋伸ばして喋ったくらいでも余裕で入りますよ。
今それくらい離れてます。
何の問題もないです。
全然大丈夫ですか。私近いのかな普段。
近いかもしれないですね。
姿勢が悪くなるほど近づけない方が。
夫婦対談してても同じ距離をとってやってるはずなのに私の声だけでかいなっていつも思ってたんですよ。
声が通るんでしょうねきっとね。
やっこさんの声は全然マイクスマホ離しても絶対いけるんで。
じゃあちょっとこれからそうします。
結構あるんですよね。スマホに向かって声を入れようとしてしまうというか。
わかりました。
カラオケもそうですけどね。マイクに声を入れようとすると実はあんま声って伸びないっていう。
確かに。ちょっと一定の距離必要って言いますよね。
そうなんですよね。マイクはすぐそこに30センチのとこにあったとしても
声は真正面の2、3メートル向こうの人に声かけるぐらいの感じでいくといいです。
42:02
カラオケもそうです。マイクは持ってるだけで、声は2、3メートル向こうのところに歌うぐらいの気持ちが一番声が出やすくなるんで。
今回私あれです。歌を歌う企画に乗っかって歌ってたんですけど、あれもお風呂場で撮ったんですよね。
お風呂場のやつ。
直接スマホに向かって歌うと結構うるさいので、あっち向かせて空間の音を拾わせてるんですよね。
めっちゃいい。そうなんですよ。空間の音がめっちゃいいんですよ。
まさにハッシュタグめっちゃいいなと思ってて。
マイクにそのまま声入れようとすると、リップノイズっていうペチャペチャっていう音とかもすごい入りやすい。
歌うと特にすごい気になってたと思う。
そうなんですよ。ほんとおっしゃる通りマイクはちょっとそっぽ向けて空間の音を拾ってもらうぐらいの方が聞き手は聞きやすい音だったりするんですよね。
お風呂場いい感じなんですよね。
お風呂場響きますからめっちゃいいですよね。
お風呂場歌めっちゃいい。
お風呂場がスタジオなんで私。
マイスタジオ。
マイスタジオ。
めっちゃいい。あれめっちゃいいですよね。
ほんとあの要領、あの感覚ですね。
なるほどな。じゃあ直接入れるっていう意識じゃないくせですね。
特にあっこさんの声は通るんで問題なしでございます。
了解でございます。なんかでもスッキリしましたなんかいろいろと。
良かったです。
なんとなくこうでいいのかなどうかなみたいなところが解決しそうな気がします。
そうですよね。普通だってそうですよね。そうなんですよね。
なんか手探りだったんで。でもなんか結構ほんと始めた時からなんか聞き心地いいとか
言いやすいって言ってもらえることが結構あって。
そうそうそうそう。
すごいそれがなんかなんでなのかはよくわかんないけど嬉しいみたいな感じだったんですけど。
もうもともと持ってる素質がまず第一で。
これ持ってんのはほんまに強いですよね。
寝かけをかけたいと思います。
ぜひぜひです。姿勢とストレッチと。
ストレッチですね。
これでだいぶ変わると思います。
ありがとうございます。
いえいえいえ。
今って声の分析ってやってないんでしたっけ?
今はちょっと形を変えてノートの。
なんていうんですか。
有料記事みたいな形にしてサービスとして展開しています今。
そうなんですね。
そうなんですよ。
最後ですか?この形でやるの。
どうしようかなと思ってて。
45:00
一旦は一区切りっていう感じではあるんですけど。
でもやっぱりこういうのってどういうのやってるかわかんないと手つけにくいじゃないですか。
そういうのもあって、なんかまだ考え中です。
確かに私最初これ知ったのユーズチャーさんとの時にたまたま立ち会えてやってみたいなって思ったのがきっかけなんで。
そうですよね。
外語で聞けるとすごい興味が湧くというか。
そうなんですよね。やっぱ知らないものには手は手にくい。
普通そうですよね。
そうですね。
もう一人とか、声の診断って何すんのって感じですもんね。
ユミさんありがとうございます。ぜひぜひ。
概要欄のところにいつも申し込みのいろいろ詳細が書いてあるやつをリンク貼ってるのでぜひぜひでございます。
声ね。
はい。
声ね。
大事ですからね。
そうなんですよね。
人柄が出るというか。
人柄出ますね確かに。
普通の他のSNSに比べてスタンドFMは人となりがすごく分かるので。
そうなんですよね。
距離が近くなる。
しかもこの前も思ったんですけど、あんこさんもそうですけど、普段聞いてる声の方とこうやってじゃあ喋ろうってなった時に初めましてじゃないって思う。
分かりますね。
よく知ってるみたいな。
確かに。
この前ねてろさんとお話したんですけど、お久しぶりですって言われて、あ、そうだっけって。
いつも喋ってる気持ちでいましたみたいな。
確かに。
心の距離が近くなるというか。
確かにそれは間違いないですね。
これは本当いいですよね。音声配信のいいとこだなと思います。
ハマってますね。完全に沼ですね私。
楽しいですよね配信ね。
いくきょう終わっちゃうのが寂しいんですよね。
いくきょう終わったらどうされるんですか?
一応続けるつもりですけど、やっぱり今みたいにはみんなの聞けないし、たぶんそんなにたくさん放送できないと思うので、ちょっと復帰したら。
それがなんかロスになりそうだなって。
そうですよね。なかなかね、5分で収録できたとしても、なかなかなかなかなんですよね。
ラグビーさん、受けますよね。
さすねて。
さすがなんとかってやつ流行らせようとして、私いろんな人に言ってるんですよ。
さすねてとかですか?
さすあこって。
誰かからさすあこって言われて、なんか面白いなと思って、それこそさすみかとか。
48:00
そうそう、ディスコードで結構ね、さす誰誰みたいなのが。
なんか楽しいですよね。
さすねて。
いやー、いいないいな。
たおっこさんの声聞いてると元気になりますよね。
ありがとうございます。うれしい。
それが一番です。私が配信してる一つの目標というか、過去の私?
過去の私が聞いて元気になれるラジオを目指してるんですよね。
めっちゃいいですね。
1人目の育児中に本当にもう、かなりメンタルやられたんで、そういうママさんとかに特に聞いてほしいなって思ってて。
めっちゃいいな。
ひたすら応援しております。
ありがとうございます。
ちょっと自己解除しすぎかなってちょっと思いながらも。
いやー、全然いいと思いますよ。
そういうキャラクターでもやっていこうみたいな感じで。
そうです、そうです、そうです。
泣いてるのとかも全然ありますからね、放送で。
どうしても声入りますしね。
私がですね、私が泣きながら喋ってるやつとかもあるんですよ。
そうなんですね、子供の泣き声じゃなくて。
私が泣きながら喋るみたいにやんかいなったりとか。
それ私聞いてないな。
そういうことあるんで、全部でもさらけ出して寄り添いたいんですよね、つらい人たちと。
そうですよね、ほんと大変ですもんね、育児のあれ。
特に大変。
何もわからないから、私も大変でした。
ちょっとでもね、笑顔になれる。
放送ができればなと思って。
素敵だ。
わからないことを言っております。
ハッシュタグフロワウタとか言って。
フロワウタ、いいと思いますよ。
これあれかな、ゆみさんのアイコンタップすれば、いけるいける。
ぜひぜひまだゆみさんの配信フォローされてない方、めっちゃ楽しんで聞かれてみてください。
何かお知らせとかありますか?
お知らせは、ファンパスをやってますね。
そうだ、そうですよね。
ファンパスという、あれは何て言う、私も人にまだ説明ができるレベルで理解してないんですけど、
何だろう、肝印症みたいな感じですか?よくわかってないですけど。
なんていうの、おしかつですかね。
一応私は毎日じゃなくて、か、か、も、く、どですね。
週3回の夜の9時から。
まだ3枚しか出してないかな。
なんですけど、一応3枚買ってもらえてありがたいことです。
一応特典は、買ってくれた方とちょっと話して決めるっていう感じなんですけど、
51:01
決まってるっていうよりはその方と一緒に決めるみたいな。
スタンドFMでその人のことを話すとか、その人の話したいテーマで対談をするでもいいんですけど、
歌、これ歌ってって言ったのを歌うとか、
そういうスタイルとかやってなくて、だけど私と喋ってみたいよって人がもしいたら、
そういうツールとかで、ちょっとおしゃべりしてみるとか、いいかなと思っていて。
その特典自体も、あっこさんと相談ができるってことですね。
そうですね。
はい、という感じで。
なので、もし興味ある方がいたらどうぞ。
カーモク堂ですね。
カーモク堂で。
夜の9時からで。
はい、やっております。
ガンパス発行者、すごいあれですね、最近流行ってきてるんですね。
最近盛り上がってますね。
うんうん。
あ、ハラペンさんだ。
ぶっくり、おはようございます。
ぶっくり。
ぶっくり。
今起きたんかな。
起きた。
でもちょうど終わりがけですよ、ハラペンさん。
ちょっとアーカイブ残すんで、また聞いてくださいね。
よく言う言い方なので、聞いていただきたいです。
今日は主に、えーと、何でしたっけ、ベロの根っこと、トレッツと、
何でしたっけ、フィラー音の話。
フィラー音ね、はい。
と、滑舌と、あ、結構しましたね、姿勢の話、いろいろしましたね。
全体的にすごく学びの多い、はい。
あ、よかったよかった。
色々な話をしましたね。
ちょっとこれは私のスタイフでも紹介したいと思います。
ぜひぜひありがとうございます。
ぜひぜひスタイフを聞いてくださいと。
いや、楽しかった。
ありがとうございます、あっという間に。
こちらこそです、ありがとうございます。
あと娘も寝ててくれてよかった。
本当ですね、本当ですね。
はい、良い子良い子。
ちょっと朝始まりがドタバタしてしまってすいませんでした。
いいえ、よろしくお願いします。
はい、ぜひぜひまた何かご一緒できたら嬉しいです。
いけるかな、あ、すいません、急にピーとなってしまった。
いける、よいしょ、OK、すいません。
変なもの触っちゃった。
そしたらじゃあ、これであっこさんとの配信を終わりにしようと思います。
聞いてくださった方々ありがとうございます。
コメントめちゃくちゃ楽しかったです。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
それでは、またお耳にかかりましょう。
コメントありがとう、ゆみさん、そぴーさん、ラグビーさん、あおあおさん、はらぺさんコメントたくさんありがとうございます。
では、お互い引き続き頑張ってまいりましょう。
それでは、さようなら。
失礼します。
失礼します。
54:01

コメント

スクロール